プレイヤーの状態異常 > コメントログ

  • プレイヤーが咳き込み始めましたが風邪かなんかですか? -- (名無しさん) 2015-02-23 20:01:23
  • ↑潜水を長くし過ぎるとなるっぽい、ビタミン剤で回復できたはず -- (名無しさん) 2015-02-24 13:24:34
  • 蟹とか芋持ったままキャンプファイヤーにくべると調理できるんだけど火傷する時がある、ひどいとそのままDead -- (名無しさん) 2015-05-25 22:28:37
  • 状態異常 風邪···腕時計の画面(時刻·日付表示)で、一番上にある数字はプレイヤーの体温(単位F°)を表し、 -- (名無しさん) 2015-07-31 13:27:36
  • (上の続き) プレイヤーの体温(単位··F°)を表している。 -- (名無しさん) 2015-07-31 13:29:36
  • (上の続き [二回目orz]) その体温が、96.5F° (35.8C°)以下になるとかかる。風邪にかかると、毎秒0.025%の体力と満腹度及び水分量を失っていく。ビタミン剤を使用すると回復できる。 -- (名無しさん) 2015-07-31 13:36:03
  • どうも現在毒状態が10分経過しても自然治癒しないバグがあるようです。 -- (名無しさん) 2015-08-12 17:01:34
  • ブツブツの何かがいつできたかわからないのですが… -- (名無しさん) 2015-11-15 11:16:11
  • ブツブツの何かは毒状態。ウニや棘のある魚に触れるとなる。 -- (名無しさん) 2016-11-28 07:54:56
  • heatstroke(日射病)という病気もあるようで。寝れば治りますが他治し方が分かりません。。。体力・水分がものすごく減っていきます。 -- (名無しさん) 2017-09-27 10:11:59
  • ↑heatstrokeは陸地で長時間日光を浴びるとなるようです。海にある程度浸かると回復するようです。 -- (名無しさん) 2017-10-03 00:22:49
  • また、日没後一定時間経っても回復する模様。対策は、日陰で作業するか腕が真っ赤になる前に時々水に入るかしたらいいようです。 -- (名無しさん) 2017-10-03 00:26:35
  • FLU(インフルエンザ)という状態異常もあるようです。夜間、長時間行動をしていると咳き込み始め、満腹度と水分が急激に減少します。 -- (名無しさん) 2017-10-03 00:28:35
  • ↑21時頃でも発症するようです。日光を浴びるか火元の近くにいると回復するようです。 -- (名無しさん) 2017-10-03 00:37:44
  • ただし、かまど?(FURNACE)の火は回復効果がない模様。松明(FIRE TORCH)の火で回復するかは未検証です。 -- (名無しさん) 2017-10-03 00:43:40
  • バージョンが変わったのか、過去ログに表示してある腕時計に表示された体温が表示されてない模様。FLUはビタミン剤では回復できないようです。 -- (名無しさん) 2017-10-03 00:49:07
  • なんかびっこを引いた状態になりました。新しいアップデートで足骨折が追加されたのかな? -- (Djmt) 2018-09-09 12:54:01
  • Splintについてですが、Healthyと同時発動を確認しました。骨折→スプリント→空腹乾きを回復しHealthy条件を満たす→添え木で治療の順番で行いました。 -- (名無しさん) 2022-03-16 13:43:39
  • 蘇生ってどうするんですか? -- (名無しさん) 2022-12-02 22:53:13
  • 包帯を持ちながら相手に近づいてみましょう -- (名無しさん) 2023-11-12 20:59:25
  • 体力回復方法 -- (分からない) 2024-03-12 16:36:54
  • 岩の崩し方 -- (どうやって) 2024-03-12 16:38:05
  • 生き物、全種の倒し方 -- (あれれ) 2024-03-12 16:40:05
最終更新:2024年03月12日 16:40