アナとびんびん女王物語

おことわり
この記事の本文に記載されている事柄は、すべて架空のものです。
一部、実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、
それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。
この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。
アナとびんびん女王物語(あな-じょおうものがたり)は、全国松映(しょうえい)系にて2014年公開予定の映画である。

監督 オシムッテ・イッタネ
制作 松映
原作
プロデューサー
配給 松映

ストーリー

  • キー局の女性アナウンサー、それは女性にとっても男性にとっても憧れの職業。しかし、採用は狭き門であり、入社しても大きな仕事が掴めるとは限らない。…外部キャスターや有名人との競争にさらされ、さらに殆どのアナがキャリアを重ねるほど仕事が減り、当然のようにスキャンダルは命取りとなる厳しい世界なのだ。そんな中、全国の女性アナウンサーの中から日本一の女性アナウンサーを決める放送業界初のビックイベント「アナクイーン2014」の開催が決定。たったひとりの女王を目指してそれぞれのアナの思惑が、そして局の思惑も錯綜する…。
日本一の祭典で、果たしてアナはありのままの姿を見せられるのか?

登場人物

山手テレビアナウンス部

  • 阿南有希(あなん・ゆき):佐藤ありさ
    • 山手テレビの女性アナウンサー。学生時代は芸能事務所に入り、モデルとして活躍。アナウンサーを目指していたものの、山手テレビのアナウンサー採用の入社試験に落選し、一般職枠で採用される。仕方なくバラエティー番組のADとして2年間働いていたが、突然アナウンス部へと異動の辞令が下る。
  • 久松英里紗(ひさまつ・えりさ):岡本あずさ
    • 新人アナウンサー。学生時代は読者モデルとして活躍していた。祖父は警視総監で、父はインターポール所属の警察官という警察一家であるが、警察官になるよりも記者として事件を追いかけたいとテレビ局を志す。実は歴史好き。
  • 御影屋紗耶香(みかげや・さやか):本仮屋ユイカ(友情出演)
    • 子役として活躍し、大学では演劇学科を卒業した山手テレビのエース級アナウンサー。妹もアナウンサーになった。
  • 須之内なみ(すのうち・なみ):鈴木ちなみ
    • 大学の入学式初日にモデルとしてスカウトされ、水着キャンペーンガールにも抜擢された花形アナウンサー。入社してからも順風満帆で、すぐ朝の情報番組「はやおきワイド!」の新コーナー「なるほどな!ワールド」のレポーターとして世界各国を駆け巡り、「世界の恋人」という異名を頂戴する。その後「はやおきワイド!」のメインキャスターに昇格した。負けず嫌いな性格。
  • 鞍馬精華(くらま・せいか):安田美沙子
    • 京都出身のはんなり系アナ。現在は夜ニュースのスポーツコーナーを担当しており、フルマラソンにも多数出場し完走している。入社8年目だが方言が取れないことから、"京都弁萌え"層を狙っているのではないかというのがもっぱらの評判。去年ファッションデザイナーと結婚した。
  • 柄沢木亜弥(からさわぎ・あや):小林麻耶
    • 大学時代からタレント活動を行っていた山手テレビの元エースアナウンサーだが、今や「嫌いな女子アナランキング」で殿堂入りを果たした30代ブリッ子アナ。メインキャスターを務めるニュース番組「全力報道ハイキング!」が3ヶ月で打ち切られ、その後は売れてる後輩アナが捕まらない仕事の穴埋めをこなす日々。
  • 藍沢愛菜(あいざわ・あいな):皆藤愛子
    • 「はやおきワイド!」前キャスター。通称「愛ちゃん」。キャスターの竹ノ塚や軽尾に気に入られて同番組お天気キャスターからメインに登りつめたが、30歳になったとたんに降板させられ、新たなジャンルへの挑戦を模索する。
  • 中原扶実:原史奈
    • 関東芸人がプロデュースする深夜番組のアシスタントとしてブレイク。現在はゴルフ番組を担当。アロマテラピー検定1級。
  • 本郷弥生:加藤ゆり
    • ミス帝都大学として話題をさらい山手テレビに入社。現在は「おはよう山手4時オキッ!」で芸能コーナーを担当する。経済学部出身で経済ニュースに強いが、活かすところが少ないのが悩み。
  • 紀尾井奈々:早川真理恵
    • 阿南が落選したアナウンサー枠試験に合格した同期アナウンサー。「女王様の約束」では御影屋のサブで進行MCを担当。ミス労連大学で華々しいデビューを飾るもこれといった看板番組を持てず、後輩に追い抜かれていくことに危機感を持っている。
  • 三次希望(みよし・のぞみ):三原勇希
    • 学生時代は中学生女子向けのファッション雑誌の人気モデルとして人気を博し、とくに神奈川方面で人気を得る。中央テレビの五星アナとはモデル時代からの親友。
  • 新木場裕子(しんきば・ひろこ):馬場典子
    • 山手テレビの中堅アナウンサー。報道からバラエティまでこなす幅広さと低音で安定感があるアナウンスには定評があるが、後輩アナからは距離を置かれている。
  • 兎飼一樹(うさぎかい・かずき):小堺翔太
    • サイコロを転がす番組の司会者として有名な人気タレントの長男。現在は朝の情報番組の生中継リポーター。
  • 鉄野健(てつの・たけし):矢野武
    • 格闘技系を得意とするスポーツアナウンサー。放送席のことを"マイクロフォンサイド"と言う。
  • 堂林健太:西村真二(ラフレクラン)
    • 学生時代にミスター京王帝都大学に輝いた事もあるイケメンアナウンサー。現在は「ニュース.com」のスポーツコーナーを担当。趣味はコント作り。カープファン。
  • 軽尾裕二(かるび・ゆうじ):山本高広
    • 早朝番組「はやおきワイド!」の番組当初から芸能キャスターを続けているベテランアナウンサーなんですがぁー、実はモノマネが得意でレパートリー多数なんです。
  • 山忠英樹(やまちゅう・ひでき):山中秀樹
    • 東西テレビのアナウンス部長。週末の報道番組のキャスターとして堅実な一面を誇る一方、バラエティにもちゃっかりと出演する。
  • 福山諭吉:福澤朗
    • 東西テレビアナウンス副部長。マンネリ状態だった「日本一プロレス」中継に新風を吹き込み報道・バラエティーに縦横無尽と活躍する人気アナとなる。実況中に叫んだ"チェックメイト"は彼の代名詞となった。現在は日曜夕方の大型報道番組「報道!ピンポン!キシャ」キャスター。

山手テレビ出演者

  • 三津茂雄(みっつ・しげお):徳光和夫
    • 山手テレビ出身の国民的大ベテランアナウンサー。涙を自由自在に操れる"涙のカリスマ"。大の巨人ファンで駅伝ファン。
  • 峯屋隆司(みねや・たかし):宮根誠司
    • 大阪・御堂筋放送の看板アナから独立。退社後同局でお昼のワイド番組「Mr.ワイドショーミネ屋」をスタートし、当時ローカルだった番組を関西目線の本音トークでいちやく全国ネットに昇格させる。その勢いを駆って山手テレビの新番組に起用された。
  • 安中秀禎(あんなか・ひでよし):中山秀征
    • 昭和の芸能界でもまれた最後の世代の中堅人気タレント。現在、朝10時台の情報番組「マジかよっ!」を担当。
  • 藤沢菜々子:片瀬那奈
    • モデル出身の女優。サッカーワールドカップのキャスターとして熱いコメントを連発し、週末のスポーツ番組「スポーツマシンガン」のメインキャスターとして起用される。
  • 鍛治場茂:梶原しげる
    • 元ラジオ局の名物アナウンサー。「日曜ナイトスペシャル」の"ピカデリー梅田"シリーズですっかりお馴染み。日本語検定審議委員。
  • 小田部京(おたべ・けい):渡部建(アンジャッシュ)
    • すれ違いコントでブレークしたお笑い界のプレゼン王。昼の帯バラエティ番組「まっ昼なんで!」のキャスターに起用され、スイートなツッコミで奥様を魅了する。
  • 井川櫻子:伊藤綾子
    • 元テレビ新出羽のアナウンサーで、現在は「ニュースプラスX」キャスター。番組の企画で東海道放送の安土アナとお見合いしたことがある。
  • 田原二郎:木原実
    • 「ニュースプラスX」のお天気キャスター。前番組時代から局前の広場で天気を伝えているが、キャラクターとのやり取りが好評を得て視聴率トップを支えている。もともとは役者。
  • 皇潤(すめらぎ・じゅん):堀潤
    • 元DNAアナウンサー。わずか3年で東京本局に転勤、報道アナとして将来を有望視されていたが「自ら発信したい」という気持ちが独走し、担当していたニュース番組を降ろされる。1年間の海外留学を経てDNAを退局し、新ニュースサイトの代表として新たな活動を開始。中央テレビの新番組「ニュース.com」のメインキャスターとして抜擢される。
  • 三波かなた:田中みな実
    • 元東海道放送アナウンサー。今年退社し、「ニュース.com」のキャスター候補にピックアップされる。キャラの被る柄沢木が大いに警戒している。
  • 竹ノ塚守一(たけのづか・もりかず):青柳文太郎
    • 元DNAアナウンサーで、「はやおきワイド!」初代キャスター。家電に強く、赤いハッピが似合う。
  • 尾藤辰夫:赤枝卓(オバアチャン)
    • 朝の情報番組「ポッキリ!」のキャスターにして狂犬タレント。出演中の「ゴクゴク飲んでるッ」の刈多PとはAD時代からの仲。元はコンビ芸人だったが、相方が逮捕された翌日に「ポッキリ!」で号泣して一躍評価を上げた。
  • 海老裕二:阿部祐二
    • 「事件です!」でお馴染み、朝の情報番組「ポッキリ!」の名物リポーター。元刑事ドラマの俳優で、リアクションがとにかく大きい。恐妻家。
  • 寺原美衣子(てらはら・みいこ):筧美和子
    • 若い男女が共同生活するテレビ番組でブレイクしたグラビアアイドル。「スポーツマシンガン」の天気コーナーに抜擢される。唐突な起用に女性アナからは嫉妬の声が聞こえるも、毎回胸を強調した衣装でネットの話題をさらう。

山手テレビ他部署

  • 瓦斯黒光(がす・くろみつ):菅賢治(特別出演)
    • 山手テレビの制作局長。座右の銘は「ラーメンと動物は視聴率をとるんだなぁ」「テレビマン 出来る奴ほど色黒だ」。
  • 刈多君夫(がりた・きみお):古賀シュウ
    • 山手テレビの人気番組「ゴクゴク飲んでるッ!」のプロデューサー。とにかくデカ盛りが大好き。
  • 浜口哲哉:野間口徹
    • コント番組出身の情報番組ディレクター。普段は穏やかだが、怒るととても怖い。趣味はガンプラ。
  • 古島上伸(こじま・じょうしん):児嶋一哉(アンジャッシュ)
    • 麻雀好きのディレクター。普段から同僚のいじられ役で現在は「まっ昼なんで!」を担当。本当はドラマをやりたいらしい。
  • 豊臣秀長(とよとみ・ひでなが):豊本明長(東京03)
    • 「ポッキリ!!」ディレクター。元プロレス担当のディレクターだったが、プロレスの中継権がなくなり人事異動の対象に。以前の癖でプロレスラーをブッキングしており、スタッフに呆れられている。
  • 嫁野茂樹(とつぎの・しげき):戸次重幸
    • 北海道出身の"残念を呼ぶ"バラエティ番組のチーフディレクター。家事全般が得意だが未だ独身。特技は「一人ラピュタ」。
  • 恩地健一(おんち・けんいち):安田顕
    • 東西テレビの人事部長。嫁野は大学の後輩。元は制作局で深夜番組のアシスタントディレクターとして働いていた。数々の無茶ぶりをしても擦り傷程度の怪我しかせず、イケイケの番組を生み出す原動力となった。ただディレクター陣に比べれば少食で、牛乳リバースを起こしてしまう事件は伝説に。事業部に人事異動後、山手テレビのキャラクター「山ちゃん」の中の人として?深夜番組に出演している。
  • 半田勇:谷原章介(友情出演)
    • モデル体型のイケメンだが業界慣れしすぎなバブル系プロデューサー。土曜昼のワイド番組「女王様の約束」で御影屋をMCに起用しヒットを飛ばす。意外に少女漫画好き。

東海道放送アナウンス部

  • 石丸みどり:小島瑠璃子
    • 「スポチャンネル!」キャスターで、"まるどり"の愛称でおなじみの東海道放送期待のアナウンサー。MC能力の高さを「白赤歌謡決戦」のMCを務めた人気アイドルから絶賛される。
  • 蛭間小夜子(ひるま・さよこ):佐々木もよこ
    • 「朝ピンポイント!」のサブキャスター。
  • 高鍋美郷(たかなべ・みさと):宮崎瑠依
    • 「朝ピンポイント!」のスポーツキャスターを担当。なぜか外資系保険会社のオペレーターと間違われることが多い。趣味はプロ野球観戦。
  • 草津陽菜(くさつ・はるな):松本あゆ美
  • :寺田ちひろ
  • :新井恵理那
  • :玉木碧
  • :高橋万里恵
  • :谷中麻里衣
  • :浅賀優美
  • :荘口彰久
  • 安土進次郎(あづち・しんじろう):サワー沢口
    • 「好きな男性アナウンサーランキング」で5年連続1位に輝いた東海道放送の看板アナウンサー(役職はアナウンス室部次長)。テレビでは絶妙なトーク術で多数の芸能人と渡り合っているが、ラジオではその毒を思う存分吐き出している。
  • 初芝賢治:松下賢次
    • 東海道放送のアナウンス室長。自称「世界のハツシバ」。数々のスポーツ実況で有名になり、「夜のベストヒットテン」2代目司会者に起用されるも半年で番組が終了。放送中にダジャレを連発する。

東海道放送出演者

  • 生嶋シロシ(なましま・しろし):生島ヒロシ(特別出演)
    • テレビ・ラジオで活躍した東海道放送の元名物アナウンサー。1989年に退社し、フリーアナとして各局で活躍。現在はラジオ「生嶋シロシのおはよう放物線」、テレビ「生嶋シロシの昼時エブリデイ」と2本のレギュラーを持つ。最近加齢臭を異様に気にしている。
  • 米宏司(こめ・ひろし):肥後克広(ダチョウ倶楽部)
    • 「夜のベストヒットテン」初代司会者で、フリーになってからもテレビ東西の歴史を変えた夜ニュース「ニュースフォーメーション」のキャスターとして長年活躍した軽妙な語り口の元東海道放送アナウンサー。現在はラジオ「米宏司のラジオなんだけどね…ヘッヘッヘ」を担当。
  • 喜多方ゆみ:唐橋ユミ
    • 元磐梯山テレビアナウンサー。メガネがトレードマーク。現在は日曜朝の報道番組「あっぱれ!モーニング」の女性キャスター。自作の小道具を使ってのニュース解説が評判となる。実家は会津の有名な酒造会社。
  • 小森田昭光:森田正光
    • 夕方ニュースで20年に渡り天気予報を担当している"天気のカリスマ"であり民間気象予報会社の社長。

