胎界主@wiki

考察-【第十四話】 生体金庫(01~08)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 01
01
  • p1 ハッグが召喚したヨルムにこころの緒をつないでハオウが操縦している
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5 「妙な夢を見てすごく疲れていたんだよ」、「ナックラヴィー」01p20
  • 「リルリニスの言葉」、「バンシー牧場」02p21
  • 主流を見ることができる代償に、流れの中にいる小さな人々を認識できない
  • p6
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24 「数時間で夜が明けたからだ」前話、ソロモン説教の影響
  • p25
  • p26 「お前の代わりなんざいくらでもいるんだよ」、「死の神獣レイス」02p15で破壊された椅子は赤かったが、これは緑。なぜわざわざ椅子に悪態ついているのか
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30
+ 02
02
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5 「魔王の呪いは時間劣化で「自然に」解けたのだろう」、ハッグに対してソロモンの説明はできないので
  • p6
  • p7 「なんだか分からないが予感がするよな」後に語られる
  • p8 「ワシらを骸者に売り渡して」。ベッカーグが関与しているか不明だが、アカロ、ゼント全滅の件も同様の原因があったと思われる(「観測塔」02p10)
  • p9 「失われた純妖精ドウェルグの帝国時代の遺物」、純妖精ドウェルグはロックヘイムにはもう居ないため
  • p10
  • p11
  • p12 「もう取り消されちゃったので」取り消されたのは本当と後でわかるが、サセボは何をしにきたのか?
  • p13
  • p14 「何もかもうまく運ばねぇ」ベッカーグと連携しモーグ親方を消そうとしていた?
  • p15 ソロモンの無限落下胎界。空間は使いまわしなのか、前に犠牲になったげじ眉ダーグがいる
  • p16 蹴っ飛ばされる緑の椅子
  • p17 「嘘だね」、魔法則で絨毯を修復したというピュアの説明に対して
  • 次ページとのモノローグの繋がりが少し読みとりづらい。欄外「あの修復された絹の様な毛並みはアビュッソスじゃない。いつまでも形を保っている」があり、これがあると自然につながる
  • p18 「まがい物が廃れても本物は残る様に」魔法則は所詮一日限りの干渉だが、ピュアの力はより本質的な変性ということか
  • どっから出てきたんだ魚
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24 「なんだか妙な海でして」生体金庫の影響
  • p25 「幸い今日が次元の指輪の開穴日」周期がある?ロックヘイムに来てからの日付を数えればわかるか?
  • p26
  • p27
  • p28 東郷主水、牧畜師匠国モンド師匠とのことでおそらく国王。
  • p29
  • p30 「まずはお収め下さい」、リョースに没収されていたアスのカプセル怪獣
  • p31
  • p32 「たわけた一族」、リョースの謁見シーンのアスの発言(「管理者リョース」02p11)
  • p33 「これももう必要ないので」カプセル情叔父さん
+ 03
03
  • p1 「救世主と十二使徒の話」、「キナモムム精神施療院」02p10
  • p2
  • p3 「お前には無用のただの「奇蹟」」、ハオウは奇蹟を見なくてもピュアを信じているので。前項p18の変性?の力
  • p4
  • p5
  • p6
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23 結界を操作したり次元の穴を開くときのサイン
  • p24
  • p25
  • p26
  • p27 「あの狂犬」フェンリルガルウの兄。
  • p28
  • p29
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33
+ 04
04
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5
  • p6 「4軍に分かれて」デュラハン、デカトン、レイミア、(描かれていないが)ファントム
  • 「当時 悪魔の代行組織」ヘッドの前身インフルエンス
  • p7 神獣レイスの血による飲血躰化
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19 「糞イカ5兄弟」アラバスロッカンコスタスペリヴロコツナ。スペリヴは「死の神獣レイス」03p23で殲滅部隊と遭遇、殺害済
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24 「「糸」をつけた」。「骸者連合国カポック」02p22で「糸」を結んでいる。具体的に何をやっているか不明だが、レイスがスペクターを操るものらしい
  • p25
  • p26 デカトンが作戦総指揮なので顔を立てている
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33
+ 05
05
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5
  • p6
  • p7 4コマ目、デカトンは笑っている?
