- 455 :1:2008/02/23(土) 22:22:02 0
- 流れ読まずに投下。
とにかく重箱の隅をつついては
ネチネチ言うトメ。
ショートカットの私の髪を
「男みたい」とか
勝手にタンス漁って私の洋服に
「派手すぎる」とか
「歩く音がうるさい」「話し声がうるさい」等々
色々言われていたけどスルーしていた。
ところがある日、
「わかった嫁子ともちゃんと話し合うよ」
と言った旦那が私の手を引っ張って寝室まで
連れて行った。
「あのババァ、思い知らせてやる」
とつぶやきながら。
どうやらいくら〆ても聞かないトメに切れたらしい。
- 456 :2:2008/02/23(土) 22:22:56 0
- 以下、旦那との話し合いで決めたこと。
1.家での格好について
・女らしく見えるよう腰くらいまであるロングヘアーのウィッグ
・女らしさの定番である白いワンピース
・歩くときはすり足で、ゆっくりと。
以上の2点を身につけることにした。
難点はウィッグが前髪の部分も長いために
顔が隠れてしまうことと
うっかりワンピースのサイズを間違えて
大きいのを買ってしまったため
この2点を身につけると、日本では有名な
井戸の底に住んでいて、テレビから抜け出せる特技を
持ってる女性に見えてしまうことくらいです。
まっ大した問題じゃないですよねwww
- 458 :3:2008/02/23(土) 22:24:32 0
- 2.家でのマナーについて
・よくトメから「うるさい」と言われているので
トメに話しかける時は音をなるべく立てずに、
近くまで来てから声をかける。
・トメから注意されたらきちんと聞き
「わかりました。それでよろしいんですね?」
と確認を取る。
これも困ったことに音を立てないように
トメの真後ろに立ってから、耳元で「お義母さん」と
声をかけるとトメが何故か「ひいぃぃい」って
ショッカー?のような声(旦那曰く)
で返事するんですよ。フツーに「何?」でいいんですけどね。
後、「それでよろしいんですね?」って言う時に
よく咳が出そうになるので我慢するんですけど、
我慢しきれずに咳が出てしまうんですよ。
すると、「くっくっくっくっく」と悪党の含み笑いみたいな咳に
なるんですけど、生理現象だからしょうがないですよね?
私たち夫婦の誠意が通じたのか3日間でトメが
「私が悪かった」と言ってくれました。
やっぱり人間「誠意」が大切ですよね。(´_ゝ`)
- 459 :4:2008/02/23(土) 22:26:59 0
- ちなみにトメが謝ってくれた後に
旦那が
「ちっ、第2弾の用意がムダになった」
と言っていましたが、
何をする気だったのか怖くて聞いてません。
次のお話→487