書籍・CD等各種メディア
このページでは、これまで志摩スペイン村関連で販売された書籍やCD等をまとめて掲載する。
パルケエスパーニャえほん
パルケエスパーニャのキャラクターが登場する絵本のシリーズ名。開園3周年記念として、1997年に5冊が小学館から販売された。
また、2024年には開園30周年を記念し、「じゃぶじゃぶこの きょうりゅう」が復刻販売された。
また、2024年には開園30周年を記念し、「じゃぶじゃぶこの きょうりゅう」が復刻販売された。
タイトル | 本体価格(税抜) | 販売年・月 | ISBN | 種類 |
---|---|---|---|---|
げんきに ごあいさつ | ¥381 | 1997年4月(*1) | 4-09-732141-2 | ポケットえほん |
みんなで おてつだい | ¥381 | 4-09-732142-0 | ポケットえほん | |
ドンキホーテむらへ ようこそ! | ¥705 | 4-09-746641-0 | シールえほん | |
ドンキホーテむらの マラソンたいかい | ¥1600 | 4-09-727471-6 | えほん | |
じゃぶじゃぶこの きょうりゅう | ¥1295 | 1997年8月 | 4-09-727472-4 | えほん |
備考
- 5冊のうち、ポケットえほんはいわゆるしつけ絵本であり、対象年齢を2歳から5歳と定めている。
- ポケットえほんとシールえほんでは、キャラクター全員を子供のように低い頭身で描いている。
志摩スペイン村 まるごとパルケエスパーニャ
近鉄グループである近畿日本ツーリストが販売した、志摩スペイン村単独のガイドブック。アトラクションやショー・パレードやレストランに至るまで細かく掲載されているほか、オフィシャルパートナーの商品広告も掲載されている。
1995年度版と1999年度版が存在する。
1995年度版と1999年度版が存在する。
版 | 本体価格(税抜) | 販売年・月 | ISBN |
---|---|---|---|
1995年度版 | ¥1165 | 1995年5月 | 4-87638-324-3 |
1999年度版 | ¥1238 | 1999年7月 | 4-87638-669-2 |
備考
- 1995年度版は開園初年度の写真が使われているため、ピレネーがないフィエスタ広場や屋根のないコロシアムなど、今となっては見られない貴重な光景が多数収められている。
- 1999年度版はアトラクションが拡充され、ショーやパレードが更新されているため、現在のスペイン村に近づいていく様子を感じられる。また、開園から発行までに公演された過去のショーの写真や、スペイン村の歩みを記した年表も掲載されている。
ダルシネアのみんなで愉快にあ・そ・ぼ・う・ニャン!
2003年夏にパルケと通販で販売を開始したオリジナルビデオソフト。価格は税込¥1000。
2003年から2005年の特定シーズン(*2)にコロシアムで上演された同名のキッズショーに含まれる歌や踊りを収録したもの。公演自体は2003年8月1日(*3)からスタートしたものの、ビデオは7月31日時点ですでに販売されていた。
通販で購入すると特典としてキャラクターのサインが付属した。
2003年から2005年の特定シーズン(*2)にコロシアムで上演された同名のキッズショーに含まれる歌や踊りを収録したもの。公演自体は2003年8月1日(*3)からスタートしたものの、ビデオは7月31日時点ですでに販売されていた。
通販で購入すると特典としてキャラクターのサインが付属した。
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ オリジナルCD
パルケのショーやパレードの楽曲が収録されたCD。パークでの販売の他、2014年以降に販売されたいくつかのアルバムは大手音楽配信サイトで配信されている。1枚目のアルバムである「きっとパルケエスパーニャ」が販売されて以降、13枚が販売されている。
型番は「きっとパルケエスパーニャ」を除き、「SSV」から始まる通し番号がついているのが特徴。
長期にわたって新譜が途絶えていた時期もあったが、2025年8月現在はベストアルバムがおよそ5年に一度、その他キャラクターショーやパレード単独のCDが公演初年度に販売されている。
型番は「きっとパルケエスパーニャ」を除き、「SSV」から始まる通し番号がついているのが特徴。
長期にわたって新譜が途絶えていた時期もあったが、2025年8月現在はベストアルバムがおよそ5年に一度、その他キャラクターショーやパレード単独のCDが公演初年度に販売されている。
アルバムタイトル | 販売年 | 型番 |
---|---|---|
きっとパルケエスパーニャ | 1995年ごろ | NKDD-139 |
ドンキホーテの「ダンキー!ファンキー!ドンキー!」 | 1996年ごろ | SSV-001 |
MAX ~Parque Espana BEST SONG OF ENTERTAINMENT~ |
1996年ごろ | SSV-002 |
ESPANA CARNIVAL Parque Espana | 1999年ごろ | SSV-003 |
VIVA! CARNIVAL Parque Espana | 2002年ごろ | SSV-004 |
Parque Espana MAXⅡ | 2002年ごろ | SSV-005 |
Adelante! アデランテ! パルケエスパーニャ パレード&パークミュージック 20thアニバーサリー |
2014年3月 | SSV-006 |
ドンキホーテのアー・ベー・セー・デー エスパーニャ! | 2016年3月 | SSV-007 |
ときめき!ハートビート!パルケエスパーニャ | 2019年4月 | SSV-008 |
パティオ デル カント ~ダルシネアの秘密の花園~ | 2020年6月 | SSV-009 |
エスパーニャカーニバル "ブエン ビアヘ" | 2024年4月20日 | SSV-010 |
30thベストセレクション ミ テソロ ~きっと再発見~ | 2024年4月20日 | SSV-011 |
ドンキホーテのGRAN GALA DE OPERA 〜帰ってきたテアトロ・ラ・マンチャ〜 |
2025年4月19日 | SSV-012 |
備考
- テーマソング「きっとパルケエスパーニャ」のように何度も再録される楽曲がある一方で、MAXⅡを除くすべてのアルバムに一度も再録されていない楽曲が存在する。
- アトラクション「アミーゴバルーン」では5曲のBGMが流れるが、その内容はCD「きっとパルケエスパーニャ」と同一である。
- 2005年から2015年までの期間に公演されたキャラクターショーの楽曲は2025年8月時点で一度もCDに収録されていない。
ロストレジェンド 〜失われた伝説の大陸〜 サウンドトラック
1999年から2011年まで公演されたスペクタクルショーのCDで、バイオスフィアレコードから販売された。定価は税抜1714円。
公演開始1年目には販売されていたようで、まるごとパルケエスパーニャ(99年度版)に作曲者のコメントと共にアルバムの写真が掲載されている。
公演開始1年目には販売されていたようで、まるごとパルケエスパーニャ(99年度版)に作曲者のコメントと共にアルバムの写真が掲載されている。