system[DA,BA] @ wiki

スケイル(人型)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

スケイル(人型)

カードテキスト

《[[スケイル]](人型)》 コスト:5+RB タイミング:N UnitCard
[N]②Act:あなたは、あなたの山札からエフェクトカードを1枚選び、
それを公開してもよい。
[[その後]]、公開したカードをあなたの手札に加え、
あなたの山札を切りなおす。
[F]あなたの手札からエフェクトカードを1枚捨てる:治療5

攻撃力3/耐久力5 武勲1 統率2

EX

《スケイル(人型)》 コスト:5+RB タイミング:N UnitCard
[N]Act:あなたは、あなたの山札からエフェクトカードを1枚選び、
それを公開してもよい。
その後、公開したカードをあなたの手札に加え、
あなたの山札を切りなおす。
[FF]あなたの手札からエフェクトカードを1枚捨てる:治療5

攻撃力3/耐久力5 武勲1 統率2

コメント

スケイル願いの水晶の力で変身した姿。
system[DA,BA]ではこれがそのままコンボになる優遇振りである。

ユニットカードでは唯一BとR両方の特殊コストを要求されている。
そのせいかどうかわからないが場に維持できたときの強さはすさまじい。

エフェクトカード限定ではあるがBASICSETでは唯一、望んだカードを手札に直接加える事が出来る。
さらに能力を使用するにあたり手札にロストがない。
多大なる手間やコストに見合った働きをしてくれる。
ミニ八卦炉との相性もシーナと同様に抜群である。

自ずとエフェクトカードが多く積まれたデッキに投入されるであろう。
竜王の舞などの除去カードの対象になる事間違いなしなので、
ファントムデニングなどの防御カードでなるべく守ろう。

と、ドローソースとしての能力にばかり目が行くが、二つ目の治療5の能力も兵士アドバンテージを失いにくくする上で強力である。
手札のエフェクトカードをトラッシュしなければならないが、前の能力と相まって比較的容易に用いることができる。
ただ、現状統率が5以上あるユニットはあまりいないのでオーバーパワー気味ではある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー