義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキ

61-171

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
171 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:22:14 0
私の結婚前から所持していた、ヒート乾燥機付きドラム式洗濯機に対して
常に文句を言っていたトメ。
「洗濯なんて昔は皆手でしていた」とか、
「そこまで手抜きする人間は性根が腐ってる」と言い張って3年。
この前親戚が集まる法事の席で「ヨメコちゃんは手抜きが趣味で~」と発言。
あ?結婚して3年半、旦那に一度たりともコンビニ弁当・レトルト・カップ麺
惣菜などは食べさせた事がない私の事言ってんの?
仕事して収入も旦那と同額を得て、尚且つ子育ても家事もしっかりしていて
洗濯機が乾燥機付いているだけでそこまで言いやがる?と思ってブチ切れ。

トメの「家電製品の頼る主婦はバカな主婦」って名言が本物が見てやるよ!って
事で、義実家の洗濯機の給水ホースのネジ4つのうち3つを外す寸前まで緩め
残りの1つも何とか付いている程度まで緩めておいた。
排水ホースも辛うじてささっている、って状態まで上げておいた。
でも家電を頼りにしていない完璧主義のトメさんだから、もちろん事前にチェックして
完璧にお洗濯なさるだろうから無問題ですわよね。

翌日、朝から水浸しの洗面所の清掃で大変だったトメさんのせいで、朝ご飯の食べれない
ウトさんが「ご飯食べに行っていいか?」と連絡きたw
もちろん呼んで差し上げたが、家事も完璧なトメさんの作る朝食と、「手抜きが趣味」の
私の作る朝食とを比較して「○○(旦那)は幸せだな…」とつぶやいた。


172 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:27:17 0
その後の報告ヨロ!


勿論止めさんは手洗いだよなあw

173 :171:2008/03/11(火) 00:33:42 0
>>172
その一ヶ月後には乾燥機付きの斜めドラム洗濯機に変わってたよ。
なんでも「最近はドラム式とか乾燥機付きの洗濯機しか売ってなかったから
本当は不必要な機能だけど、仕方がないわよね」って言ってた。
乾燥機はガンガン使っているらしく、最近は洗濯物が干してあるのを見ない。

だからヨドバシとかビックカメラのチラシを見ながら、全自動洗濯機の箇所を
指差して「お義母さん全自動なんてまだまだ沢山売ってますよ。探せなかった
んですかぁ?もしくは店員さんにカモられたのかもねー☆ミャハ」って感じで
可愛らしく話しつつ、小ばかにした目でチラ見しておいた。


175 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:54:25 0
うーーーん
トメが得しただけじゃないのかな


176 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:57:11 0
>>173
ていうか、トメさんの主張を尊重するなら、洗濯機は二層式でしょw
まだまだ売っているから、そのうち代引きで注文してあげれば


177 :171:2008/03/11(火) 01:11:09 0
>>175
いいのだ。トメが得でも。
洗濯の予約機能にしていたらしく、朝起きたら給水ホースから散々に飛び散った水で
ビショビショの壁や天井、洗剤の入った水で床が大変な事になった惨状をトメが
這いつくばって掃除したのかと思うと、それだけでスッキリできたもん。
ウトいわく「相当すごかった」って事なので、ストレス解消になったよ。


178 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 01:14:18 0
>>176
うんうん!朝食食べてるウトに「トメが二槽式欲しがってる」
ちゃんと注文しておきます!ってお世話してあげたら良かったのにねw

「昔は」口癖のトメ達用に
手動のローラー脱水式も復刻して欲しいな~


179 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 01:16:18 0
うちの実家未だに二層式だw
父親しか居ないんだけど、数年前買い換えて
二層式→また二層式だったw 
なんかこだわりでもあるらしい。

180 :名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 01:17:03 0
>>178
たらいと洗濯板で十分じゃw

 次のお話→61-225


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー