情報部

情報部は泰斗会関係のWebサイトの作成・維持を目的とした集まりです。
楽しく作ろうインターネッツ!
楽しく作ろうインターネッツ!
Join us
Webをいじる最低限の能力があればだれでも参加できます。
使えるって人は、↓のメンバー一覧に名前を入れていただけるとありがたい。
Web関係以外の言語・ソフト使える方もこちらにどうぞ。
使えるって人は、↓のメンバー一覧に名前を入れていただけるとありがたい。
Web関係以外の言語・ソフト使える方もこちらにどうぞ。
メンバー一覧
| \ | 名前 | 扱える言語その他 | 扱えるソフトウェア |
| フタガワ | HTML・CSS | SAI・PaintShop* | |
| ももんが | HTML・CSS | Blender・Paint* |
「やってみたい!!」
(HTML・CSSというのは、Webサイトを作るために必要なプログラム言語の事です。
初心者でもかんたんに習得できます。ぜひやってみてください。)
初心者でもかんたんに習得できます。ぜひやってみてください。)
質問・交流はこちら
泰斗会BBS 情報部スレ
自己紹介もこちらでお願いします。
Link
HTML・CSS
- やさしいホームページ入門 …サイト作りの入門に
- HTMLの定義のための覚書 …もうちょい詳しくHTML&CSS
JavaScript・PHP
- JavaScript入門 …JavaScript*の入門に
- PHP入門 …PHP*の入門に
※↑こちらのサイトのPHP開発環境インストールの方法は古いので、
↓こちらを使って構築してください。
↓こちらを使って構築してください。
- XAMPP for Windows …PHPの開発環境を一発インストール
- WordPress …自分でブログを作成するためのソフト。PHP使用。
ツール
- FC2画像縮小 …きれいに画像を縮小してくれるサイト。
- Kuler …サイトに使いたい色のイメージを表示してくれるサイト。カラーイラストを描くときにも便利。
- colr.org …アップした画像から自動で色を抽出・表示してくれるサイト。
- CSS Menu Generator …メニューのCSSを自動で作成してくれるサイト。泰斗会サイトのメニューもこれで作った。
- ものさしX …PC上で使える定規ソフト。
- ゆなカラーピッカー …画面上から色を抽出するソフト。
- Notepad++ …メモ帳*じゃ満足できない人へ。日本語対応版。
- jvim …それでも満足できない人へ。世界中に熱狂的な信者がいる老舗テキストエディタの日本語対応版。使いこなせれば変態的な作業効率になるらしい。
添付ファイル