中央テレビアナウンス部

  • 五星未来(ごせい・みき):にわみきほ
    • 元アイドルユニット出身の2年目アナウンサー。「好きなお天気キャスターランキング」で2位に輝いたが、今年7月でお天気キャスターを卒業した。プライベートでも場を仕切るタイプ。好きな色は黄色。
  • 笛木里沙子(ふえき・りさこ):美馬怜子
    • 「フレームイン!7時!」のお天気キャスターを経て、現在は競馬中継番組の司会を担当。韓国の美人女優に似ているとよく言われる。
  • フランソワーズ岡千秋:ホラン千秋
    • アイルランド人の父親と日本人の母親のハーフアナウンサー。夜のニュース番組のほか、音楽番組も担当している。知的で社交的と見られがちだが、人見知りで休日はインドア派。酒はほとんど飲めないが、飲むと声が野太くなる。
  • 細貝萌花:伊藤友里
    • サッカー大好きで、日本代表の試合ではキャスターを担当している。
  • 吉田麻耶:香屋ルリコ
  • 長友佑子:内田敦子
    • 競馬中継番組のMCを経て、現在は夕方の「ニューススパイス!」の女性キャスター。父親譲りの競馬ファン。書道5段。
  • :原英里奈
  • :南條早紀
  • :松尾友加里
  • :色紙千尋
  • 生田優子(いくた・ゆうこ):大貫彩香
    • 現在の朝番組「モーニング+」のメインキャスター。学生時代は地元・福岡の放送局でお天気お姉さんをしていた。放送中に、同期アナウンサーとの結婚を発表。
  • 小松島美優:小松美咲
    • 今年入社のアナウンサー。五星に変わって「モーニング+」のお天気キャスターに就任。
  • 西荻祐里香(にしおぎ・ゆりか):西尾由佳理
    • 中央テレビのエース女性アナ。「フレームイン!7時!」で羽柴とコンビを組み定評を得たが、満を持してメインキャスターに起用された昼番組「2時はグイグイ↑」が「ミネ屋」に惨敗し2クールで終了。以降、それまで身につけていた周囲に人を寄せ付けないオーラがさらに充満してしまう。仕事ぶりには相変わらず定評があるのだが…。その後妊娠を発表し、産休に入る。
  • 高村靖弘:古原靖久
    • 生田と結婚した同期アナウンサー。入社1年目に担当した元日の演芸番組のヘリコプター生中継が伝説となり、毎年の恒例行事になる。現在は朝の情報番組の生中継リポートを担当。
  • 三宅川慎一(みやがわ・しんいち):太田真一郎
    • 「モーニング+」のMC。日曜朝の一流情報バラエティ「サンデーチャンピオン」などのナレーション、や「the炎のシェフ」のキッチンリポーターとして名を博す。格闘技のリングアナウンサーの仕事もこなす。
  • 春日一郎:若林健治
    • 中央テレビのアナウンス部長。地方局からプロレス中継がしたいという理由で中央テレビに移籍した。その後系列ラジオ局への出向を経てアナウンス部長に。演歌が大好きで、歌謡番組のナレーションも担当。
  • 羽柴秀一:羽鳥慎一
    • 中央テレビ一の人気男性アナで、ニックネームは「パート羽柴」。朝の伝統ある情報番組「フレームイン!7時!」のキャスターとして一世を風靡。現在は朝のワイドショー「ぐっと!朝パート!」の司会。

中央テレビ出演者

  • 山上房浩(やまがみ・ふさひろ):山本浩之
    • 中央テレビの夕方の情報番組「だいじょーぶいぶい」の名物キャスター、通称「ヤマヒロさん」。なぜか「毛」「頭」「ズレる」「ツルツル」にものすごく敏感。
  • 成平武士:吉村崇(平成ノブシコブシ)
    • 破天荒を売りものにする次世代の"ひな壇芸人"。バラエティー番組「あのニュースを活かすのはあなた」で羽柴アナとMCタックを組む。

テレビ東西アナウンス部

  • 小橋明日香:倉持明日香(AKB48)
    • 大のプロレスファンで、アナウンサーになった理由は当時テレビ東西がオーナーだった「超日本プロレス」の選手を取材するためだった。お天気キャスターを経て、現在は「ウルトラスポーツ」キャスター。父親は元プロ野球のピッチャーで、現在は地元チームの試合の解説者をしている。
  • 津屋志津佳:大家志津香(AKB48)
    • 入社1年半はレギュラーが貰えず、翌年秋の改編でようやく昼の帯番組の情報番組のレポーターをもらえた苦労人。今でもブログでは宗像弁で、放送の中でもつい方言が飛び出す。好きな女子アナランキングでは60位にも入らないが、時折定期的にミラクルを起こす。
  • 亀山薫子(かめやま・かおるこ):甲斐まり恵
    • 朝の情報番組のお天気キャスターとしてデビューを果たし、現在は夕方のニュース番組のキャスターとして活躍。
  • 神戸尊美(かんべ・たかみ):森田みいこ
    • 昼ニュースのお天気キャスターとして注目を浴びる。童顔だが、裁判傍聴が趣味。大喜利イベントでチャンピオンに輝いたこともある。
  • :宮瀬茉祐子
  • :松尾英里子
  • :小池花瑠奈
  • :黒田有彩
  • :内藤理沙
    • 高校1年の時に"全国美少女コンクール"で入賞し、アイドルユニットとして活動を行う。
  • 甲斐享子(かい・きょうこ):團遥香
    • 新人アナウンサー。父親は有名な建築家であり、その祖父は日本を代表する作曲家という名門の家系。
  • 次郎丸早良(じろうまる・さわら):宮島咲良
    • アニメと特撮が大好きで、アニメに強いテレビ東西に相思相愛で入社した。日曜朝のアニメゾーンで念願の歌のお姉さんとして起用されるが、子供たちからは反感を買ってしまう。辛い食べ物にとにかく強い。
  • 門司元就(もじ・もとなり):辻よしなり
    • テレビ東西アナウンス部長。「ビッグプロレスリング」の実況で有名に。
  • 代々木洋:佐々木正洋
    • テレビ東西アナウンス部専任局長。プロレス中継を担当し、アントキの猪木から最初に闘魂を注入された場面はプロレスファンにあまりにも有名。その後はお昼の「マイド!ワイドショー」で新聞読みキャスターとして長年親しまれる。指し棒を常備している。
  • 石鍋晋太郎:石丸謙二郎
    • テレビ東西のニュース・報道番組にこの人ありと言われる大御所アナウンサー。現在は夕方の報道番組「チャンネルワイドU」のメインキャスターや「夜明けまでオブジェクション」の進行役の他、長寿ミニ番組「列車の窓から」の美声ナレーションでもお馴染み。

テレビ東西出演者

  • 岡崎大丸:博多華丸
    • 「ニュースフォーメーション」のサッカーコーナーに起用され、サッカーファンなら誰もが知る存在となった福岡県出身のハイテンションミュージカル俳優。現在は「ウルトラスポーツ」で小橋とタッグを組んでいる。いつでも楽天的。
  • 流目頑張(ながしめ・がんば):永島昭浩
    • Jリーグ創世記に関西で絶大な人気を誇ったサッカー選手。現在は「ウルトラスポーツ」のサッカー解説担当。以前は夕方のニュース番組のスポーツキャスターだったが、噛みすぎで降板。

テレビ大江戸アナウンス部

  • 娘野真麻:高橋真麻
    • 俳優・越後桃太郎のひとり娘。夏のテレビ局イベントでは毎朝歌を披露していた。父と共演した「輝け!大江戸花火大会」の中継でゲリラ豪雨により打ち切りになった際のリポートが注目を浴びる。
  • 駒場真帆子:三浦奈保子
    • 気象予報士の資格を持つ帝都大学出身のアナウンサー。今年の春から「ミッドナイトビジネスヒルズ」のメインキャスターに就任した。
  • :大澤亜季子
  • :瀧口友里奈
  • :上野優花
  • :梅澤亜季
  • :竹内紫麻
  • :齋藤菜月
  • :野澤美仁
  • 八幡平(はちまん・たいら):赤平大
    • 「ミッドナイトビジネスヒルズ」の男性キャスター。報道からスポーツ、バラエティのナレーションまで幅広くこなすテレビ大江戸の主力男性アナ。
  • 四谷浩治(よつや・こうじ):四家秀治
    • テレビ東西のアナウンス部長。スポーツアナウンサーとしてお馴染み。野球中継の際、思わず解説者を呼び捨てにしてしまいネット界隈で有名になる。

テレビ大江戸出演者

  • 福田寿司(ふくだ・ひさし):布川敏和
    • 新番組「昼食いネェ!」のメイン司会者。娘野アナとコンビを組む。元3人組アイドルグループのメンバー。
  • 穀磨呂(こくまろ):彦摩呂
    • アイドル時代をもはや誰も覚えていない名物グルメリポーター。年々体が巨大化し、いつ破裂するかとネットでも話題になっている。

副都心MAXテレビ

  • 黒部陽子:阿部哲子
    • 山手テレビのアナウンサーだったが、夫の海外赴任により退社。帰国後副都心MAXテレビへ移籍してきたアナウンサー。
  • 三津真澄(みっつ・ますみ):徳光実鈴
    • 日本一野放しな情報番組「4時はウォンチュー!」で一緒に司会を務めていたフリーキャスターの三津正和(三津茂雄の長男)と結婚。その後正和が降板し仕事がなくなり、真澄に頭が下がらなくなる。
  • :小泉恵未
  • :村上幸司

DNA(大日本放送連盟組織)

  • 宮古恵一:宮本隆治
    • 大晦日の誰もが知っている国民的歌番組「白赤歌謡決戦」の総合司会を6年連続で担当。歌謡曲番組の司会ならばこの人、と言われる花形ベテランアナ。
  • 寒川五郎:宮川俊二
    • 夜のニュース番組を担当しているベテランアナ。ワインエキスパートの資格を持つ。
  • :住吉美紀
  • :神田愛花
    • 「大爆笑!芸人バトル」など、おもに芸能系・スポーツ系番組に起用されているアナウンサー。
  • :堀友理子
  • :深津瑠美
  • :戸室穂美
  • :天明麻衣子
  • 有野玉男:堀部圭亮
    • DNAのエグゼクティブアナウンサー。見た目は若々しいが、年齢不詳で戦前生まれの説もある。放送作家、指揮者としても活躍。

