義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキ

209-818

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
818 :名無しさん@HOME:2011/08/14(日) 22:54:40.25 0
お盆で帰省中のDQN返しの小話があるんだけど、相手が弟の嫁(つまり自分がコトメ)の場合だとスレ違いですか?
支障なければ投下してもおk?


820 :名無しさん@HOME:2011/08/14(日) 22:59:30.23 0
>>786
頭痛の時に吐くのは普通じゃないよ。脳外科で検査してもらうべし。


>>818
ドゾ

822 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/14(日) 23:18:25.23 0
では、お言葉に甘えて投下。

私…30代後半、短大卒、会社員、最近婚約
私夫…30前半、残りは後で詳述
実弟…30半ば、地国卒、会社員
弟嫁…弟と同じ歳かつ同じ大学卒、専業主婦、学歴厨
弟嫁の妹…ギリ20代、弟夫婦と別の地国卒、現在ヒキニート

とりあえず前提はこんな感じ。
弟嫁はものすごい学歴厨で、会うたびにアラフォーにもなって独身かつ短大卒の私を馬鹿にするような発言ばかり繰り返してた。
価値観はさておき事実は事実なので、これまで適当にスルーしてた私。
が、こんな私もとうとう結婚が決まった。

824 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/14(日) 23:25:33.43 0
相手は、趣味のサークルで知り合った人で、かなり年下。しかもわりと見た目がチャラい(髪染めて長くしてたり)。
親には彼がどういう人でどういう仕事してるとか話してたし、会って一緒に食事したこともあるので、両親は大賛成。
両家とも話がまとまり、結婚することも決定したので、お盆ついでに彼と一緒に実家に帰った。
弟夫婦も帰省してた。ちなみに彼の話は弟夫婦には一切してなかったので、今回が初対面。

829 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/14(日) 23:35:19.02 0
確かに「彼」の方が適切かも。

で、婚約者の◯◯さんです、と弟夫婦に紹介した途端、弟嫁ブフォ!と吹き出して

「え?結婚するの?おねーちゃん、その歳で!?てか、ホストじゃね?本気?騙されてるんじゃないの?」

みたいなことを一気にまくしたてた。
両親は生温かい目で(弟嫁の発言を)スルー。弟は、えーびっくりしたなぁ~などと呑気に呟いていた。

とりあえず座ってお茶でも飲みながら詳しい話を…ということになったのだけど、弟嫁の無礼発言はまだ続いた。


832 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/14(日) 23:43:03.22 0
ごめん、先にメモ帳にまとめとけば良かったorz

嫁「大学はどちらのご出身なんですかぁ?あっ、すみませ~ん、高校聞いた方が良かったですか?」
彼「はぁ、まぁ高校は出てますけど」
弟「いきなりそんな話すんなよ、んで姉ちゃん仕事どうすんの?家事とか大変じゃね?子供は?」
嫁「子供www」
私「仕事は辞めないよ。家事つっても、もう同棲してて彼が結構やってくれてるし、大丈夫」
彼「わりと家にいること多いんでw」
嫁「フリーター?ヒモ…?」

847 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:15:06.66 0
こんな感じで、低学歴乙wお似合いpgrwアテクシは国立大卒だけど子供の教育上これくらいは無いと駄目でしょwみたいな話が延々と続いた。

弟嫁の性格やこれまでの態度から、こういう話の流れになるであろうことは想定済み。むしろそれが目的だったので、嫁が調子に乗るのを持ち上げてニラニラしつつ聞く私と彼、そして両親(前々から弟嫁の態度を快く思ってなかった)。

で、ここで嫁のオハコである英語自慢が始まった。彼女は英文学を専攻してて、ことあるごとに英検1級もってて語学に堪能だと自慢したがる。これも想定済み。





848 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:16:10.89 0
嫁「今の時代、英語ぐらい出来ないと…」
彼『英文学を専攻されてたということですが、どのような作品について研究されていたのですか?時代は?ジャンルは?ちなみに僕は××が好きで…云々』←ものすごく流暢な英語で一気にまくしたてた

固まる嫁。
ニラニラする私と両親。
彼、たたみかけるように『専門ではないのであまり詳しくはないのですが、最近のアメリカ文学だと…』などと続ける。

(ちなみに、私は英語全くダメなので、後で内容教えてもらったwww)

ごめ、多分次で終わる。

853 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:24:37.43 0
嫁「は?何?」
彼「英語得意なんですよね?できれば英語で答えていただけるとありがたいのですが」
嫁「え?いや、できるけど、何?英語やってる人なの?」
私「彼はアメリカで博士号とったんだよ、英文学じゃないけどね」
彼「今は母校(某旧帝大)で非常勤講師やってます、まぁ他の勤務先合わせても週に数コマなんで、たいした金額にはならないですけどw」
私「嫁ちゃん心配ありがとう、彼、高卒でもホストでもないから安心してw」

その後、聞いてないだの短大卒にはもったいないから妹に紹介して あ げ る だの色々言われたが、嫁のセリフを逐一引用してお断りして帰りました。

グダグダでごめん。
とりあえず以上です。

857 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:28:01.13 0
ちなみにチャラい格好は、嫁に勘違いさせるためにあえてしてもらったので、普段の彼はもっと真面目な雰囲気ですw

家に帰ってから弟嫁から何度も着信あるけどシラネ。


858 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:30:18.58 0
初対面の人の前でよくずけずけ言えるもんだ。
それこそお育ちが悪いんじゃね?

859 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:31:43.26 0
弟の反応は?
嫁妹が最後まで出てこないからあれっと思ったけど
妹とくっつかせようとしてるんだな
一応、婚姻届け気を付けてね。

860 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:32:13.44 0
乙でいいのかな
非常勤講師で結婚ってことは818さんが主力稼頭かな
とりあえずお幸せに

862 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:33:14.87 0
二人で生活する分には困らないし、真面目に研究してる彼が好きなので、私が養ったる!と逆プロポーズしますたw

弟嫁の決めセリフに「本当は院に進めるぐらい才能があると教授に言われたけど、あえて断った」(←弟曰く、実際は院試受けて落ちた)というのがあるので、結構プライド傷ついたのではないかと。


865 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:38:01.04 0
私ではなくて彼の実力だろ、と言われたら確かにモニョる…とりあえず今まで言い返せなかったことを彼が代弁してくれて、嫁がうろたえるのを初めて見れたから私的にはスッキリしたんだ。

弟は、うんざりしてるけど言っても治らないので諦めてる感じ。「婚約者さん、気悪くしてなかった?」とはメールきてたので、気にはしてるみたい。


866 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:40:06.50 0
>>865
そう、それならいいけど。
嫁とその妹に気を付けた方がいい。

867 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:41:41.05 0
>>865
弟嫁からのメールの内容は?

868 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 00:47:30.62 0
弟嫁からはメールじゃなくて着信なので内容は分からないけど、最後に言ってた内容の繰り返しだと予想。

妹の件は多分大丈夫。
最初の就職先でいじめられて辞めて以来、人が怖くて引きこもってるらしいので。
嫁がひとりでヒートアップしてるだけ。
妹はこちらに対して何も迷惑かけてないのに、嫁の「紹介してあげる」に対して言い返すためにしろ否定するようなこと言っちゃったから、そこはこっちがDQNだったと思う。



869 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:56:43.53 0
>>868
弟夫婦、子供はいるのかな?
いないなら、別れた方がいいよ、弟さん。
夫の姉の婚約者を、勿体ないから自分の妹に回せって、ありえないw

870 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 00:58:39.04 0
そんなのと結婚生活続けてる弟とか、出入りさせてる実家が一番怖いわ

872 :818 ◆ljF/ZTgs8w:2011/08/15(月) 01:20:17.73 0
弟夫婦には小学生の娘がいる(話し合いの時は庭で遊んでた)
子供いるのと、学生時代からの付き合いなのと、やっぱり惚れてる部分はあるみたいで、ぐちぐち言いつつも弟は別れる気ないみたい。
親は会うのが盆と正月程度なのと、孫が可愛いのもあって、本当は別れて欲しいけど弟にその気がないんなら…という感じ。

嫁も問題だが、私の実家も問題だな…orz

妹の件についての嫁の言い分は、
・学歴的に妹の方が釣り合う
・子供産むなら高齢出産になる私さんより20代の妹のが良い
・妹は引きこもりで出会いがなくて可哀想
・私さんは働いているから独りでも生きていけるが、妹はそうじゃないので譲れ
とかなんとか('A`)

読んでくれてありがとう。
名無しに戻りますノシ

873 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 01:30:15.05 0
弟、女を見る目ないなw

874 :名無しさん@HOME:2011/08/15(月) 02:19:24.24 0
非常勤講師の実際の稼ぎを知ったら、弟嫁は手のひら返してpgrしてくるかも…
「私さんは働いているから独りでも(ry」と言うが、働いているからこそ結婚できるんだよね
無職の弟嫁妹じゃ大学非常勤講師の夢と生活は支えられない

常勤のアカポスに就くのは優秀な人でもなかなか難しいご時世だけど、
いつかチャンスをつかむ日まで、がんばって婚約者さんを支えてあげてね

次のお話→898


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー