stigmakst @ ウィキ
理論武装:た・な行
最終更新:
stigmakst
-
view
理論武装:た・な行
| 名称 | 類推英語名称 | 考察 |
|---|---|---|
| ダークネステンション | Darkness tension | 直訳で闇の緊張。 Darkness=曖昧という意味もあるので曖昧な緊張? 和製英語としてのテンションなら暗い気分? |
| ダブルフェイカー | Double faker | faker=いかさま師、詐欺師の意なので二重の詐欺師? 主人公の初期装備スティグマ。 OD版楽士ルートで帰宅部を欺き 楽士にも正体を偽る事が出来ることを表している? Vita版からこのスティグマを装備しているが OD版の企画はVita版発売後すぐ動き出した らしいので伏線だったのかも? |
| ダブルミーニング | Double meaning | 一つの語に二つ以上の意味をほのめかす事。掛詞。 |
| チャイルドモラトリアム | Child moratorium | 恐らく心理社会的モラトリアムの事を指している。 |
| チョコレートボックス | Chocolate box | chocolate-boxは 装飾的で感傷的な、ありふれた美しさ、 魅力的だが取るに足らないというような 形容詞として使われる。 |
| テイレシアスプロフェシー | Tiresias prophecy | テイレシアスの予言。 テイレシアスはギリシア神話に登場する預言者。 戯曲「オイディプス王」ではオイディプスはテイレシアスの 予言により、そうと知らず父を殺し 母を娶った事実を知り破滅する。 |
| ディテクティブインチュイション | Detective intuition | 探偵の直感。 |
| ディフェンシヴィ | Defensively? | 身構えて等の意。 |
| ディフェンスパッション | Defense passion | 直訳では防衛への情熱。defenseを弁護の意味で訳すなら 弁護に熱中するという意味? |
| デジタルドラッグ | Digital drug | 恐らくネットスラングとして使われる電子ドラッグの事。 視聴覚を混乱させるような効果を狙った コンテンツを電子ドラッグと呼ぶ事がある。 |
| デストラップ | Death trap/deathtrap | 死の罠、死の落とし穴。 人命に危険のある建物や乗り物をdeathtrapと呼ぶ。 |
| デストロイセイレン | Destroy Siren | セイレン(セイレーン)はギリシア神話の怪物。 岩礁から美しい歌で船乗りを惑わし 遭難や難破をさせ食い殺す。 セイレンを殺す=惑わしてくる相手を殺すという意味? |
| デスパレード | Death Parade | 死のパレード。 |
| デスペラード | Desperado | ならず者、命知らず、犯罪者などの意。 |
| トランセンデントコンセプト | Transcend concept | 概念の超越? |
| トリックトリート | Trick treat | 意訳するなら 悪戯なもてなしもしくはまやかしのもてなし? ハロウィンに子供が大人にお菓子をねだる時の フレーズ"Trick or treat"が元ネタだと思われる。 |
| トルネードシャウト | Tornado shout | 叫びの嵐? |
| ドッペルゲンガー | (独)Doppelgänger | 自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種 もしくは同じ姿の人間が同時に 別の場所に現れる超常現象の事。 |
| ドリームオブリアリティ | Dream of reality | 直訳で現実の夢。 理想依存(ファンタジーコンプレックス)のトラウマ緩和条件が このスティグマを装備する事。 |
| ドロップティア | Drop tear | 涙をこぼすの意味。 |
| ナチュラルフラワー | Natural flower | 生花の意。 意訳するなら人の手が入っていない自然の花? |
| ノイジーエコー | Noisy echo | 騒々しい残響?パッシブに吸血鬼性がある為 吸血鬼→コウモリのエコーロケーションとかけた名前? |