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11 死忍隊「我々とて夢見界で惰眠を貪っていたわけではない」、「重装甲隊はグッスリ寝てました」。ワイトたちは平時は眠らせて待機させているようだ
  • 『サタナキア防壁』、サタナキアは全ての夢魔の主
  • 「999日の状態復元期」、初出で特に説明がない
  • p12 生成世界(ロックヘイム)→夢見界夢想胎界魔界? 魔界は通常地獄から侵入する?
  • 2人のレイスファントムドローネは夢想胎界で痛手を追いしばらく動けないという話
  • p13
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19 3,4コマ目、ガルウの瞳の司神マークが横に向きかけている=暴走寸前?
  • 「命半分になって」、「観測塔」で稀男に敗北し半命を失っている
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25 「カンスト野郎共」。レイスたちにそれ以上の成長がないという表現か
  • p26 「少しひっかかりますが まぁいいでしょう」、より大きな運ぶ力に運ばれている?
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33
+ 06
06
  • p1
  • p2 「あーそれでドロクロドってわけ?」。生体金庫を開いた後、ピュアの運ぶ力の通りに進ませないための別の運ぶ力を用意するという話
  • p3 「我なら万が一があっても支障はない」、稀男の受け売り
  • p4
  • p5
  • p6 「追い出される時の大叔母達」、キナモムム改革で放逐されたボリック家の四姉妹。後任はブーデ司教
  • p7
  • p8 封印場にいた触手がついているタイプのホムンクルス
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12 レイミアに変身能力があるわけではなく↓
  • p13 欄外「06ページ目で付き添っている魔法則師が、ハッグが制作した侵入用ホムンクルスです」
  • p14 ハッグのこれもホムンクルスか
  • p15 「予備管理『ス』に移行」、スはリョースの人格のうち一番幼いもの
  • p16
  • p17 「我々の胎界で?」、アルティリスのことか
  • p18
  • p19
  • p20 「レイス三軍」、デカトン軍、デュラハン軍、レイミア軍?
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25
  • p26
  • p27
  • p28
  • p29 リースを見て何か思うところあるカノカニス
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33
+ 07
07
  • p1 「あっあっあっ」、なんでルーサーがピュアの笑い方を知ってるんだろう
  • 「ゲラゲラゲラ」稀男のゲラ笑い。漫画の書き文字だと「ゲラッゲラッゲラッ」となっている。稀男は意外とゲラ笑いをしていないのだが、している局面はどうも稀男本来の人格に関する共通点があるように思われる。
  • p2
  • p3
  • p4 リースのねへへ笑いを見てまた思うところあるカノカニス。→「封印塔」01p17,p18の最終コマ
  • p5
  • p6 タロットカード「XXII 愚者」みたいな構図。「遊ぶ力」
  • p7 ピュアヨツンバ
  • p8 「暴走率の高い『リュカオン』の血」、ピュアのアラスカ実験は失敗しており、ハッグは狼男を破棄済
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18 「ここからは拉致部隊パートになります」。「生体金庫」05p27で話があった殺技軍団のピュア拉致部隊
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25
  • p26
  • p27
  • p28 「タロット・アスの攻撃パターンは把握している」。スペリヴ同様に過去の殲滅部隊との交戦経験があるようだ
  • p29
  • p30 招集島でもやっていたイフリート爆撃
  • p31
  • p32
  • p33
+ 08
08
  • p1
  • p2
  • p3
  • p4
  • p5 「七つの観察根拠」。レイミアの障壁が失われていないというのがあるが、他にそんなにあるかな
  • p6 「五つの観察根拠から悪魔の介入は無いと見ていい」。具体的になんだろう。
  • ルイコもまた生体金庫の戦力を見誤っている。これはピュアに運ばれているためか
  • p7
  • p8
  • p9
  • p10
  • p11
  • p12
  • p13 「総戦力は一個大隊に満たない」あてにならないヘッド情報部。なお、先の記述で一個大隊=500人とある。
  • p14
  • p15
  • p16
  • p17
  • p18
  • p19
  • p20
  • p21
  • p22
  • p23
  • p24
  • p25 5コマ目、ピュアの衣服の切れ端?
  • p26
  • p27
  • p28
  • p29
  • p30
  • p31
  • p32
  • p33 3つ目の扉のパスワードは何だったのか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー