おことわり |
この記事の本文に記載されている事柄には、架空のものが含まれています。 |
実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、 |
それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。 |
この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。 |
『Japan News Network(ジャパン ニュース ネットワーク、略称:JNN)』は、TBSテレビをキー局、毎日放送 (MBS)を準キー局とする日本の民間放送局網で、日本のテレビニュースネットワークとしては最も古い。
概説
これは
NNNと並ぶ日本民放テレビ局最大のネットワークである。
- 2009年4月1日 東京放送の放送持株会社移行に伴い、キー局が同社よりテレビ放送事業を承継する「株式会社TBSテレビ」にキー局が変更。
- 2014年4月1日 中部日本放送の放送持株会社移行に伴い、放送事業を承継する新会社「株式会社CBCテレビ」がJNN加盟。
- 2016年(平成28年)4月1日 - RKB毎日放送の放送持株会社移行(社名をRKB毎日ホールディングスに変更)に伴い、テレビ・ラジオの放送事業全般を旧社から承継する新法人の「RKB毎日放送株式会社」に変更。
- 2017年(平成29年)4月1日 - 毎日放送の放送持株会社移行(社名をMBSメディアホールディングスに変更)に伴い、テレビ・ラジオの放送事業全般を旧社から承継する新法人の「毎日放送株式会社」に変更。
- 2019年(平成31年)4月1日 - 山陽放送の放送持株会社移行(社名をRSKホールディングスに変更)に伴い、テレビ・ラジオの放送事業全般を旧社から承継する新法人の「RSK山陽放送株式会社」に変更。
協定について
- JNNと番組名につくものは全ての加盟局が同じ時間に放送することや、他ニュースネットワークにはJNNのニュース素材を提供してはいけないことなどを内容とする「JNN協定」(排他協定)を結んでいる。また、「
日本のお茶の間を結ぶ最高のネットワーク
」というキャッチフレーズを用いている。
JNN加盟局
主な番組
JNNの冠がついた報道番組
以上が、原則的にJNN系各局が同時ネットしている報道番組である。
その他の番組
JNNは
NNSや
FNSのような番組ネットワークとしての機能も兼ねている。
ここでは後述のネットニュース以外の番組以外を挙げる。
などが、原則的にJNN系各局が同時ネットしている(一部地域を除く)
ネットニュースの変遷
関連記事
ブロック制作番組
関連項目
外部リンク
最終更新:2012年05月14日 21:32