- 501 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:19:00 ID:4Tu/3WF2
- >>499
任天堂もこれにはやられたと思ってるんじゃないかな
- 502 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:23:27 ID:VuZCEd6D
- このスレを仕事中に見てると、やりたくてしょうがなくなるんだが
家に帰るとメテオをやってしまう。未だに未開封だ。
- 503 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:31:36 ID:VC/cry36
- ゼルダそうとうハードル上げられた感じがする。
その分期待値も上がりまくりだけど。
- 504 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:33:41 ID:z6Tin6+f
- 昨日森のボスのところでバグった。
山の反対側(画面右側)にベルでボスを呼ぶ
↓
すぐ洞窟内に引っ込んで、??となったボスを引き留め
↓
背後に回りこむ為に洞窟を逆戻り
↓
水を溜めたとこに潜って反対側に上がろうとしたら、ザックがバタバタ泳いでる姿勢のまま空中浮遊。
そのままポインタを上に持っていったら、当初水が溜まってた水がめの辺りまで浮遊。
もう一度、水の中に入り直したら、今度は普通に上陸。そのままステージクリアまで問題なし。
面白かったけど、フリーズとか致命的なバクじゃなくて良かった。
- 505 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:09:36 ID:D+2qeEwN
- やってみた方どうですか?
神ゲーなら折角だから
買ってみようとおもうんですけど
- 506 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:15:43 ID:z6Tin6+f
- 神ゲーかどうかは人それぞれの判断。
これを言い始めると荒れる原因にもなりかねない。
自分は買おうか悩んでる人がいたら、迷わず背中を押して差し上げようと思う秋の夕暮れ。
- 507 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:26:11 ID:VC/cry36
- 謎解き好きならお勧め。
- 508 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:28:48 ID:JZU5mAap
- 神ゲーではないが良ゲーってのがほとんどの人の意見
- 509 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:32:22 ID:qtiBUl6b
- 丁寧に作ってある印象
不満点がないわけではないけど、この手のゲームにありがちな
”同じ事を何度も繰り返すストレス”をあまり感じないで済むのは、
演出の濃すぎず薄すぎずのバランスが良いからだと思う
- 510 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:56:29 ID:O6JSFK7f
- リトライ時にロードが無いのも細かいが重要なポイント
- 511 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:08:47 ID:z6Tin6+f
- あれは、ザックー待ってよーのアニメの間に読み込んでるんかな?
いずれにしてもリトライはストレスは感じないね。
・図鑑の目次開く時
・オコリンボに話しかけて地図開く時
自分はこの時に微妙な間を感じる。NowLoadingが出ないから余計そう思うのかも。
- 512 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:49:18 ID:9A/eJgKc
- 死んで最初に戻る仕様は別に要らなかった感じもするなぁ。
一発死の要素でプレイ時間が無駄に伸びた印象は多少ある。
>>511
「待ってよー」は地味にスキップできるよね。
- 513 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:58:53 ID:eXWKmbJe
- RPGとか謎解きアクションって一回オールクリアしちゃったらやることがなくなってすぐ売りに出されることが多いけど
今のところ宝島Zに関してはまだ中古で見かけないな。それほど裏面もやりこみ要素豊富なの?
- 514 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:07:31 ID:0JuRZfIt
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1415135
この動画に釣られて飛んできました。
年末のソフトラッシュがあるから中古での検討をしておく
- 515 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:12:39 ID:J+4Zct5o
- ガチでおもろいなこれ
Wii10本以上買ってるけど飛びぬけて一番や
- 516 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:16:40 ID:PfkBRJTm
- >>513
単に売れてないから
- 517 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:18:53 ID:J+4Zct5o
- あと、こんな短期間でクリアするのは購入者の中でも一握りだしな
- 518 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:22:41 ID:dXebKD+n
- >>513
2週目以降の新要素もあるようだけど
一度クリアしたら、もう遊ばない人も多いと思われるので
そのうち中古で出回るから安心して
- 519 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:41:59 ID:tkkbtxpj
- 新感覚AVG『宝島Z』プロデューサー・竹下氏にインタビュー!
新しい工夫に注目!
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/10/31/ffe7eab6730c69017f54afc5342b2557.html
- 520 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:42:47 ID:U6ly4R2N
- >>518
でも普通に売れて欲しいソフトなんだよね
できるなら新品で買ってあげて欲しい
あれ、ってか「あるようだけど」ってどういうこと?
今後カプコンにやって欲しいことは
続編を出すこと、街があって会話ができること
クリア後のエキストラで何度も遊べるランダムダンジョンを追加
を是非やってもらいたい
- 521 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:06:29 ID:ccSADUWA
- みんなで中古・値崩れを待とー
てことでしょ
- 522 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:21:40 ID:/FXahHhG
- 続編は欲しいね
次は50ステージくらいかな
最終面みたいな広いのはいらない
- 523 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:32:23 ID:tkkbtxpj
- そうだね、ただ広いだけのステージよりも、コンパクトにまとまっていながらも、
きちんと謎がとけると、ピタッピタと当てはまっていく感覚がある面の方が好きだな。
- 524 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:38:38 ID:JZU5mAap
- 俺は糞ゲーは即売るが、良ゲーはどんなゲームであれ
手元に残しておきたい派だから
宝島Zは売らんけどな
- 525 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:40:47 ID:ck2PAhD3
- >>522-523
同意くん
- 526 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:41:40 ID:TcCyGGjI
- 神ゲーとまでは思わないが、決して買って損はないゲーム。
「良ゲー」とか「おもしろい」というのがこれほど表現としてピッタリあってるゲームは珍しい。
初めはクリアしたら売ってマリギャラの資金にするつもりだったが、
クリアして出来の良さに感心して売らないことにした。
- 527 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:42:12 ID:JZU5mAap
- ステージ数はもう少し多い方がいいな
ちょっと少ないなぁと感じた
- 528 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:50:25 ID:tkkbtxpj
- >>527
続編が出るなら、ステージ増えてるといいね。
買う前に考えていたよりも、ずっとボリュームがあったから満足ではあるんだけど
とにかく謎解きを考えるのが楽しかったから、もっともっとやりたいって気分なんだ。
>>520 のいうような、ランダムダンジョンはいらないけど。
やっぱり、開発者が工夫を凝らして作った謎が
あちこちに有機的に配置されているから面白いんだと思う。
謎がポコポコ、あるのを一つずつ解くだけでは
ステージクリアした後、あんなに爽快な気分に浸れないと思う。
クリア後のおまけだとしても、蛇足になりそう。
- 529 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:55:12 ID:+IvZvqAo
- これ傑作
Wii持ってて良かったとマジで思った一本!
- 530 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:12:31 ID:EvD5dq1p
- 本当に面白い。
三交代勤務だから、二直前とか夜勤前とかにやってる。
自分で時間を決めておかないと、際限なくやり続けそうで怖い。
まあ、際限なくやり続けると凡ミス連発ではまるんだけどな。
- 531 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:21:37 ID:U6ly4R2N
- >>528
ああ、確かに
あの一本筋通った謎解きがよかったんだよな
ランダムは稚拙だった
宝探しが楽しいから、もっとそういうの欲しいなと思ってしまったw
- 532 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:22:26 ID:9ETUlyLz
- せっかくそのステージの最後あたりまできたから
もったいないと思いつつもプラチナチケットをつかった・・・
でもまた失敗してしまい、もう一枚使ってるから、ここは引き返せないと
思いつつもう一枚・・・そしてもう一枚・・・気づいたら5枚も使ってた・・
くやしいっ!!!ビクビクッ
- 533 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:27:52 ID:dSFGBFMx
- >504
水中関係でバグがあるみたいだね
俺は巨大魚の所で空中浮遊し続けたまま操作不能になった
放置して風呂入って出たら真っ暗な画面でザックたちは豆粒みたいになってた
- 534 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:34:08 ID:QicPOIKI
- いやぁ、コレ、おもしろいねぇ。
TGSで体験したときも思ったけど、「解く楽しみ」ってのがいい。
不満点としては…
・あっちこっち移動して戻ってってのがたるく感じる時がある
・キャラのアクションや演出がちょっと過剰気味かも
両方とも、テンポが若干悪くなってる気がする。
でも、ホントに面白い。
1日1~2ステージでやるってのが日課になってますわー。
- 535 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:35:53 ID:BtlbvEC6
- しかしアレだな。
今日、会社帰りに本屋で任天堂系ゲームの雑誌を何冊か
見てみたんだが、これ、ちゃんと広告打ってるか?
カプコン売る気があるのかないのか、さっぱりわからん...
- 536 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 20:42:48 ID:d3nvVRd8
- カプコンは広告に熱心なソフトとそうでないソフトの落差が
昔からえっらい激しいからねえ…ガチャも発売前どっかのBBSで
話題になってなかったら気づかないままだったかも知れないよ俺。
その応援の意味も込めて今回はクリア後すぐblogに感想書いたけど。
- 537 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:11:34 ID:nC2FIYUG
- 逆転裁判並みのポテンシャルは秘めてるね
あとは口コミかな
- 538 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:13:41 ID:A0xrY3mA
- TVCMが存在する時点である程度はやってるんだろう
- 539 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:15:15 ID:JZU5mAap
- 逆裁はキャラがよかったのが大きいがな
宝島はそれがないからきつい
- 540 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:47:07 ID:qrsLv2pd
- 287 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 07:56:55 ID:cQbGBzbxO
・モンハンのハンター…約2300ポリゴン
・MGS2のメインキャラ…約3000ポリゴン
・ZOEのオービタルフレーム…約3000ポリゴン
・ソウルキャリバーIIのキャラ…3600~3800ポリゴン
・モンハンの飛竜…約4500ポリゴン
・宝島Zのキャラ…約7000ポリゴン
・リメイクバイオのジル…約30000ポリゴン
カプコンポリゴン使いすぎ
289 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 08:00:15 ID:HVeqa4RyO
>>287
それソースはどこ?宝島のポリゴン数とか、どっか出てたっけ?
293 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 08:01:53 ID:cQbGBzbxO
>>289
すべてCGWORLD
宝島Zは最新号参照
- 541 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:52:41 ID:U6ly4R2N
- キャラはレベル高くない?
宣伝時の見せ方が微妙なだけで
- 542 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 21:55:45 ID:80e9kVa1
- ザックは微妙だけど
セバスチャンかわいいよ
- 543 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:04:03 ID:KKORHr50
- この手のタイプのゲームは図鑑コンプするとwifi経由で新ステージ等
アンロックとかの中古対策やってもイイかもね。
実験室のメ欄1、メ欄2のアイコンが用意されていたのでゲーム的処理として
メ欄3するのかと引っ掛かってしまって\(^o^)/
でもそうするとメ欄4も厳密にはメ欄5ではないハズだが……。
- 544 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:05:25 ID:0gxP165Q
- 火山ラストようやく抜けた。詰まったら風呂はやっぱり基本だな。
- 545 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:08:21 ID:XrVJq3sl
- 個人的には宝島のキャラも終わる頃には続投を望みたくなったな
ザックはDBのゴクウっぽい
コロコロっぽい主人公だが漫画じゃ真似できない魅力があるね
- 546 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:26:06 ID:tnvdvemP
- 133 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2007/10/31(水) 22:23:42 ID:ugb7NmWx0
そふと。
20.宝島 11000
初週1万超えた
- 547 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:26:24 ID:U6ly4R2N
- >>543
そこクリアしてるからいいけどさ
専ブラだと丸見えなのよw
- 548 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:43:44 ID:A9hGm0+4
- >>546
うお。一万越えおめ。
じわじわ売れて最終どのくらいだ・・?3万いくかね?
- 549 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:47:07 ID:sL5lRwVa
- エレビッツが初週6000で5万超えたから
そこそこいけるかも
- 550 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:48:08 ID:dSFGBFMx
- マリギャラのCM見たけどさ
俺みたいなマイナーゲー好きでADV好きじゃなかったら十中八九マリギャラ選ぶわと思った
パッと見で面白そうに見えるかどうかって重要だな
- 551 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:50:14 ID:tkkbtxpj
- >>548
初週6000本だったエレビッツが、口コミで地味に売れて7万までいったらしいし、
あの頃より、Wii本体の普及率も高いから、10万くらいまで頑張って欲しいね。
もっとも、ロンチの頃と比べれば、いろいろ他にソフトが出ていて
埋もれやすいという問題もあるんだろうけど。
- 552 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:51:26 ID:2ZVXCn0o
- ニンテンドーチャンネル始まったら
おすすめするよ
- 553 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:52:13 ID:d5P67F4p
- 久しぶりにすごく面白いゲームだ。
- 554 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:53:51 ID:JZU5mAap
- 11000か
がんばったな
- 555 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:57:25 ID:fGXCITWP
- バイオ4Wiiもミリオンいったようだし欧米での売上にも期待できるからな
- 556 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:01:22 ID:IAmGU7AM
- >>520
街とランダムダンジョンはイラネ
緻密に練られた仕掛けを解くのが楽しいのであって、
無作法に並べられた仕掛け(しかも解法丸分かり)を解いても作業ゲーにしかならないんじゃ?
- 557 :556:2007/10/31(水) 23:05:20 ID:IAmGU7AM
- って、258が同じこと書いてたorz
- 558 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:12:00 ID:U6ly4R2N
- >>556
ランダム指摘されて思い直した者だが
街はあってもよくね?
アジトの部分、DASHの街のようにして欲しい
- 559 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:19:12 ID:d3nvVRd8
- 街よりシーラヴィットの面々がもっとストーリーや
ギミックに関わって欲しかったな。
オバチャが出てくるステージで「ヒント神を呼ぶ」アクションそのものが
そのまま解法とかメタな仕掛けを妄想してみた。
- 560 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:20:05 ID:JZU5mAap
- 逆に言わせてもらおう
街はなくてもよくね?
- 561 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:25:10 ID:9A/eJgKc
- 細々と飛ばせないデモがあるのはなんなんだろう。
- 562 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:30:01 ID:dBhSD2M3
- 氷柱の宝、あーしてこーして良い感じ、
あれ、でもまてよ、コレが出来るんならあっちであーすればあーなるから・・・
という試行錯誤とひらめきの連続が物凄く気持ちよかった。
なんだろう、ゲームしててこれだけ興奮することって最近なかったなぁ・・・。
- 563 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:35:20 ID:B2gE+rA3
- >>535
結構色んな雑誌に広告出てるし、TVCMもしてるんだけどねえ。
ガチャフォースと比べると、断然広告に金はかけてると思う。
体験版もTSUTAYAで無料レンタルとか、大量にプレゼントとかしてるし。
ただ、イマイチ頑張りが空回りしてて、客に訴求できてないように思う。
これは、タイトルとかデザインといった開発側の責任でもあると思うけど。
まあ発売してしまった今、僕らにできるのは口コミでこの面白さを広める事しかないな。
- 564 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:38:33 ID:0gmcBO3Y
- なんでココこんなに過疎ってんの?www
- 565 :なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:39:41 ID:U6ly4R2N
- >>560
なくてもいいけど
宝探しのノリで街があったら面白くね?
- 566 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:18:09 ID:fmVd9Q2K
- モチョボが頭から離れない
- 567 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:28:55 ID:XxtUVAWl
- 体験版やったら本編欲しくなった
ジョニーの腕のふよんふよんした動きが好きだw
- 568 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:34:26 ID:aRp0gLzT
- 子ドラゴン可愛いなあもう
泣く寸前のウルウルした目が可愛すぎるんだけど
- 569 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:36:50 ID:Mjy2Bjwh
- ちっくしょ…海のステージまた失敗しちまった…
- 570 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:38:02 ID:QUmxSUus
- 実は購入前、ザック達は一つの島にたどり着いて脱出の為に宝を探してると思ってた。
それが一面終わったら、あっさりアジトに帰って来て吃驚した俺はアホ?w
- 571 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:39:25 ID:Mjy2Bjwh
- 俺はモンキーアイランドのような感じだと思ってた。またステージ制とは。
- 572 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:39:57 ID:Mjy2Bjwh
- 「まさか」を間違って書いちまったい。
- 573 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:41:04 ID:KCALptTD
- >>568
子ドラゴンかわいいよねえ。
オコリンボ派遣後の演出で出てくるのもかわいいしな。
- 574 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 00:41:46 ID:xRvexAR0
- >>568
ドラゴン可愛いよなw
でもあのマップはうざいからあまりやりたくない罠…
- 575 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 01:03:24 ID:8WUFTmkn
- >>570
おれもビビッたwwあの面クリごとにアジトに戻るのもなんだかな。
冒険してる感が薄れるよな。
好きなところから探索できるシステム上仕方ないけど、もう少し工夫して欲しかったな。
- 576 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 02:04:26 ID:Hd9rZjt4
- 大王イカとのバトルは燃えた
リモコン振る時の誤動作が仕方ないかもだけど残念
- 577 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 06:18:59 ID:fmVd9Q2K
- 音楽は川口探検隊を意識してるのかな?
- 578 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 08:56:18 ID:pMr1mQXq
- 途中までは良ゲーってとこかなー
なんて思ってたけど、城後~EDまでの鮮やかな展開で思い直した。
このゲームはなんか物凄いな。
- 579 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 09:23:51 ID:41pbm9Y+
- ジャングルクリアした所だけど、やべえ断面図やべえ
ロボダッチの島みたいなジオラマっぽさもやべえ
ネタも黒いの多いし完全に大きな子供むけだこりゃ。
将来360度完全立体映像で出ないかなぁ。
- 580 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 10:58:28 ID:juL+fN3A
- ボリューム期待してたけど、思ったより少なかったな(本編)
大神で例えると、
オロチ倒したぜ!→本格的な冒険の始まりか!?→都に着いたくらいで終了。
面白いけど
- 581 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 11:37:57 ID:84vWdsm0
- >>579
>360度完全立体映像
面白そうだが、死ぬほど難易度上がりそうだなw
- 582 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 11:43:01 ID:kC+gQHd4
- >>580
この手のゲームは
シレンのような自動生成と違って、作るのに時間かかるからな
まぁ、でも基礎部はできてるし
続編あれば増えるはず
それでも十分な量だけどね
- 583 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 11:52:16 ID:41pbm9Y+
- >>581
こうさ、ビーチボール大のマップを手でつかんでひっくり返したり
断面図の縁を触ったりしたいんだよ。
あと50年位でさわれる立体映像出来ないだろか。
- 584 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 12:13:58 ID:84vWdsm0
- >>582
そう、この手のゲームとして、はじめ覚悟していたよりも
本編だけでも、ボリュームはあったし、2周目も用意されていて
頑張ってるなと思うんだけど、とにかく面白かったから、
もっと、もっとやりたい!って思うんだよな。
- 585 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 12:27:16 ID:ytZjtb0k
- 謎解きはよく出来てるけど、アイテムの操作性が悪すぎ。
使い方が間違ってるのか、モーションセンサーの反応が悪いのか判断しにくい。
無理にすべて振りで操作させず、ボタンや十字キーを使えばよかった。
- 586 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 13:46:09 ID:VcSxKhsl
- マリギャラ本スレにてgatekeeper1.scej.jpがおまんちんに引っかかった模様
宝島Zも監視されてるのかもシレン
無いか
- 587 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 15:05:40 ID:84vWdsm0
- おんらいんゲーマーズ Level.76
ゲーム:Wii 宝島Z バルバロスの秘宝 尺:約21分
http://game.impress.tv/host/pj/ogm/archives/2007/10/_level76_200710.html
株式会社カプコンから2007年10月25日に発売のWii専用ソフト
『宝島Z バルバロスの秘宝』を特集。
イソッチがWiiリモコンを手に、難解の謎に挑戦!
どうしても解けない謎があったら、あのお方に聞いてみてはいかが?
- 588 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 15:39:10 ID:DAk8owth
- 1週終わっただけだけど、ボリュームはちょうど良かった
これ以上多くてもだれるってところでエンディングだったし
それ以上やりたい人に2週目も用意されてるようだし満足
アイテムは持ち方の指示通り、特にリモコン立てたときの握り方(Aボタンがどっちに向いてるか)
に気をつければほとんど不満はなかった
時間制限のあるところで上手くいかないと疲れるけど
- 589 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 16:33:32 ID:kC+gQHd4
- 俺も終わったー
何だあのスタッフロールはw
ボリュームは足りる足りないというより
もっとやりたい!
変な中毒性が身についてしまった
あとローズのパンツピンク色ってあったけど
そういうことか、ありゃ確かに丸見えだ
- 590 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 17:33:39 ID:1D5Xykds
- 音ゲーが全くできない。
どうやってんの?
- 591 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 17:57:15 ID:ryWocCv9
- >>590
どうも上手く認識してくれないよね。
色々試してみたところ
垂直に持ってそのまま上下に振っても具合悪い
垂直に持って上部を前に突き出す方法ではワンテンポ遅れる
(引いたタイミングで認識?)
この結果により独自の操作法を研究(?)してみて
ボタン面を左に垂直に持って、振り始めを左に、上部が左右に振れる
感じでやったら体感的な認識が良くなった。
前後より左右の方が腕疲れないし。
- 592 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:12:48 ID:M/hpVgJT
- バッティングもワニキャッチも音ゲーも徐々に上達したな
最初は難しすぎ無理だろと思ってた頃もありました
- 593 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:14:02 ID:q07UMzL7
- ハンドベルを鳴らす要領で、手首を利かせれば楽だよ
音ゲーは最初からスムーズに認識したから苦労してる人が居て意外
- 594 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:17:19 ID:Vqqcxxv8
- 振りというよりタイミングがシビアなんだろうな
あれってちゃんとステージ順にクリアしていかないと次やらせてくれないのか
- 595 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:17:31 ID:yZR4UDKU
- 俺の場合音ゲは指示通り縦に持つより、普通にポインタを画面に向ける感じに持って上下に振った方がやりやすい
- 596 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:43:46 ID:VGI9Eu5g
- マリギャラやってて思うんだが、
コインはポインターが触れただけで取れる仕様が良かった気がする。
調べられる場所があったりすると、画面が切り替わっちゃうこともあるし。
- 597 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:46:45 ID:2oDJ1pgl
- >>596
それは言えてるな
ベルが振れないところだと
全部取れないことが多い
- 598 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:54:42 ID:QUmxSUus
- 出した瞬間、崖下に落ちる金コインカナシス。・゚・(ノД`)・゚・。
- 599 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 19:06:55 ID:AIY92hh+
- 実験室でカネに目がくらんでアイアンメイデンに喰われたオレが通りますよ
- 600 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 19:19:04 ID:2oDJ1pgl
- ネタバレはネタバレスレでやれ
- 601 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 19:37:36 ID:zbLjn/X7
- おお~~愛しい人よ~~♪
の歌の海外ヴァージョンを知りたいですww
向こうの発売はまだ?
- 602 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:32:05 ID:QUmxSUus
- 悲しいかなバグ報告。
飛ぶ面で一つ目のブロックが有る部屋、右端で紙切れと交換したら
紙切れが拾えなくなった…
これでわかるかな?ネタバレ防ごうと努力してみたがw
- 603 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:40:13 ID:2oDJ1pgl
- わからんからネタバレスレでバグ報告しろ
- 604 :なまえをいれてください:2007/11/01(木) 23:59:00 ID:KCALptTD
- つーか、いろんな所でたまに物が拾えなくなるバグはあるな
リスタートしてもう一回やってもならないので、けっこう厳しい条件あるんだろうが
- 605 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:12:29 ID:sxNo2j2/
- コインがよく足場の外に落ちてるんで壁際でアイテム交換するとハラハラするけど実際取れなくなる場合もあるんだな
- 606 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:54:39 ID:mncL28ks
- ジャングル遺跡の最終ステージやっと解けた(`・ω・)
おそらく20回以上リトライした。永遠に続きそうな暗中でも、あきらめずに模索し続ければ
道は繋がるのだな。
などとかけだし冒険者がホザイテミル
- 607 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 00:58:53 ID:Z6RkJIAv
- >>606
キミは非常に素直に宝島Zを楽しんでいる。素晴らしいことだ。
- 608 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:00:22 ID:sfFA/+lb
- 火山の最終ステージ、解けたけど異常に後味悪いんだが・・・。
あれじゃ虐待じゃねーか。
- 609 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:16:30 ID:bYSVBq0N
- TIMのレッド吉田でもCMに起用すればよかったのに。
いきなり意味も無く、バルバロスと言うだけで500本は多く売れたはず。
- 610 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:33:03 ID:/RCoVYPf
- >608
セバス虐待といい基本的にこのゲームは余計な感情移入すると
辛くなる気がするな…。
- 611 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 01:33:38 ID:Z6RkJIAv
- >>610
人として扱われてないよな・・・
- 612 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:01:58 ID:Ujf8vSem
- つーかセバスは一体一体ちゃんと設定がある事をさっき知って驚愕した
あいつらかなり性格違うんだな
- 613 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 02:34:43 ID:KsnwR0Ed
- パラパァ曰くセバスは不死身らしいから
というかブロック状態なら痛みや意識が全く無いんじゃない?
もしあったらあのステージのあの謎解きに全く意味が無くなる。
- 614 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:19:44 ID:VdLokdez
- 音ゲーがウザ過ぎるわ
明らかにムズイ、というかまともに認識しやがらない
しかも何?全部ニッコリじゃないとクリアできないのこれ?
もう最初の遺跡のところで無理なんだけど
とか言ったら「今のゆとりは・・・」とか意味不明なこという奴出てくるんだよな
- 615 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 03:56:16 ID:rAcakivd
- いまどき食人族に主人公が食われるのは宝島だけ!
つか、よくCERO通ったなw
- 616 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:01:21 ID:VdLokdez
- タイトル画面で何にも音楽がないゲームって珍しいよな
ミュートにしてたっけ?みたいな違和感ある
と思ったら小さく変な音してたのなw
- 617 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:11:50 ID:n2dinRYU
- >>614
最初は俺もそう思ったけど
やってく内にコツが掴めるぞ
全部ニッコリじゃなくても良い
自分の振る仕草とどうなったらニッコリになるか見極めると吉
- 618 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 04:32:26 ID:VdLokdez
- >>617
親切にありがとう。がんばってみるよ
- 619 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:03:00 ID:tsHkJ002
- 音ゲーは矢印より指先に合わせて振ると上手く行く気がする
- 620 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:26:53 ID:sxNo2j2/
- 音ゲー経験あれば慣れれば楽勝だよ
俺ロックマンとか初見でクリアできたし
- 621 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:35:29 ID:2gX47sv+
- あれジャストのタイミングより少し早めじゃないとダメっぽいよね
- 622 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 07:28:44 ID:Ujf8vSem
- 音ゲー、液晶テレビでやってる人は画像処理の遅延で少しズレる事を計算しよう
ころ宝島に限った話ではなく、タイミング系のゲームで最近よく出る問題みたいだが
- 623 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:50:42 ID:3SSD2zBT
- 俺は音ゲーは結構気持ち良く遊べたな。
認識でイラついたのは、剣くらい。
- 624 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:07:35 ID:FB9VROpK
- 剣は認識がいまいちだったね。
持ち方を間違えている人も多そうだけど、正しく握っても反応が悪い。
- 625 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:02:40 ID:Q12V+Xbz
- ヌンチャクでやりたかったな
リモコンを裏返すようなところは、やりにくいかもしれんが
- 626 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:11:47 ID:/RCoVYPf
- >622
スレ違いな質問だけど液晶ってそんな致命的な遅延出るもんなの?
とりあえず画面情報よりも音楽でリズム取った方がミスしないのは
音ゲーなら大体なんでもそうだと思うけど。
- 627 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:26:38 ID:/b8NnAz/
- 夕べ「龍のぬけがら」クリアした。オモロイなこのステージ。
ところで、ここは諸々の順番を間違えたらやっぱ最初からやり直すしかないんだよね。
- 628 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 11:29:00 ID:4/5fL5V4
- 難しいステージほど順番がシビアになってくる
- 629 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 13:15:25 ID:BbiKk1fH
- 俺は多分ブラウン管だからだろうな、音ゲーはすげー快適だった
剣は確かに認識が悪かったが、あれもコツ次第だよ
うで動かさずに手首だけですばやく動かしたら普通に認識するよ
- 630 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 15:14:04 ID:jRj2JUas
- >>291
そんなお前さんには、インクレディブルマシーンおすすめ、超おすすめ
- 631 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 15:48:23 ID:8KqwA+zP
- 今の時代にこそ、インクレディブルマシーンは再評価されるべきだよなぁ
当時のPC98版はどんだけ売れたんだろう
- 632 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 15:56:48 ID:LxU9hdf3
- インクレディブルマシーン、フリーになってどっかのサイトでダウロードできたっけ
- 633 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 16:19:27 ID:2gX47sv+
- あれだけ面白くてフロッピー1枚だからな
- 634 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 17:35:09 ID:tsHkJ002
- >>627
やっと宝箱落ちてきたのに岩が残ってなかった時の絶望感
- 635 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 17:41:37 ID:v1gOuf2A
- ケロケロエースとかいう雑誌に宝島Zの漫画が連載されているらしいな。
買いに行きたいがどこにも売ってない・・・
- 636 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 17:56:08 ID:jRj2JUas
- >>632
フリーであるのは、インクレチックなゲームやシミュレータしかないよ
残念ながら、割れ以外で入手するのはかなり困難な状況
- 637 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:07:37 ID:LxU9hdf3
- >>636
いや、前はあったんだよ
dos版の1がフリーになってた
- 638 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:16:59 ID:C3sfaLG6
- ここにあるな
http://www.dosgamesonline.com/index/game/The%20Incredible%20Machine/381/
- 639 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:27:33 ID:dzkRgAhh
- 人工少女35人まで登録って
らぶデス2の悲劇再びかもしれねw
- 640 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:28:46 ID:dzkRgAhh
- グハ一番やってはいけない所に誤爆したorz
すまね
- 641 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:38:05 ID:OVMJaR73
- 詰まったら翌日に繰り越すとイイ感じだな。
退屈な一日が悩ましくも楽しい攻略記念日になってくれる。
- 642 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 20:42:08 ID:jRj2JUas
- >>637
本当だ
知ったかしてスマンかった
- 643 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 21:39:34 ID:sxNo2j2/
- 実験室やって確信したが、このゲームあえて子供に解けない謎を仕込んでるな
ポンプはトトロなんかで知ってるかもしれんけど瓶の自販機なんか見た事すらない子も多いと思う
カプコン的には行き詰った子供が親に聞くのを想定してるんだろうな
- 644 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:04:45 ID:VLdDnAz8
- このゲーム難しいけど徐々に上達していく感じが良かったな
久しぶりにクリアして達成感があったゲームだった
- 645 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:07:40 ID:JAou+BrH
- >>643
知らなくても解けるように、地面に瓶のフタを転がし、瓶置き場には最初からフタのとれた瓶をおいてる。
- 646 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:10:31 ID:TN2iOAfw
- 明日夕方にマリオギャラクシー購入して1日中やるつもりなんだが
宝島Zは購入したまま未プレイ
今から徹夜でプレイしてエンディングまでたどりつきますか?
- 647 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:12:45 ID:Uw6VdTV/
- 頭の回転次第だが徹夜で鈍った頭で全部解けるほど甘いもんじゃないな
こういうゲームは解けなかったら一休みしてまた今度挑戦ってタイプだし
- 648 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:13:15 ID:5JmrEoCw
- >>646
一週20時間程度掛かるよ
とりあえず最初の3ステージやってみたら?
止まらなくなるかも
詰まったらマリオ→宝島→マリオ→宝島
- 649 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:14:04 ID:BbiKk1fH
- 徹夜じゃなおさら無理だな
これは一気にやればクリアできるタイプのゲームじゃないよ
- 650 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:17:19 ID:sxNo2j2/
- 火の山辺りから行き詰ってくる
俺は1日1~2面くらいでのんびりやってるよ
- 651 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:19:12 ID:vZTitiRo
- 隠し宝箱はノーヒントで見つけるの難しいね
でも絶対無理ってほどひどい手順でもないみたいだから当面はお言葉見ないで探すぜ
- 652 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:23:20 ID:a0srL812
- 言葉無しで全部出せたら妹やるよ
- 653 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:48:09 ID:jRj2JUas
- >>651
それって謎解きになってないから、楽しくなくね?
俺は、言葉集めるのも面倒だし、謎解きもいまいちだから一周でやめちゃったよ
- 654 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:55:07 ID:Z6RkJIAv
- ドルアーガ好きならアリだと思うぜ
- 655 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:21:18 ID:JAou+BrH
- >>653
面倒なのは間違いないが、自力でコンプを目指すと結構おもしろい。
2周目始まったときはナゾの言葉なんてあると思わなかったしクソゲー認定してたw
>>651
そんなあなたに元々ノーヒントのナゾのお宝探し。
- 656 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:24:23 ID:rBK24XPJ
- >>653
割れ厨死ね。
- 657 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:25:14 ID:sidKkPDp
- >>635のレス見てケロケロエース買ってきた。
ザックが海賊見習いじゃなくて義賊だったりバルバロスがいなかったり
ゲームとは違う設定みたいだけどなかなか面白かったよ。
セバスチャンのセリフが全部看板に書かれてるのは吹いたw
- 658 :なまえをいれてください:2007/11/02(金) 23:31:27 ID:epCQ11iy
- >>657
絵はどんな感じ?
ゲームのキャラクターは似てるというか、そのまま?
同じだったら買ってみる
ちなみにこのゲームにハマって、何を間違ったかヒトシ君人形ストラップまで
買っちゃったYO
- 659 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:04:03 ID:r7z4WTCF
- ヒトシ君をイメージキャラにした割にはピラミッド分が足りない
+義賊繋がりで思い出したが、エターナルアルカディアのダンジョンも
パズル性に富んだ良い出来だったなあ……
- 660 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:08:03 ID:KzRUX8Bd
- >>658
絵はどちらかというとコロコロ系?
ゲームのイメージには合ってると思う。
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d260491.png
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d260493.png
とりあえずローズ登場シーンスキャンしてみた。参考にどぞ。
- 661 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:16:20 ID:YjhDUWV2
- やる気なさそうな漫画だな。
- 662 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:33:21 ID:cjwg0RCN
- >>660
サンクス
コロコロ系って言葉に深く納得
でも嫌いな感じでもないから、買ってみる
関係ないけど、今のカプコンの着音画報のトップが宝島Zの
キャラが交互に出てきていてちょっと嬉しい
ジョニーとローズは確認したYO
来週から宝島ZのBGMも配信になるらしい
- 663 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 01:06:30 ID:sBK94GCS
- 何気にBGMは凄い良いよな
- 664 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 02:20:17 ID:DEcxTubG
- お前らレビュー答えてやれよ
いかにもプレイしてないやつのレビューのせいで点数低くなってるぞ
ttp://wiimk2.net/index.html
- 665 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 03:11:14 ID:sBK94GCS
- >>664
10時間未満吹いたw
- 666 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 07:54:35 ID:eudZitiw
- 火山のアレでどうしても「コアドリルスピンオフ!」って言葉がよぎる……
- 667 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 09:27:25 ID:x6s9fcZd
- >>664
俺昨日書いたのにまだ反映されてないのか
- 668 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 16:10:17 ID:rjBNs91D
- 怖い絵と実験室で詰まったからマリギャラ買ってくる。
- 669 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 17:51:43 ID:2TWVFcsy
- マリギャラ出たら過疎ったね
おれも宝島お休みでマリギャラやってるけど・・・
- 670 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 17:59:00 ID:V8nu0hLS
- ドクロスキーのミニゲームが以上に難しいと感じてるんだが、コツがあるなら教えてくれないか?
リモコンはきちんと振ってるつもりなんだが・・・。
- 671 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:04:25 ID:6Me+WIJ8
- 週売り上げ約10000本で消化率2割しかいってないからな
マリギャラでたら過疎ってもしかたないよ
ただ確実にワゴン行きだから、そっから売れて
また活発になる気もする
- 672 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:05:22 ID:x6s9fcZd
- 絶対に売れるお…
売れるんだお!
- 673 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:06:53 ID:V8nu0hLS
- >>671
そんなに酷いのか!それは知らなかった・・・。俺ってこれから始めたwii新参なんだが、
サードのソフトが売れないって本当だったんだな。
- 674 :670:2007/11/03(土) 18:09:39 ID:V8nu0hLS
- 攻略スレあったんだな(ネタバレが致命傷になるゲームだし当然か)。
失礼した。そちらにいってくるんで670はスルーヨロです。
- 675 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:14:10 ID:SjDc7NGb
- 宝島じゃなくてトレージャーハンターZとかの名前だったら売れてたかな
- 676 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:40:02 ID:a9W9MM2E
- 1万も売れたんならいいじゃないか
同じ日のSIMPLEなんて…
- 677 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:44:05 ID:V8nu0hLS
- >>675
ピカチュウの宝島探検とかでキャラにポケモン使えば、文句なしにウン10倍売れたんだろうなw
- 678 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:52:34 ID:S0QOCSDU
- ポケモンスナップだってワゴンだったんだぞw
- 679 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:59:21 ID:V8nu0hLS
- >>678
そういえばポケモンってワゴン行きも多いなw 強気で出荷しすぎるからか。
・・・ポケモンじゃないにしても、キャラがもう少し可愛かったら目をひいてかなり変わったのかもね。
俺は気にならんけど、wiiってライトユーザーが多いらしいからなあ。
- 680 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:06:27 ID:2TWVFcsy
- ローズのかわいさは異常
- 681 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:09:25 ID:0cRFEkkN
- ローズの表情集多すぎるよなw
- 682 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:16:03 ID:S0QOCSDU
- >>664-665
10時間未満のヤツは
ただ単純に謎を解いていく、それだけ。
(こういうのが好きな人には下手なストーリーとかいらないのでしょうが)
お前は美麗ムービーゲームで経験値でも稼いでろw
- 683 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:20:07 ID:2TWVFcsy
- 下手なストーリーはいらない
上手なストーリーがほしい
- 684 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:24:11 ID:a9W9MM2E
- これだけたっぷり描き込んであって、この視認性の良さは特筆
世の中のあらゆるゲームはこれを見習うべき
- 685 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:43:47 ID:MC0WuKyA
- 操作性で気になった事が少々
・ドールハウスビューからの脱出がワンボタンでできれば良かった。
・一度説明済みの操作はリモコン持ち替える間(ま)がないので
実際に画面は指示の持ち方で持ってる前提で始まってる。
(毎回出ても鬱陶しいけど持ち替えへの考慮がも少し欲しい)
・持ち方によっては不用意にBボタン押してしまう。
- 686 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:53:26 ID:rjBNs91D
- マリギャラ買ってきたら実験室解けたー!
でも怖い絵がまだわからんからマリギャラ開封することにする。
- 687 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 20:58:57 ID:tDyg/c0L
- これやった後にマリギャラやると、
どうしてもポインタで移動できるような気がするから困る…
とくに場面転換した後。
- 688 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:10:03 ID:R0r98Uxj
- 俺は-ボタンでムービーをスキップしたくなる。
そういう意味で細かい気配り効いてたな宝島は。
- 689 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:13:45 ID:DEcxTubG
- ホントまさにキャラデザだけなんだよな・・・その他はかなり高いレベルでまとまってる
それでもオープナーよりはましだしこのキャラデザが原因で買い控える人がたくさんいるわけじゃないけど。
もしもっと垢抜けたキャラデザだったら結果は少し違ってたろうな・・・。
あとは発売時期を含めたプロモーションか。
- 690 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:16:49 ID:CP1KNXhs
- 台詞もすべてフルボイスだと良かったんだけどね。不満はそれだけだよ。
- 691 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:29:59 ID:9mhHHKFu
- フルボイスだとテンポが悪くなりそう
- 692 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:30:55 ID:x6s9fcZd
- 飛ばしたい人はテキストだけ読んで飛ばせばいいじゃん
- 693 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:32:25 ID:cjwg0RCN
- フルボイスじゃなくて良かったと思うけどな
サクッといけてすごい良かった
- 694 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:35:33 ID:DEcxTubG
- >>692
読み込みの問題もあるでしょ
- 695 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:36:16 ID:zOmChGJ5
- キャラデザはあんまり関係ない気がするけどな
むしろ問題あるのは、宝島というタイトルから謎解きパズルだと分からないことじゃないか
下手したら小難しいアクションゲームだとでも思われるかもしれない
- 696 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:37:26 ID:x6s9fcZd
- >>694
なるほど、そうか
まあ読み込みが問題ないなら
フルボイスにして欲しいな
問題あるなら現行のままでおk
- 697 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:38:59 ID:3olQ6Aj0
- マリギャラと平行してやってるけどこっちの方が好きだわ
いまんとこwiiではトップかもしらん
小一時間かかって謎解けた時の「俺って天才かも」が本家ゼルダを超えてるわ
フルボイスの続編を心の底から希望
- 698 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:40:17 ID:DEcxTubG
- >>695
まず最初に興味を持ってもらうアイキャッチとしてキャラデザはかなり重要
- 699 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:40:24 ID:zOmChGJ5
- ゲーム中はなくていいけど、イベントシーンはフルボイスでもよかった
- 700 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:41:01 ID:XJcW4UkS
- フルボイスは入らないなあ
- 701 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:43:43 ID:zOmChGJ5
- >>698
マリオだのチョコボだのみたいな既存のブランドキャラでもないかぎりどれも大差ないよ
第一これはまったくキャラクターを前面に押し出してなかったじゃん
- 702 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 21:48:21 ID:DEcxTubG
- >>701
大差ないわけないでしょw
君のいうタイトルよりもよっぽど影響でかいと思うけど
それにキャラデザを前面に出してなかったから
キャラデザが良くなくてもいいとか論点がおかしすぎるんですけど・・・
- 703 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:00:17 ID:S0QOCSDU
- ローズだけフルボイス希望w
あと宝島Zのキャラデザが秀逸だと思う俺は天才アーティスト?w
- 704 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:02:03 ID:yQlFe8SM
- フルボイスにすると、
あとでゲームを改良・変更したくなってもセリフを書き換えるだけで済まなくなるという問題もある。
- 705 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:07:03 ID:zOmChGJ5
- >>702
そもそもこれのキャラデザが悪いってのはあなたの主観でしかないし
仮にこれのキャラデザがとても良いもの(どんなのがお好みか知りませんが)だったとして
今と同じようにキャラを全く前面に出さない売り方で、それでどれだけ売り上げに差があったと?
- 706 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:08:43 ID:eudZitiw
- 仮定の話などしても無意味
- 707 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:09:00 ID:7JyMpAQZ
- 1ヶ月早く出しといてくれればなあ。
- 708 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:11:42 ID:tDyg/c0L
- そうだな。
マリギャラに1週間差とはいえ、ぶつけちゃったのが最大の失敗。
- 709 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:12:26 ID:DEcxTubG
- >>705
キャラデザが悪いってのが俺だけの主観かどうかスレくらい見たほうがいいよ^^
それに売り上げがどのくらい変わるかなんてわかるわけないっしょ・・
逆にあなたはタイトルを変えたらどのくらい売り上げが変わるかわかるの?
屁理屈並べられるだけで中身ないし以後スルーするわ
- 710 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:24:30 ID:RLrD1CCt
- キャラデザは悪くないと思うけど、俺は少数派なんだな・・・。
ステージ含めてヴィネットみたいでよくない?
- 711 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:40:24 ID:S0QOCSDU
- >>710
イイ!イイよ~!w
ローズの飛行船の断面図なんかリカちゃんハウスのような中を
登場人物が考えて移動してるのが最高にイイ!
- 712 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:52:21 ID:bbXgkDQ1
- 主人公がいかにも気の強そうな海賊小僧ってのがな
初見ではどこにでもありそうなアクションゲームだと勘違いしそう
- 713 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:58:59 ID:QWwgRoqV
- 全体的なデザインは嫌いじゃない(っていうか結構好きな方)だけど
主人公のデザインだけがどうにも受け入れん。
というか未だにチョコバーを食べる必然性が分からんな。
結構、人がもの食べるときの音が気になるほうだから不快。
- 714 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:21:39 ID:eaKcQ6Dk
- >664
宝島Zのマンセーレビュー書いてきたぜ
掲載されるか不安だが
- 715 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:23:14 ID:HzBE+Zzc
- キャラデザどうこう言ってる人はオプーナを見たまえ
内容は普通より上なんだが見た目と問題発言で宝島より損をしている
- 716 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:25:03 ID:CP1KNXhs
- >>715
あんなオナプーゲームどうでもいいよ。
- 717 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:52:41 ID:rF+YQZgM
- キャラデザは悪くないと思う。
一目見ただけでどんな奴とか、どんな道具とか解るし、色合いも明るくて良い。
ただ、ポップな色調と、頭身が低いキャラのせいで、
子ども向けデザインになっちまって、ちびっ子以外は抵抗を感じるかもしれん
背伸びしたいお年頃の中高生なんか特にそうだろうな
だから、そういう意味では損してる気はする
ちなみに「宝島Z」っていうタイトルを初めて見た時は
自分もカプコンのセンスを疑った
- 718 :なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:52:52 ID:h3swxSU+
- / ̄\
( )
____ \_/
/ \
/ \ / \
| ・ .. ・ | なんだと!
| ⌒ |
\
- 719 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:10:18 ID:BuEU6meL
- マンガ風キャラのおかげで人間を武器として活用するとかw、
熱湯に沈めるとかw、シリアスキャラでは出来にくいアイデアを
実現できているから、これはこれで優れた表現だな。
トムとジェリーだってあのキャラだからかなりの残酷描写も
笑ってすませる。まああれは恥ずかしくないか。
タイトルのセンスに関しては>>717に同意w
- 720 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:15:11 ID:rcC5TyV7
- キャラデザのせいで売れないっていうとファルコムのぐるみんもそうなんだよな・・・
あれも中身は良質なARPGなのに子供向けなキャラデザのせいで売り上げ振るわなかったみたいだし。
でも自分は宝島Zのキャラ大好きだよ。プロモのザックのやられパターンの多さに惹かれて
買ったようなもんだ。
- 721 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:20:55 ID:R4/iqQyu
- これ買う直前にVCスレでエターナルチャンピオンズのグロ動画を見ちゃったせいで
あの死に様がザックに変換されて頭の中で再生されてしまう。
- 722 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:24:54 ID:AfBf0Icp
- ところで、グラはアニメ調で勘違いされやすいが
よく見るとレビューで言う4点ぐらい、いってないか?
雲といい、月といい、オブジェクトの動きで違和感のなさといい
キャラも一発で頭に入るから、印象強いと思うんだよね
画風の流行外れてるだけで、グラのレベルは高いよな?
- 723 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:30:31 ID:2rMXLatA
- あんだけごちゃごちゃしてるのに
ちゃんと書き分けできてるグラフィックスはそうないよ。
- 724 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:41:56 ID:Hrv2tciU
- 俺はmk2のレビューでもグラで4点つけたよ
俺はいいと思う
- 725 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 01:40:57 ID:y0z4yRrP
- グラなんて人によって好き嫌いわかれるからなぁ
そもそもWiiは性能低いから全てグラ糞という輩もいるが・・・
- 726 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 01:44:17 ID:r8kzpFvT
- いくら画質が良くてもゲームの内容がクソなゲームと比べたら
- 727 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 02:26:40 ID:4tvzdTYK
- キャラデザとグラは別物だろ
- 728 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 02:35:35 ID:r8kzpFvT
- mk2のレビュー追加来たね。
- 729 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 02:48:22 ID:jEcRpUdy
- クラニンのアンケートにも回答しようぜ。
- 730 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 04:15:51 ID:p/kynVy1
- このゲーム、ヌンチャクは使わず片手にリモコンを普通に持ったスタイルだけで
全篇操作可能ですか?移動やら何やらで、ヌンチャクが必要だったり、
持ち替えたりする必要はありますでしょうか。
公式サイトのあそびかたと実践ムービーは見たのですが、あの通り
リモコンだけで操作できると考えていいのでしょうか…
教えてくださいお願いします、もしリモコン一本を片手持ちで
全篇出来るようなら朝イチで買いに行くます
- 731 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 04:18:04 ID:Ck/XF2lb
- >>728
http://wiimk2.net/adv/takarajimaz.html
高い・・・のかな
- 732 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 04:28:37 ID:UT75O7Sy
- >>730
全部リモコン操作だよ。
- 733 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 05:16:16 ID:nLgWhrhV
- ヤラレ時パターンてわりと残酷っぽいのもあったりするから、
ダイナマイトをヤカンに入れる
↓
何故か爆発しない
↓
覗いてみる
↓
ボ ン !
↓
ひまわり完成w
見たいなトム&ジェリー的なギャグ調にすれば緩和されただろうか?
「なんでお前それで死なないねん」ってツッコミが自然に出て来れば良かったかも。
- 734 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 07:46:02 ID:Ly2fgd7u
- >>730
ヌンチャクは使わないけど、片手操作だけでゲームをするのは無理。
持ち方をあれこれ変化させるのが、謎解きの一つになってるから。
- 735 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 08:01:21 ID:4tvzdTYK
- まあ片手でもだいたい遊べるよ
FC持ちするところもあるけど、アクション性はほとんどないから片手でもなんとかなる
- 736 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 08:43:52 ID:DDPwGIaI
- >>731
発売日間違ってるな
- 737 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 08:44:41 ID:Hrv2tciU
- >>731
Cかよwww
良ゲーどころか普通ゲーじゃねーかw
- 738 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 08:50:41 ID:r8kzpFvT
- >>737
オ グ 音 熱 満 快 ス 難 プレイ時間 クリア
3 3 3 2 2 3 2 4 00時間以上10時間未満 未
↑こいつのろくにゲームもやりもせずに付けた不当な評価が響いているからじゃね?
- 739 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 08:59:53 ID:HxqdPq1F
- >>721
よう俺
歯車→歯車→歯車は今でもトラウマ
>>725
ハイビジョン画質ゲームを応援する分にはいいけど
宝島が売れなくて喜んでるような人たちがね…
- 740 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 09:06:33 ID:Yz7KTYRA
- >>737
http://wiimk2.net/index/hyoka.html
まだ件数がすくないから多くなればBコース行き。
数点上昇して数が揃うと場合よってはAの可能性もあるコース。
んで中央値だから少数派や極端な点数はオリンピックの採点のように反映されない。
- 741 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 09:09:36 ID:HxqdPq1F
- >>738
>難易度4
×ただ謎を解くだけ
〇そいつにはただ謎が解けないだけ
- 742 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 09:17:20 ID:Hrv2tciU
- 少なくともFEBよりは上だろ…jk…
- 743 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 11:04:57 ID:ZSO5O1nh
- Zack & Wiki: Quest for Barbaros Treasure
Capcom 1 29,055 29,055
VG占いであてにならんけど
ダメリカでは年明けには10万いくかもな
- 744 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 12:48:08 ID:X0BRQH5c
- 氷の財宝の所って、解法が2つあったんだな
ドリドリガッツンガッツン叩いて開けてた野生児だ
- 745 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 12:51:03 ID:BuEU6meL
- >>744
ヒント神もそうしろって言うよw
- 746 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 14:43:56 ID:cUaphbyh
- 「ガオガブリンズの笛」でブロックをスープに入れた直後に
ベルで戻したらターミネーターみたいな音楽がなってワロタ
- 747 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 14:56:34 ID:r8kzpFvT
- >>744
ウサギもそうしろっていうよ。
- 748 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 15:04:47 ID:QHAi6xQg
- ウサギは言わなくね?
- 749 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 15:05:52 ID:BuEU6meL
- >>746
動物愛護団体から的外れな批判がこなければいいがなw
でも、文化があるから人間なのか?だとしたら CERO Z だから
お店の人に頼んで棚からだしてもらわなきゃならんなw
- 750 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 15:08:57 ID:nvb3iyGf
- >>737
コロリンパよりも低いぞw
- 751 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 15:15:39 ID:CKlkooPl
- やっと宝島に辿り着いたけど別のゲームかと思うくらい死にまくってる
- 752 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 17:52:13 ID:KoEmcbWA
- ようやくクリアできた
ラストあたりは本当疲れました
- 753 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 21:56:30 ID:p/kynVy1
- 730です、レス下さった方々ありがとうございました
通勤がてら朝イチで並んで買いにいきたいと思います
- 754 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 22:07:04 ID:CKlkooPl
- ラストのゴエモンインパクトみたいなのは判定おかしくないか?
サーベルの時も誤動作しまくってイライラしたけどもうちょっとここら辺どうにかならんかったかね・・・
- 755 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 22:12:01 ID:MFrqbfFN
- ゴエモンインパクトww
ワニミサイルのマーカーは着弾点と気づけばなんとかなるんだがね。
サーベルの認識の悪さには同意。
- 756 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 22:12:54 ID:R4/iqQyu
- 過疎ってるな。みんなマリギャラか。俺もだけど。
今日は結局進展なし。相変わらず怖い絵で詰まったまんまだ。
「多分こうだろう」とか思うとそこから思考が抜け出せなくなるんだよな。
だけどそうだと思うんだけどな・・・
いや、教えてくれなくていいぞ。
- 757 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 22:38:37 ID:3t1nL/Cn
- ワニキャッチはポイントする場所じゃなくてタイミングのほうが大事
かなり早めで構わない
場所自体は相当甘くなってるから判定がどうのというのは見当違い
- 758 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 23:25:12 ID:BuEU6meL
- >>757
A押しっぱなのにタイミングが大事とはいかに?w
- 759 :なまえをいれてください:2007/11/04(日) 23:47:43 ID:nxBYY1/s
- オコリンボ周りの仕組みって未消化な感じしない?
行き先決めた後の半端に長いデモ(スキップできるケド)。
なのに、↑を抜けた後に出発するオコリンボ。
ある程度過ぎると人形だのチケットしか出ないが、どうせなら
序盤から一定の率で出るようにした方が親切。
行ったことのある場所にしか反応しないレーダー。
本編で宝の地図を手に入れるが、その後マップ上のXに行けば
無条件に宝が手に入るなら、いっそ本編で出しちゃえば。
よし、海賊だ、宝の地図だ、収集アイテムだ、とやっつけ的にまとめた感がする。
- 760 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:20:27 ID:zuQUfp74
- >>758
あー、これ分かったわ
押しっぱでやってるとマーカーよりちょっと内側辺りにピンポイントで合わせなきゃならんのな
マーカーが出てからなら、近くでA押せば自動的に正しい場所に手が出てキャッチしてくれる
- 761 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:23:24 ID:h8qtfklk
- >>760
それは超言えるw
チケットや人形なんてクリア後はいらないもんなw
- 762 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:24:28 ID:h8qtfklk
- >>760
それすごいな。知らんかった。
- 763 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 01:29:28 ID:a04j9Awk
- クリアした
なんか色々と惜しいゲームだった印象
アンカー発射のタイミング精度が微妙すぎてぶち切れそうになった
もっと操作性が洗練された続編か追加ステージのアペンドディスク出して欲しいな
- 764 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 01:49:54 ID:zuQUfp74
- それタイミング関係ないし
- 765 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 08:49:33 ID:u7GMd2sY
- コツを速くつかめる人はさっさと出来るし
コツを中々つかめない人は精度が悪いとブーたれる
- 766 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 09:34:28 ID:a04j9Awk
- コツって言ってもゲーム中に説明があるわけでもないしな
続編出るならああいう部分は改善して欲しい
あとコナミはゴエモン出せ
- 767 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 09:51:42 ID:6Vw+GDHp
- 売れないのに続編なんて出ねーよ
- 768 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 10:00:39 ID:vhb2wqNG
- 続編にもいろいろあって、1本では開発費が回収できないから
開発費があまりかからない続編を作って、
両方をそこそこ売ることで、回収を図るっていう手もあるからね。
しかし、このゲーム、内容的にかなり丁寧に作りこんであるから、
実は割と開発費がかかってそうだよね。
ゲームを売る手段としては余り効果を発揮していないようだけど、
有名人を起用したCMも制作して流してもいるしな。
Wii持っている知り合いには、おすすめしてはいるんだけど生返事なんだよな。
いいゲームだから、開発した人やメーカーが
作ってよかったと思える程度には、売れてくれるといいんだけどな。
どれぐらいが、損益分岐点なんだろう?
- 769 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 10:04:25 ID:DAb69E6u
- コツねぇ。
擬似的に体感させようとしてるのだから、どうすればいいか解っていても
リモコンを動かした通り反応してくれないと言うのは、このゲームの思想から言えば
作る側のミスでしょ。特に剣やアンカー放出。
そういう部分でプレイヤーがストレス溜めるのはメーカーの本意ではないだろうし
逆にそれがスパッと決まれば爽快感も増してゲームの評価もより高まると思う。
- 770 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 10:37:54 ID:h8qtfklk
- >>769
脳トレの計算ドリルなんてハングル文字書いても正解になるからなw
ある程度までは操作ミスを許容して、「俺Tueeeeee!」状態にしてもよかったよね。
終盤はリモコンを誤認識させないように気を使うアクションゲームになっちゃって
別のゲームになりかかってたからw
- 771 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 10:52:09 ID:a04j9Awk
- なんかガチャフォースみたく数年後にゲームサイドやゲーム批評で取り上げられる隠れた名作で埋もれそう
ドールハウス型パズルにはまだまだ可能性があると思うんで続いて欲しいけど
- 772 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 12:32:17 ID:XR4rScZg
- アンカーはリモコンを水平当たりまで振り下ろせばちゃんと飛んでく
時限イベントだから焦って悪循環になってるんだろう
- 773 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 13:22:18 ID:h8qtfklk
- >>772
ちゃんとクリアできるようになってるのは確か。
ただ、アンカーをうまく回すために最適な回転半径と速度を探さないといけないのは
Wiiリモコンの設計思想である直感的な操作とは真逆な方向性ではないだろうか。
出来る、ということと、思い通りに動かせる、ということには雲泥の差がある。
ゲーム内でリモコンの動きがどう認識されるかを常にプレイヤーが意識させられるゲームより、
アンカー振り回すぞ!というプレイヤーの意思に反応して動く(ように見える)ゲームの方が
より高度な設計と言える。
- 774 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 13:56:06 ID:lgH/PhIe
- 2周目ってどこからが2周目?
全クリして70%になったら2周目って事?
- 775 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 14:21:00 ID:qWFIDtvi
- エンディングの後のことだろう。
- 776 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 14:24:59 ID:oOzYOOr2
- 面白いのはわかるが、mk2の低得点レビューを叩きすぎだろ・・・オール0点とかでもないし
- 777 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 14:32:36 ID:YhrUBUDz
- >>776
本人乙
- 778 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 14:47:14 ID:vhb2wqNG
- 【宝島Z バルバロスの秘宝】竹下プロデューサービデオインタビュー 公開日時:2007/11/05 12:19
http://japan.gamespot.com/wii/videos/story/0,3800076101,20360213,00.htm
> 2007年10月25日に発売されたWii謎解きアドベンチャー「宝島Z バルバロスの秘宝」
> プロデューサー竹下博信氏に本作の魅力や、制作までの過程について伺った。
- 779 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 14:57:44 ID:wFCjhtdw
- 佐々木Dは出てこないんだな
- 780 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:20:46 ID:yU0RwMpp
- >>738
良い所
Wiiリモコンを使った謎解きというのは新鮮か。
絵はそれなりに綺麗になるのかな??
悪い所
リモコンでの操作で少々思い通りに出来ない所も。
後、淡々と進んでいくがため、面白みにかける。純粋に謎解きだけですし。
感想
正直自分には合いませんでした。
ただ単純に謎を解いていく、それだけ。
(こういうのが好きな人には下手なストーリーとかいらないのでしょうが)
後、主人公はどうにかならなかったのかな?自分には合いませんでした。
3月からはじまるWiiの新作DLで出るようなタイトルではないかと思いました。
- 781 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:29:45 ID:ZTZX62Ob
- >淡々と進んでいくがため、面白みにかける。純粋に謎解きだけですし
言ってるけど「正直自分には合いませんでした」この一言に尽きるな。
オール自分の好き嫌いだったら日記にでも書いてりゃいいのに。
遊ぶゲームを選ぶところから間違うと、みんな不幸だな…。
- 782 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:33:04 ID:vhb2wqNG
- 純粋な謎解きゲーに、何を期待していたんだろうと不思議になるレビューだな。
謎解きがしたくてこれを買った私としては、これに複雑なストーリーがついていて
謎解きよりもそっちのムービーとかに、時間が費やされるようだったらゲーム投げてたぞ。
- 783 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:37:47 ID:YhrUBUDz
- 最低限クリア・・・とは言わないまでも
自分と合わず10時間もやってないようなレビューを載せられたら
正当な評価にならないよな・・・
"自分と合わない"ってのはゲームの良し悪しとは別の部分だろうに
- 784 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:40:41 ID:1tCu4svQ
- 漫画が見てみたくて本屋4件も回って「ケロロ軍曹エース」ありませんかと聞いて回った
どこの書店も首をひねるばかりで、最後の店で「ケロケロエース」ならありますと言われ
渡された雑誌がコロコロコミックのようなので、しかも付録で膨れ上がっているシロモノで恥ずかしさ倍増
でも宝島の漫画は結構面白かった
アレを買うのは辛いんで早く単行本になってくれないかな
- 785 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:43:02 ID:vhb2wqNG
- >>783
クリアしない、10時間しかしない、
というのも、それはそれでレビューになる場合もある。
バグ満載の糞ゲーで、それ以上進めるのが苦痛って場合とかね。
ただ、はじめにゲームを買う段階で間違ってしまった人が、
点数がつくレビューをするのはなぁって思う。自分のブログにでも書いとけよって。
- 786 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:55:54 ID:k6o6BaDj
- 文章のレビューなら、自分に合う合わないのみをもって書いても問題ない
mkIIはいっそのこと点数なくしちまえばいいんだよ
- 787 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:56:28 ID:yU0RwMpp
- >>783
確かに。
"自分と合わない"という自分勝手な感想でレビューはしてほしくないものだね。
- 788 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:03:26 ID:eJde3EP2
- 「自分と合わない」は別にいいと思うんだ。
そのゲームをプレイしてない人が読んで「自分とは合わない」って
判断すれば、それはそれとして価値があるレビューと思う。
ただ件のレビューはプレイ時間がちょっと短すぎる上に
情報量が少ないのがちょっと問題かと思う。
- 789 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:03:27 ID:Y1Oz9Q9e
- >>786
自分に合う・合わないのみをもって評価するんでいいに決まってるだろ。
それが多かったらそのゲームが問題だとわかるし。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191997595/586
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191997595/608
ニンテンドウチャンネルは文章タイプではなく点数のみタイプだぞ。
ライトユーザーが多いからそういった理由で点数を入れるのが更に増える。
- 790 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:27:49 ID:k6o6BaDj
- ニンテンドーチャンネルが特別なのは
「それをプレイした人の内、理由の如何にかかわらず楽しんだ人の割合」が分かることだな
mkIIのような点数表示方式だと、点数だけを見て良し悪しの判断をしてしまう人が少なからず出てしまう
- 791 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:35:33 ID:vhb2wqNG
- それに一人一回、ちゃんとゲームをやった人って限定が厳格にされる訳だからね。
- 792 :なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:41:37 ID:Y1Oz9Q9e
- >>791
たしかプレイ時間1時間から投稿できるよ。
割合だけ見て良し悪しを判断して、単に合わず1時間程度で投稿される可能性もある。
- 793 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:23:53 ID:iAiy7X8i
- 「自分に合わない」のを書くのは駄目で、「自分に合う」のは書いてOKとかなんだそれ。
ニンテンドーチャンネルみたいに本体のプレイ時間判定でもしない限り、
プレイ時間なんていくらでも詐称出来るしな。
- 794 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:31:57 ID:Algkdgeh
- 以前つけっぱなしにしていたらそれも
Wii本体のプレイ時間に反映されたから
やろうと思えば簡単だし詐称出来たりもします。
- 795 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:41:50 ID:p3LsRthn
- 自分に合わなきゃ20時間越えてやってらんねぇだろw
それこそ、自分に合わないのに20時間もやってんのかよってなるだろ
色々な意見が出て当然
こんだけマニアックなスレにくるのは宝島が好きなヤツなんだから、ここと評価が違うのは当たり前だぞ
批判は受け付けない的な信者臭ただよわすのはカコワルイ
- 796 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:59:34 ID:3jI1qZQn
- 早くニンテンドーチャンネル始まって欲しいね
やってない奴はレビュー出来ないし
- 797 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:06:42 ID:6mzoYHMV
- >>795
dai本人乙
- 798 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:06:52 ID:jG7PDDs1
- まだ始まってもいないサービスの事で心配したってしょうがないだろ チャンネルスレかと思ったぞ。
ケロAって隔月間なのか。コミック出るのはいつになるんだ。
少年AとダムAの3冊同時発売は重たいから止めてw
- 799 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:15:46 ID:6mzoYHMV
- >後、淡々と進んでいくがため、面白みにかける。純粋に謎解きだけですし。
ここ見ただけでゲーム自体やっていないことが露呈されている。
最初から評判落とすための評価と見たほうが自然だな。
- 800 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:28:14 ID:H0g2T62S
- 巨大な魚に食われたり、巨大な鉄球がせまってきたり、食人族に食われたり、
全然淡々としてないけどなw
- 801 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:32:54 ID:G7nykF7t
- 点数をつける以上各カテゴリ内で点数に見合ったレビューがされてるべき
たとえレビューの点数が低くても、ちゃんと理由があれば問題はない
○○が○○だから○点・・・とかさ
だけど、自分に合わないからって全体的に低くするようなレビューじゃ正当な評価にならない
件のレビューは具体的な批評部分がないため叩かれるんだろう
GK乙と思われても仕方ない行為だな
- 802 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:46:12 ID:Algkdgeh
- http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193021790/140-149
PSの方は住人の多重チェックでやってない奴や
内容不足は結局削除されるシステムなんだがWiiの方はないのかな?
↓からでも良いの?
http://psmk2.pspmk2.net/mail/review.html#1_2
- 803 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:49:10 ID:H0g2T62S
- daiは目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「ぼくちんはとざされた石室もクリアできない、だがゆとり世代の誇りは忘れていないぞ!」
勉強もしない、努力もしない、アルバイトに精を出そうともしない
給食費は払っていない、保健室にしか登校できない、一本道ムービーゲームしかクリアしたことが無い
親はズッ婚バッ婚で低学歴、宝島Zのことは殆ど知らない興味も無い
学校ではいじめられる、ひきこもってゲームをやっている、
だけど自分はゆとりゲーマー
そんな自分に出来ることは、恥ずかしい自分の書き込みを暴露する板で
反論することだけだった。
「泣くものか!! 泣いたら宝島Zに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら daiはキーボードを叩き続けた。 `、` カタカタカタカタ...
