TITLE:夏祭り / ジッタリン・ジン(おに)
詳細 [#more]
夏祭り / ジッタリン・ジン((半角スラッシュ「/」を入れると階層化されるため、便宜上リンクは全角スラッシュ「/」で表している。)) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン((太字は初出)) | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | ||
AC16.2.5 | Xbox1 | ポップス | ★×7 | COLOR(#909){578}&br;COLOR(#666){566} | 989380点 | +連打 | 1710点 | - |
iOS&br;AR | 974410点 | 490点 | 110点 | |||||
RC | 990250点 | 510点 | 130点 |
譜面構成・攻略 [#capture]
- BPMは69.54-282。
- ただし、BPM282地帯にはHS0.5が掛かっており見た目BPMは141。
- 連打秒数目安・・・約0.833秒×4-約0.621秒×6: 合計約7.057秒
- 典型的なWhiteberry Ver.の強化版。見た目こそ速くないが、休憩が少なく16分ラッシュも激しい。複合もかなり増えており、達人譜面になると7連打複合も登場する。
- ★×7で考えると、さらに体力寄りにしたシオカラ節と言ったところか。あちらから複合の種類と休憩を減らしたものといっても差し支えなく、この速さの★×7では忙しい方である。
- 39~46小節の縁大音符までの精度によって、47小節で1回のみ譜面分岐が行われる。なお、玄人譜面は存在しない((なお、内部的には玄人譜面にも音符が配置されているが、内容は普通譜面と同一。その上、玄人譜面に分岐することは無く、存在しないものと思ってよい。))。
- 普通譜面は、達人譜面から音符を多少抜かした程度の譜面であり16分複合は5連打まで。しかし、各フレーズの長さは達人譜面と全く同じなのでこちらも休憩はほとんど無い。
- 可を多めに出して繋ぎ切れば、普通譜面でフルコンボ可能。
- 全可の場合は、おに★×7でありながら★×10の裏譜面(847コンボ/分岐無し)同様ゲージ率は66%となる。
- COLOR(#909){達人譜面}の1曲を通しての平均密度は、約4.73打/秒である。
- なお、第1ゴーゴーからラストまでは約5.55打/秒にまで跳ね上がる。
- ニジイロVer.において極スコア(ボーダー:1001580点)を取るためには、全良かつ風船を全て割ることを前提として黄色連打で122打入れる必要がある。
- 要求速度は約17.29打/秒。
その他 [#other]
- アーティストは、JITTERIN'JINN。
- 作詞・作曲・編曲は、破矢ジンタ。
- ''本人音源''である。
- 先に収録されたWhiteberry Ver.との区別の為か、通常サブタイトル欄に記載されるアーティスト表記が曲名と一緒に表記されている。
- これは余談だが、原盤の音源と比べて少しテンポが異なる。
- この曲は1990年に発表された。太鼓の達人に長年収録されている方は2000年にWhiteberryがカバーしたもの。太鼓の達人の定番曲という影響もあり、カバーの方を先に知った人が多いと思われるが、こちらが本家である。
- カバー版とは曲の構成が異なる(*1)が、どちらも約2分10秒で、ほぼ同じタイミングで曲が終わる。
- 裏譜面がある曲において裏譜面以外の全コースに譜面分岐があるのは、太鼓の達人史上初の出来事。
- iOS/ARでは、2024年3月29日をもってプレイできなくなった。
- 曲IDは、natsuj。
- かんたん :原曲/Whiteberry Ver.
- ふつう :原曲/Whiteberry Ver.
- むずかしい:原曲/Whiteberry Ver.
- おに :原曲/Whiteberry Ver.
- おに(裏):原曲
(プレイ動画(AC16)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
(オート動画(iOS)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
コメント [#comment]
- COLOR(#33f){このページを初めてご利用になる方は、必ず[[コメント時の注意>当Wikiでのルール#comment]]に目を通してからコメントをするようにしてください。}
譜面 [#score]
~見た目重視の譜面はこちら
~&attachref(natsuj_m.png,nolink);
~&attachref(natsuj_m.png,nolink);