atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • 【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】(1-500)

【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki

【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】(1-500)

最終更新:2007年11月04日 18:13

takarajimazbarbaros

- view
だれでも歓迎! 編集

【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】

1 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 22:04:45 ID:i4KyF0yV
カプコン 宝島Z バルバロスの秘宝 の攻略・質問・ネタバレスレッドです。
 次スレは、>>960 の人が立ててください。

●質問者へ
1 質問を書き込む前に、まずは自分で調べましょう。
   スレ内検索( Ctrl+F )で、ステージ名、キーワード、質問などを検索、
    同じ質問をしている人、 回答レスをしてくれている人を探すと便利です。

2 質問を書き込む時は、
 ◎質問内容 は、
    ・どこのステージで、どんなシーンか?
    ・今できること、できないことは何か?
    ・今使えそうなアイテムは?  etc.
  など、回答者に分かりやすく書きましょう。

●回答者の方へ
  いきなり答えを書き込むよりも、「ヒントを出す」、「メール欄を使用する」など
   該当質問者以外の人にも、ご配慮をお願いします。

●ネタバレについて
 質問・攻略ではなくとも、本スレでは書きにくいネタバレ的な話についての利用もどうぞ。
 ただし、その場合も、他の利用者へ配慮し、 ネタバレ と表示して改行したり、
 メール欄を使用したり、少しぼかした表現をしたり、していただけると、幸いです。

公式サイト http://www.capcom.co.jp/takarajimaz/

本スレ 【任天堂も】宝島Z バルバロスの秘宝【絶賛】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189474575/l50

2 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 22:28:15 ID:kOEYnWHP
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     
     |┃三    /  ::\:::/:::: \    この俺が2ゲット!
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /    
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

3 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 22:30:02 ID:DaAvk0HU
>>2
帰れw
>>1
乙です

4 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 22:59:01 ID:Qq22ZZJ9
巨ザル、最初はたいまつで追いやって、その後宝箱の前に
いる時はどうすればいいの?

もう2時間だよ・・ こうもり傘は関係ないよなぁ
水でたいまつが消えるのも当たり前だし・・
ロープウェイが気になるけど、どのアイテムでも反応しないしよ

エロい人教えて

5 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 23:07:48 ID:QTj4QPgn
<<こちら作戦本部、慌てるな。25日になれば増援をそちらに送る>>

6 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/23(火) 23:54:16 ID:dO6W1ENP
>>4
発想をひっくり返すんだ
なんなら発想と言わず色んなものを

7 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/24(水) 14:27:31 ID:ETV+OMT0
>>4
関係ないとおもって思考から外してしまったものにもう一度思いをはせるんだ

8 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/24(水) 17:23:31 ID:lv33HijY
>>6
>>7
ありがとー

ヒョイッって感じが良いね


9 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/24(水) 18:35:26 ID:iS4P/4Y0
どうやって傘ひっくり返すんだ

10 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/24(水) 19:19:13 ID:zr1u70vD
片手で

11 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 00:10:36 ID:WTNK8rjy
氷の面の宝箱が凍ってるところ、上にあるデカイシャンデリア?落とせるのかな?
他の方法でクリアしちゃったけど、他に解法があるのか気になる

12 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 00:18:59 ID:FqrK9q+x
ステージのどっかにジョニーがいて
ヒントくれたはずだよ

13 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 00:26:21 ID:WTNK8rjy
>>12
マジで。それすら見逃してた・・・orz

14 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 00:33:24 ID:z3QiC3Zk
炎面のボスがわからね
上に水は一杯まで溜めて、上に伸びる足場見たいのは3箇所セバスチャン置いて上げた
で、登れるようになったはしごみたいので上ると真ん中位で登れなくなる
そこまでやって出来ることが無くなって親竜に殺されるんだけど後一押し何が足りないんだろ?

15 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 00:39:16 ID:B41Zz/rA
ミニゲームの演奏で波になってるところがわからん
あれって振りまくれってこと?

16 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 00:52:34 ID:z3QiC3Zk
波の間振ってればOK

17 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 01:17:40 ID:0+AnM2Yi
巨大魚を釣る所がどうしても出来ないんだけど(喰らいついた後)

なんかコツあります?
緑が相手の体力だよね?

18 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 01:20:57 ID:uecJ1z3x
>>14
火の玉をその柱にぶつけさせる

19 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 01:42:36 ID:0+AnM2Yi
やっと釣れました…

が!放心状態でぼーっとしてたらアイツ起きちゃいましたorz

20 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 08:03:00 ID:R3ncMCXn
> が!放心状態でぼーっとしてたらアイツ起きちゃいましたorz

それは釣りを始める前に...わかるよね?

21 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 09:11:46 ID:fKd3klFn
発売まで後一時間切ったな



22 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 11:41:37 ID:6TAyrH5q
>>17
あの釣りイベントだけリモコンの認識悪いんだよな・・。
少し大振りに振って無理やり認識させてたけど

23 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:24:37 ID:rmMGHfo6
池の主が一回で釣り上げられないとHQが25000も減らされるって納得いかない。
不親切だろ。

24 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:28:53 ID:rmMGHfo6
>>19
亀レスでもう気づいてるかもしれんが、
ガブリンとか言うのもベルでアイテムにできるよ。

25 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:33:57 ID:YnoeCk8Z
釣り上げなくてもクリアする方法あるぞ。

26 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:38:22 ID:B41Zz/rA
釣りは上下に動かせばいい
手前に引こうとするとダメ

27 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:47:23 ID:sM7bxpRb
>>23
ありゃ特に難しくないから、そのくらい減らされていいっしょ
あれ以上親切にしたら簡単すぎじゃね

28 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:50:35 ID:Kwxd9oao
て、こういうゲームで攻略聞いたらゲーム買った意味無いんでは?

悩んだりしてやっと解決方法分かったりした時の面白さが売りなのに。



29 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:53:28 ID:sM7bxpRb
まあ、それでもどーしようもなく詰まったら聞きたくなる事もあるんだよ
考え方は人それぞれなんだから、別にいいじゃない

30 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 12:56:54 ID:+8pT+fMk
>>19
ハンドベル振るとブロックに変化するから心配ならそうすれば?

31 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 13:12:49 ID:NoTpFT0/
火のボスの柱って、ヒビ直撃じゃないと駄目?
ある程度ヒビが大きくなったらそれ以上進まない気が…
ドラゴンの赤ちゃんの頭叩きまくり


32 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 14:42:17 ID:YnoeCk8Z
氷のステージまで行ったけど、アジトの登場人物図鑑その他が全然埋まらないんだが、
これって何か取り忘れてる??


33 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 15:12:56 ID:rmMGHfo6
なあ、いま池の主を一回でつり上げようとしたら、3回連続であと一振りってところで失敗したんだが、
一回で釣り上げるのにはなにか他に条件満たす必要あるの?

34 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 20:09:15 ID:sM7bxpRb
特になかったような気が。普通に指示のタイミング通りに竿振ってたら一発で釣れた。
ただ、もしかしたら何か条件があって俺が見逃してるのかも。

35 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 20:11:07 ID:B41Zz/rA
ミニゲームの音ゲーって個別にできるようにならないの?
プレイするためにステージ進めるのめんどい

36 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 20:30:45 ID:FTDNDEnV
けっこう詰まりやすい氷の寺院「氷柱の宝」の正しい取り方。
1.氷柱をドリルで穴あけ
2.穴にアイシクルをぶっ刺す
3.アイシクルをハンマー横にして叩く
4.ぽっかりあいた穴に爆弾詰め込む
5.のこぎりで削れば落ちて下の氷破壊

ちなみに爆弾は蛙の前でマジックハンドを元に戻せばおk

37 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 20:49:18 ID:qOBz0OXz
なぁ、最初のボス面?のとこ、たいまつでおいやって下におとしたあとにどうしたらいいんだ?

38 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 20:50:38 ID:sM7bxpRb
男は黙って拳で破壊だろ

39 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 20:55:59 ID:YnoeCk8Z
>>37

>>6

40 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 21:14:09 ID:qOBz0OXz
>>39
すまん
それ見てもわからんわ…
ロープになんか使うのかと思って全部試したが意味なかったし

41 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 21:24:55 ID:DjpIT+qT
傘を使ってロープウェーですよ。

42 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 21:25:55 ID:fRayvBrK
傘なんてあったっけ?

43 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 21:30:24 ID:YnoeCk8Z
>>40
んじゃそのものずばり。

傘をひょいっとひっくり返して、ロープへ。


44 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 21:31:50 ID:YnoeCk8Z
ああ、先にかかれてた。


ところで、>>14と全く同じ詰まり方してるんだが。だれか解放プリーズ。

45 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 21:55:11 ID:QC8UwagW
>>36
スレ見るとそれ以外にも解法あるみたいだね
それよりはだめぽだろうけど
でも色々試せるから思ったよりやり込めるかも

氷の面ヒント聞いてしまった・・・
ヒント聞く前像クリックしても何も起こらなかったからスルーしてたわ
まあ自分の操作ミスなんだろうけど

46 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:00:20 ID:sM7bxpRb
>>44
親ドラゴンの炎を使え

47 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:12:05 ID:fRayvBrK
傘ってどれのことなんだ・・?

48 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:16:19 ID:YnoeCk8Z
>>46
すまぬ、使いどころも一緒にたのむ。
チケットが残り少なくなってきた。

>>47
こうもり傘



49 :14:2007/10/25(木) 22:16:56 ID:z3QiC3Zk
14の人ですけどクリアできました
どうもありがとうございました

50 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:17:31 ID:fRayvBrK
>>48
こうもり傘なのは分かるけど、場所が分からん・・。

51 :つまった!:2007/10/25(木) 22:17:48 ID:+ouHijha
雪原のそうじロボがいる所の宝箱が取れません!
湖を凍らせるまではいったのですが、、ヒントをください。

52 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:24:56 ID:z3QiC3Zk
>>48
上に伸びる足場の上の方なんか壊れそうじゃね?

>>50
洞窟の中になんか飛んでなかった?

>>51
人間もベルで変化するんだぜ

53 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:33:32 ID:Vnkgtkps
こうもりは上にひっついてるだけだからポイントして飛ばさないと

54 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:48:16 ID:7bu1MHa7
>>53
あああああ!!自分も50みたく悩んでたけどわかったーーー!
いま頭の上にピコーン!って豆電球が出た!
ありがとうっ。

55 :48:2007/10/25(木) 22:51:10 ID:YnoeCk8Z
>>52
さんきゅー。
一回死んだ場所だったから頭の中から除外してたよ。


56 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 22:52:21 ID:+8pT+fMk
ぬう、最初のボスで詰まってしまった。
ハンドベルで右側におびき寄せた後が解らん

57 :つまった!:2007/10/25(木) 23:33:36 ID:+ouHijha
>>52
ありがとう!

58 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/25(木) 23:51:57 ID:YmeBWHQD
「とざされた石室」
レバー引いても半分しかポイントくれない・・・
なんで?
ナゾトキの神にしたいのに

59 :つまった!:2007/10/26(金) 00:02:51 ID:+ouHijha
>>36
の氷柱をドリルで穴あけ のドリルがみつかりません(泣)

60 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:32:12 ID:0uDvod7N
>>ドリル
思い出せ。このゲームは生き物をアイテムに変えて使うということを
ドリルといえば穴を掘る...穴を掘る動物といえば...

61 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:33:40 ID:5ClfZlvT
氷の最後の面でつまった。
どうにか反射させてあのレーザーみたいなのに届かせばいいんだよな?
それにアジトに戻ってまたやったら微妙に変わってる・・・

62 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:41:25 ID:UPAqFB93
>>61
多分3パターンぐらいある。

63 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:47:26 ID:XHDBUpmM
こうもり傘で宝箱にまで辿りついて谷に落ちる。
その後どうすんの?ポイント出来ないんだが?

64 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:48:00 ID:eeUZIbV0
>>61
考え方はそれでおk。俺もリトライしたらパターン変わったからいくつか配置パターンがあるとおも。
何度かレーザーためしうちしてみてどの角度でどう反射するか見極めるといいよ。

65 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:51:57 ID:K21OkCkJ
>>63
落ちるのわかってるならそれ対策のアイテム持ってるといいよね

66 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 00:59:30 ID:XHDBUpmM
>65
さんくす

67 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 01:28:35 ID:UPAqFB93
そういえばそろそろフラゲ組のクリア報告がありそうなもんだけど、
まだ無いって事は結構ボリュームあるのか、それとも終盤は超難関なのか?


68 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 01:33:10 ID:d66Ueicx
「氷柱の宝」の蛙は蛇を元に戻せばいいのね。
人形やらハンマーやらノコギリとかいろいろ使った挙句に
最後は北斗百列拳でぶっ壊してしまった。
現在、お掃除マシーンに吹っ飛ばされまくってる、シャベルの使いどころが分からん

69 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 01:42:59 ID:rMA7CQkS
火のボスで柱のヒビに親ドラゴンの火の玉当たらないんだが・・・
子竜泣かして上で待機して火の玉撃ってきたら下に退避してるんだけど
火の玉は柱の横をかすめるだけ・・・助けて。

70 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 02:12:57 ID:ih1fq9U7
氷のボス
氷でできた鏡を駆使してひとまずクリアできたけど、
女神像(?)が持ってた溶けない鏡はどこで使うの?

71 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 04:11:52 ID:2rbGzrh0
最初の「主のいる池」の魚釣りがうまくできないor一回目でつれないという人へ、

近くで寝ているガオガブリンはベルでブロックにできるので、じゃまされないようにブロックにしておこう。

別に見本通りの操作で無くてもいいので、素早く上下に振ればいい。
小学生の頃、よく鉛筆を二本の指でつまんで振って「グニャグニャ~」とかいう遊びをしたと思うが、
それと同じ要領で素早くやればかなり早く魚にダメージを与えられる。

あと、リモコンに配布されたカバーかぶせていると、
リモコンが重くなり慣性が働いて、上下運動が遅くなるので裸でやった方がいい。
さっきまで一回で釣り上げられなかった主が、カバー外したら見事に釣れた。

72 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 04:13:09 ID:2rbGzrh0
あと、大量のコインが出たときはベルを振れば周りのコインが吸い寄せられてくる。
でも近くにガブリンブロックがあると復活しちゃうから注意しろ。

73 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 08:22:19 ID:HLRdKMbm
>>70
え。最後はアレ使わないとクリアできないんじゃね?

74 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 10:59:43 ID:UPAqFB93
>>73
使わなくてもクリアできる配置もあったよ。


75 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 11:26:28 ID:JFvFy/WV
>>68
人と屋根

76 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 11:53:59 ID:wa4kGeDQ
>>69
おれもそこでつまってる、別の攻略法でもあるのか?

77 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 12:51:22 ID:Cj6jQb3N
>>76
ベル

78 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 12:57:11 ID:hm968f4s
>>64
トン。頑張ってみるわ。


音ゲーの曲って古いゲーム詳しくないから魔界村しかわからなかったんだが
他のやつも昔のゲームの曲なのか?

79 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 13:13:14 ID:jB5159Vv
>>68
雪国じゃシャベルは雪を掘るために使うんだ
すぐそこに雪に埋まった奴がいるだろ?
後はベルとシャベルがあればクリアできる。
木の棒はトラップアイテム

80 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 13:14:16 ID:VYLOctIK
今、城で透明になる薬?を作ってるんだがいくらやっても失敗してしまう
壁の説明書の通りに配合してるんだか…誰か助けて

81 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 13:19:38 ID:VYLOctIK
>>80
すまん…自己解決した
どうやら最初に薬瓶を置く時に置き場所間違えてたようだ

82 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 13:33:28 ID:bc/LqD+x
>>75>>79
ありがとう。突破できた。


83 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 13:36:11 ID:wfpk13Qy
>>81
さては蝙蝠の分類間違ったなw

84 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 16:53:48 ID:4qIbr645
親竜の火の玉が柱をかすめて、柱に当たらないけどやり方の問題?

85 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 17:10:04 ID:Lmu4JNqb
火のボスは難しいな

カメラのアングルが変わるときがチャンス

86 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 17:33:36 ID:viwz2Hv2
このゲーム、ステージの中に財宝が埋まってたりもするのな
適当に怪しいところでベル振ったらいきなり宝手に入ったわ

87 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 17:51:34 ID:AbUALbUC
火のボスはわざわざ怒らせなくても
登ってベル鳴らせば攻撃してくるっぽい。

88 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 20:18:38 ID:ZWOE/CGD
氷のBOSSの鏡の配置をどうすればいいかわからねえ…

89 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 20:31:44 ID:r79gp5Vs
親竜の火の玉が柱にあたらない…。
ここのスレ読んで、ベルで誘導してるんだが、
ベル鳴らし続けてると、柱から降りられずに焼死。
ベル止めるのを早くして降りるとかすめるだけ…。
これどのタイミングでベルを鳴らし降りるんだ?
ほんとここだけは理不尽だわ。積みそう…。だれか教示を。

90 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 21:03:57 ID:UgHhAJ4l
>>89
もう少し長めにベル振ればいいよ。
ベル振りつつ竜の動き見てれば楽勝。
少し慎重になりすぎなんじゃないかな?

とはいえ、タイミング取るのが苦手な人もいるから、一概に楽勝とも言えんか…。
そこ何回かやって失敗した事ないので、単に僕のリズムと合ってるだけなのかも。

91 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 21:06:45 ID:2UOJb1ey
>>89
ベル鳴らした後で竜が火の玉を吐く時にカメラが動くだろ
その瞬間に柱ポイントして降りたら当たったけど

92 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 21:19:22 ID:r79gp5Vs
>>90
>>91
サンクス。
アドバイスのおかげで、なんとか柱を壊せたが、
その後、親竜が怒りだして、即死イベントが発生した…。
なにかフラグ立て違えたか?…もう今日は脳ミソが限界w

93 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 21:38:40 ID:MVKMBkfu
>>92
あの面でフラグ立て忘れって一つしか思い浮かばないんだが
きっちり4つ動かしたかい?

海洋生物にとどめがさせねえ、タイミングがわからん

94 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 21:50:59 ID:9pIwYOwU
氷の中の宝箱、力技使わずに取れたー
自分を誉めて上げたい。あとソンソン難しいなw

95 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:04:56 ID:r79gp5Vs
>>93
ほんと情けない…orz
小竜にあんな活用法があったとは…。
再度挑戦し、きっちり像を動かして無事クリアできました。
アドバイスくださったみなさんありがとう。

96 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:11:04 ID:azItlH8a
小竜の活用法って何ですか?
何もせずにクリアできたんだけど。。

97 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:25:23 ID:r79gp5Vs
活用法って言い方は大げさでしたね。
小竜を使って像を動かす手段が全く浮かばずにスルーしてたんです…。

ゲームでこんなヘタレっぷりを見せたのは宝島が始めてかもしれない…orz

98 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:30:43 ID:MVKMBkfu
謎のお宝が多分、1ステージに各1つずつ存在していて、24個
宝の地図が同じく24個なんで、これもステージに1つずつありそうなもんなんだが
20ステージ超えたところで未だ3つしか持ってない
これは俺が見落としまくっているのか?

99 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:36:16 ID:UPAqFB93
「地図を取り戻せ」のステージで、
ファンを落とした後何やるかが分からなくなりました。
アドバイスお願いします。


100 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:40:54 ID:K21OkCkJ
カエルは爆弾以外にもそのままでも使い道あるぜ

101 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:42:08 ID:MVKMBkfu
>>99
カエルが重要
漫画やアニメでよくあるシーンを想像すると良い

102 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 22:56:05 ID:UgHhAJ4l
キャー!カエルー!

103 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:07:26 ID:wa4kGeDQ
おれは、地図とって飛行機にエンジンかけた所でつまったw
シャッター下ろされたままつっこんでもだめだし、ヒント券つかっても
言うことはありませんとかいわれるしw

104 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:08:51 ID:MVKMBkfu
>>103
もう少し前のタイミングでやることがある
閉められて困るなら、閉められないようにすればいい

105 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:22:20 ID:XHDBUpmM
最初のほうがやり方わからんからムズカッタ

106 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:29:09 ID:UgHhAJ4l
>>103
なんかどっかに武器あったよね…

107 :99:2007/10/26(金) 23:37:48 ID:UPAqFB93
>>100-102
サンキューです、その後何度か見つかったけどw無事クリア。
いわれてみれば簡単なのに気付かないときは全然だめだねぇ。


108 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:49:32 ID:0/i+DaGz
1面のボス面なのかな?
焚き火で木を切って、火を付けたあとで詰まってます、ボスケテ・・
横のヘビ石柱が通ろうとするとフゥって消しやがるです。

109 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:55:34 ID:m9Mea7Ox
風で消されるなら、風が火に届かないように工夫する努力をしてみればいいと思ふ

110 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/26(金) 23:58:00 ID:Y1BUwQsl
ラストっぽい所まで来たはいいが即ゲームオーバーになるw

111 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 00:22:22 ID:HB5EGnUv
>>108
とりあえず火が消えるなら、消えたままで行けるところ全部行ってみましょう。
ちなみボス猿は、ホントの目の前まで行かなければ何も危害は加えてきません。
ボス猿の視界に入るくらいの場所なら安全なので思い切って行動してください。

112 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 00:31:18 ID:Vq43wD75
ベルっていろんな所で役立つよなw
アイテムに変えるだけじゃなくてw

113 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 00:41:47 ID:ojxRC/ik
燃え盛る炎に包まれた
宝箱が取れません
どうしたらいいのでしょうか?

114 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 00:55:25 ID:M7i0V5OV
>109 >111
レスありがとうです、ちょっとがんばってみます
こんな所で詰まるようじゃ、先がきびしそうだなぁ・・

115 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 00:56:54 ID:Zu2SMBPo
最後のボス?ステージで両腕を仕留めた所までは行ったんだがそこから詰まった…誰か助けて

116 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 01:42:48 ID:yZFSs68F
城のボス面
雨・幽霊の段階は抜けたのですが、次の吸い込み×3の3回目の安全地帯がわかりません
1・2回目はわかったのですが、3回目の条件なんなのでしょうか?

117 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 02:00:26 ID:Zu2SMBPo
>>115
すまん、またも自己解決
ヒントを使いまくり無事クリア出来た

118 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 02:04:09 ID:ojxRC/ik
>>113
自己解決しました

119 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 02:08:13 ID:SdWk9BHJ
クリアした人に聞きたいんだけど、いま火山マップクリアしたけど

これで全体の何%位?

120 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 03:27:12 ID:DpDP1XNV
自己解決した奴は解法も書けばいいのに
ここネタバレのスレなんでしょ?

121 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 05:56:19 ID:fWDJ2+1V
このスレのおかげでやっと火のボス倒せたわw

122 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 07:42:59 ID:oZHdDQaC
クリア後の2週目の隠し財宝探しで森の石室ステージに
クリア前にはなかった石柱の頭が増えてるけどこれはどうつかうんだ・・


123 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 09:59:26 ID:haeUPJO6
「氷柱の宝」、絶対もっと賢い方法があるんだろうなと思いつつも、最後の2000~3000ぐらいを
ハンマーで強引にクリアしてしまった……。

124 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 10:15:49 ID:haN5e7oo
竜の抜け殻でバグがあるのはがいしゅつ?

125 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 10:21:27 ID:haN5e7oo
>>123
ガッツあるなぁ

126 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 10:48:33 ID:MmJGsHNG
>>123
あそこは傘の尖端だけで全ポイント減らしてクリアした
いつまでも壊れないので、ついどこまで行けるか試してたら最後まで…

127 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 10:52:58 ID:gyfbr2PN
>63
こうもり傘で宝箱にまで辿りついて谷に落ちる。
その後どうすんの?ポイント出来ないんだが?

同じく最初のボスのコレでつまっているんだが、
だれかヒント頼む!

128 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:01:33 ID:haN5e7oo
>>127
宝箱に近づく前にコウモリ傘を持てば

129 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:02:44 ID:gyfbr2PN
>128
ありがとう!!

130 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:05:18 ID:/P2z94H4
複数の解法あるのはいいよな。一度クリアしてももう一度やる気になれる。
先に進んでも「さっきのアレは他にも方法があるはずだ・・」って気になってそこの謎解きに集中できなくなったりする罠もあるがw

131 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:07:15 ID:chbxI9bH
動く奴にはまずベルだな

132 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:13:24 ID:iNEQXPko
ウィーキーがソンソン風になったんだが何がパワーアップしたんだろう?

133 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:25:52 ID:ucGkoaSM
>>132
ジョニーが教えてくれるし、バルバロスのコメントにもあるぞ

134 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:27:37 ID:iNEQXPko
>>133
THX

135 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:42:20 ID:iHWZj63U
一面のボスのところで
宝箱もろとも落ちているときに何をすればいいのでしょうか?
ポインタが反応しないのでそのまま墜落しちゃってます。

ヒントが無くなってしまったので・・・。

136 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:45:23 ID:ucGkoaSM
>>135は、少し前のレスも読めないのか

137 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:47:03 ID:U1Jgu+5u
親竜と子竜の面で、セバスチャンブロックを溝に嵌めるのが2つしか出来ない。
上のセバスチャンブロックを下に下ろそうとしてもハシゴ(?)のとこでセバスチャンブロックを下ろすことは出来ないし他にも道はないっぽい。
凄く単純なとこっぽくて悪いけど…誰かやり方を教えてください。

138 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 11:51:16 ID:iHWZj63U
>136

自己解決しました、すいません
傘を持たずに墜落してしまったのでハマったのですね・・・。

139 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 12:27:07 ID:/P2z94H4
>>137
最初のセバスチャンブロックはハシゴのしたの溝に入れるんだよ。確か。

140 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:07:35 ID:oOoDe8Nt
絵画の秘密の所で、壁画の中の親父が紐引いて落とし穴に落とす所で、
親父の手をほうきでつんつんしても手を離すだけだがどうすんの?
目を突いてもやめないし

蛇口は関係ないよなぁ・・



141 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:15:14 ID:yZFSs68F
>>140
ほうきはこうもり傘のように持ち替え出来たりする

どなたか>>116わかりませんかね?

142 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:22:08 ID:xWPoeCa5
氷のボス面、クリアできないです。
アイスミラーを設置して反射させるってのはわかるんですが、あの女神像?が持ってる右上から2つ目の鏡をとることは出来ても設置ができません。
これは使わないのでしょうか?使わないとクリアできない気がするのですが・・。

143 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:24:09 ID:oOoDe8Nt
>>141
中の親父さん、ほうきの裏側で手や目に突きを入れても、
ほうき側で埃をかぶせてやろうとしゃかしゃかしても駄目です・・・

かれこれ1時間・・ 教えてプリーズ!!

144 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:25:25 ID:oOoDe8Nt
>>142
女海賊を所定の場所に移動させて鏡を配置

145 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:29:17 ID:a09kQwwP
>>143
他の絵にも試してみよう~。

146 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:40:14 ID:oOoDe8Nt
>>145
ペンキのついたほうきになって泣きました。

ありがとー!!!

147 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:41:24 ID:0rOO8DOy
お金って最初の復活・ヒントの二つのアイテム買うぐらいの必要性?

148 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 13:48:56 ID:pHFqe0R2
探検依頼

149 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:00:45 ID:a09kQwwP
>>141
1回目の吸い込みからして避けられないんだが・・・。


150 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:02:13 ID:hE77p0qu
>142
いちおう使わなくてもクリアはできるよ。
最初が3回、次が5回反射で到達できるルートを
カメラ引いてゆっくり考えてみ。

151 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:04:29 ID:hE77p0qu
>116
3回目は俺もわからないままバクチで抜けたからわかんないや。
1回目、2回目ははっきりヒントが出るけど…目の色も特に変化なかったような気がするし
ほんとにバクチだったらやだな。

152 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:06:09 ID:yZFSs68F
>>149
3つのうち違う動きしてるのと同じ床の色が安全地帯

3回目1/3の確率で正解引いてさっきクリアしてしまった
結局正解がわからなかったから気持ち悪い…

153 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:13:57 ID:yZFSs68F
>>151
おー、同じ事やってる人が
あれ気になりますねぇ

154 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:22:11 ID:WdrxbDdP
目が光るのが二体、光らないのが一体いる
あれはわかりにくい

155 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:23:39 ID:BfeXKJNV
ドクロスキーのリズムゲー、赤い波線のところはどういう操作をすればいいんだっけ・・・

156 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:24:58 ID:hE77p0qu
>154
あー…気づかなかった。
とりあえず00まで最終面と取っ組み合いしてくる。

157 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:25:19 ID:yZFSs68F
>>154
おー、どうもありがとう
眼なんて気にしてなかったから後で確認してみます

>>155
波線の間振り続ける

158 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:26:20 ID:hE77p0qu
>155
狂ったように振り続ける。
元のゲーム知らないとリズム結構わかりにくいだろうなあ
と思いつつソンソンは一発クリアした。

159 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:27:52 ID:BfeXKJNV
>>157-158
やっぱりそれでいいんだ、という事はあれでも足りないというのか!
ソンソンの曲はわかりすぎるほどわかってるんだけど

160 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:33:52 ID:IKbfEckX
>>14
> はしご
これが出てこない、なんでだべ?

161 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:34:57 ID:Hst0H0r1
>>159
波線は、振りまくるというよりリズムに合わせて振るのが正解な気がする

162 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:40:57 ID:mszD/cCV
>>116
同じところでつまった・・

163 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:46:09 ID:w1/Q5KBP
氷ボスの面、鏡が上手く回せない…
設置した所に置けないのでクリア出来ん。コツでもあるんですか?

164 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:49:36 ID:hE77p0qu
>160
柱にはヒビが入ってて、親竜は火の玉を吐いてくる。
それに当たって死ぬ…となれば?

165 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:55:48 ID:a09kQwwP
>>152
さんきゅー。



3回目は赤い蛇のいないところだと思ってたけどどうやら違ったらしいw

166 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:56:02 ID:01X3y4NK
>163
たぶん回し方が間違ってる。
鍵開けみたいに、リモコンをねじるように回すんだよ。


不気味な実験室、ヘビを捕まえる方法がわかりません。
ヒント聞いても「地の底のヘビを調べよ」としか出ない。
どうすればいいんでしょうか?

167 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:59:46 ID:mszD/cCV
>>166
岩をどけてからクリック、ベルでアイテム変換後
小さくなる薬をあびて回収

168 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 14:59:56 ID:GhUDqkni
>>166
ポイントすること

169 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 15:06:01 ID:pjUPOuT1
>>116
2回目と同じじゃないの?

170 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 15:10:29 ID:pjUPOuT1
2回目と同じ色って意味ね

171 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 15:12:10 ID:9Xu6YZzS
秘宝の地図2はどこにあるんでしょうか…
ジャングル巡っても1と3しか手に入らなかった
あれって入手できる順番に番号振ってあるんですよ、ね…?

172 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 15:48:15 ID:E0fuUftN
クリアすた。
ラスト厳しかったわ

173 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 15:49:23 ID:QFCs1SAk
最初のエリア、宝を守ってる部族のステージで、
スープに眠りキノコを入れたり鉄のおたまを手に入れるとこまではいったんですが、
そのあとがわからないっす。だれか助けて…

174 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 15:57:42 ID:E0fuUftN
>>173ご飯の合図

175 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:05:22 ID:oOoDe8Nt
>>173
さすがにそこで詰まるのは前途多難だな

176 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:10:43 ID:/rvb5n9z
イカにとどめさせねーよと悩みつつクリア。
いよいよラストステージ(多分)突入。

ちょっとクリアするのがもったいなくなって来たw


177 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:15:24 ID:GhUDqkni
ラストでナムコの某ゲーム思い出してちょっと感動した

クリアしても別解あるし、1週目には無かったアイテムが
ステージ上にあったりしてやり込めるな

178 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:19:58 ID:SdWk9BHJ
龍のボスで火の玉をかりん塔の中段に10発位当てても進展ないんだけど

何故?

179 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:23:56 ID:oOoDe8Nt
ちょっ、コウモリって哺乳類だよな?

実験室でヘビ1、ムカデ1、コウモリ3の透明薬作って浴びたんだが、
紫の死にそうな煙が出て、死のカウントダウンまで始まって泣きそう

まさか鳥類に分類されてるの?

180 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:26:04 ID:oOoDe8Nt
>>179
ベルを使い、注意を引きつけて即座に逃げる

181 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:26:51 ID:oOoDe8Nt
間違えた、>>179は>>178への返答ね

182 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:31:05 ID:pHFqe0R2
>>179
哺乳類だよ
どっかで間違えてるんじゃねーの

183 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:35:59 ID:mszD/cCV
>>179
鳥類は赤

バルバロス復活ステージの釣鐘3兄弟の吸い込み攻撃
2段階目は中の顔、3段階目は目が光るかどうかで見分けられるな

184 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:48:40 ID:Kmo3ikAh
>>36
これの爆弾つめこみが出来ない
爆弾を持って行っても何故か置けない…
誰か助けて

185 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:51:22 ID:SdWk9BHJ
>>181
ありがとう、解決しました。

何か龍が火の玉打ってくる起点が3箇所位あって真ん中じゃなきゃダメ?みたいなかんじがした

成功した時だけ角度が変わった?


とりあえずありがとう

186 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:59:41 ID:/P2z94H4
>>185
ベル鳴らすのがフラグになってる希ガス

187 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 16:59:50 ID:LnJA5+02
ジャングルクリアしたのに達成率70%。
なんで?アイテムとってないってこと?

188 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:25:32 ID:3nM8tAqM
>>187
一番スマートな解法でといてないとか、凡ミスしたとか、
あと、クリアしたステージに戻ったら、
別のアイテムが出現していたとかあるよね。

189 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:40:31 ID:P6fz3HAK
ダメだ 氷のボス倒せねぇ
最初3回とかレスあるけど2回のパターンだし
意地悪すぎる

190 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:46:22 ID:HFJZHAXj
>>189
何が原因で倒せないのか教えてくれれば答えやすいんだけど

191 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:48:20 ID:w1/Q5KBP
氷の光跡の動きを教えてください><

192 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:51:58 ID:HFJZHAXj
>>191
1回目はそのまま発射
2回目はスノーミラー使って発射
3回目は凍ったロ-ズに象の鏡持たせて発射

これで問題ないと思うけどどうだろか

193 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:55:22 ID:wyCUz1iv
やりやすいのは
一番左の下から2番目に鏡が設置されてる面だと思う
俺は出るまで何回もアジト戻るを繰り返してた

194 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 17:56:41 ID:HFJZHAXj
>>191
あー、光の道筋の話なんだ、何パターンかあるからわからないや

195 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 18:43:33 ID:i+WKyEYu
薬作るステージで蛇を穴からおびきだすにはどうするんですか?
小さくなって行ってもパクっていかれるし...

