侵略の終焉

「侵略の終焉」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

侵略の終焉 - (2023/07/07 (金) 03:56:32) のソース

[[シナリオ攻略]]

*第49話  『[[侵略の終焉]]』

**勝利条件
-''初期''
+敵の全滅
-''敵11機?以下''
+零影(イルボラ)の撃墜
-''零影撃墜後''
+敵の全滅

**敗北条件
-''初期''
+味方戦艦の撃沈
+ジョウ機の撃墜
-''零影撃墜後''
+味方戦艦の撃沈
+ジョウ機の撃墜
+零影(イルボラ)の撃墜

**ステージデータ
-''初期''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''初期味方''|プトレマイオス2改(スメラギ)&br()エルシャンク(ロミナ)&br()マクロス・クォーター強攻型(ジェフリー)&br()飛影(ジョウ)&br()出撃選択×20|
|BGCOLOR(#FFE4E1):''初期敵''|バジュラ戦艦(バジュラ)&br()バジュラ ナイト級(バジュラ)×3&br()バジュラ駆逐艦(バジュラ)×2&br()重バジュラ(バジュラ)&重バジュラ(バジュラ)×2&br()ハウンドバジュラ(バジュラ)&ハウンドバジュラ(バジュラ)×4&br()バジュラ 大(バジュラ)&バジュラ 大(バジュラ)×4&br()バジュラ 小(バジュラ)&バジュラ 小(バジュラ)×8|

-''敵22機?以下''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''味方増援''|LEFT:~北東|
|~|マークニヒト(操)※加入フラグが立っている場合|
|BGCOLOR(#FFE4E1):''敵増援''|LEFT:~南西|
|~|バジュラ ナイト級(バジュラ)&br()バジュラ駆逐艦(バジュラ)×2&br()重バジュラ(バジュラ)&重バジュラ(バジュラ)&br()ハウンドバジュラ(バジュラ)&ハウンドバジュラ(バジュラ)×2&br()バジュラ 大(バジュラ)&バジュラ 大(バジュラ)×2&br()バジュラ 小(バジュラ)&バジュラ 小(バジュラ)×4|

-''敵11機?以下''
|BGCOLOR(#F2E700):''第三軍増援1''|LEFT:~北西|
|~|零影(イルボラ)&br()バンクス(バンクス)×3&br()シャーマン(シャーマン)×6|

-''零影を撃墜''
|BGCOLOR(#ADD8E6):''味方増援''|LEFT:~北|
|~|零影(イルボラ)|
|BGCOLOR(#F2E700):''第三軍増援2''|LEFT:~南東|
|~|ファミール(ハザード)&br()スケルトン(シャルム)&br()バンクス(バンクス)&バンクス(バンクス)×3&br()シャーマン(シャーマン)&シャーマン(シャーマン)×6|

**ユニットデータ
-敵
|~機体名|~パイロット|~Lv補正|~HP|~射程(P)|~資金|~撃破アイテム|~備考|
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~初期|
|バジュラ戦艦|バジュラ||53500|8(3)|15000||フォールドバリア&br()HP回復L3&br()EN回復L3&br()MAP兵器|
|バジュラ(ナイト級)|バジュラ||33500|7(3)|13000||フォールドバリア&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|バジュラ駆逐艦|バジュラ||21500|5(3)|10000||フォールドバリア&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|重バジュラ|バジュラ||23500|7(3)|5000||エネルギーシールド&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|ハウンドバジュラ|バジュラ||11500|6(3)|2300||エネルギーシールド&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|バジュラ(大)|バジュラ||8500|6(3)|2100||エネルギーシールド&br()HP回復L1&br()EN回復L1|
|バジュラ(小)|バジュラ||7000|5(3)|1900||エネルギーシールド&br()HP回復L1&br()EN回復L1|
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~増援|
|バジュラ(ナイト級)|バジュラ||33500|7(3)|13000||フォールドバリア&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|バジュラ駆逐艦|バジュラ||21500|5(3)|10000||フォールドバリア&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|重バジュラ|バジュラ||23500|7(3)|5000||エネルギーシールド&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|ハウンドバジュラ|バジュラ||11500|6(3)|2300||エネルギーシールド&br()HP回復L2&br()EN回復L2|
|バジュラ(大)|バジュラ||8500|6(3)|2100||エネルギーシールド&br()HP回復L1&br()EN回復L1|
|バジュラ(小)|バジュラ||7000|5(3)|1900||エネルギーシールド&br()HP回復L1&br()EN回復L1|

