atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
サニージャーニー(Sunny Journey)@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サニージャーニー(Sunny Journey)@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サニージャーニー(Sunny Journey)@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • サニージャーニー(Sunny Journey)@wiki | Sunny Journey
  • 主なメディア出演

サニージャーニー(Sunny Journey)@wiki

主なメディア出演

最終更新:2024年03月19日 18:43

kiji

- view
メンバー限定 登録/ログイン

フジテレビ

出演日:2022年11月15日
番組名:めざまし8
タイトル:レギュラー番組
出演時間:不明

ABEMA Prime

出演日:2022年12月13日(火)21時〜放送
番組名:「変わる報道番組♯アベプラ①田村淳」
タイトル:【クラファン】がん患者どう支援?寄付金は?命とお金が天秤に?】
出演時間:19分20秒程
+ クリックすると開きます
MC:田村淳
こうへい(YouTube “Sunny Journey”を去年開始)
坂本治也(関西大学法学部教授)
市原えつこ(メディアアーティスト)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
田端信太郎(田端大学塾長)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
※動画概要より転載

公表しようと思った理由
司会進行 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)「公表しようと思ったのはどうしてですか。」
5:09こうへい「もと僕たちYouTubeやってたのであの旅の途中でいきなりブツッといなくなるのもあった。癌がわかった時にみずきにどうするって言ったんですね、僕が、そしたらみずきがまず続けていきたいということを言ったのが一番。」
5:25こうへい「みずきが続けたい理由としてはやっぱり自分たちが癌に立ち向かっていく中でこの明るく癌に立ち向かっていくっていうところを見せたらいろんな人の希望になるんじゃないかっていうところ」
こうへい「やっぱり希少癌なんですよね、みずきが。あの希少癌、珍しいガンですね。膵臓癌の中でも膵腺房細胞臓っていう癌でしかも32歳っていう年齢でちょっとお医者さんとしてもびっくりするというところで、その希少癌が自分になったっていうところで、この自分が希少癌はこういうものだというか、今のみずきと同じ状態の人は確かにいるはずで、その方々に情報をお届けたい、自分の情報を。またはみずきが生きていくことがその方々の希望になるんじゃないかというところがあって、あとまあ純粋に自分たちの仕事だったっていうところもあります。」

金銭的支援について
司会進行 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)「現状金銭的な支援を求めていらっしゃるということですけれども、どのぐらい必要なのか「というのは今のところ見えてるんでしょうか?イメージとして。」
6:33こうへい「いや正直言ってどのぐらいっていうのはすごく難しくて、もともと僕たちも癌について全然詳しくなかったんで、どのぐらい必要なのかっていうのは本当に、例えばクラファンをこのちょっと言葉にした時には全然わかってなかったんですけど、今で言うと高額医療費制度っていうのが治療費としてはあって、その高額医療費制度だと一般的に当てはまるのは8万、月8万円ぐらいまでで負担額の負担額の上限っていうのが決まってて、で8万円ぐらいまでで医療費っていうのは準治療を選んだ場合かかってこないっていうところなんですね。ただこの食事代が別だったりとか入院の時の、あとこれはあくまで標準治療保険適用の治療を選んだ場合にマックスで8万円ぐらいになるんじゃないかっていうところです。ただみずきの状況としては保険適用の治療だと2年って言われてるので他の治療も選んでいきたいというところになると何百万、まぁ一千万以上とかかかってくる場合もあるという状況です。」

クラウドファンでイング断念の経緯
司会進行 平石直之(テレビ朝日アナウンサー):「なんでもあの当初クラウドファンディングを検討されたそうですがなかなか難しい面もあるようですね。」
(7:47~) こうへい「そうですねクラウドファンディングをするということをちょっと言った時にやっぱり一部の方から批判的な声が上がりまして、でもそれは予想をしてた上ではあったんですけれど、やっぱりミズキがある日ちょっと浮かない顔してて、どうしたのって聞いたら、自分たちがクラファンをしてお金を集めてそれで生きていくとして、何か自分がしたいことをした時に、例えばこれを食べたいって食べた時にこれを食べたら贅沢すぎてまた何か言われるんじゃないか、みたいな生活そのものを人に監視されているような形になっちゃうかもっていうことで、これはちょっと幸せじゃないかもしれないねっていうところで、幸せ、みずきを幸せにしたいクラファンだったのでちょっとやめとこうかっていう判断になったっていうところと、あとまあ単純にその医療費としての支援クラウドファンディングの難しさも私はあったところはあります。」

