184 名無しさん@HOME [sage] 2010/02/17(水) 11:23:16 0 ID: Be:
この流れで思い出したのでプチ投下
病院に行ったら年寄りで一杯で一時間も待たされた
診察室に入る前に看護婦さんに
「病気の時は窓口でちゃんと言ってね、
先に診てあげるから」と言われた
上記の話を徒歩10分の病院に車で連れて行け、と言われる度に繰り返した
私が行った病院はトメの行きつけ
187 名無しさん@HOME [sage] 2010/02/17(水) 11:33:01 0 ID:
Be:
年寄りでいっぱいの病院は、特に病気でもない年寄りの寄り合い所?
その年寄り連中はたいした病気でもないから、普通の意味で受信する患者は
受付時に申し出ろってことだよね?
病院の寄り合い所に参加するために車を出せとトメが言うから
「病気でもないのになに言ってるんだ、迷惑だ」
と言う意味をこめての台詞なんじゃないかと創造した。
188 名無しさん@HOME [sage] 2010/02/17(水) 11:33:43 0 ID: Be:
×創造
○想像
ごめん…
189 名無しさん@HOME [sage] 2010/02/17(水) 11:36:05 0 ID: Be:
トメ行きつけの病院では、大したこともないのに病院が好きな年寄りがいっぱいやってくる
だから、順番通りに待っていると無駄に長い待ち時間になる
本当に具合の悪い患者には窓口でその旨伝えてくれれば、
そんな暇な年寄りを追い抜かして優先して診察すると護師からの助言があった
トメは徒歩10分にあるこの行きつけの病院に通うのに車を出せとしつこい
自分ひとりで歩いて行けばいいのにと常日頃不満だったのでDQ返し
トメに車を出すように言われるたびに、看護師さんからもらった助言の話をしてやった
アンナの行きつけの病院は、たいした病気でもないのに暇つぶし同然でやってくる年寄りまみれ
アンタもどうせたいしたことないんだから、行く意味ないだろ
いちいち私を巻き込むな
行きたいなら1人で行けよ
と間接的にトメに言いたかったのだが、伝わったもよう
193 名無しさん@HOME [sage] 2010/02/17(水) 11:44:15 0 ID:
Be:
うちのおかんが大病院に入院した際に聞いた
外来のおばあちゃん達の会話
「あら~○さんどうしたの?しばらく見ないから心配したわよ~」
「具合が悪くてこれなかったのよ~」
「そ~なの元気になってよかったわ~」
病院に何しに来てんだ?この老人達はと思った
194 名無しさん@HOME [sage] 2010/02/17(水) 11:48:32 0 ID: Be:
昔からよくある小話