ファミ通情報

1 スパロボZの発表、
ゴッドシグマ以外の新規参戦+Ζガンダム、種デス、マジンガーZ,グレートマジンガーの戦闘シーン
2 参戦作品発表+残りの戦闘シーン
3 トライバトルシステムの紹介、発売日発表、予約特典の詳細
4 トライバトルシステムのフォーメーション詳細
5 特殊システムの紹介(公式サイト掲載済)、一部キャラの能力紹介 GXの機体性能に照準値の表記
6 主人公情報 以下文章

オリジナル主人公1:さすらいの修理屋

メインパイロット:ランド・トラビス(声:川原慶久)
27歳。修理屋ビーター・サービスを営みつつ、行方不明の師匠を探している。
“ザ・ヒート”を自称しているが、陰では“ザ・クラッシャー”と呼ばれ、
本人はそれを耳にすると機嫌が悪くなる。

サブパイロット:メール・ビーター(声:相沢舞)
16歳。ランドの師匠であるシエロ・ビーターの娘。
ピーター・サービスの営業と経理を担当し、ガンレオンのサブパイロットも務めている。趣味は日記を書くこと。

主人公機:ガンレオン
ランドとメールが搭乗する、修理用の大型ロボット。
小型機から大型戦艦までさまざまなマシンの修理をこなせるうえ、
戦闘でも強大なパワーを発揮する万能な機体。
機体各所に装備された工具と、手持ちの巨大工具“ライアット・ジャレンチ”を操って戦うのだ。


オリジナル主人公2:ザ・ライトスタッフ

パイロット:セツコ・オハラ(声:高口幸子)
19歳。地球連邦軍戦技研究班“グローリー・スター”に所属するパイロット。
気が弱く物事に対して消極的なところがあり、軍人という生き方が自分に向いているかを疑問に思っている。

隊長:デンゼル・ハマー(声:石川ひろあき)
34歳。実戦経験豊富なベテランで、新型機の評価試験を行うグローリー・スターの隊長。  面倒見がよく、いかなる状況でも的確な判断を下す。

サブチーフ:トビー・ワトソン(声:近藤隆)
22歳。別部隊のエースパイロットだったが、腕を買われてグローリー・スター発足時に配属される。  陽気で口数が多いが、戦場では冷静な判断で確実に敵を追い詰める。

主人公機:バルゴラ
全領域対応汎用武装システム“ガナリー・カーバー”の運用を前提に調整された試作機。  機体の能力に特筆すべき点はないものの、柔軟な関節構造を持っており、
新兵からベテランまですべてのパイロットの要求に応える高い追従性を備えている。


アンノウン

パイロット:アサキム・ドーウィン(声:緑川光)
愛機であるシュロウガと同様に、漆黒の衣に身を包んだ謎の青年。
その目的などは一切わかっていないが、さまざまな場面でランドやセツコ達に接触してくる。  はたして、敵か味方か……。

機体:シュロウガ
アサキム・ドーウィンが搭乗する漆黒の人型機動兵器。
シャープな見た目同様にバツグンの運動性を誇り、圧倒的なスピードで敵を翻弄する。
武装も強力なものを数多く搭載しているが、その技術や開発経緯などは明らかになっていない。  謎に包まれた機体だ。

パイロット:ツィーネ・エスピオ(声:斉藤梨絵)
アサキムの協力者として行動をともにする謎の女性。
エリファスに搭乗して、アサキムと共に姿を現すことが多い。
つねに妖艶な微笑を浮かべているが、性格は苛烈で敵には容赦しない。

機体:エリファス
ツィーネ・エスピオの愛機である機動兵器。
曲線が多い女性的なデザインで、ピンクのカラーリングや翼に描かれた模様など、ツィーネの趣味がうかがえる。
見た目とは裏腹に高いパワーを誇り、格闘戦が得意。さらに運動性も高く幻惑的な動きで敵を撹乱する。

7ソルグラヴィオンのソルグラヴィオンクラッシャーパンチの紹介(PVと同じ)

SRポイントの説明
SRポイントを獲得すると全味方パイロットがPPを25手に入れ難易度が上がる。
「SRポイントの状況で難易度が変化するほか、発生するイベントが変化することもとの説明
(寺田Pが否定してるので表記ミス?)

3話 二つの世界
勝利条件 ガーティー・ルー、またはエクザスの撃墜。
SRポイント獲得条件 4ターン以内にガーティー・ルー、またはエグザスを撃墜する。

来週にはほかの情報も出せる、とのこと。

7ストフリの「ドラグーン・フルバースト」の紹介(PVと同じ攻撃)

隊長効果の説明 ニルファサルファと同じ

桂 特殊技能 強運 再攻撃 カウンターL3
隊長効果 男性への攻撃力+20% 女性への攻撃力-20%
精神コマンド 集中(15)

小隊ボーナス ユニットの特殊能力には小隊の全ユニットに影響を及ぼすモノがある。
マリアinドリルスペイザー 修理装置もち

レビュー 9999?↓レビュー内容
  • プレイ時間100時間 やりこみ含めて120時間
  • 驚くほどロードが短い
  • 一部のマップでマス目が見にくくなる。
  • システムが親切で丁寧
  • ショートカット設定が可能なクイックコマンド


内容
寺田インタビュー&1~5話攻略
  • トライチャージは特定の組み合わせで攻撃力が上がる
  • ボス敵のHPが低いが熱血を覚えるタイミングが一番遅い 
  • 熱血が遅いのや照準値追加は精神コマンドに依存しないため。
  • バザーでは量産型が買える。
最終更新:2008年09月29日 04:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。