COMET
概要
車体:スポーツカー
会社:
PFISTER
和音:コメット
ドア:2枚
駆動:4WD
実車:ポルシェ・ケイマンS ポルシェ・911(997型)、初代日産・フェアレディZ(S30)
日本訳:彗星
想定最大出力(スペックによる予想):540~560PS
性能
重量:1450kg
速度:336km/h
0-100km/h:4.8秒
ギア:5速
解説
GTAVCから登場し、本作でも屈指の高性能を発揮するスポーツカーの一つ。
見る者に強い印象を与えるスタイルはケイマンに限らず様々なポルシェを彷彿させるもので、フェンダーの膨らみもクール。
外見だけでなく内装までもが997型のポルシェ911そのまま。
細かく言えばシフトゲート(ちなみに
SUPER GTや
TURISMOと共通のフェラーリタイプ)とステアリングが実車と異なるのと、メーター部は警告灯のデザインから996の物であることがわかる。
カーナビのデザインから、ドイツ本国仕様のインパネをそのまま拝借した模様。
また、深くえぐれたヘッドランプ周りやフロントエアダクト、フロントスポイラー、スパッと切り落とされたようなリアやテールランプの形状など、これらのデザインは初代フェアレディZをモデルにした物だと思われる。(テールランプはZの物の上下をアベコベにして枠を外したようなデザイン)
INFERNUSと同等のトップスピードと加速力、
TURISMOに迫る旋回性能を持ち合わせる。
コーナー進入でリアが流れやすいのが難点だが、クリップ手前付近である程度スロットルを開けてやると、
多少強引でもフロントのトルクでしっかりトラクションが掛かるので、ホイールスピンしやすい
SUPER GTあたりよりはむしろ一枚上手の感がある。
4WDであり、張り出したリアフェンダーと強力な加速が相まって、
ケイマンというよりはむしろ996以降の911ターボや959をイメージさせる。
搭載されているエンジンは水平ではなくV型8気筒と思われる。
この高い走行性能に加え、エンジンが後ろにあることから、フロントがベッコベコになるほど荒く扱ってもエンストしないというメリットがある。
ミッションで一番役に立つスポーツカーといえよう。
また、この車は
チートで出現させる事が可能。(227-555-0175)
GTA5では、ポルシェ911GT3を感じさせる大型リアウィングを装備して登場している。
しかし、元となった911に合わせてか4WD→RR(エンジンが後ろ、かつ駆動も後輪のみ)となっているため、滑りやすく非常に運転のしづらい車となってしまっている。(運転のしやすくなったGTA5においても、である。)
さらには
INFERNUSをはじめとする性能の高い車に埋もれてしまっており、ミッションで使う上でもこの車を選ぶ必要性はあまりなくなってしまっている。区分もスーパーカーではなくただのスポーツカー扱い。
特別仕様、レアカラー
オレンジ
ミッション『NO.1』で登場する。Stevieからの借り物であると思われるが、ミッションクリア後普通に持って帰ることが出来る。
オレンジと言うより黄色に若干赤みを入れたような色である。
TBoGTのトライアスロンでも登場。
茶色/オレンジマジョーラ
Stevieの車集めミッションで登場。
ランダムマジョーラカラー
バーニーのミッション『HATING THE HATERS』開始時、側になぜか停められている。
ボディーカラーはグレー/赤マジョーラの他、グレー/青マジョーラ、グレー/緑マジョーラ、さらにグレー/黄色マジョーラ等(おそらく一番黄色が確率が低いと思われる80回↑中1回確認)が存在する。
バーニー曰く「移動は徒歩か
タクシー」と言っているので愛車ではないだろう。
このCOMETに乗って目的地まで行くとミッションが進行してしまい最終的に消滅するので入手したい場合は目的地に行く前に駐車スペースに停めておこう。
COMETのボディラインが全体的に丸みを帯びてるのでマジョーラがとても綺麗に見える。
黒
TLADの『ギャングウォー』でジャマイカ系ギャングが乗っていることがある。ボディカラーの他に内装のカラーも黒/赤ツートンと異なる。
赤橙(ノーマルの赤より明るめ)
TBoGTのミッション『LADIES NIGHT』でパッキーが乗っている。
入手法はパッキーが車を何らかの形で車を停車した所(ミッション中盤で駐車場に入った所等)を直ぐにCOMETの前にヘリを着陸させ、トニーを射殺し、続いてこのCOMETを運転している人物を射殺する。
(タイミングが良ければ、運転席は空なので射殺の手間はない)
この車には鍵が掛かっている為、他の車を入手し最寄の隠れ家まで押していく必要がある。
参考動画:
http://www.youtube.com/watch?v=L-1GuWTK1SQ
偵察後(COMETがグレイシーの誘拐されているビルに停車後)、ヘリを戻す際、COMETはそのままなのでヘリを破壊し、同様の手順でも入手できると思われる。
もっと簡単で楽に入手したい場合はパッキーがボーハンを繋ぐ高速道路を利用する際、できるだけ早く先回りし、料金所の前にヘリを着陸させてトニーを殺害するとミッション失敗になり、パッキーが一般人のフリしてのん気に通り過ぎて行くので、すぐ追いかけて横転させてやると降りるので・・・その際一番近くのボーハンのパーキングまで運べば(押す)簡単に入手できる。《サッカーママ(編集者〉により実験済み》
この方法だと上手くいけば、より早く入手できるゆえ、運ぶ距離が短くなるのでやや楽。しかし少し難易度が高いかもしれない。
※パーキングへ持ち込んだ後、自殺するか、一度その場を離れないと乗れない。
余談だが、パッキーが通り過ぎる際、少し見失わない程度に視点をずらしてやると中に居る人間が変わってたりする。(ちょっと不気味に見えるかも)
ランダムレアカラー
TBoGTの『ドラッグウォー』で稀に敵が乗っていることがある。
カラーは純白、漆黒、茶色、青/紫マジョーラ、黒/緑マジョーラ等が存在する。
TBoGTの『トライアスロン』に登場。
白系のcometの位置にアイボリー(やや黄色味がかった白。ノーマル白とも純白とも違う)、白/黄色マジョーラ、白/ピンクマジョーラ、白/薄黄緑マジョーラ、白/青マジョーラの5種がランダムで出現。
黄色系のcometの位置にノーマルの黄色っぽい色(濃さが微妙に違う)と本編ミッション『NO.1』の物に近い、ややオレンジのcomet、さらに、少し緑っぽい黄色(奇妙なほど薄いマジョーラ)の3種がランダムで出現。
他にも多数、見比べないと分からないほど細かな違いがある色が存在する模様・・・。
ブレーキパッド
ブレーキパッドがついた仕様色はおそらく赤固定でランダムでついてくる。 (下記画像の車集め仕様を参照)
しかしPS3版ベスト・コンプリート・ノーマル・海外のGTA4 TLAD TBoGTすべてにおいてPS3版ではないと思われる。
おそらく処理を軽くするためだと思われる。またTurismo SuperGTでも確認。
画像
通常仕様
エメラルドグリーン
赤/オレンジマジョーラ
レアカラー
青・ピンクマジョーラ
オレンジ
茶色/オレンジマジョーラ(車集め)
グレー/赤マジョーラ(バーニーのミッション『Hating the haters』)
ドラッグウォー
マルーン
青/赤マジョーラ
GTASA
VCS
VC
GTAV
モデル
ポルシェ・ケイマンS
ポルシェ.ケイマンR
ポルシェ・911
日産・フェアレディZ(S30)
非公式CM
最終更新:2020年01月03日 13:55