名前 | ルイエ・ライエ(Luie)二つ名『幻覚のベビーシッター農夫』合計英雄点9 |
年令/性別 | 見た目は二十代、男性 |
職業 | 怪盗(盗賊) |
人種 | エルフ |
能力値 | 武勇:1 機敏:5 精神:3 攻撃時 1:8:3(精神は無属性) 防御時 2:6:3(身躱し有り、機敏防御での1ゾロを6ゾロに) |
HP | 20 |
スキル | 盗み 射撃 鍵開け 幻覚 発見 転移魔法 家事 詠唱 |
経験点(累計) | 7(57) |
成長履歴 | 陰で血と汗と涙を流しながら練習していた幻術が物になる、幻覚習得 もっとたくさんお宝が欲しい、地を這ってでも壁の隅々ほじくり返してでも、発見習得 いざという時に逃げる手段が欲しい、転移魔法習得、でもほとんど成功してない ベビーシッターとしての能力に覚醒する、怪盗お料理紳士ルイエ爆誕、家事習得 魔法の勉強をした、詠唱習得、でも元の脳みそが残念なのであんまり効果は無かった |
参加回 | ミステリー物セッション 夢の探索セッション 料理材料狩猟セッション メデュ遺跡探索救助セッション 依頼人をふんじばる公式 牢獄第六陣 ミステリー物再び 突発に乱入 牢獄再び 贖いの洞窟 色々なEのセッションでNPC |
取得経験点詳細 | ミステリセッション(8)吸血鬼突発GM(2)夢の探索(7)ハンドアウトGM(3点分)暗黒料理材料探索(7)突発74GM(3)メデュ遺跡探索救助突発(4)依頼人をふんじばる公式(7)牢獄(2)再びミステリ(6)乱入突発(1)牢獄再び(1)贖いの洞窟(6) |
英雄点 | 31点(全て表面化させている) |
装備品 | 魔法の投擲布相当の鉄製ダイス 怪盗の正装(妖精族の衣相当) 怪盗の証のモノクル(モノクル相当)ジルコニアの指輪(ガードリング相当品、遺跡内部の宝箱に入っていた、一種の財宝兼お守り)怪盗の幻術(魔法書ルール無属性×2) |
所持品(非消耗品) | 怪盗の七変化(変装セット相当) 鏡(メデューサ、バジリスクと対峙する際200Gで購入) 怪盗の七つ道具(七つ道具相当) 怪盗の調理道具(真銀の調理道具相当) 名もなき料理人のレシピ集(メロダークのレシピ集相当、売却不可) |
所持品(消耗品) | 怪盗御用達油瓶(ぱりす屋特製油相当)×2、怪盗御用達水風船(ぱりす屋の天然水相当) 怪盗の鍵(魔法の鍵)×2、 炎の弾丸相当の発火ダイス、氷気の弾丸相当の冷気を封入したダイス、銀の矢相当のミーアクックの加護を受けたダイス、 果物×4 魚×5 べとべと×4 小麦粉×3 生肉×2 綺麗な小瓶に入った上等な傷薬(小箱に入れて懐に入れている) 簡単な傷薬(1d6/2+1回復)×2 火炎ボトル(敵単体に炎で小ダメージ、機敏3で対抗判定し、勝てば対象に1D6のダメージ) 爆発フラスコ(敵範囲に炎で小ダメージ、機敏3で対抗判定し、勝てば対象に1d6ダメージ) 人形型の薬瓶*1(相当:猛毒のダーツ /売値2500G:機敏攻撃として扱い、5ダメージ以上で毒状態にする) 桃色試験管(3を基準にした精神抵抗判定で相手に勝つと相手を1ターン混乱で行動不可にする、行動不可中も防御は可能) 煙石(1つの範囲内の敵全体に精神3で対抗判定、負けた敵は全ての判定に-2のペナルティ) 毒針(射撃用消耗品。機敏-2で投擲し、命中した場合は1D6の毒ダメージ+毒状態、メデュ遺跡の罠を分解して持ってきた) 生人形製作法の本(血のような染みが多量に付いた本、呪詛が付いており、開くと一回だけ基準値7の精神闇属性近接攻撃が放たれる。本自身の内容は生きた人形の製作方法だが、割とでたらめ、クロイツさんから2000Gで買い取ったが、売価1000G) 消耗品の所持品数は食料品を除き18個、普段は全部宝箱の奥にしまいこんでいます、冒険する時に使いそうなものを服のポケットとかに十個突っ込むそうです、 |
手に入れた財宝一覧 | 古い宝箱(メデュ遺跡内で入手、やたら頑丈、これに荷物を入れて背負ってることが多い、売価600G) 古代の銀貨(メデュ遺跡内部で入手、造形が気に入っている、ギャンブルなどでよくコイントスの際に使っている、100Gの値打ち) 水晶(メデュ遺跡で見つけた、綺麗な水晶、特に特殊な効果は無い、『光を受けて虹色のなめらかな輝きを放つ水晶。まるで水晶自身がほのかな淡い光をたたえているかのようだ』一種の財宝、売価900G) 古い金貨(売値1500G 牢獄と言う遺跡で発見、買い取る) 古い銀貨(売値1000G 牢獄と言う遺跡で発見、買い取る) 絵付けの綺麗な花瓶(売値2000G 贈答用に良いかも。質が良い、牢獄と言う遺跡で発見、買い取る) 燭台×2(あまり価値はなく、重い/売値:各250G) 呪い解放済みの生人形制作の本(クロイツさんから500Gで買い取る、血まみれ、売価100G) 錆びた金貨5枚(50G×5 ニセモノ?) 銀色の金属球(ふよふよ浮いてる、元は暗闇を生み出すための媒体だったが貼り直しができないので最早ただの浮遊物体、何故かルイエについてくる) ルーンの刻まれた剣(売価10000G 武勇+1、精神+1の性能の儀式剣、以前の持ち主が実用性のために余計な装飾は取り払っている、財宝としてコレクションする以外にも幻覚の魔術を強める時などに魔道具として使うこと有) 希望の星(夢の中の探索で報酬代わりに、装備して願うと夢の中でその願い事がかなう、しかし長い間寝ていると精神力が減り、尽きると現実から消失してしまう、売却価格50000Gだが、とある人物との心のつながりの品であるため売却はしない) |