系列局アナウンサー

  • 道産放送
    • 雨竜麗美(うりゅう・れみ):栗山麗美
  • 津軽テレビ
    • 蓬田かおり(よもぎた・かおり):樋田かおり
  • 三陸放送
    • 佐羽根涼香(さばね・すずか):大久保涼香
  • テレビ新出羽
    • :加藤多佳子
  • 羽前放送
    • :坂木萌子
  • 伊達放送
    • 鹿折千晶(ししおり・ちあき):佐藤千晶
  • 磐梯山テレビ
    • :髙島英里奈
  • テレビ越後屋
    • 荻川さつき:栗林さみ
  • 信濃国放送
    • :岸田あさみ
  • テレビ越中
    • 速星奈苗(はやほし・ななえ):高沢奈苗
  • 加賀テレビ
    • :小野木梨衣
  • 駿河放送
    • 興津丸子(おきつ・まりこ):荒木麻里子
  • 名城テレビ
    • 神宮前桜:名越涼子
    • 大曽根千種:曽田茉莉江
      • 地元出身の新人アナウンサー。"全国美少女コンクール"で入賞し、東京でアイドルユニットとして活動を行う。
    • 但木伝馬:多田木亮佑
      • アナウンス部長。名古屋弁を愛する。好きな食べ物は餃子。
  • 御堂筋放送
    • :吉竹史
    • 天王寺ゆき:斉藤雪乃
      • 「Mrワイドショーミネ屋」で峯屋の相手を務めるアナウンサー。ガチの"鉄子"で、鉄道関連の話題になると本人が脱線する。
    • :八木早希
    • :小塚舞子
  • 山陰横断テレビ
    • :若林理紗
  • 岡高総合テレビ
    • :榎本麗美
  • 広島東洋放送
    • :小倉星羅
  • テレビ長州
    • :河野恵
  • テレビ道後
    • :五月女結
  • 高知よさこいテレビ
    • 吉原多香子:友近
      • 高知よさこいテレビの大看板アナウンサー。地元で大人気のいつもズッコケ3枚目キャラだが、裏では地方局の後輩アナに先輩風を吹かせまくっている。演歌歌手・水谷千重子と仲がいい。
    • 磯野美月:桑原みずき
      • 地元出身のよさこいテレビ新人アナウンサー。大学時代は地元でアイドルとして活躍しており、そのダンステクは全国のアイドルファンから注目されていた。アイドル時代から続けているSNSの裏アカウントで局批判とも思えるつぶやきを投稿、それを山手テレビのスタッフが見つけ大炎上する。
  • 北九州放送
    • 香椎奈央:吉田奈央
    • :仲谷亜希子
  • テレビ出島
    • :千北英倫子
  • テレビ豊後
    • 直川直美(なおかわ・なおみ):池永亜美
  • 肥後放送
    • :橋口侑佳
  • テレビ薩摩
    • :汾陽麻衣
  • テレビ琉球
    • 壷川首里(つぼかわ・しゅり):鶴渕さやか

フリーアナウンサー

  • 瀬川瑛里子(せがわ・えりこ):脊山麻理子
    • 元山手テレビアナウンサー。人事異動をきっかけに山手テレビを退社し、キャスター業と両立しグラビアにも挑戦。「アイドルすぎる30代アナ」として異例のブレイクを果たす。
  • 角岡いつみ:丸岡いずみ
    • 元道産放送アナウンサー→山手テレビ記者兼キャスター。お昼のニュースに続いて「ミネ屋」のニュースコーナーのキャスターに起用されたことでブレイク。突然の退社後、映画コメンテーターと電撃結婚して業界に復帰した。
  • 国東弥香(くにさき・みか):杉崎美香
    • 元テレビ豊後アナウンサー。2年で会社を辞め、翌日から中央テレビの早朝情報番組「起きねば!チャンネル」のメインキャスターに起用される。早朝の恋人として人気だったが、昨年惜しまれつつ放送は終了した。
  • 森聖子(もり・きよこ):亀井京子
    • 元テレビ大江戸アナウンサー。プロ野球選手との結婚を機に退社し、フリーアナウンサーとなる。結婚後は開運にこだわり、部屋は開運グッズでいっぱいになっている。
  • 青島幸子:宮崎宣子
    • 元山手テレビアナウンサー。安中とは「マジかよっ」で共演。もろもろお騒がせのあと結婚して寿退社したが、2年後に離婚。
  • 島原奈留:長崎真友子
    • 元福岡大英テレビ(中央テレビ系列)アナウンサー。退社とともに東京進出し、女優を志す。グラビア界にも進出するが、有名になれると「アナクイーン」への参加を決意。
  • 滝沢梓:福田萌
    • 元三陸放送アナウンサー。お天気お姉さんとして人気を博して独立。数々の武勇伝を売り物にする頭脳派お笑い芸人と結婚し、仕事が急増する。
  • 橘七瀬:松澤千晶
    • 山手テレビの早朝番組「おはよう山手4時オキッ!」の女子大生アシスタントキャスターとして起用されアナウンサーデビュー。極度のアニメ好きで、深夜アニメを可能な限りリアルタイムで見るために放送局に入らずフリーアナウンサーの道を選んだ。
  • 東はるみ:黛英里佳
    • 東京育ちでフリーアナウンサーとして東京で活躍していたが、結婚後、夫の転勤によりいっときアナウンサーを卒業。その後、転勤先の系列局でアナウンサーとして採用され活躍する「さすらいの女子アナ」として復活する。温泉リポートを得意とする。
  • 鳥飼いずみ:徳井義実(チュートリアル・特別出演)
    • 京都出身の元山手テレビのアナウンサー。女子力の高さに定評が有る。家電に詳しく、始球式に出るほど広島カープの大ファン。最近「 エル 」と「 ミコ 」という2匹の猫を飼い始めたらしい。