196 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 18:48:33 ID:SeAV+7Ii
>>191
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000263815.jpg
とりあえずやっつけ仕事で3パターンほど作ってみた。

197 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 18:49:24 ID:oOoDe8Nt
ちょっ、バルバロス復活で終わりでよくねw
予想はしてたけど、うれしい反面、吸い込み地獄で脳が疲れたわww
新しいマップ(船?)に中々手が出ん(・A・)

しかし楽しすぎるwww

198 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 18:52:27 ID:pjUPOuT1
>>195
コウモリと同じ

199 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 18:54:49 ID:w1/Q5KBP
>>196
か、神よ!!!あらがとうございます!ありがとうございます!!

200 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 19:21:05 ID:sfEoSF97
火のボスステージがクリアできません。
水は全部ためたのですが、セバスが2つまでしか置けません。
はしごの下と坂の下に台座があるようですが
どっちもセバスを持って辿り着く事が出来ません。
誰か助けてください。

201 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 19:24:18 ID:pjUPOuT1
外せばいいじゃん

202 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 19:30:15 ID:nynKdXUZ
なんどやっても火のボス倒せない
ここに書いてあるようにやってるのだが。。
視点は近いのでやるのか?それとも遠く?それともほかになにか?
ベルもやってるよ。

203 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 19:49:29 ID:1t0uLLzM
>>200
白い台座まで最初のセバスを持っていく
>>202
柱に登りきったらベル鳴らしカメラが回り込んだら一応成功
吐いてから降りればいい

たださあ、その後、地上で復活した親に無条件で殺されるのは何で?
四回ぐらいやって最後成功したんだけど
登る前に子龍なでてご機嫌とったからなのか、ギリギリのタイミングだったのか
わからん

204 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 19:52:23 ID:Zg5zLDQy
ラストステージ、ロープを引くタイミングがつかめず、
10回以上コンティニュー・・・。
こういうリアルタイム要素はいらないんだけどなぁ。

205 :204:2007/10/27(土) 19:57:25 ID:Zg5zLDQy
と思ったが何とか上手くいった。
ところがその後どっちに逃げても捕まってしまうんだけど、
何すればいいのかご教授プリーズ。


206 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:08:43 ID:i+WKyEYu
>>198
行けました。ありがとうです。

それにしても、ドクロの音楽に合わせてふるやつ辛いです。
ほぼノーミスって、もう少し余裕がほしかった...

207 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:17:42 ID:hE77p0qu
>205
逃げちゃダメ。
転んだあいつはその場に転がってるアレをアレだと勘違いするから
その隙にアレを拾って…

208 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:18:18 ID:yZFSs68F
>>203
水の方の仕掛け全部動かしてないんじゃない?

209 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:20:46 ID:Zg5zLDQy
>>207
理解した、サンキュー。
またそこまで持ってくのが一苦労だなぁ。

210 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:22:02 ID:ICbb1hbo
炎に包まれた宝箱はどうやって取るんですか?

211 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:27:31 ID:1t0uLLzM
>>208
そんなはずはない気がするが
確かにそのようなリアクションだったな
今度試してみよう

212 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:38:59 ID:4vnn1OBc
>>210
まずステージを言え

213 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:45:03 ID:aGdUDBfd
最後の面でつまった。
いろんな所からできるから説明しづらいなこの面。
かえるはバルバロスの横まで来た。
綱渡りもやった。
その後からがわからない。

214 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:51:18 ID:hE77p0qu
>213
「弟はまだまだいるぞ!」
カランカラーン

215 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:54:31 ID:qL9UpQbi
このゲームやりこみ要素的なものってある?

216 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 20:58:28 ID:62OpUEcf
まだ買ってプレイ初めて2時間だからやり込み的なのには答えれないが

これは完全にwiiだから面白くなったソフトだわ
リモコンをここまで生かしてるとは

217 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:01:54 ID:qL9UpQbi
そんなにも面白いのか!
マリギャラあるから我慢してるのにちきしょう!

218 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:04:27 ID:aGdUDBfd
>>214
弟?カランカラーンって舟にのってたベルのこと?

219 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:19:37 ID:sfEoSF97
>>203
クリアできました!本当にありがとうございました!

220 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:29:01 ID:/RMJiMpT
               |  ♪おお~愛しいヒ~トよ~
               |
           ∈∋|     何をな~やん~でいるの~
             ∩∩         
            [(´∀`目      答えは~すぐ>> に
             ⊂☆し )β      
   ( 'A`)         レレ'         あ~るのーに~♪
   ( 人
   ゝゝ_    ____


221 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:29:27 ID:3nM8tAqM
>>215
解法がいくつかあるから、スコアアタックができる。
クリアに関係ないお宝やアイテムのコンプ。
クリアしたステージでもあとからもう一度いくと、
知らないアイテムが出現している場合がある。

222 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:45:22 ID:0tGj2rUa
たびたび質問すまんです。

最終ステージ、ローズたちを解放する方法をアドバイスくださいな。
散々並んだ末にアレを使ったら後味の悪いゲームオーバーになってしまった。



>>220
うまい。

223 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:50:08 ID:4vnn1OBc
>>222
死なない状態にするしかないね

224 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:58:17 ID:hP2XpF+p
>>222
とりあえず、蛇で輪っかを引っ張るのは確定事項。
バルバを倒した後に出来るようになったアクションがあるっしょ。

225 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 21:59:44 ID:0tGj2rUa
>>223
サンキューです、
このステージに限っては盲点だったよ。


226 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:15:23 ID:lGjXbyMP
スレ立てるまでも無い質問スレって
ないの?

227 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:25:41 ID:3nM8tAqM
>>226
何に対する質問?

228 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:27:39 ID:g1+RLbcA
池の主がどうやっても釣れないんですが・・・。
釣りざお、軽く上下させてるんだけど、
主さんが穴に戻っちゃいます
何か間違ってるんですかね?

229 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:28:43 ID:4vnn1OBc
2週目がマジで難しいorz

230 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:33:38 ID:3nM8tAqM
>>228
喰い付くまでは、動かさなくても待ってればいい。
喰い付いたら、あげろ。
タイミング悪くて糸を切らさないよう、
右上見ながら、とめるべきときは止めてガンバレ。

231 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:35:35 ID:4vnn1OBc
えさ付けてないとか

232 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:36:28 ID:lGjXbyMP
>>227
他のゲームの質問したいんだけど
スレ立てるまでも無い質問スレがみつからないのです・・

233 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:44:13 ID:g1+RLbcA
>>230-231
図星でした。
ありがとうございました。

234 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:51:30 ID:hP2XpF+p
池の主って別に釣らなくてもクリアできたけど。
池に爆弾入れたら勝手に爆弾飲み込んでいなくなってくれた(何故か水中でも導火線の火は消えない)。

235 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:52:44 ID:3nM8tAqM
>>232
あぁ、この家ゲー攻略板にはないよね。
家ゲー板には、こんなのがあるけど

☆ゲーム質問&雑談所☆2☆
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183977397/l50

攻略質問じゃなくても、本スレ自体もないの?そのゲーム?

236 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 22:54:11 ID:3nM8tAqM
>>234
なるほど、そういう解法もあったか。
かえるさん、再度でてくるもんね。
あそこでは、ストロー使わないままだったし、
もう一度トライしてこようかな。

237 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 23:02:23 ID:i+WKyEYu
バルバロス復活ステージの吸い込み対策がわかりません。
過去ログみても、よくわからなかった。
なんか1度だけ、赤ヘビ坪の近くにいたら助かったけど、もう一度同じようにしてみたけど
普通に吸い込まれたし・・・・

238 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 23:06:09 ID:hP2XpF+p
>>236
ストローなんて結局一度も使わなかったよ。
まあ、元がミミズのストローなんて口つけたくないけど。
最初はてっきりシュノーケル代わりにするのかと思ったけど、
息継ぎの概念が無いみたい。
あそこでのミミズの役目は蛙をスライダーに誘き出すだけだったよ。

239 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 23:11:24 ID:xiufv3wX
>>220
ちょww

240 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 23:13:17 ID:yZFSs68F
>>237
自分も今日聞いたけど
>>152
>>154
でわかると思う

241 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/27(土) 23:14:44 ID:nsuYQdpe
ミニゲームの音楽むずいんですけど('A`)
これってギザギザの線のところって振り続ければいいんだよね?
なんかぜんぜん反応しないんだけど

242 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:15:45 ID:JDIo7/y5
>>238

蛙をミミズでおびき出すってどのようにすればいいのですか?


243 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:16:54 ID:9j9h6VBN
最初の方の滝から船が落ちてくるとこでわからなくなったのですが
どうしたらいいのでしょうか

244 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:18:24 ID:xHzijfiT
さっきまでバルバロスとの宇宙バトルやってたんだけど、
鎖に繋がった錨を振り回して相手に投げるとき、どうやったらちゃんと投げられる?
たまにちゃんと投げるんだけど、リモコンを振っても振っても鎖が回るだけで、腕が疲れる。
もうクリアした方々、教えてください。

245 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:18:49 ID:2aW6+3s/
>>243
とりあえず、そこから右となりへうつれ。
あちこち探して、あれこれみつけて、ベル鳴らしまくれ。

246 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:24:25 ID:OhAH522f
>>213の蛙をバルバロスの横へってのがわからない。
とりあえず壷入りの蛇を落とすところまではわかったんですが・・・。

247 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:28:43 ID:7km86vbK
>>244
鎖が回って勢いついたところで相手に向かって投げるといいよ。


248 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:49:42 ID:9j9h6VBN
>>245

ありがとうございます
やってみます

249 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:51:47 ID:xHzijfiT
>>246
蛇を落とせば自動的に蛙はバルバの近くへ行きますよ。
>>247
自分的には投げてるつもりなんですよねー。
それなのに回転が止まるか続くかで。ホント難しいです。
コツをつかむまで頑張ります。

250 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:55:18 ID:tptUNAgO
>249
ぐるぐる回したあと意識してリモコンをまっすぐ向けるといいと思う。

しかしこれ、2周目マジでわからん…。
ジャングルの1面からすでに2つ目の宝箱の条件がわからん。
まあ想像以上に長く楽しめそうだから嬉しいっちゃ嬉しいけどね。

251 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 00:56:59 ID:pPTzyH4K
>>246
蛙が眠ったままなんじゃない?
もしそうなら蛙の下の辺りをよく見ればわかるかも

252 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:00:27 ID:SI9Scn+4
攻略本とか出ないの?

253 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:01:55 ID:7km86vbK
>>250
2週目いくつか宝箱出たけど、出る条件わからんね。

木をゆするとか岩を投げるとかを後まわしにすると出るような気がするけど、
はっきりとは分からないな。



ところで探索依頼って宝の地図でた場所以外も指定できたのね、
大分後の方になるまで、同じ場所しか指定して無かったよ。


254 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:03:26 ID:xHzijfiT
>>250
これはどうも。良い情報をありがとうございます。
まあ、もう倒しちゃったんですけどね。
でも、ポイントが低かったからやり直さないと。

255 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:09:12 ID:SBzZI4vC
>>252
攻略本を出すのは、このゲーム的には自殺行為のような気が。

256 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:10:55 ID:N2tKWh+t
頭の中でヒント神のテーマの最初のほうだけリピートかかってすごいんですがwww

257 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:11:53 ID:ndPMcW9u
http://one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg


258 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:14:19 ID:dKTlHQhq
>>253
ドルアーガの塔の宝探し気分だ
解法とは関係ないとこで一定の条件を満たさないといけないからな

ヒントが一応出るのfが救いではあるが、これがなきゃ「こんなもんわかるか!」ってのが多い

259 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:41:11 ID:xHzijfiT
>>234
の方法を2周目でもやったら隠し箱が出た。

260 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 01:52:32 ID:nw4f5ILw
まさか、2周目からが宝探しの本番とは

で、俺も森の最初の面の2個目から既に解らん…
あの蛇の頭石がなんかありそうなんだけどな

261 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:05:12 ID:7km86vbK
>>260
エンディング見たらさっさと売っちまおうかと思ってたけど、こりゃ売れないわw


2周目「みえないカギ」
壁に新しい鍵穴が二つできてた。
これは分かりやすいw

262 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:16:27 ID:dKTlHQhq
>>260
それは「熱帯の森に伝わるナゾの言葉 二」がヒント(つうか答え)になっている
俺もコレ見るまでさっぱりわからんかった

オコリンボを酷使しる

263 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:18:17 ID:3iPKSB12
バルバロスのステージのたいまつを灯す方法ってライターでいいの?
なぜか着火しないけど・・

264 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:24:42 ID:tptUNAgO
>263
ライターで合ってるよ。

松明も長いこと火に当ててないといけなかったり、レンズも
ちゃんと焦点しぼらないといけなかったり、このゲームって
妙なところでリアリティにこだわってて戸惑うよね。
実験室のポンプが数回動かさないと水が出ないのに気づかなくて
ヒント神使うまで2時間ぐらい途方に暮れたよ…。
ゼルダでもそうだったけど、いっぺん試したつもりの方法で効果が
出ないとハマりやすいな、やっぱり。

265 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:27:37 ID:3iPKSB12
>>264
ライター自体に火がつかないんだ、、オイルとかいるの?

266 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:30:30 ID:vfPyO8OY
池の主の面でドクロのリモコン振り回避できないかしら?

267 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:30:33 ID:tptUNAgO
>265
要らない。
なんかいろいろ押してみ。

268 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:35:14 ID:3iPKSB12
>>267
ありがとう、しかしこれはひどい・・・

269 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:50:51 ID:SI9Scn+4
マグマの湖のキバがはまらなくて困ってます

270 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 02:54:00 ID:tLJLyW1l
ツボ割って見れ

271 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 03:03:19 ID:SI9Scn+4
>>270
クリアできました。ありがとう

272 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 03:12:24 ID:dKTlHQhq
登場人物だけ左右にしか回転できないのは何故なんだぜ?
納得いかねえ

273 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 03:56:22 ID:NngX06gb
地図を取り戻せでスタート直後、一番下の階の眠ってるセバスチャンに気づかれて進めない…

274 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 03:59:00 ID:wEBauFtr
>>261
俺も最後まで行ったら売ろうと思ってた。
しかし売るに売れなくなったwww


ところでジョニーの船があの至近距離で容赦なく
砲撃されてるのが笑えて仕方がないんだが。
最後の最後でもしっかり砲撃されてたから笑えるw

275 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 04:00:14 ID:wEBauFtr
>>273
やつはこちらへ一直線にわき目も振らずに突っ込んでくるんだ。それを利用するんだ。

276 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 04:07:01 ID:NngX06gb
>>275
うわ~、自己嫌悪w
マジサンクスです!

277 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 06:45:03 ID:tptUNAgO
>234の方法を試してみようとするんだがうまくいかない…。
爆弾持ったままツル下りられないし、スライダーに乗せたら
中間地点で爆発するし、池の中を直に狙っても無理っぽいし。
ミミズの出る場所は上下に動くけどカエルもなのかな?

278 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 07:51:42 ID:pPTzyH4K
最後の面の所で
ザ・ワールド!
って思った

279 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 08:00:21 ID:SI9Scn+4
火のボスのとこの3つレバーあるのがどう使えばいいのかわかりません

280 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 08:17:21 ID:tLJLyW1l
真ん中のレバーの上にボタン無い?
押してみ

281 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 08:43:02 ID:7Ivlcprx
>>272
>登場人物だけ左右にしか回転できないのは何故なんだぜ?
ローズたんのスカートの中を見せたくないんだろうな

282 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 09:09:31 ID:7Ivlcprx
>>184

>コイン集めるのに良い場所ない?
各ステージにだいたい隠しコインあるだろ。
おっと、これ以上知りたいなら攻略スレで聞いてくれな。

【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193144685/l50

283 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 09:10:17 ID:7Ivlcprx
すまん誤爆った

284 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 09:55:10 ID:pPTzyH4K
>>家庭用ゲームスレの191
音ゲーでウィーキー2回パワーアップさせた状態ってこと
ちなみにさっき何回かやってみたら最高4300.いった

285 :家庭用ゲームスレの184:2007/10/28(日) 09:59:40 ID:ARSMnllm
>>284
thx、そんなパワーアップがあったのか。
音ゲーは2回目で挫折してやってなかったから、知らなかったわ。
すでに61回死亡だが、ちょっと光明見えたw

286 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 10:43:07 ID:HkrS2NAB
詰まったから、気分転換にシークレット探ししていたら
一番最初のステージの草むらあたりに隠しアイテムがあったんだが
飛行機につぶされてしまって、やり直したら見つからなくなった。
これってランダムであったりなかったりするものなのかね。

287 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 10:54:44 ID:pPTzyH4K
最後の面、骸骨が全然倒せない。
振っても狙った所で剣振ってくれない

288 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:00:47 ID:i+SLBF0/
氷柱の宝で、モグラ叩きがうまくいかない…
どうすりゃいいんだ…

289 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:05:01 ID:Rz3nVrYz
>>288
ブロックを利用しろ

290 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:11:18 ID:45YcUHKO
>>288

穴が3つあるからうまくいかないのだ。
・・・ってことは?



291 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:17:45 ID:ihRdISto
>>287
縦か横しか反応しないと思うよ

隙が出来たら縦に振れば簡単に倒せる

292 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:28:31 ID:i+SLBF0/
>>289
それは分るんだが…
二人目をどうやってブロックにすりゃいいのかが分らん…

293 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:32:12 ID:VV15cMyf
ガオガブリンズの笛で総長ブロックをスープに入れ、沈んでいく途中でを鳴らしてもとにもどすと、えらいで総長が消えていった 笑ってしまった

294 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:35:17 ID:Rz3nVrYz
>>292
               |  ♪おお~愛しいヒ~トよ~
               |
           ∈∋|     何をな~やん~でいるの~
             ∩∩         
            [(´∀`目      答えは~すぐ近くのつららに
             ⊂☆し )β      
   ( 'A`)         レレ'         あ~るのーに~♪
   ( 人
   ゝゝ_    ____


295 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:38:37 ID:SBzZI4vC
>>292
猪ハンマーで二階のつららを上から叩いて落とせ

296 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:38:57 ID:i+SLBF0/
ああ!すぐに砕いちゃだめだったのか!

297 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:43:53 ID:SBzZI4vC
>>268
そこのライターは「おお!」と思った。
あそこを押す事思い付いた俺すげえ、って感じ。

298 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:57:17 ID:i+SLBF0/
>>289
>>290
>>294
>>295
みんなありがとう!おかげでクリアできたよ!


…上のデカイ氷はまた別の使い方があるってことか…

299 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 11:58:55 ID:ybwoMOHt
最後のワニワニパニックで、なぜかガンバスターが頭によぎった。

300 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 12:30:47 ID:pPTzyH4K
>>291
縦か、やってみるよ。㌧

301 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 12:48:43 ID:oc1cFXh5
竜のぬけがらで真ん中の通路のくもが倒せない。
竜の石像を向けるコトも出来ないし近づいたら飛び掛ってくるし一体どうすれば・・・

302 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:00:36 ID:Kpi9/4lP
>>301
ヒントはwiiスポだな

303 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:02:02 ID:wEBauFtr
>>301
たぶん弾は撃ち出されてるんだよな。
倒したくもをちゃんとアイテムにしたか?

304 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:05:26 ID:oc1cFXh5
>>302
何度もホームランしたけど何とか倒せた!
ありが㌧

305 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:39:16 ID:2kwNZ65A
炎のボスのステージで、龍の炎をハンマーの塔に当てるまでは出来るんですが、
折れたハンマーの塔が、空中に浮いてあるブロックに当たるだけです。
その後、親龍の炎に無条件で殺されるのは何で?

あと、水瓶をもったピンクの像はどう使用するの?
もう一日悩んでる。

306 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:40:53 ID:lP3hr3Rb
像の前で和んでいる子供をどうにかする

307 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:50:28 ID:2kwNZ65A
>>306
ありがとう、尻尾が触れるなんて!


308 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:50:28 ID:pPTzyH4K
やっと終わった。右手首と肩がかなり痛い。
最後歌ってるのザック?

309 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 13:59:53 ID:pC3QxkPj
三体の石像ステージの隠し財宝って、
やっぱブロックの組み合わせで出てくるんですかね?
だとすると256通りくらい? 全部試せってことですか?

310 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:01:01 ID:8z+Qpwzp
すまん
最初のボスがわからない
松明作っても息吹きかけられて消えるし
上に登ったらヤツに叩かれてアボソ

311 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:01:08 ID:vBZo97Pp
幽霊城の鏡部屋で詰まってます
ドリルとった後、片方の部屋の床ほじくった後で詰まりました
もうヒント人形もお金もありません、助けてください

312 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:01:10 ID:xbEcD6pK
ガオゴリアンのステージってタイマツ使わないでクリア出来るのってガイシュツ?


313 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:03:05 ID:2kwNZ65A
>>306
ありがとう、炎のボスステージクリアできたよ。

でも、炎の難易度9のステージはクリアしてないんだけど・・・
あのステージは意味がわからん。
蜘蛛を倒して、ラケットにして、龍の像からでる火の玉を打ち返すっぽいが
どこで打ち返せるかもわからんし、
丸い溶岩は転がって、画面外に落ちるし、???だ。

314 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:06:46 ID:2aW6+3s/
>>310
息吹きかけられるなら、吹きかけられないようにすればいいじゃない。

315 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:07:26 ID:+WkoBzpV
>>310
息の出口をどうにかして塞いでみよう。

316 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:08:07 ID:vBZo97Pp
>>310
>上に登ったらヤツに叩かれてアボソ

近づきすぎです、
ホレ、逆の方向になんか使えそうなのがありませんか?

317 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:10:58 ID:pPTzyH4K
>>311
鏡の中の自分をどうにかしよう

318 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:13:02 ID:vBZo97Pp
>>317
わんだほー!!ありがとです

319 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:16:15 ID:8z+Qpwzp
ゴースカ衝動買いして
バイオも同梱予約してるから
ザッパー2本になっちまう

俺以外にもいるだろ?

320 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:20:00 ID:+WkoBzpV
Wii本スレと誤爆ったね

321 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:32:21 ID:SBzZI4vC
>>308
メインはザック。
オコリンボが持ってくる宝物で、ローズひとりが唄ってるやつとか、
ウィーキーだけのやつとかもあるよ。

322 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 15:51:46 ID:N2tKWh+t
>>313
あそこは1つ1つを惰性で解いていくだけじゃ確実に詰まる。
次の展開読みつついかないと即あぼんだよ。

火の玉打ち返すとこはラケットもっていけるとこ全部行けばわかるはず。
そこまでいけば後は向こう岸の「×」マークに渡る方法を考えればおk。
セバスチャンと・・アレをつかって丸い溶岩で・・・・ゴニョゴニョ

323 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 15:52:33 ID:pPTzyH4K
>>321
やっぱザックなんだ、ほとんどしゃべらないから歌ってるとなんか違和感。
そんなのあるのかw

324 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 15:56:23 ID:IsKeg21e
地図を取り戻せのステージで最後地図とって逃げるとき
エレベーター待ってると捕まるんだが普通に間に合うの?
それともやり方間違ってる?

325 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 15:58:50 ID:N2tKWh+t
>>324
行きかたまちがえてるよそれ。一番下で待ってると捕まるよ。

326 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:07:53 ID:mMKzEXg0
オコリンボ様々
2周目は最重要キャラになったw

ドラゴンレーダーと超高速船が揃って無かった時は
存在の意味も解らず、ろくに使わなかったけどなw

オコリンボのおかげでやっとこのゲームで最も価値のある宝「ナゾの言葉」をコンプできた。

さ~て、これから宝箱回収始めるか!!

327 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:16:31 ID:HbA1ih6r
「地図を取り戻せ」で地図を取り返した後の脱出方法がわかりません。
すぐにセバスチャンにみつかってしまいます。なぜ?

328 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:27:28 ID:7vibWAOh
いかが倒せません。
マストを何度撃ってもはじかれてしまう。
タイミングの問題?

329 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:34:44 ID:XgNmGuq4
>>328
タイミングの問題ではない。気絶してないと当たらない。

やつはその前に食事をするので、その食事に…

330 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:38:49 ID:2kwNZ65A
オレも幽霊城の鏡部屋で詰まってます
ドリルとった後、片方の部屋の床ほじくった後で詰まりました

317 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 14:10:58 ID:pPTzyH4K
>>311
鏡の中の自分をどうにかしよう

さっぱりわからん


331 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:45:49 ID:XgNmGuq4
>>330
もし穴を掘った部屋にいるなら、掘ってない部屋に移動してからの話。
移動してるなら、プレイヤーキャラがアイテムを持ってない状態にしてから、
鏡の中の自分はプレイヤーキャラと一緒の動きをするということを利用して…


332 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:51:50 ID:K8I/96oZ
>>327
まずは奴等が止まるまで隠れましょう
止まったらいない所から乗ればいい

>>330
深い穴です。落ちたら大変な事になります

携帯から失礼

333 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:53:17 ID:7vibWAOh
>>329
ありがとー!
自分の頭の固さに気付かされるわ

334 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:57:09 ID:xLrIDXGk
実験室のポンプって水出る?
何回やっても出てこないんだが。。

335 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 16:58:35 ID:NXQ+f7oB
>>334
出るぜ

336 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:00:32 ID:xLrIDXGk
ごめん、20回ぐらい上下したら出たわ。。。


337 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:06:16 ID:jRMIMyw4
飛行船のステージで
一番下でセバスチャンを一人落とすのには成功したんだけど、そっからがわからない・・・
動力炉とめたらセバスチャン来て見つかるし、隠れてもずっと道ふさいで先進めないし…
普通に先のドア行っても見つかってしまうし

338 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:10:10 ID:XgNmGuq4
>>337
動力炉止める→プロペラが止まる。ここがポイント。
一度外に出てプロペラの近くまでいってみたら幸せになれるかも。


339 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:13:42 ID:jRMIMyw4
>>338
サンクス!がんばってみる

340 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:14:55 ID:wEBauFtr
>>337
プロペラ止めたらブリッジに戻ってよく調べる。
そこからゴニョゴニョして背後からゴニョゴニョ…

俺も質問なんだけど、ガオゴリアン(ゴブリンのボス)ってみんなどうやって退けたんだ?
たいまつで追い払うとか傘でロープウェイだとか言ってるけど、
たいまつは暗闇照らしただけで、ボスは普通にベルでやっつけたぞ??

341 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:20:21 ID:xbEcD6pK
>>340
単純にHIRAMEQの違いだと思われる
アイテム化の方がポイント高いし楽だし早い


342 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:23:41 ID:eCDfpi3f
「怒りの炎 コブドラーゴ」で
4ヶ所の水を放出させ、セバスチャンブロックを3ヶ所置いて
矢がついた塔をのばしたのですが、途中までしか登れません。
この後どうすればいいんですか?

343 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:37:29 ID:zzql//iZ
バルバロス復活させて落ちた後トロッコに乗ったのにお化けに追いつかれ
て死んじゃう…
どうしたら良いんですか??


344 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:44:11 ID:lFsglLPS
>>342
>>18

>>343
追い払え。いつもしているように。

345 :342:2007/10/28(日) 17:45:43 ID:eCDfpi3f
>>343
ありがとう、やってみます。

346 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 17:56:21 ID:sRPRExid
氷ステージ ラストの鏡のところがどうやってもクリアできません
レスを見てもできません
どうか助けてください

347 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:02:51 ID:wEBauFtr
>>346
砲台の向きを変えて、鏡台に鏡をセットしてうまく反射させて当てる。

鏡台の向き、ボスによる破壊工作には何パターンかあるみたいだから
これという具体的な解法を提示できない。

348 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:04:07 ID:vBZo97Pp
>>342
補足しとこうか わざわざチビ竜泣かさなくていいよ
耳障りな音でOK

349 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:05:25 ID:sRPRExid
>347
今3回目で左下から二段目の鏡が真上を向いてるパターンです

350 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:08:34 ID:vBZo97Pp
反射ビームステージはアイスブレスに追い回されて
鏡台の角度とか位置が把握できない人は
HOMEボタンでポーズかけて、紙にメモっていくのもいいかもね

351 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:10:06 ID:xbEcD6pK
最後のステージの投げ縄どうやって離すんだ?
無茶苦茶したら投げたが良く解らない

352 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:11:03 ID:wEBauFtr
>>346>>349
すまん、パターンが有るっていうことを知ってるだけで、
解き方までは覚えていないんだ。
場合によってはサイドにある像が持ってる鏡とローズの氷付けを使うこともある。

>>196が何パターンか調べてくれてる

353 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:13:05 ID:sRPRExid
クリアできました!
ありがと~

354 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:17:28 ID:7I9fY9ih
ほんと親竜小竜のステージは詰まるよな。
謎を解く要素が、他のステージに比べて体系的じゃない。
逆に竜の抜け殻ステージは難易度9だけど、
視認性が良く、謎解きが体系的なので、理不尽を感じず楽しい。
ここが全ステージ中一番好きかも。

355 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:19:46 ID:jRMIMyw4
ダメだ…地図を取り戻してから見つかってやり直そうとしたら取り返しがつきませんとか言われたよ…
飛行機で脱出するのにもシャッターが閉められたからできんし…
どの行程でどんな操作をしておくべきだったのか教えてくれ…

356 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:22:02 ID:BSxyS29r
火のロボに乗っていくステージで詰まった・・・。
結構下の方まで来て、溶岩に道を塞がれたとこからどうすればいいのかワカラン。
ヒントには石で塞いでるように見えたけどそんなものないし。
誰かお願いします・・・。

357 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:25:50 ID:O3vOHryc
>>355
追いかけてくるやつらって下の梯子って見回らないよね
それとシャッターの前に砲台あるよね

>>356
ロボに乗って2を押すと物を持ち上げるよね

358 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:29:20 ID:LjiIpY9f
バルバロスの最後のパーツがあるステージでカエルを爆弾に変える所まで来たんだけどそこから先が分からない。どうすればいい?

359 :357:2007/10/28(日) 18:32:16 ID:BSxyS29r
持ち上げますね。
壊れたロボの頭を持ち上げて、上の台に置いて意味なく下からスイッチ踏んで落としたり
ひょっとしたらハシゴ、円形の台を持ち上げられるのか!とか色々やってるけど
根本的な解決にはいたらず・・・。

360 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:32:53 ID:wEBauFtr
>>358
最後ってどこだ? 鐘の三兄弟がいるところか?
もしそこだったら、あいつらの攻撃を凌いでさえいればおのずと爆弾を使う場面が出てくるはずだ。

361 :356:2007/10/28(日) 18:33:01 ID:BSxyS29r
>>359
ミス。
さっきのは357じゃなくて356でした

362 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:34:49 ID:BQOym/Ew
最後の宝島の面何からやればいいかわかんねwww
ごちゃごちゃしすぎだろwwwww

363 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:37:12 ID:8z+Qpwzp
やっと100%になった・・・・・
47時間かかったよwもう寝るw

364 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:38:55 ID:7Ivlcprx
>>363
宝島乙。

365 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:42:54 ID:O3vOHryc
>>358
宝のベルと松明の下のロープ

>>359
傘

366 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 18:51:27 ID:SBzZI4vC
地図をとりもどせでさっさと飛行機に乗って飛んでいけるのには笑った

367 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 19:21:15 ID:7Ivlcprx
>366
肝心の地図は手に入らないけどな(笑)

368 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 19:45:56 ID:rbS6hsZh
絵画のステージの仕掛け操作するじいさんの絵、ほうきの柄の先で失明させるのかと思ったww
リアクションするから何回もやっちゃったよw

369 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 19:58:05 ID:NXQ+f7oB
ほうきを筆にするやつね
Wiiの大神の筆もこんな風になるのかと思った

370 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 20:02:08 ID:9u6Lqb6H
火のボスは水の貯め方だけ分からない。
子竜が関係あるだろうってとこまではわかるんだが。

371 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 20:09:11 ID:rbS6hsZh
>>370
その装置をチェックすると子竜にフォーカスするからいろいろやってみ

372 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 20:45:15 ID:ngqWnkvR
2週目ってどうかわってるの?
難しくなってるの?

373 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 20:57:34 ID:E1wS1arw
鉄の処女 3体の吸い込みはどのように攻略するのか?
ヘルプ求む。カエル爆弾をどう使うのかがポイントのような気がするが

374 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 20:59:14 ID:xbEcD6pK
最後のステージのラスト大砲撃っても頭がヒョイっと避けるんだけど
他に何かしないといけないのかな?
アンカーを投げても手前で落ちるし手詰まった・・・


375 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:09:58 ID:fCSVP8p8
>>373
過去ログにのってる。探してみそ

>>374
魚のタルに何かを詰める

376 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:13:29 ID:xbEcD6pK
>>375
それはイカのステージかな?
最終ステージなんだが書き方が悪かったみたいねすみません


377 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:14:07 ID:txdLD/7o
「怒りの炎 コブドラーゴ」で
4ヶ所の水を放出させて
セバスチャンブロックを3ヶ所置いて
塔をのばしたんですが、途中までしか登れないのですが。
この後はどうすればいいんですか?

378 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:14:48 ID:rbS6hsZh
>>377
ハンマーのヒビに注目

379 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:19:27 ID:VdDzjh/p
森のステージ100%にしたが、とくに変化が無い…

全ステージ100%にしないとダメなのか!? バルバロスさんよ~~~~~~~!!!

380 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:22:29 ID:IsKeg21e
マスト設置した後どうやって発射するの?

381 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:25:56 ID:xbEcD6pK
>>380
あなたに任せるわって杖差し出されて無い?


382 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:31:26 ID:rbS6hsZh
ジャングルボスの別解ってどうやるの?そのままベルでアイテムに変えられるみたいだけど

383 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:47:29 ID:xHzijfiT
>>382
ノコギリで切った木に火を点けてたいまつにして、
それを持ったままボスに近づけば火を怖がって逃げるよ。
てか、ベルでアイテムに変えるっていうのはどーすんの?
普通に近づいてもやられるんだけど。

384 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:50:32 ID:VdDzjh/p
あそこは屁で火が消えるけど、関係なくて
ストレートに後ろから近づいてベルを振りまくるだけ


385 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:52:10 ID:mwLBTyEI
音ゲーってどうやったらできるの?

386 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 21:55:55 ID:VdDzjh/p
>>382-383
あ、それ以前の状態なのかな?
じゃあ答えは山の反対側でベルを鳴らせ あとは工夫しろ かな

387 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:04:58 ID:txdLD/7o
>>378

388 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:05:17 ID:wEBauFtr
>>385
ガオたちが儀式してる面とか、特定のステージに
地面に変な突起があることがある。
ポインタ持ってくとしっかり反応するから、そこでベル振ってみ。

389 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:06:34 ID:txdLD/7o
>>378
ヒビにきずいて
火の玉打ってくるのを当てるんだと
思ってやったんですがあたりません・・・。

390 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:09:05 ID:wEBauFtr
>>389
当たるはずだ。
ぎりぎりまで粘って、カメラ演出が入り始めてからが勝負。

391 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:12:37 ID:7I9fY9ih
鐘三兄弟の終盤の攻撃で、
三色のライトの中から光る円に逃げ込むやつがあるけど、
あれって鐘を見て、安全場所を推測するんだよね?
だが、三回目、最後の光る円の特定がいまいちわからない。
目が光らない鐘の色に逃げ込めばいいのかな?

392 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:15:15 ID:VdDzjh/p
解ってるじゃん

393 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:16:03 ID:E1wS1arw
鉄の処女 釣鐘 鐘 攻略
1回は 飛び上がりの有り無し 2回は スカートの中の顔の有り無し
3回は 目の光りの有り無し で区別し 対応した色輪の中で退避。
そん次は 床上の輪の中にカエル爆弾を置くで OK

394 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:17:47 ID:7I9fY9ih
>>392
>>393
サンクス。
クリアしたとき適当に逃げた円がアタリだったから確証がなかったんだ。
てか、目が光るの一瞬じゃない?かなりシビアに特定しなきゃいけないんだな。

395 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:42:15 ID:txdLD/7o
>>390
火の玉に当たって死んでしまいます

396 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:43:33 ID:vBZo97Pp
>>395
>>348

397 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:46:24 ID:xHzijfiT
>>386
ありがとう!隠し箱見つかったよ。

398 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 22:54:23 ID:TH0PEUrV
カエル爆弾が上手く投げられない。
横持ちにして振ってもなぜか画面手前に抜けちゃって
時間が来てドカン。
俺のWiiが壊れてるのか? 操作性が最悪なのか?
あるいは、カエル爆弾が投げられない場所では無理ってことなのか??

399 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:09:50 ID:FVmMu3Bc
>>398
投げるんじゃなくてポイっとする感じ

400 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:10:14 ID:xHzijfiT
>>398
それどこのステージ?
ただ手放したいだけなら右上のアイテムのアイコンをポイントして
Aボタン押したままカーソルを動かせばOK。

401 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:15:37 ID:TH0PEUrV
>>399
ぽいっとしてるんですけどねぇ・・・。

>>400
氷ステージの最終一個前の面です。いのしし初登場のところ。
アイテムを捨てる動作は理解してますです。

402 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:17:17 ID:AYmDm1l6
実験室でヘビ1、ムカデ1、コウモリ3の透明薬作って浴びたんだけど、
紫の死にそうな煙が出て、死のカウントダウンまで始まるのはなぜ?

403 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:18:24 ID:txdLD/7o
>>396
耳障りな音???

404 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:22:00 ID:lSGhYU6F
>>402
コウモリは哺乳類


405 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:22:58 ID:XIeOVg/S
炎のレベル9何回も初めからやって流れ把握したが打ち返すのだけは難しいw
特に最初のクモに当てるの

406 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:23:42 ID:IsKeg21e
ラストで宝船から王冠やベル落としたんだが
その後どうすりゃいいのかわからん。
骸骨はいくら殺しても出てくるし・・・

407 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:24:18 ID:xHzijfiT
>>401
そのステージでの爆弾の使用法は投げるのではなく、
氷に作ったくぼみにはめ込めばOKのはずです。

408 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:35:49 ID:SgchD4tb
ラストのバトルステージで、敵が崩れてラストスパートの攻撃に移行してから(紫のビームみたいなの放つ)の倒し方が分かりません。
ヒント神使ったらアンカーで口を塞げとでたけどアンカーはないし、ミサイルは吸収される感じで効果はないし、ベルも駄目…。
誰かやり方教えてください。

409 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:38:08 ID:zwS8mx9B
登場人物は左右にしか回転できないのか…
やはりCEROの壁は破れなかったか…

410 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:39:20 ID:7I9fY9ih
>>408
アンカーには鎖がついてるじゃない。なくなったわけではないよ。

411 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:42:15 ID:SgchD4tb
>>410
レバーを巻き戻しても、戻らなかったけど、回数が足りなかったのかな…。
今度試してみます。ありがとう。

412 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:46:00 ID:xHzijfiT
>>406
骸骨倒すのは1回で充分。
宝船を衝突させて下に落とした宝の中で重要なのはベル。
ロープの前に置いとけ。最後に役に立つ。
てか、蛙は起こした?

413 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:47:01 ID:BXff/aak
ラスボスの両腕を破壊した後の攻略が分かりません。
誰か教えてください。

414 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:56:15 ID:IsKeg21e
>>412
ライター見逃してますた・・・

415 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/28(日) 23:59:42 ID:7I9fY9ih
>>413
4つの穴からミサイルを撃ってくるとこかな?
ズームで発射口を見てごらん?ちょうど何かがはまりそうじゃない?

416 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:01:43 ID:9QWq/Rrk
マリオギャラクシーまで繋げれば
このゲームの役目はかなりあったと言えるだろう

417 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:01:56 ID:6OSKpMYL
>>415
早速試してみます!

418 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:03:22 ID:wEBauFtr
>>417
玉切れになるはずなので注意してね。
何もしないと永遠に玉は補充されません。

>>395
カメラの視点変わった?
変わったら、敵がこちらに向かって火の玉はいてくるから、
すぐさま柱をクリックして下に逃げる。
タイミングが遅れるとやられる。

419 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:04:58 ID:0ZqJt/h4
ローズかわいすぎて困る

420 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:07:34 ID:SPjgyZOP
そういや池の主の面でバグったの俺だけか?
なんか池から上がろうと水面目指してたら
そのまま水面突破して空中を上昇していくんだが

421 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:24:26 ID:6OSKpMYL
>>415
本当にありがとうございました。
今感動の(?)エンディング中でございます。

422 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:35:57 ID:8cDzaoM+
ラストステージで剣2本折れたらやりなおし?
剣でガードするのを誤操作で振ってしまったんだがどうにかなりませんか
もう5回もここでミスって腕が限界です

423 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:37:36 ID:+oCVJtro
鋼の剣は折れないだろ?

424 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:41:43 ID:8cDzaoM+
鋼の剣ということはあの変なところに刺さってる剣も取れるんですね
ありがとうございます
あそこでも一度ゲームオーバーになって取れなかったから諦めてたけどどうにか取ってみます

425 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:57:28 ID:9QWq/Rrk
一番最初のボスで
傘をロープに引っ掛けてすべり落ちたあとに宝箱取ろうとしたら
ボスが振り向いてきて床が落ちてそれからどうすればいいのかわからず落ちて死にました
どうすればいいんでしょう。。。

426 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 00:58:05 ID:8cDzaoM+
ダメだ…どうやったら鋼の剣が取れるのかわからないや…
あの目をどうにかするのはわかるんですが何も攻撃できそうなものがないので詰まってます
連続で質問して申し訳ないですが教えてください

427 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:00:05 ID:+oCVJtro
今までに上手く活用できてない仕掛けとアイテムはなかったか?

428 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:01:32 ID:9QWq/Rrk
ア・・・・・・・・・・・・・・・・
傘を開けばいいだけかy

はあああああ明日仕事だし寝とくか、、、ちくしょう心残りだ

429 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:06:01 ID:8cDzaoM+
>>427
金の粉が怪しくて王冠とベルだけまだ使ってませんがどうしたらいいのか全然わかりません
最初からやり直した方がいいのかな……何か見落としてるのかもしれないし…

430 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:06:57 ID:+oCVJtro
金の粉をある場所で使う

431 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:09:16 ID:8cDzaoM+
その金の粉を取ろうとしたら固まってゲームオーバーになってしまって…
壷の中にも入れられないし何か入れ物でもあるんでしょうか

432 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:09:39 ID:QLPIFJSr
ラストステージでバルバロスを綱で転ばすのが上手く出来ないorz
プラチナチケット無駄にしちゃったよ・・・
あれはチェックしたらすぐに引かなきゃだめなのかな?

433 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:11:52 ID:+oCVJtro
>>431
入れ物になるものならあったはずだが
マップ引いたらアイコン出るから見つかるだろう

434 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:13:16 ID:8cDzaoM+
>>433
うわ・・・すみません入れ物見つけました
本当にお騒がせしました

なんでこんなのに気が付かなかったんだろう
周りを調べるのには自信があったのに情けないや(´・ω・`)

435 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:13:39 ID:WteEWoWG
>>431
砂金をすくうアイテムを取り忘れてるな。
よく調べてごらん?手詰まり状態じゃないからやり直さなくても大丈夫。

>>432
俺は適当に何度も引っぱってるうちに、奴が勝手に転んでくれたw

436 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:16:47 ID:o67kjTIp
2週目はドルアーガの塔なのか
>>326
ドラゴンレーダーって何処で手に入るんですか?

437 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:22:26 ID:/8m5PxZS
ラストステージの最初の場所から一歩も
動けない下におちてすぐ死ぬし

438 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:25:56 ID:8cDzaoM+
紐引っ張るの失敗して結局最初からやり直す破目に…
もうやだ…

チケット5枚使ったのに失敗する俺が悪いのはわかってるけど
どうも納得がいかない…

439 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:26:59 ID:ANgeNCT2
>>432
引っ張るタイミングの目安としては、バルバロスがこっちに走ってくる時に
よく聴くと自分の部下を突き飛ばす音がするから、その瞬間に引っ張れば良い。

440 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:31:21 ID:2UFHSd27
イカに帆をぶつけるタイミングが分からない。どのタイミングで撃てばいい?

441 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:38:22 ID:2008HRpR
タイミングでは無い、確実にヒットさせる方法がある
縄引っ張りもそうだけど、たぶん運の要素は基本的に排除されてるはず

442 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 01:45:16 ID:2UFHSd27
何となく分かった気がする。サンキュー

443 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:06:48 ID:QLPIFJSr
>>435、439
ありがとう!ビシビシ引っ張りまくってたら引っかかってくれたよ。
突き飛ばす音は言われるまで気付かなかったけど確かにその瞬間引っ張った気がする。
しかし息つく間もなくローズ達を助けなきゃいかんのか・・・ちょっと休みたいw

444 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:07:13 ID:xp7Wc5LM
>>437
落下中にあることをすれば・・・

445 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:15:44 ID:IBPwoR1m
どうしても森のボスの別解がワカンネ…

446 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:27:14 ID:mlo6OJZ9
龍の抜け殻ステージはクリアしないとラスト?ステージ(5番目のマップの最後)には行けないんですか?

447 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:31:32 ID:b7no611J
クリアしても辞典のキャラとかまったく埋まんないんだが
なんかアイテム必要なのか?

448 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:37:45 ID:WteEWoWG
牢屋からの脱出も意地悪な解だよな。
落下中は即死ムービーかと思って
あんなこと出来るとは想像つかなかった。

449 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:40:06 ID:vfJMf5cd
>>448
あそこはマップ上のどこかの壷をチェックすれば
ジョニーが出てきて牢屋から出してくれるとか考えたりして
かなり悩んだなあw

450 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 02:56:35 ID:e8XfSLhO
炎のレベル4もう宝箱目の前なのに足場に降りると
石のキツネみたいなのが3匹やってきて
ぶっつぶされてしまう
何かアイテムあるのか?


451 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 03:01:31 ID:o67kjTIp
近くに怪しい石碑がなかった?

452 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 03:02:43 ID:e8XfSLhO
あるけど近づくと石キツネがやってくるし
ポインターがピンクにならない・・・

453 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 03:23:21 ID:BoMUIUsj
音ゲーがあるステージ一覧だれか作ってくれー

454 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 03:29:14 ID:e8XfSLhO
>>451
すまんできた
ありがとう

455 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 03:46:11 ID:sMLgfNl+
ラスボスでイカリで引き寄せたのに仮面が動くだけで倒せませんどうすればいいですか?


456 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 04:00:41 ID:S2JZYaCs
掴める

457 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 04:24:12 ID:QLPIFJSr
やっとクリア出来た・・・
イカリで引き寄せた後どうすりゃいいのか暫く悩んだよ。
あとこれはバグなのかな?帽子取った後バルバロスの突撃食らって体力0になったんだけど
数値が消えて無敵状態になってた。

それにしても、ここまであからさまに二周目を示唆するゲームも珍しいw

458 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 04:28:23 ID:sMLgfNl+
ありがとうございます。クリアできました。


459 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 09:03:45 ID:HCz6UtEG
はじめたばかりです。氷のボス ローズに鏡を持たせる方法がわからないです。
おしえてください・・m(__)m

460 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 09:14:16 ID:P/Q3m4un
何で3000本しか売れなかったんですか?ww

461 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 09:54:30 ID:PtRYd61/
>>445
俺もわかんね。
山の反対側でベル鳴らすと来るけど、そこに留まってくんないから後に回り込めない。

462 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 10:00:39 ID:J+MQZTUq
クリアして二週目やろうとちょっとやりましたが、一週目と変化がないようで??疑問です。
1回目のクリアはダンナが夜中にやってしまったのが原因なのかどうしたら変化があるかわかりません。
(なんかこのスレ読んでると二週目が本番とか宝探しやってるみたいなんで…)
自分もクリアしましたがfinが出たらAでタイトル戻ってセーブデータでやるのでいいんですか?
クリアする前の状態みたいなんですが…。
クリアした後は通常どのような変化があるんですか?
どなたか教えてください。

463 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 10:02:53 ID:J+MQZTUq
>>461
ベル鳴らした後、洞窟に隠れると、ボスが「??」となって留まってくれますよ。

464 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 10:07:01 ID:PtRYd61/
>>459
そこまでわかってるなら…チェックできる所を総当りすれば答えは簡単に見つかるはず

>>463
ありがとう。やってみる。

465 :2CH初心者:2007/10/29(月) 10:29:08 ID:gz7c/f+2
バルバロス復活、最後の地下線路で幽霊に追われて、
ベル鳴らしでお払いのところ、得点が3万にとどまり、
満点の5万はなかなかとれません。誰かいい方法を教え
てくれませんか?

近くに使えるアイテムもないし...ベル以外の解はありますかな?

466 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 11:03:24 ID:bNcnDI+V
>>462
エンディングで隠し宝箱の説明あるんですよ
各ステージには隠し宝箱(ステージ選択画面で上に宝箱の個数が表示されている)があって
隠し宝箱の出現ヒントは宝掘りしてると出てくる

467 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 11:08:32 ID:p8MIQ8Uw
新参です。氷1000回中。手がもげそうだ・・・

468 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 11:11:46 ID:J+MQZTUq
>>466
ありがとうございます。
私がクリアした時にはそんな説明はもう出てこなかったので…助かりました。

469 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 11:48:32 ID:p8MIQ8Uw
>>467です。
氷1000ではなくて氷10000でした。訂正。
自分はダルめにやって1時間くらいでクリアでした。
いちデータとして、一応書きました。

470 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 12:04:52 ID:AZkGUFgf
>467
傘でやると手首揺らすだけで連打できるし5入るから効率いいぞ
ていうか、それ解放としては下の下だから、ハマってなければ上の氷なんとかする方を考えたほうがいい

471 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 12:17:09 ID:p8MIQ8Uw
ぼやかし過ぎました。すみません。
2週目の隠しが出現する為の条件のひとつなんですよ。

472 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 12:37:52 ID:b2HL8PuQ
百列拳のあれ、疲れそうでまだ試してないけど、
ヒントは千って書いてなかった?

他の面と同じく千回打ってからクリア行動すりゃ宝箱出てくるのかと思ってた。

473 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 12:50:37 ID:pKEY3WDD
高速海賊船が手に入ったから地図しらみつぶし始めたんだけど
ナゾの言葉がなかなか見つからない…。

474 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 12:54:31 ID:p8MIQ8Uw
>462
1万で出した後、
道具使って1000くらいまで減らしてからやった場合は出ませんでしたよ。
ただ、パンチ後に道具使用は試していないのでわかりませんし、
1000カウントジャストのパンチも試してないのでまだわかりません。
まだ確定じゃないですが、「千=たくさん」もしくは
「千のコブシ」=「コブシのみ」という意味かもしれません。

475 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 12:55:23 ID:p8MIQ8Uw
すいません。
>>474は>>472でした。

476 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 13:05:29 ID:Mh+3oJ/U
ちかちか光ってるところって
金かアイテムが出るんだな
金はともかくアイテムはランダムかと思ってた

477 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 13:09:28 ID:b2HL8PuQ
>>474
へぇ~
じゃあ、な~なまん… じゃなくて一万回も打ち込まなきゃならんのか…
そのうち、30の百列拳がちょこちょこ出るとしてもキッツイな。
後に回そうw

>>473
レア度1のナゾの言葉の出現率がやたら高い地点がある。
そこばっか行くと毎回ナゾ言葉が3,4個出て楽勝だった。…ランダムだった場合シラネw

478 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 13:20:05 ID:Mh+3oJ/U
サルがパワーアップしたんだが意味あるの?

479 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 13:43:11 ID:LENPET/C
火の玉をクモラケットで打ち返すのどうしても一回で行けない
俺涙目

480 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 14:40:37 ID:AQomNSHy
>>473
レア1のナゾの言葉以外が出尽くしたらナゾの言葉しか出てこなくなるから、
多分ランダムだな。
それも出尽くしたら人形とチケットしかでなくなる。
宝箱出現の多いとこをマラソンしたらすぐ集まるな。

481 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 14:48:20 ID:St82bmie
火山で「岩」のところ。
宝箱の手前でロボみたいなのが3体出てきてボコボコにされてしまう。
時計みたいなアイテムをどう使ったらいいのか分からない。
中心の赤いボタンみたいのを押しても駄目だった。

482 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 14:57:12 ID:J4rUpf5t
動かすのは赤いボタンじゃない

483 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:07:02 ID:vbE/DELh
すみませんラストのライターでたいまつに火をつける所で火がつかないのですが
わかる方がいたら教えてください・・・

484 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:08:03 ID:2NoYGgw0
>>481
ヒント:テトリス

485 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:08:22 ID:wHkpvSce
>>483
十字キー押してみろ

486 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:11:17 ID:ANgeNCT2
>>483
蓋を開けたら十字キー下。オレも苦労した。
喫煙者でもない限りライターなんて使わないし。

487 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:13:55 ID:2NoYGgw0
>>483
いい感じに傾けて火が強くなったら動くな

488 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:14:20 ID:lc01KPxJ
すみません。
宝島のステージで金粉をクラウンに入れるんどろうと思ったのですが、
クラウンを持ったまま壁歩き(?)が出来ないのですが、どうしたらいいのですか?

489 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:15:58 ID:vbE/DELh
みなさんありがと

490 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:23:27 ID:1qGhetRS
>>488
つまり、運べる範囲内で使用するということ
ヒント:旗がはためいているのはなぜ・・・?

491 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:25:17 ID:ANgeNCT2
>>488
壁歩きや梯子の昇り降りは両手持ちのアイテムでは無理。
金粉を入れたいなら別のものがあるからマップを全体図にしてよく探してみ。

492 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:27:11 ID:pKEY3WDD
>488
クラウンつか金杯だよね?
なら重力変換した時に砂金が落ちるから、落ちない場所からどうにかして入れる、が正解。

493 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:41:29 ID:St82bmie
481です。
赤いボタンの周りの穴の形と橋のブロックの形が同じことまではわかったの
ですが、考えてるうちにロボにやられてしまいます。
なんで出来ないんだろう。

494 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:43:26 ID:1qGhetRS
>>493
穴じゃない、出っ張りだw

495 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:47:47 ID:ANgeNCT2
>>493
3つのブロックのうち上のヤツは
トの字になるようにすればロボは溶岩に落ちる。
下の2つはT字になるようにすれば宝箱まで行ける。

496 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:51:55 ID:kzKNNIKG
薬で小さくなってからヘビのところいくと食べられる。どうしたらいいのかな。


497 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:53:01 ID:wHkpvSce
>>496
先にヘビを変化させておくんだ

498 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:53:38 ID:AQomNSHy
上から呼ぶんだ

499 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:54:39 ID:kzKNNIKG
ありがと やってみる


500 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 15:56:57 ID:hZN66fKS
ラスボスでイカリを手に取って回したんだけど
そっからどうすりゃいいのかがわからん。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】(1-500)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
記事メニュー
検索 :

■メニュー■
┣トップページ
┣携帯用トップα版
┣コメント
┣編集練習ページ
┗お絵かき掲示板

■情報■
┣本棚
┣オコリンボの冒険
┣ドクロスキー(音ゲ)
┣海賊のランク
┣バルバロスの体
┣小ネタ
┗歌詞

■ヒント■
┣よくある質問
┗ヒント神のヒント

■解法■
┃※ネタバレ注意
┣ステージ攻略
┗ナゾのお宝入手法

■2周目解法■
┃※ネタバレ注意
┣ナゾの言葉
┣ナゾの言葉解読
┣隠し宝箱の入手法
┗HQ限界への挑戦

■リンク■
┣宝島Z公式サイト
┣Wii mk2 レビュー
┣みんぽす レビュー
┣CAPCOM Sound Sphere Podcasting
┣開発陣に質問状
┗関連ブログ

■2ちゃんねる■
┣本スレpart3
┣攻略スレpart2
┣2周目攻略スレ
┗過去ログ



  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2
ようこそセバスチャン
- 号さん。
(本日の訪問者数)

兄弟はまだまだ
- 人いるぞ!
(累計の訪問者数)

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. ステージ攻略
  2. 秘宝の地図
  3. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/1
  4. 隠し宝箱の入手法
  5. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/2
  6. 【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝Part2【草野仁】(501-1001)
  7. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 577日前

    コメント
  • 4122日前

    メニュー2
  • 4920日前

    ドクロスキーの音ゲー
  • 5158日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/6
  • 5491日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/4
  • 5508日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/7
  • 5851日前

    メニュー
  • 6228日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
  • 6366日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/5
  • 6401日前

    ステージ攻略
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ステージ攻略
  2. 秘宝の地図
  3. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/1
  4. 隠し宝箱の入手法
  5. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/2
  6. 【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝Part2【草野仁】(501-1001)
  7. お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 577日前

    コメント
  • 4122日前

    メニュー2
  • 4920日前

    ドクロスキーの音ゲー
  • 5158日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/6
  • 5491日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/4
  • 5508日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/7
  • 5851日前

    メニュー
  • 6228日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
  • 6366日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/5
  • 6401日前

    ステージ攻略
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.