消耗済みの品 | 怪盗御用達油×1 果物×6 氷気の弾丸相当の冷気を封入したダイス×1 銀の矢相当の聖なるダイス×1 魔法の鍵×1 上等な香水《フランジバニ》(セレステさんにあげた)万能薬(2000Gまんまでファイナさんに売った)でっかいクンツァイトの宝石(1800Gの価値、敵対した金持ちから盗んだ、ルーンの刻まれた剣の代金代わりにリューニに預けている)魔力の薬α(メデュ遺跡内部で入手、飲み干す事で一場面の間攻撃魔法以外の精神判定に+4の効果、2000Gの値打ち、クロイツさんに売った、2500Gで)ミーアクックの札(使用回数が残ってるうちに魔力の薬αと抱き合わせで売った)一粒真珠のネックレス(売値200G 迷い込んだ場所で入手、鎖で繋がれたネックレスに一粒小さな真珠が飾られている、知り合った少女に渡した)簡単な傷薬(1d6/2+1回復、あんましきかなくてほろり)トカゲの糞 ムシクサ茸(調合してもろた)カブラ苔(調合してもろた) 布地*2 緑光黴(調合の対価にあげた)生肉×3(川のお魚にあげた)べとべと×1(同じく) |
所持金 | 2687G |
累計所持金 | 100,137G しかし、色々買い取ったり売ったりしてるので正確な合計はもう分からん |
備考 | 追加装備ルール第四版適用時の装備、消耗済みの品、セッションで入手した財宝の値段も含む総資産、 |
NPC使用 | 可 |
二次創作 | 可 |
外見 | 金髪で蒼目、無駄にサラサラの若干ロン毛、むだににこにこ 残念なイケメン、そんな感じ、二枚目になりきれない |
設定 | 自称大怪盗のエルフ、『ダイス・スティール』と名乗り、簡単な魔法を組み合わせた盗みを行う、女性と過ごす時間と賭け事が何よりもの楽しみで、割とキザ、 常にかっこいい自分であろうとするが割と失敗している、間が抜けているところがある、と言うよりは間が抜けているところだらけである、怪盗だが良く足を滑らせる、 盗みの現場には鉄製ダイスを落としていく、怪盗業はどうにも儲かりが微妙らしく、何でも屋のような事もしている、怪盗モードのときはオペラ座の怪人、と言うよりはオペラ座の友人といった感じのマスクとビロードのマントを着て現れる 基本的には善人で困ってる人を見るとちょっかい出さずにはいられないし頼みごとをされると大概は断りきれない 最近ノエルの面倒を任されることが出てきたため、怪盗業はどうにも休みがちである、 割と子供好きだったりするかもしれない、面倒を見るのが好きなのかもしれない、でもむしろ面倒みられる側かもしれない、 最近ノズワルド家の奥さんが帰ってきたため、育児から解放され、怪盗業を再開しているらしい、 Eの人のセッションで便利なNPC扱いでしばしば出没、大概ロクな目にあわない お金自体よりも財宝その物が好きな面もあるため、換金アイテムなども買い取ってしまう、つまりは一種のコレクター的な面もある、 詐欺られても別に自分が欲しい物を買ったのであれば構わないと思ってしまう面有り、多分ホンモノの馬鹿 |
口調 | カッコつけ、キザ、回りくどい、難しい言葉でペラペラペラペラ、そして綺麗な女性を見つけてまたペラペラペラペラ、一人称は『俺』『私』二人称は『名前+殿』『貴方』怪盗モードのときは一人称が『吾輩』になる |
近況 | アジト建設のために頑張っているはずが一度たまったお金は減る一方、浪費癖があるんじゃないかともっぱらの評判です、あと、二つ名が変わりました、それと、幻術の練習をしました、 |
コネクション | らいう゛ぁる | クロイツ(真の名探偵は身内にあり、あの胡散臭さと洞察力と遠慮のない手足は中々) |
同志(?) | 怪盗キャスバ(いつの日か彼も立派に怪盗の道を歩み始めるだろう、いや、別に正体は知らないよ、知らないよ) | |
保護+友愛 | ノエル(心優しい良い子だ、彼には怪盗の志を持った高潔な神官にでもなってもらいたいものだ、と言うか何故に私と母親以外に抱かれようとしない) | |
らいう゛ぁる | 仮面の戦士(正体は知らないが私の幻覚を見破り、盗みの邪魔をしようとした、中々やる) | |
相手からの恩義 | ノズワルド一家(しばしばノエルの相手を任される……奥方よ、もう少しノエルの面倒を見てくれ、俺の怪盗業のために、俺の怪盗業のために) | |
面白い | セレステ(中々に美しい女性であるがどうもプライドが高いらしく、からかわれた時の反応が中々大きくて面白い、しかし面白がるあまり無礼を働いてしまったやもしれぬ、その内非礼を詫びなければいけないだろうか) | |
商売相手(レベル1) | ロニア(面白い物を調合したら相場よりちょっと高めで買い取る約束をした) | |
商売相手(レベル1) | どおどお(いろいろちょうごうしてもらいました、うれしかったです。) |