(8:39~)クラウドファンディングの実情
司会進行 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)「実際に大手クラファンA社これ規約見るとですね、極端に特定個人の目的と認認められる場合というのはなかなかこう認められないとか、あるいは別の会社ですね、B社の見解としてはプライベート製の高いものだと審査を通らない可能性があるというふうなことがあるそうですね。で、クラファン事情に詳しい弁護士木村範康さんに伺いましたところ法的な規制はないということなんですがトラブル回避のために各社が設定していると個人的活動は達成度などを判断しづらいといった事情もあるようだということですね。」

(10:53~)田端信太郎※(田端大学塾長)「比較的若くて女性だったってところでお金が集まりやすくて、そうじゃなかった人だったら集まんないで、「俺はこんな苦しい思いしてるのに。」みたいな人たちの嫉妬の炎上とか、あるいはそうすると結局アテンション集めやすい人が得しちゃうみたいなことに関しての普通の人たちの「なんか何だよっ。」ていうその嫉妬から、だから今回のって本当に賢い選択されたのかなと思って。」

(11:39~)坂本治也(関西大学法学部教授):「寄付とかこういう前人々の善意って大事なんですけど、それだけでやるとどうしても偏りが出てしまいますよね。それをやっぱりどんな人でも保証するのがやっぱり行政であり、国の税金を使ってやる保証だと思います。今でも日本はがん治療に関して補助はありますけど、もっと困ってる人が助かるような大的な保証って、やっぱり一方で充実していかないと、おっしゃられたような格差っていうのになってしまう。」

(12:09~)田中萌※(テレビ朝日アナウンサー):「皆さんがお二人の例えば人柄だったりに惹かれての応援のお金だったりだと思うので、変に後ろめたさとかなく使っていっていいんじゃないかなっていうのは私自身は感じました。坂本さんにお伺いしたいんですけど、寄付というものが別にこう支援してる人が支援しているだけなのでこうなんか外野がこう色々言わなくていいのかなと思うんですけど、なぜか日本ってちょっとこうそれに否定的だったり、何か寄付を集めた人がちょっとまあ炎上してしまうみたいなこととかあると思うんですけど、どうしてそうなってしまうんですかね日本って。」

(12:52~)坂本治也(関西大学法学部教授):「非常に難しい問題ですけど、まぁ一つやっぱりそのお前だけ得しやがってみたいな先ほどもあったんですよ、嫉妬文化みたいな、そのやっぱ俺はもっと困ってんのになんで自分だけ助かるのみたいな、引き下げて平等にしようみたいな圧力って常にあると思うんですだけど、本当はみんなで助け合って誰でも困った時には助かる環境にしていけば今困ってる人も助かるわけですから、本当は引き下げずにみんなで引き上げていった方がいいんですけど、どうしてもまあこれ寄付だけじゃないんですけど、何でもこう引き下げるような圧力が働きやすいっていうのがあるかなということ。もう一つはその伝統的にやっぱり日本って自己責任意識みたいなので強くて、自分のことは自分でやりましょうと。それは他人、周りの他者であったりあるいは国であったりという、その外部の支援っていうのは頼らずに自分で何とかするっていうのが極めて強く強調されますでずっとその日本の政権によって自民党自体がですねその考え方をずっと撮ってきた政党で人々の間にそういう考え方がすごく根強くあるのでだから自分の力じゃない形で人の助けを借りて何かやるっていうことに対する批判っていうのが出やすいのかなとは思います。」

中略
助けられる人が助けたい人を助けようという世の中になっていく為にはメディアも含めて何が必要?

(15:42~)MC田村淳:「結局はその困ってる人を助けたいというすごい直接的な思いがなかなかこううまく通せない・それが日本というこの国民の中にあるその妬み嫉み僻みみたいなのが足を引っ張ってるっていう話になっていると思うんですけど、これを大きく変えていくために僕は今こうへいさんたちは自分たちのこの表現の中で「困ってたら助けてください」って言っていいっていう文化をまさに切り開いてくれてってる人たちだと思うんですけど。坂本さんこれがもっと日本の人に困ってる人助けようよ。助けられる人が助けたい人を助けようよ、っていうこの世の中になっていくためにはメディアも含めてですけど、どんなものが必要だとお考えですか。」

(12:52~坂本治也(関西大学法学部教授)の発言要約
日本における寄付の発信の重要さやメディアとしても他局の年に1回のではなくもっと頻繁になどの発言があった。

司会進行 平石直之(テレビ朝日アナウンサー):「こうへいさん最後になりますけれどもぜひおっしゃいたいことをお聞かせいただけますでしょうか。」

(18:51~)こうへい「いや今お話し聞いててすごいありがたいお話ばっかりだなと思って聞かせていただいてたんですけれど、ま僕としてはそのもし寄付される側の気持ちとしてはただ単純に自分のこの世界で一番大事な人がもうすぐ死んじゃうかもしれないってなった時に、目の前にある方法は全て試したかったっていうシンプルにそれだけなのかなと思って、でそこに共感してくださった方がご支援くださったっていうだけのことだったのかなと個人的には思ってます。ただ本当にもう皆さんのおかげですごい今ゆっくりいろいろさせていただいてるんで本当に感謝の気持ちしかないなというところです。ありがとうございます。」

※11月24日から標準治療を開始しています。

HBC北海道放送

出演日:2023年01月
番組名:HBC「今日ドキッ!」
タイトル:日本一周途中「余命2年」と告げられ…すい臓がんと闘いながら結婚、旅再開を目指すユーチューバーカップル
出演時間:10分程度

テレビ大阪

出演日:2023年01月25日
番組名:「優しいニュース」に片腕男子というYouTuberの後に出演
タイトル:余命を告げられたら…明るく元気をくれる 1000万回再生・闘病動画の投稿者の生き方
出演時間:8分30秒のうち5分程度

週刊女性誌 prime

掲載日:2023年03月07日号
タイトル:「すい臓がんのステージ4「余命2年」宣告された32歳YouTuber『サニージャーニー』みずきさん、治療費、副作用」

潮出版

掲載日:2003年05月号
潮(創価学会の出版社)に掲載されると本人たちのブログで発信したものの、そのアーカイブには掲載されていない。

朝日新聞 朝刊

掲載日:2023年09月21日
タイトル: いわれなき「詐病」中傷 投稿者の特定「耐えるしかない社会、変えたい」

TBS 報道特集

出演日:2023年11月18日
タイトル:【元ジャニーズ】「お金儲け」「嘘つき」ネット上で誹謗中傷も…″当事者の会″男性死亡「本当にごめんね」家族に遺した手紙
出演時間:10分程度

週間女性誌 prime

掲載日:2024年2月12日
タイトル: ドラマ「春になったら」の感想記事

HBC北海道放送

出演日:2024年03月14日
タイトル:ステージ4のすい臓がんで余命2年宣告のYouTuber 襲い掛かる、1日数百件の“誹謗中傷”それでも投稿を続ける「誰かの希望になれば…」
https://www.youtube.com/watch?v=kNQYTjPk5qM
+ クリックすると開きます
(原文まま)
(00:01~)ナレーション「日本一周旅行の途中にがんであることが分かった札幌のYouTuber、公表した途端言われなき中傷にさらされ身の危険さえ感じたと言います。それでもYouTuberとして生きていく二人の今を取材しました」
(00:19~)こうへいとみずき 「では、やってきましたー到着しました!篠津湖ー!もう一回やるか」
(00:25)ナレーション「ワカサギ釣りに初めて挑戦するのは札幌に住むみずきさんとこうへいさんです」
こうへいとみずき「サニージャーニーのこうへいとみずきです。こんにちはー」
(00:39~)ナレーション「二人の職業は、チャンネル登録者数22万人の人気のYouTuberです」
(00:43~)こうへいとみずき「わーダブル、やったーすごい、すごい!お兄さんに教えてもらったらあっという間に釣れた。すごい!」
(00:51~) 動画差し込み(サニージャーニーの与論島時代の動画)
(00:54~)ナレーション「全国各地の魅力を自ら体験して発信。笑顔の絶えない、旅系のYouTubeチャンネルです。2022年の春、住んでいた沖縄の家を引き払い、キャンピングカーで日本一周を開始。しかし、2022年10月、四国の旅の途中…」
(01:20~)(YouTube「sunny Journey」より) みずき「腺房細胞がんという病名がつきました」
(01:25~)ナレーション「突然の余命宣告。みずきさんはステージ4のがんで余命2年と告げられたのです。旅を中断し、故郷の札幌で治療することを決めたみずきさん。動画でがんを公表しました。診断書や主治医の話によれば、みずきさんのがんはすい臓がんの中でも、1割以下にとどまる珍しい症例だということです」
(01:58~)みずき「まさか自分がそういう大きい病気になるって思ってもいなかった。一人でも誰かの助けになればと思って情報発信を続けていきたいなっていうのは結構すぐに思いました」  
(02:13~)ナレーション「50万回で「バズる」と表現するYouTuberの世界で、がんを公表した動画の再生回数は、465万回。登録者数も一気に20万人ほど増えました。しかし、二人には、予想しなかった誹謗中傷が待っていました」
(02:37~)画像差し込み(タイトル「誹謗中傷」)
ネットで「サニージャーニー」を検索した画像(※1)が出てくる。読める範囲で上から、
「サニージャーニー詐病
サニージャーニー嘘
サニージャーニー誹謗中傷
サニージャーニー偽物
サニージャーニーくだまき(※2)
(02:38~)動画差し込み(YouTube「sunny Journey」より)こうへい 「僕たちは戻れるなら戻りたいと思ってますよ」
みずき「どんなに疑われたって私たちはこれが事実なので」  
(02:46~)ナレーション「1年の闘病を経て、二人は大きな節目の日を迎えました。  YouTuber「サニージャーニー」のみずきさんとこうへいさん。2022年11月、日本一周旅行の途中でみずきさんは、膵腺房細胞がんステージ4と宣告されました」
(03:11~)こうへい「とあるYouTuberに嘘じゃないかということを取り上げられて大炎上した時があって、その時は…やめるとまでは思わなかったですけど、なんでこんなことやってんのかなって思った」
(03:33~)(吹き替え)「なんやこの詐病詐欺師殺すぞ」「嘘でガンって言って金巻き上げるのヤバない?」
音楽が流れる 画像差し込み(音声なし)「一年前の動画で死ぬっていっていたのに死なねーな」
ナレーション「闘病中の二人に、インターネット上で心無い誹謗中傷が寄せられたのです」
(03:48~)音楽が流れる 画像差し込み(音声なし)「えっと、こうへいさんは働いていないの?もっと一生懸命働いてください。他の人はそうやって闘病生活しています」
(03:51~)ナレーション「治療費の捻出のため、動画でクラウドファンディングの実施を発表したのがきっかけでした。実施を断念したにも関わらず」
画像差し込み(2023年02月24日公開動画「膵臓癌の詐病について全てお話します」)
ナレーション「誹謗中傷は1日数百件にのぼることもあったと言います」
画像差し込み(白塗りの診断書(名前、住所、医師名、病院名は白塗りで隠された)(※3))
(04:08~)ナレーション 「住所や通院先を特定しようとする者も現れました」(※4)
差し込み画像(みずきの頭髪の脱毛の様子、CVポートから針を抜く画像)
(04:14~)字幕「こうへいさんYouTubeのコメントを承認制に」
ナレーション「こうへいさんは、みずきさんに否定的なコメントを見せないように、寄せられたコメントひとつひとつに目を通してブロックしています。  「匿名だから何をしたっていい」そんな風潮に、憤りを露わにします」
(04:33~)こうへいさん「YouTuberである以上『叩かれたって、それを肥やしにやっていかないとダメだ』みたいな。社会として押しつけられてしまっている感はありますよね」
(04:44~)二人は明るくふるまいますが、心の内には恐怖や不安を感じていました。  みずきさんの病気がわかってから1か月後、二人は婚姻届を出しました。    
(04:58~)字幕「一昨年12月結婚(注:一昨年とは2022年のこと)」
ナレーション「当時は闘病中だったこともあり、結婚式を見送りました」
差し込み画像(病室のような場所で猫の耳と髭のエフェクトで撮影したみずきと「結婚式晴れますように」や「病気が治りますように」と書かれた七夕飾り)
(05:08~)ナレーション「そして先月、人生の大きな節目を迎えるため、北海道を旅立ちました」
差し込み動画(苫小牧西港フェリー)
字幕「先月21日(注:先月とは2024年02月のこと)
(05:22~)差し込み映像とテロップ「愛知県知多市 先月下旬 (注:先月下旬とは2024年02月末
こうへい「もともと僕たちが一番大変だった時に、仕事と言う形で支援できないかとここの式場の人が言ってくださって」  
ナレーション「大切な人たちに、元気な姿を見せたいと1年遅れの結婚式を開きます」
みずき「一応抗がん剤は終えているが、再発しやすい病気ではあるので」
差し込み動画(CVポートの傷跡にレースのボディーシールを貼る場面)
みずき「(薬を投与するための管を)半年くらいは入れたままにしようかって先生に言われています。」  
(05:51~)差し込み動画(ウィッグをヘアメイクさんが櫛でなぞる)
ナレーション「抗がん剤の副作用で薄くなった髪に、ウィッグをつけ、肩に残った薬を投与するための管も、ボディシールで隠します。みずきさんは抗がん剤と手術が功を奏し、現在「画像に見える範囲にがんがない」ところまで回復しました」
HBCの概要内には『みずきさん「もう少し式を後にすることも考えたが、半年先とかいうと今でも自分の病気がどうなるか分からなくて、正直自信がなかったので」』と記載されているが、動画内では省かれている。
(06:18~)ナレーション「親族や近しい友人を前に、誓いを立てる二人」
(06:25~)こうへい「生きてくれていてありがとう。これを一番に伝えたいです」
みずき「いつも熱くまっすぐな愛で優しく抱きしめてくれたね。(途中涙を流しながらそれをぬぐうことはなく)それは私の命の長さを告げられた時も変わりませんでした。愛する人のために生きたい、これが私の一番の生きる力です」  
(06:53~)ナレーション「一昨日(HBCの概要内には「10日」と記載)、二人は新たな動画を投稿しました」
テロップ「余命宣告から1年4カ月(※5)余命宣告について」
ナレーション「YouTubeの中で誰かの希望になれれば…そして、視聴者の言葉に励まされながらこの1年やってきた。みずきさんはこう話し、これからもYouTuberとして生きていくことを決めています」 
画面がスタジオに切り替わる
女性アナウンサー「二人は、同じ病気と闘う人たちの支えになればと、闘病生活を綴った本を3月に発売するということです」
男性アナウンサー「こうへいさんは、寄せられた誹謗中傷には、手間はかかりますが去年から法的な対応をとるようにしています。住所の特定や家族への影響も考えたためです。弁護士費用を加味すると、赤字になることも多いと言いますが、こうへいさんは「我慢するだけの時代を変えたい」と話しています」
(08:19~)画像差し込み(ネットで「サニージャーニー」を検索した画像が再び出てくる。)
読める範囲で上から
「サニージャーニー
サニージャーニーYouTube
サニージャーニーアンチ
サニージャーニー炎上
サニージャーニーコレコレ(※6)
サニージャーニー詐病
サニージャーニー嘘
サニージャーニー誹謗中傷
サニージャーニー偽物
サニージャーニーくだまき(※2)
(07:52~09:59)ゲストコメンテーター2名とHBCアナウンサーがネットの誹謗中傷などについて議論(中略)
(10:00~)女性アナウンサー「受け取る側の意識を変えさせるような、そういう意見もなんかどうなのかなと。誹謗中傷を正当化してるようにもなってしまうのかなっていう風に、そこは怖いなと思います」
(10:09~)男性アナウンサー「今その誹謗中傷の問題っていうのは深刻化してるので、法整備どんどん強化される傾向にありまして、ある程度規制は必要かなと思うんですが、ただ一方でこれ規制がどんどん強化しすぎると自由度がなくなるとか、SNSの本来の楽しみが良さがなくなってっちゃう。やっぱ攻撃されたら表現する側だってどんどん萎縮してコンテンツ時代をどんどんつまらなくする方向に向かわせてしまってんじゃないかなとも感じます。ネット社会とうまく向き合っていく軸をどこに置けばいいのかそれを選ぶのは現代の私たちになります」

※1 2024年03月15日のGoogle検索では「サニージャーニー嘘」、「サニージャーニー嫌い」、「サニージャーニー詐病」、「サニージャーニー炎上」、「サニージャーニーみずき」「サニージャーニー余命」の順で出ていた。

※2 くだまきとはYouTuberの「くだ巻き小僧」のことである。
くだ巻き小僧とサニージャーニーの関係について詳しくは本人が発信しているhttps://www.youtube.com/channel/UCnOWkl1YuyKP2i0_ELFlVJw の動画が公開されている。

また、本件について「くだ巻き小僧」がHBC北海道放送に対して新たに2本の動画を公開。
2024年03月15日公開動画
【サニージャーニー】北海道放送への取材依頼と編集。くだ巻きも出ました?
https://www.youtube.com/watch?v=wd_6zH7CAC8&t=36s

2024年03月17日公開動画
【サニージャーニー】放送するHBC報道部に抗議と要望を入れてあります。
https://www.youtube.com/watch?v=_Qs3csQkDF8&t=509s
※3 白塗りの診断書 
※4 住所の特定 SNS上でサニージャーニーが誹謗中傷としたYouTuberの個人情報(住所、氏名、その他)をサニージャーニーに知らせてほしい旨のコメントを出している。
※5 余命宣告について  
※6 コレコレは2023年02月28日公開動画内ではサニージャーニーのみずきが詐病ではないという確認動画を出した。
2023年02月28日公開動画
【サニージャーニーの真実】本人とコレコレが通話し疑惑の決着が遂につく...詐病と言われ続け炎上したyoutuberの悲しすぎる真実...
https://www.youtube.com/watch?v=mQo7hxJYIf0
コレコレが確認した能登義援金について
2024年03月17日 コレコレのライブストリームより
【緊急生放送】は?ありえない被害にあったので悪徳業者と直接通話で話す…ドゥフアニメ"たすくこま"から被害を受けた女性配信者…カラオケ店"まねきねこ"とトラブルになった女性…
https://www.youtube.com/watch?v=3agJIc-yvHw

(21:26~)サニージャーニーの能登義援金寄付についてサニージャーニーに確認をしたメッセージを紹介。

参考資料
総務省のホームページ 訂正放送制度について
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/hoso_seido/index.html
第9条 放送事業者が真実でない事項の放送をしたという理由によつて、その放送により権利の侵害を受けた本人又はその直接関係人から、放送のあつた日から3箇月以内に請求があつたときは、放送事業者は、遅滞なくその放送をした事項が真実でないかどうかを調査して、その真実でないことが判明したときは、判明した日から2日以内に、その放送をした放送設備と同等の放送設備により、相当の方法で、訂正又は取消しの放送をしなければならない。
2 放送事業者がその放送について真実でない事項を発見したときも、前項と同様とする。
3 前2項の規定は、民法(明治29年法律第89号)の規定による損害賠償の請求を妨げるものではない。

(放送番組の保存)
第10条 放送事業者は、当該放送番組の放送後3箇月間(前条第1項の規定による訂正又は取消しの放送の請求があつた放送について、その請求に係る事案が3箇月を超えて継続する場合は、6箇月を超えない範囲内において当該事案が継続する期間)は、政令で定めるところにより、放送番組の内容を放送後において審議機関又は同条の規定による訂正若しくは取消しの放送の関係者が視聴その他の方法により確認することができるように放送番組を保存しなければならない。
(4)放送により権利侵害を受けた場合の問い合わせ先・関係団体リンク集
 訂正放送の請求に際しては、当該放送を行った放送事業者に連絡してください。
 なお、問い合わせ先の放送事業者が分からない場合等には、「放送倫理・番組向上機構」にお問い合わせください。
• 放送倫理・番組向上機構(BPO)
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-1 千代田放送会館7階
TEL 03-5212-7333  http://www.bpo.gr.jp***
「主なメディア出演」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
サニージャーニー(Sunny Journey)@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 詐病疑惑について
  2. オランダへ
  3. 味覚障害
  4. オランダ編①
  5. ファンクラブ
  6. 黄疸で部屋中黄色
  7. 体調がよくない演技
  8. 擁護と思われる者の投稿
  9. 転移がありました
  10. 詐病疑惑完全証明
もっと見る
最近更新されたページ
  • 120日前

    署名のご協力お願いします
  • 120日前

    トップページ
  • 466日前

    がん公表動画スパサン総額
  • 467日前

    ヨーロッパ豪遊経費一覧
  • 548日前

    詐病疑惑について
  • 550日前

    がんの公表
  • 552日前

    アニマルグランピング
  • 552日前

    アフタヌーンティー
  • 552日前

    スキー
  • 552日前

    コサックダンス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 詐病疑惑について
  2. オランダへ
  3. 味覚障害
  4. オランダ編①
  5. ファンクラブ
  6. 黄疸で部屋中黄色
  7. 体調がよくない演技
  8. 擁護と思われる者の投稿
  9. 転移がありました
  10. 詐病疑惑完全証明
もっと見る
最近更新されたページ
  • 120日前

    署名のご協力お願いします
  • 120日前

    トップページ
  • 466日前

    がん公表動画スパサン総額
  • 467日前

    ヨーロッパ豪遊経費一覧
  • 548日前

    詐病疑惑について
  • 550日前

    がんの公表
  • 552日前

    アニマルグランピング
  • 552日前

    アフタヌーンティー
  • 552日前

    スキー
  • 552日前

    コサックダンス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  2. Pokemon Altair @攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 星くん(チャージマン研!) - アニヲタWiki(仮)
  9. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  10. 佐倉愛里 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.