「合体攻撃」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
合体攻撃 - (2021/09/23 (木) 14:15:17) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**合体攻撃PUのススメ
合体攻撃の威力は、それぞれの機体にかかるボーナスを人数で割った分加算される。
同属性で、お互いボーナスを持っていれば威力はその分だけ上がる。是非組ませてあげてほしい。
例1:
劉備(格闘+100)+曹操(格闘+100)のPUの場合、劉備の格闘+200、曹操の格闘+200を加算して人数で割るため、
200*2/2=200威力が上がる事になる。これがバラバラだと100*2/2=100しか上がらない。
例2:
Sフリーダム(射撃+100)と∞ジャスティス(格闘+100)では、それぞれ自分にしか効果がない為、組ませるメリットは薄い。
例3:
ビルバインとダンバインが同PUだとビルバインの格闘ボーナスがダンバインにも適用され、100*2/2=100威力があがる。
別PUでダンバインに格闘ボーナスがないと、100*1/2=50の上昇になってしまう点に注意。
**合体攻撃一覧
|BGCOLOR(#ccc):~技名|BGCOLOR(#ccc):~ユニット(パイロット)|BGCOLOR(#ccc):~属性|BGCOLOR(#ccc):~備考|
|ヘル・ストリンガー|オルフェス(アーニー)|格闘|オルフェス(アーニー)のみ使用可能&br()オルフェス(リチャード)はプロローグのイベントのみ|
|~|ライラス|-|~|
|ツインドッグ|マークザイン|格闘|TV版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|トリプルドッグ|マークドライ(咲良)|格闘|TV版|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークフュンフ|格闘|~|
|クロスドッグ|マークザイン|格闘|TV版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークドライ(カノン)|格闘|~|
|ツインドッグ|マークザイン|格闘|劇場版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|トリプルドッグ|マークドライ(咲良)|射撃|劇場版&br()衛は隠し要素|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークフュンフ(衛)|格闘|~|
|クロスドッグ|マークザイン|格闘|劇場版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークドライツェン|格闘|~|
|クロスドッグ|マークフュンフ(広登)|格闘||
|~|マークノイン|射撃|~|
|~|マークツェーン|射撃|~|
|~|マークツヴォルフ|格闘|~|
|ダブル忍者殺法|飛影|格闘|零影は隠し要素|
|~|零影|格闘|~|
|トリプル忍者殺法|黒獅子|格闘|黒獅子はパイロットがジョウかダミアンかでカットインが変化|
|~|鳳雷鷹|格闘|~|
|~|爆竜|格闘|~|
|ツインオーラアタック|ビルバインorビルバイン夜間迷彩|格闘|パイロットの組み合わせは不問&br()夜間迷彩、ズワァースは隠し要素|
|~|ダンバインorズワァース|格闘|~|
|ツインオーラアタック|アッカナナジン|格闘|オウカオーは隠し要素|
|~|オウカオー|格闘|~|
|ギム・ゲネン一斉攻撃|ギム・ゲネン(アマルガン)|格闘|28話イベント後から使用可能|
|~|ギム・ゲネン(キキ)|格闘|~|
|~|ギム・ゲネン(ヘベ)|格闘|~|
|コンビネーションアサルト|デスティニーガンダム|格闘|29話イベント後から使用可能|
|~|フォースインパルスガンダム(ルナマリア)|格闘|~|
|コンビネーションアサルト|ストライクフリーダムガンダム|射撃||
|~|∞ジャスティスガンダム|格闘|~|
|三位一体星龍斬&br()&br()三位一体真龍斬|劉備ガンダム|格闘|劉備ガンダムのみ使用可能|
|~|関羽ガンダム|-|~|
|~|張飛ガンダム|-|~|
|三候天玉鎧|翔烈帝劉備ガンダム|格闘||
|~|曹操ガンダム|格闘|~|
|~|孫権ガンダム|格闘|~|
|四神天玉鎧|翔烈帝劉備ガンダム|格闘|呂布トールギスは隠し要素|
|~|曹操ガンダム|格闘|~|
|~|孫権ガンダム|格闘|~|
|~|呂布トールギス|格闘|~|
|フォーメーションMMジーナス|VF-25G|射撃|33話より使用可能|
|~|クァドラン・レア|射撃|~|
//|BGCOLOR(#ccc):~技名|>|BGCOLOR(#ccc):~ユニット(パイロット)|>|BGCOLOR(#ccc):~備考|
//|ヘル・ストリンガー|>|オルフェス(アーニー)+ライラス|>|リチャード版はプロローグのイベントのみ|
//|ツインドッグ|>|マークザイン+マークジーベン|>|TV版。21話イベントで習得|
//|トリプルドッグ|>|マークアハト+マークドライ(咲良)+マークフュンフ|>|TV版|
//|クロスドッグ|>|マークザイン+マークジーベン+マークアハト+マークドライ(カノン)|>|TV版。21話イベントで習得|
//|ツインドッグ|>|マークザイン+マークジーベン|>|劇場版。3部から使用可能。|
//|トリプルドッグ|>|マークアハト+マークドライ+マークフュンフ(衛)|>|劇場版。衛は隠し要素&br()マークドライから使用する際は射撃依存に変更|
//|クロスドッグ|>|マークザイン+マークジーベン+マークアハト+マークドライツェン|>|劇場版。3部から使用可能|
//|クロスドッグ|>|マークツヴォルフ+マークノイン+マークツェーン+マークフュンフ(広登)|>||
//|ダブル忍者殺法|>|飛影+零影|>|零影は隠し要素|
//|トリプル忍者殺法|>|黒獅子+鳳雷鷹+爆竜|>|黒獅子はパイロットがジョウかダミアンかでカットインが変化|
//|ツインオーラアタック|>|ビルバイン+ダンバイン|>|パイロットの組み合わせは不問|
//|ツインオーラアタック|>|ビルバイン(夜間迷彩)+ダンバイン|>|夜間迷彩はルート限定。パイロットの組み合わせは不問|
//|ツインオーラアタック(ズ)|>|ビルバイン+ズワァース|>|ズワァースは隠し要素。パイロットの組み合わせは不問|
//|ツインオーラアタック|>|アッカナナジン+オウカオー|>|オウカオーは隠し要素|
//|ギム・ゲネン一斉攻撃|>|ギム・ゲネン(アマルガン)+ギム・ゲネン(キキ)+ギム・ゲネン(ヘベ)|>|28話イベントで習得|
//|コンビネーションアサルト|>|デスティニーガンダム+フォースインパルスガンダム|>|29話イベントで習得|
//|コンビネーションアサルト|>|ストライクフリーダムガンダム+∞ジャスティスガンダム|>||
//|三位一体星龍斬|>|劉備ガンダム+関羽ガンダム+張飛ガンダム|>|劉備ガンダムのみ使用可能|
//|三位一体真龍斬|>|劉備ガンダム+関羽ガンダム+張飛ガンダム|>|~|
//|三侯天玉鎧|>|翔烈帝劉備ガンダム+孫権ガンダム+曹操ガンダム|>||
//|四神天玉鎧|>|翔烈帝劉備ガンダム+孫権ガンダム+曹操ガンダム+呂布トールギス|>|呂布トールギスは隠し要素|
//|フォーメーションMMジーナス|>|VF25Gメサイア(ミシェル)+クァドラン・レア|>|33話から使用可能|
**合体攻撃PUのススメ
合体攻撃の威力は、それぞれの機体にかかるボーナスを人数で割った分加算される。
同属性で、お互いボーナスを持っていれば威力はその分だけ上がる。是非組ませてあげてほしい。
例1:
劉備(格闘+100)+曹操(格闘+100)のPUの場合、劉備の格闘+200、曹操の格闘+200を加算して人数で割るため、
200*2/2=200威力が上がる事になる。これがバラバラだと100*2/2=100しか上がらない。
例2:
Sフリーダム(射撃+100)と∞ジャスティス(格闘+100)では、それぞれ自分にしか効果がない為、組ませるメリットは薄い。
例3:
ビルバインとダンバインが同PUだとビルバインの格闘ボーナスがダンバインにも適用され、100*2/2=100威力があがる。
別PUでダンバインに格闘ボーナスがないと、100*1/2=50の上昇になってしまう点に注意。
**合体攻撃一覧
|BGCOLOR(#ccc):~技名|BGCOLOR(#ccc):~ユニット(パイロット)|BGCOLOR(#ccc):~属性|BGCOLOR(#ccc):~備考|
|ヘル・ストリンガー|オルフェス(アーニー)|格闘|オルフェス(アーニー)のみ使用可能&br()オルフェス(リチャード)はプロローグのイベントのみ|
|~|ライラス|-|~|
|ツインドッグ|マークザイン|格闘|TV版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|トリプルドッグ|マークドライ(咲良)|格闘|TV版|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークフュンフ|格闘|~|
|クロスドッグ|マークザイン|格闘|TV版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークドライ(カノン)|格闘|~|
|ツインドッグ|マークザイン|格闘|劇場版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|トリプルドッグ|マークドライ(咲良)|射撃|劇場版&br()衛は隠し要素|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークフュンフ(衛)|格闘|~|
|クロスドッグ|マークザイン|格闘|劇場版|
|~|マークジーベン|射撃|~|
|~|マークアハト|射撃|~|
|~|マークドライツェン|格闘|~|
|クロスドッグ|マークフュンフ(広登)|格闘||
|~|マークノイン|射撃|~|
|~|マークツェーン|射撃|~|
|~|マークツヴォルフ|格闘|~|
|ダブル忍者殺法|飛影|格闘|零影は[[隠し要素]]|
|~|零影|格闘|~|
|トリプル忍者殺法|黒獅子|格闘|黒獅子はパイロットがジョウかダミアンかでカットインが変化|
|~|鳳雷鷹|格闘|~|
|~|爆竜|格闘|~|
|ツインオーラアタック|ビルバインorビルバイン夜間迷彩|格闘|パイロットの組み合わせは不問&br()夜間迷彩、ズワァースは隠し要素|
|~|ダンバインorズワァース|格闘|~|
|ツインオーラアタック|アッカナナジン|格闘|オウカオーは隠し要素|
|~|オウカオー|格闘|~|
|ギム・ゲネン一斉攻撃|ギム・ゲネン(アマルガン)|格闘|28話イベント後から使用可能|
|~|ギム・ゲネン(キキ)|格闘|~|
|~|ギム・ゲネン(ヘベ)|格闘|~|
|コンビネーションアサルト|デスティニーガンダム|格闘|29話イベント後から使用可能|
|~|フォースインパルスガンダム(ルナマリア)|格闘|~|
|コンビネーションアサルト|ストライクフリーダムガンダム|射撃||
|~|∞ジャスティスガンダム|格闘|~|
|三位一体星龍斬&br()&br()三位一体真龍斬|劉備ガンダム|格闘|劉備ガンダムのみ使用可能|
|~|関羽ガンダム|-|~|
|~|張飛ガンダム|-|~|
|三候天玉鎧|翔烈帝劉備ガンダム|格闘||
|~|曹操ガンダム|格闘|~|
|~|孫権ガンダム|格闘|~|
|四神天玉鎧|翔烈帝劉備ガンダム|格闘|呂布トールギスは隠し要素|
|~|曹操ガンダム|格闘|~|
|~|孫権ガンダム|格闘|~|
|~|呂布トールギス|格闘|~|
|フォーメーションMMジーナス|VF-25G|射撃|33話より使用可能|
|~|クァドラン・レア|射撃|~|
//|BGCOLOR(#ccc):~技名|>|BGCOLOR(#ccc):~ユニット(パイロット)|>|BGCOLOR(#ccc):~備考|
//|ヘル・ストリンガー|>|オルフェス(アーニー)+ライラス|>|リチャード版はプロローグのイベントのみ|
//|ツインドッグ|>|マークザイン+マークジーベン|>|TV版。21話イベントで習得|
//|トリプルドッグ|>|マークアハト+マークドライ(咲良)+マークフュンフ|>|TV版|
//|クロスドッグ|>|マークザイン+マークジーベン+マークアハト+マークドライ(カノン)|>|TV版。21話イベントで習得|
//|ツインドッグ|>|マークザイン+マークジーベン|>|劇場版。3部から使用可能。|
//|トリプルドッグ|>|マークアハト+マークドライ+マークフュンフ(衛)|>|劇場版。衛は隠し要素&br()マークドライから使用する際は射撃依存に変更|
//|クロスドッグ|>|マークザイン+マークジーベン+マークアハト+マークドライツェン|>|劇場版。3部から使用可能|
//|クロスドッグ|>|マークツヴォルフ+マークノイン+マークツェーン+マークフュンフ(広登)|>||
//|ダブル忍者殺法|>|飛影+零影|>|零影は隠し要素|
//|トリプル忍者殺法|>|黒獅子+鳳雷鷹+爆竜|>|黒獅子はパイロットがジョウかダミアンかでカットインが変化|
//|ツインオーラアタック|>|ビルバイン+ダンバイン|>|パイロットの組み合わせは不問|
//|ツインオーラアタック|>|ビルバイン(夜間迷彩)+ダンバイン|>|夜間迷彩はルート限定。パイロットの組み合わせは不問|
//|ツインオーラアタック(ズ)|>|ビルバイン+ズワァース|>|ズワァースは隠し要素。パイロットの組み合わせは不問|
//|ツインオーラアタック|>|アッカナナジン+オウカオー|>|オウカオーは隠し要素|
//|ギム・ゲネン一斉攻撃|>|ギム・ゲネン(アマルガン)+ギム・ゲネン(キキ)+ギム・ゲネン(ヘベ)|>|28話イベントで習得|
//|コンビネーションアサルト|>|デスティニーガンダム+フォースインパルスガンダム|>|29話イベントで習得|
//|コンビネーションアサルト|>|ストライクフリーダムガンダム+∞ジャスティスガンダム|>||
//|三位一体星龍斬|>|劉備ガンダム+関羽ガンダム+張飛ガンダム|>|劉備ガンダムのみ使用可能|
//|三位一体真龍斬|>|劉備ガンダム+関羽ガンダム+張飛ガンダム|>|~|
//|三侯天玉鎧|>|翔烈帝劉備ガンダム+孫権ガンダム+曹操ガンダム|>||
//|四神天玉鎧|>|翔烈帝劉備ガンダム+孫権ガンダム+曹操ガンダム+呂布トールギス|>|呂布トールギスは隠し要素|
//|フォーメーションMMジーナス|>|VF25Gメサイア(ミシェル)+クァドラン・レア|>|33話から使用可能|