「黒の執行者」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
黒の執行者 - (2015/05/25 (月) 00:10:51) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
[[シナリオ攻略]]
*第14話b 『[[黒の執行者]]』
**勝利条件
+ヤオヨロズ(陸)の撃墜
**敗北条件
+味方機の撃墜
**ステージデータ
-''初期''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''初期味方''|ライラス(サヤ)&br()ラインバレル・オーバーライド(城崎)|
|BGCOLOR(#FFE4E1):''初期敵''|ヤオヨロズ(陸)&br()アルマ(加藤機関兵士)×6|
-''(勝利条件達成)''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''味方増援''|LEFT:~(中央下)|
|~|マークエルフ(一輝)&br()マークフィアー(甲洋)&br()エルシャンク(ロミナ)&br()選択|
|BGCOLOR(#FFE4E1):''敵増援''|LEFT:~(中央上)|
|~|アルマ(加藤機関兵士)&アルマ(加藤機関兵士)×12|
**ユニットデータ
-敵
|~機体名|~パイロット|~Lv補正|~HP|~射程(P)|~資金|~撃破アイテム|~備考|
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~初期|
|ヤオヨロズ|陸||23900|5(5)|17000|九州土産のカステラ||
|アルマ|加藤機関兵士||4600|3(3)|1500|||
**イベント・敵撤退情報等
-ヤオヨロズの撃墜、もしくは4PP
ヤオヨロズのHP・EN・弾数が全回復
味方・敵増援登場
敗北条件が「味方戦艦の撃沈、ラインバレル・オーバーライド(城崎)の撃墜」に変更
ヤオヨロズの撃墜で全ての敵ユニットが撤退する。
**攻略アドバイス
-ヤオヨロズの撃墜で味方増援を出現させた場合、その後もう一度ヤオヨロズを倒しても資金・経験値は手に入らない。
--資金+のついたユニットや、努力や応援をかけたユニットで倒したほうが少しお得なので、初期配置の二機は南に進んだほうが楽。
-ヤオヨロズを倒すとマップクリアのため、雑魚を倒して稼ぎたい場合はナーブクラックを当て続ける等してヤオヨロズを無力化しておくと良い。
**戦闘前会話
・陸:城崎、サヤ、ジョウ、一騎、シン、森次、シズナ、孫権、アーニー
・初戦闘:一騎、甲洋
**クリアボーナス
-資金+15000、援護攻撃v+1、SPアップv+1、見切り
**隣接シナリオ
-第13話『[[約束-ちかい-]]』
-第15話b『[[決別-ともだち->>決別-ともだち-15B]]』
&COLOR(white){加藤機関の王政陸が、翼学園を襲撃した。浩一の監視に来ていたサヤと、城崎が攫われてしまう。}
&COLOR(white){浩一の叫びにも何故かラインバレルはやって来ない。捕われの身となった城崎だが、}
&COLOR(white){彼女が呼ぶと黒いラインバレルが姿を現した。}
[[シナリオ攻略]]
*第14話b 『[[黒の執行者]]』
**勝利条件
+ヤオヨロズ(陸)の撃墜
**敗北条件
+味方機の撃墜
**ステージデータ
-''初期''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''初期味方''|ライラス(サヤ)&br()ラインバレル・オーバーライド(城崎)|
|BGCOLOR(#FFE4E1):''初期敵''|ヤオヨロズ(陸)&br()アルマ(加藤機関兵士)×6|
-''(勝利条件達成)''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''味方増援''|LEFT:~(中央下)|
|~|マークエルフ(一輝)&br()マークフィアー(甲洋)&br()エルシャンク(ロミナ)&br()選択|
|BGCOLOR(#FFE4E1):''敵増援''|LEFT:~(中央上)|
|~|アルマ(加藤機関兵士)&アルマ(加藤機関兵士)×12|
**ユニットデータ
-敵
|~機体名|~パイロット|~Lv補正|~HP|~射程(P)|~資金|~撃破アイテム|~備考|
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~初期|
|ヤオヨロズ|陸||23900|5(5)|17000|九州土産のカステラ||
|アルマ|加藤機関兵士||4600|3(3)|1500|||
**イベント・敵撤退情報等
-ヤオヨロズの撃墜、もしくは4PP
ヤオヨロズのHP・EN・弾数が全回復
味方・敵増援登場
敗北条件が「味方戦艦の撃沈、ラインバレル・オーバーライド(城崎)の撃墜」に変更
ヤオヨロズの撃墜で全ての敵ユニットが撤退する。
**攻略アドバイス
-ヤオヨロズの撃墜で味方増援を出現させた場合、その後もう一度ヤオヨロズを倒しても資金・経験値は手に入らない。ただし、スキルパーツは増援前しか落とさない。
--資金や経験値を優先するのであれば、資金+のついたユニットや、努力や応援をかけたユニットで倒したほうが少しお得なので、初期配置の二機は南に進んだほうがよい。
--スキルパーツを優先するのであれば、初期配置二人で援護陣形を組み、精神コマンドも惜しみなく使う必要がある。
-ヤオヨロズを倒すとマップクリアのため、雑魚を倒して稼ぎたい場合はナーブクラックを当て続ける等してヤオヨロズを無力化しておくと良い。
**戦闘前会話
・陸:城崎、サヤ、ジョウ、一騎、シン、森次、シズナ、孫権、アーニー
・初戦闘:一騎、甲洋
**クリアボーナス
-資金+15000、援護攻撃v+1、SPアップv+1、見切り
**隣接シナリオ
-第13話『[[約束-ちかい-]]』
-第15話b『[[決別-ともだち->>決別-ともだち-15B]]』
&COLOR(white){加藤機関の王政陸が、翼学園を襲撃した。浩一の監視に来ていたサヤと、城崎が攫われてしまう。}
&COLOR(white){浩一の叫びにも何故かラインバレルはやって来ない。捕われの身となった城崎だが、}
&COLOR(white){彼女が呼ぶと黒いラインバレルが姿を現した。}