相談室
最終更新:
sunshinewinery
-
view
相談室
- よくある質問と回答など
- わからないことがあったら、まずヘルプや農園ニュース、サポートコミュをみましょう。
- 所内検索
最近の質問と質問の投稿
- ワイナリーのリクエストが多すぎて、サン牧の様なSunClipaみたいな、自動クリックツールとかありませんか? -- (わいん) 2012-05-07 00:51:53
質問と回答
携帯でMIXIワイナリー出来ますか?
- MIXIワイナリーについてはわかりません。
樽が壊れました、どうしたらいいですか
- 修理するまで何もできません。
- 修理道具、釘・板・ベルトは、賞品で手に入るほか、マイミクとプレゼントで送りあうことが出来ます。農園画面右上、プレゼントアイコンから送ります。リクエスト送信で1日1回1種類まで、おねだりができます。
- 修理道具以外でも、おおむねマイミクがいない(少ない)と進めにくいゲームだと思います。
お金が足りません、どうやったらもうかりますか
- お金のたまりにくいゲームです。
- ワインは品質が高いほど高く売れます。品質の高いワインを作るようにしましょう。
- ジュースや不要な樽も売却できますが、あまり高くはないようです。
レベルが上がったのに、新しい樽が袋にありません
- 画面に出ますが、表示されるだけで「これが買えるようになったよ」ということのようです。ショップで買いましょう。
同じ名前のワインが複数ありますが
- はい、材料が高級カベルネフランのもの(ルーサンヌと重複)は訂正されました、ここもレシピなど直しました。Aソヴィニヨンも、その内変わるかもしれませんね。(レシピ帳の4ページと7ページにある。)コレクションは、ひとつのワインで複数のにまたがるのがあるので、それは間違いではないようです。
イベントでワインを醸造したのにカウントされません
- 「品質がいくつ以上」と条件になっていることが多いです。トピックや品質を確認しましょう。
品質がなかなか上がりません
- まめなお世話か、おりびきフィルターで上げていきましょう。
- また、品質100のワインは、醸造中の最高品質90で完成したワインが売却時に稀に100になるようで確実につくる方法は謎です。
注文書の内容がむずかしいのですが
- 注文がそう多くないのもあり、少しレベルが上の注文が来るようです(今出来るものをクリアする→同じ注文は2度来ないため次はレベルが上の注文が来る)。順番が前後することもあるようなので、レベルがいくつか上がらないと出来ないものが来ることもありえます。あまり焦らなくてもいいと思いますので、経験値を稼いでレベルを上げていきましょう。あくまでようこのお手伝いです。
ぶどうの種は、どうやって買うのですか
- 畑に植えるときに自動で苗を買っています(あいている畑をクリックして植えるときにコインを消費しています)。
- アイテムとして袋に種が入ったりするわけではありません。
- したがって、イベント品種のぶどうなど期間限定のものは期間内しか植えることが出来ません。収穫してジュースにすればとっておけますが相応にタンクが必要になります。
図鑑とは?
- コレクションのことです。公式発表のイベントの説明で使われる表現です。また「品質いくつでセラーに入る」とは、いくつ以上の品質で醸造できると合格ということで、コレクションに入るには通常70以上(伝説のワイン四国編では90以上)必要です。4つずつグループになり何々のコレクションと銘打たれていて品質条件をクリアすると賞品がもらえます。
「温度管理しないでください」とは?
- まず、酵母はいくら入れても品質は下がりませんが、温度変化が起こると品質は一旦下がり、お世話で上がります。上がり値は早い方が高いです。
- 醸造中に品質を90にした後に、温度変化が起こると品質が89になりますが、温度変化していて酵母が入っている状態でクリックすると温度管理より先に酵母のお世話が行われるため、90で酵母入りの樽に温度変化が起こって89になったところで酵母をかきまぜると、温度変化しつつ品質90になります。ここで温度管理すると一定時間経過後にまた温度変化が起こり品質が89になりますが、温度変化を放っておけば品質90を保つことができます。
- 最高品質で完成させるため、90を保つため、「温度管理をしないでください」ということが、ひとつ。ほかに、時間の違うワインを同時に醸造していて温度変化の時間管理を楽にするため(例えば6時間と8時間のワインをつくりながら両方いっぺんに管理したい)など理由は色々あると思います。