-第三軍
|~機体名|~パイロット|~Lv補正|~HP|~射程(P)|~資金|~撃破アイテム|~備考|
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~増援1|
|零影|イルボラ||58500|6(4)|19000|ダミアンの空手指南書|オールキャンセラー|
|バンクス|バンクス||7800|5(3)|2000|||
|シャーマン|シャーマン||5300|5(3)|1500|||
|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:~増援2|
|ファミール艦|ハザード||251500|8(3)|20000|ハザード愛用水虫治療薬|オールキャンセラー&br()MAP兵器|
|スケルトン|シャルム||43500|6(4)|18000|忍法秘伝書|オールキャンセラー|
|バンクス|バンクス||7800|5(3)|2000|||
|シャーマン|シャーマン||5300|5(3)|1500|||

**イベント・敵撤退情報等
-シナリオ開始時にジョウの気力-30、SP0
-敵22機?以下
--敵増援
--フラグが立っている場合味方増援
--フラグが立っていない場合アルトに「集中」「必中」がかかる
--戦術指揮がシェリルになっている場合、指揮効果が消滅
-敵11機?以下
--第三軍増援1
--勝利条件が「零影(イルボラ)の撃墜」に変更
-零影を撃墜
--飛影が合体してる場合は合体解除し、飛影が北へ移動
--第三軍増援2、味方増援
--飛影のENおよびジョウのSPと気力が全回復、イルボラ気力150
--勝利条件が「敵の全滅」に変更
--敗北条件に「零影(イルボラ)の撃墜」追加
-シナリオクリア
--飛影と零影に合体攻撃武器「ダブル忍者殺法」追加
**攻略アドバイス
-バジュラの駆逐艦、ナイト級、戦艦は資金が多いので、できれば幸運をかけたマップ兵器で一掃したい
-ファミール艦はHPが高い上にハザードの命中値が高い上に底力L9を持っているために意外と手強い
--ただし一度EN切れを起こすとサンドバッグ状態となるので、後は煮るなり焼くなり自由に
---底力が発動して非常に硬くなることもあり、延々と突き回す事が出来る。ターン制限もないので存分にレベル上げをやっても良い。
-意外な事にシェリルは普通に戦術指揮を担当させる事が可能。
--ただし、最初の敵増援イベント発生時に効果が消滅してしまう。別のキャラに指揮させよう。

**隠し要素
-''零影&イルボラ''
--ロミナを戦術指揮に設定
--ジョウが零影を撃墜
---イルボラは条件は厳しいものの、忍者覚醒や機体ボーナスで活躍しやすく、入手できる隠しスキルパーツは上手く使えば、かなり戦略の幅が増える。
---合体攻撃が追加されるが両機EN回復がないうえに、他作品キャラの威力も同じくらい高く、特に飛影が一度合体すると分離ができない関係上、使いづらさが目立つ

**戦闘前会話
-初戦闘:ジョウ、イルボラ
-イルボラ:ジョウ、ロミナ、レニーorマイクorダミアン、操、アーニー 
-ハザード:ジョウ、イルボラ、レニーorマイクorダミアン、ロミナ、刹那、シンorキラorアスラン、フェイ、エイサップ、ショウ、ヒーローマン、アルト、一騎、衛、操、劉備or曹操or孫権or呂布、海動&真上、浩一、葵、九郎、サヤorアーニー
-シャルム:ジョウ、イルボラ、レニーorマイクorダミアン、ロミナ、カレン

**クリアボーナス
資金+50000、ガンファイトLv+1、集中力Lv+1、見切り、精神耐性

**隣接シナリオ
-第48話『[[来るべき対話]]』
-第50話『[[恋離飛翼~サヨナラノツバサ~]]』

&COLOR(white){更なる資源確保のため、バジュラ本星に降下するフロンティア船団。}
&COLOR(white){追いかけるUXを阻むのは、己の信念の道を貫こうとするイルボラ}
&COLOR(white){飛影と零影、忍者伝説の秘密が明らかになる。}