アナウンサー志望の女子大生

  • :鈴木沙耶
  • :伊東紗冶子
  • :内田有紗
  • :長谷川ありさ
  • :林詩遥子
  • :澤田有也佳
    • 今年のミス帝都大学。

アナクイーン関係者

  • メイン司会者:おりも政夫
  • サブ司会者:榊原郁恵
  • サブ司会者:桑野信義
  • ナビゲーター:赤坂泰彦
  • ランニング亀山:カンニング竹山
    • 実行委員で、女子アナのことならばなんでも知っているという"芸能界一の女子アナフリーク"キレ芸人。本当は"女子アナに罵倒されたい"と思っているらしい。
  • 審査員:西川きよし
  • 審査員:キダ・タロー
  • 審査員:出川哲朗
  • 審査員:大久保佳代子(オアシズ)
  • 審査委員長:板尾創路

そのほか

  • 芳川春子:吉川美代子
    • 山手テレビの報道番組で長年活躍していた元女性アナウンサーで、現在は山手テレビアナウンススクールの校長。
  • アナウンススクール講師:堀内健
    • 犬顔だが猫を飼っているしゃべくり講師。生徒に独自のフレーズを復唱させている。
  • 越後桃太郎:高橋英樹
    • 豪快な大物時代劇俳優であり、娘野真麻アナの父親。
  • 黒真珠鉄子(くろしんじゅ・てつこ):清水ミチコ
    • 芸能界の神秘と言われる玉ねぎ頭のベテランおしゃべり女性司会者。頭には飴を隠している。
  • ブッチャー鈴木:ラッシャー板前
    • 御堂筋放送制作全国ネット「朝は!旅バーニャカウダ」の全国生中継リポーター。元祖汚れ芸人たちの軍団に所属するタレントで、日本全県を制覇する旅のプロ。
  • 外神田聖輝(そとかんだ・せいき):神田まさか
    • 「-旅バーニャカウダ」のメイン司会者。刑事ドラマで有名な軍団に所属するベテラン俳優。意外にダジャレ好き。30年変わらない若々しいスタイルが魅力。
  • 北乃こけし:松村邦洋
    • 映画監督としても世界に絶賛されるカリスマ芸人。東海道放送土曜夜の情報番組「マイルドキャスター」で安土と共演。
  • タモツ:コージー冨田
    • こけし・たんまとともに"お笑いトップ3"と評される元祖密室芸人。中央テレビの長寿バラエティ番組「笑っていいと思うよ」が終了し、世間に"タモツロス"患者が続出する。
  • 明日家たんま(あすや・たんま):ほいけんた
    • 関西で唯一"お笑いトップ3"に数えられるお笑い怪獣。どんな共演者にも笑いを求めている。寝ているところを見たことがないらしい。
  • 逆上忍(さかあがり・しのぶ):坂上忍
    • 芸能生活40年の子役出身潔癖症俳優。辛口のコメントが評判を呼びテレビ番組に引っ張りだこだが、本人はあんまり働きたくないらしい。
  • 鴻上剛史:宇梶剛士
    • 倒れるだけで腹筋を鍛えている俳優。未成年の時はとある巨大な組織で"皇帝"と呼ばれていたらしい。
  • 濃い目太夫:コウメ太夫
    • エンターテインメントの神様が認めた狂い咲きの太夫。特技は世界大会準優勝のムーンウォーク。シングルファーザー。
  • 伊東万寿男:エスパー伊東
    • 自称「高能力芸人」。中継で奇跡を応援する。
  • 桃山健次郎:森脇健児
    • 一時は東京でも人気だった関西在住の「走る男」。年2回山手テレビの番組対抗感謝祭にミニマラソンのためだけにやって来る。
  • 高田団長:団長安田(安田大サーカス)
    • 桃山の後輩芸人。ミニマラソンでの猛烈スタートダッシュは風物詩になりつつある。本人は自転車の方が好き。
  • シロちゃん:クロちゃん(安田大サーカス)
    • 桃山の後輩芸人。成績はともかく、ミニマラソンには欠かせない男。
  • 本川越和也:川越達也
    • スマイルでお馴染みのイタリアンレストランのオーナーシェフ。テレビで見かけることは少なくなったが、ネット動画界隈では根強い人気を誇る。
  • ヨンドイッチマン:サンドウィッチマン
    • 仙台育ちの漫才王者。地引網の生中継で笑いの底力を見せつける。
  • 料理の先生:斉藤辰夫
    • 日本料理研究家。各国の大使館の料理長経験を経て、料理専門学校の教授などを歴任。
  • マラソン解説者:増田明美
  • サッカー解説者:松木安太郎
  • スキー解説者:三浦豪太
  • ゴルフ解説者:タケ小山
  • 野球解説者1:川藤幸三
  • 野球解説者2:愛甲猛
  • 綾野河内直之(あやのごうち・なおゆき):今別府直之
    • 長髪に髭とサングラスがトレードマークのピアニスト。超絶技巧の作曲術でテレビ各局が取り上げ、「浪速のベートーヴェン」との異名を取るほど話題になったが、ゴーストライターを使用していたことを明らかにした。乳首を触られるのが大好き。
  • 野々野々村真太郎:藤井ペイジ(飛石連休)
    • 政務活動費をCDに注ぎ込んで問題となった県議会議員。会見で号泣し世間の注目を浴びる。ハードロック好き。
  • 重方晴美:重盛さと美
    • 理想科学研究センターの主任研究員。論文のカンニング疑惑で世間を騒然とさせる。科学はイケてるがそれ以外の知識はトンチンカン。
  • 恩田平助:じゅんいちダビットソン
    • サッカー日本代表のMF。寡黙に見えるが実はお茶目。「無回転なぞかけ」を得意とする。
  • 似鳥圭:しまぞうZ(キャベツ確認中)
    • 日本男子最強のテニス選手。新米オープンで準優勝を飾り、列島がフィーバーに包まれる。
  • チュマール・ラッセラー・ポーツマス:猫ひろし
    • カンボジア代表のマラソン選手。日本の中年芸人に似ていて日本語も堪能だが、他人の空似である。
  • 号田たかし:カズマ・スパーキン
    • 定期的に空き地でリサイタルを開いているガキ大将。長寿番組「DNAうた自慢」に出場するが、その歌声で列島がパニックに陥る。
  • 江頭秀晴:江頭2:50
    • 北九州放送の編成局長。編成のトップだがなぜか上半身裸で黒タイツ。信条は「1クールのレギュラーより1回の伝説」。
  • 斉藤平方:斉藤敏豪
    • 数多くの人気番組を手がけるフリーディレクター、通称「世界のヘイホー」。独特なキャラクターが時に芸人以上のインパクトを放つ。怖がりですぐに「アラ、いいですね」の波が押し寄せる。
  • ロケディレクター:中川剛(中川家)
  • ロケカメラマン:中川礼二(中川家)
    • ロケのスタッフ。
  • 角川博樹(かどかわ・ひろき):角田晃広(東京03)
    • お笑い事務所「プロダクション大八舎」の名物マネージャー。会社の仲間とバンドを組んでおり、作った歌詞に速攻でメロディーをつけることができる。
  • 岩塚悟(いわつか・さとる):飯塚悟志(東京03)
    • 脚本家としても活動している放送作家。元芸人で、今でも激しいツッコミが入る。
  • 細貝さん:中野聡子(日本エレキテル連合)
    • 小平市に住んでいる初老の独身男性。リースロボット"未亡人朱美ちゃん3号"を購入し、いつでもベタベタしている。
  • 未亡人朱美ちゃん3号:橋本小雪(日本エレキテル連合)
    • 細貝さんが購入した「おしゃべりワイフシリーズ」のひとつ。シリーズには他に「仮出所妻さゆりちゃん」「ジェラシーひっかき妻ナターシャ」などがある。
  • ライガー:獣神サンダー・ライガー
    • ちょっとした罰のために走る獣神。後輩からの人望がまったくないことを嘆いている。「山田」というと反応するらしい。
  • ねば~る君:ねば~る君
    • 茨城県からやってきた納豆の妖精。アナクイーンの応援にやって来たが、茨城県には民放テレビ局がないことを今更知りがっくりくる。生家は藁で、現在の家は白い発泡スチロール。
  • 麦茶大明神:松島トモ子
    • 「はやくち大道場」の道場主。野生のライオンに噛まれたことがあるが、それでもライオンが好き。ヒョウにも噛まれたことがある。
  • はやくち大道場の入門者1:小宮浩信(三四郎)
  • はやくち大道場の入門者2:諸見里大介
  • 鯨屋:河野通夫
    • 浅草の鯨料理店「捕鯨船」の主人。昔はお笑いの世界にいて、こけしの兄弟子だった。今も浅草の演芸場に縁の深い芸人客が多数訪れる。別に煮込みしかないわけではない。

特別出演

  • 田之木彦彦:田原俊彦
    • 永遠のBIGスター。

スタッフ

  • 原作:ソクラテス・プラトン・白田
  • 脚本:マス子・M・マス雄
  • ナレーター:銀河万丈
  • オンリー録り:エハラマサヒロ
  • 声と指:ふなっしー
  • カメラ:
  • 大道具:
  • 小道具:
  • ヘアメイク:
  • スタイリスト:
  • 食材提供: PIZZA BLACK
  • アシスタントプロデューサー:
  • プロデューサー:
  • ゼネラル・エグゼクティブ・プレミアム・ディレクター:三津谷寛治

主題歌・挿入歌

歌手
主題歌 「抱きしめてTONIGHT」(ものまね) 日村勇紀
挿入歌 「2億4千万の瞳」(ものまね) 日村勇紀
「アルプス・キダ・タロー」
「タケモトピアノの歌 」 財津一郎&タケモット

チケット購入特典


+ ...

民放キー局

入社年度 山手テレビ 東海道放送 中央テレビ テレビ東西 テレビ大江戸 DNA
2014 久松英里紗 小松島美優 甲斐享子
2013
2012
2011 阿南有希

おことわり
この記事の本文に記載されている事柄は、すべて架空のものです。
一部、実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、
それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。
この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。
最終更新:2014年10月23日 23:53