∧_∧ ミ __ __
;< #`Д´>つ| |\\.| |
( つ ノ | |_|≡| |
彡
- 804 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 10:05:48 ID:7W7+I6LW
- 言いたい事は解るが、だんだん私怨めいてきてるぞ。
- 805 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 10:43:58 ID:8lBdCOwe
- まあ言い過ぎだが、言いたいことはわかる
要するに信用ならんレビューなんだよ、内容見ても
チャンネルでしっかり点が出たら文句も言えまい
- 806 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 10:58:07 ID:lkiClzNO
- このゲーム後半行くほど死にまくるし評価割れる気がする
数回死んで「これ糞ゲー」
- 807 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:02:57 ID:fhJirNhy
- 最近は、死んで覚える系のゲームが減ったからなぁ。
トライ&エラーが楽しいゲームなのにな、
死に方のパターンも多いから飽きないし。
でもドツボにハマっても、ヒント神がいて救済処置バッチリなんだけどな。
- 808 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:06:40 ID:Algkdgeh
- >>806
チェンネルはライト層が多そうだから
そういった理由やdaiのような人の方がかなり多そうな気もする。
1時間で売ったとか出てきそう。
- 809 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:06:43 ID:8lBdCOwe
- そもそも一時代を築いたロックマンだってトライ&エラーだしな
- 810 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:09:29 ID:H0g2T62S
- 攻略wikiでヒント神のリスト見たが、これ聞いて解けないってありえんなw
しかしあのwiki、googleでは上位ヒトケタでヒットするんだが、
Yahooだと記事もなくリンク貼りまくってただ攻略攻略と並べ立ててるページを優先するから
情報弱者には見つけられんな。
Yahoo検索がクソなのは知ってたが、ここまでひどいとは・・・w
- 811 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:11:43 ID:8lBdCOwe
- >>810
いや、ありえる
具体的にはネタバレになるので言えんが
悩んでるところじゃない部分のヒントをくれることもしばしばあるよ
- 812 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:14:40 ID:H0g2T62S
- >>811
そのヒントどおりに実行してまたヒント聞いてもか?
怒りの炎は最低限の説明で、ホントにヒントって感じだったが。
- 813 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 14:10:14 ID:fRikhcAN
- なんとか宝島まで進めたけど
アイテム多い、すること多いで萎えて投げ出した
氷のカギの面みたいな仕掛けは少なくてもひらめきが要求されるステージは面白かったけど
- 814 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 14:11:05 ID:8lBdCOwe
- >>812
ああ、確かにそれはそうだな
- 815 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 14:37:34 ID:rToTscSZ
- >>813
宝島以後は別ゲーだよな。
それまでヘルプなしで頑張ったが、宝島以後は使いまくった。
アクションを要求されるシーンも多いしやる気なくすのは分かる。
- 816 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:02:13 ID:45mMZEWr
- 逆に俺は宝島では意地でもヒント使うもんかと必死で食い下がった。
落ちてるアイテムの使い道を片っ端から可能性潰していって
ゆうに二桁は死んだけどなんとか自力でクリアしたよ。
- 817 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:22:16 ID:H0g2T62S
- 上で叩かれているdaiもそうだが、難しいゲームって敬遠されるんだな。
- 818 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:23:37 ID:a+YQkj+F
- 宝島は謎自体はそんなに難しいのはない。
手数が多い割にアクションで即死ポイントがあって
歯ごたえがあるというよりひたすらめんどくさいって感じ。
- 819 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:26:37 ID:kfSb7IRf
- 一回ですんなり解けたら
解けた達成感が全然無さそう
- 820 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:39:05 ID:H0g2T62S
- 最終面以外死亡直前から復活できるゲームですら面倒くさいかw
まあローズの飛行艇はほとんどの人間がやり直しくらっただろうが、
たかだか10分だろw
- 821 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 15:40:53 ID:4Gjj+flr
- 俺はヒントだけでなくコンティニューも意地で使わなかったが
宝島だけはとうとう1回使ってしまった。悔しい
- 822 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 16:17:45 ID:a+YQkj+F
- >>820
復活の回数限られてるだろ。
やり直すたびに15分もかかってりゃうんざりもするわ。
- 823 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:03:07 ID:H0g2T62S
- >>822
死亡に対するペナルティがあるから緊張感が維持されるんだろ
そのペナルティだってせいぜい15分
不思議のダンジョンで数時間パーにするのに比べりゃペナルティにもならん
- 824 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:18:54 ID:a+YQkj+F
- >>823
すでに分かってる手順をこなして元のポイントまで戻るだけで緊張感もへったくれもないだろ。
そこでしか覚えられないタイミングを外すだけで単なる作業を繰り返さなきゃならないってのは
「難しい」じゃなくてめんどくさいだけ。
- 825 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:37:36 ID:4Gjj+flr
- 家庭用シューティングとか、いつの頃からかその場復活&無限コンティニューが常識になったけど
あれって結局ゲームをつまらなくしてるだけなんだよね
だって、そんななら弾避ける意味すらないし
- 826 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:48:05 ID:H0g2T62S
- >>824
だから、そうならないようにミスを減らせということだろ。
めんどくさいってのがペナルティなんだから。
このタイミングをはずしたらヤバイって思わせるための仕掛けだからな。
大体夢の宝島はクライマックスなんだから、製作側は1日や2日で終わらせるようには作ってない。
1日1時間で3日、4日費やすバランスになってる。
- 827 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:50:24 ID:8lBdCOwe
- めんどくさい、がペナルティってのはちょっと時代遅れな気はする
その他の方法でペナルティを作るべきっていう意見には同意だな
- 828 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:52:58 ID:H0g2T62S
- >>825
結局トライ&エラーが嫌われるんだろうな。
同じステージに何度も挑戦して
くそ!今回はここまでしかできなかった!
次回はもう少し先までいくぞ!
っていうのが楽しいと思わない人が増えた。
やり直し、繰り返しが嫌、苦痛という前提で
物事を考えてるからしょうがない。
- 829 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:02:26 ID:p3LsRthn
- だからチケットあるじゃん
面倒ならチケット使えばいいだけだろ?
- 830 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:19:26 ID:a+YQkj+F
- >>826
そのタイミングが成功してはじめて分かるってのが問題なの。
アクションゲームみたくそれまで培ったテクニックで打開できるとか推測できるってのならともかく
たまたまタイミングが合うかどうかの運に左右されるのってどうなのよ。
時間を費やさせたいのなら、もっと謎解き自体を難しくする方向で難易度を上げる
べきだろう。
>>828
意味のないやり直しや繰り返しは苦痛に決まってるだろう。シューティングとか不思議のダンジョンは
やられた原因は大抵は自分の技量不足って分かるから納得もいくし、やり直しの道中も練習になるから
単なる作業になりにくい。
これの場合は一回分かった謎の手順を踏むことは作業でしかないだろう。
運次第でそれを何回も繰り返させられるのは発想が重要ってゲームのコンセプトからも逸脱してると思うが。
- 831 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:19:40 ID:p3LsRthn
- >>799
>最初から評判落とすための評価
そんな事するバカいるのか?
こらえ性のないゆとりには合わないゲームってだけだろ
なんか信者みたいで気持ち悪いからやめてくれ
このゲームは万人受けしないタイプだからしょうがないだろ
俺はWiiの中で一番面白いタイトルだと思うが、「売れてくれ」とか、「酷評されて腹立つ」とか一切無い罠
社員がまぎれこんでるのか?
- 832 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:33:52 ID:fs9d8H2N
- >>830
ナゾのお宝は別として、運に左右されるアクションなんてあったか?
ネタバレスレじゃないからあれだが、ヤツを倒すタイミングならバッチリ示されてるが。
もしロープの件なら謎が解けてないな。
リモコンの認識がおかしいから負けた!ていうならまだ分かるけど。
- 833 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:39:26 ID:a+YQkj+F
- >>832
示されてたっけ?
音のことなら結局成功してからじゃないと分からないから同じことだけど。
- 834 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:47:37 ID:45mMZEWr
- まあ広いマップであと一息ってところで死ぬとちょっとイラッとはしたな。
でも「成功して初めてコツがわかる」なんてそれこそ不思議のダンジョンでも
STGでもある話で、このゲームに限った話じゃないよ。
癇癪起こしても余計に凡ミスが増えてやり直しのスパイラルに陥るだけだから
ちょいと気分転換でもしてまた挑めばいいさ。
とトイボックスギャラクシーのパープルコインで心が折れかかってる俺が言ってみる。
- 835 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:50:03 ID:r0bSykZ0
- アクション要素のあるイカ戦は最高
ラスボス戦もあんな感じにすれば良かったのに
- 836 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:51:43 ID:fs9d8H2N
- >>833
同じじゃないだろ。
合図から手遅れになるまでの時間は一定、こちらの攻撃が出ている時間も一定なんだから。
2つを擦り合わせれば適切なタイミングは明白。
1ミスは仕方ないが2回目以降は自分次第だ。
- 837 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:54:36 ID:a+YQkj+F
- >>836
だからそれが合図ってことは成功する前にどうやって分かるんだ?
- 838 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 18:58:35 ID:fs9d8H2N
- >>837
なんで分からない?
- 839 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:10:29 ID:a+YQkj+F
- >>838
結果論じゃん。
仮に音からかなりマージンが取ってあったら当てにならないってことだろ?
当てになるかどうかを事前にどうやって知ることができるんだ?
音以外にも姿の見えるタイミングとか他にも色々ある兆候を初見で全部時間まで覚えるって
不可能だろ。
- 840 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:14:19 ID:KI2qQjim
- 火のとこのハンマーどーするんですか
- 841 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:16:00 ID:d2ccsRDb
- 最終面ぐらい、何度も死んでタイミング憶えるぐらいしろよw
1度や2度でクリアできても、それはそれでつまらんだろ
- 842 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:21:43 ID:fhJirNhy
- >>840
■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ■□■
「 宝島Z バルバロスの秘宝 」の
質問や攻略、ゲームのネタバレなどは、こちらでどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 攻略スレ part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1194054089/l50
クリア後のやりこみについての質問・攻略・ネタバレは、こちら
↓ ↓ ↓ ↓
【Wii】宝島Z 2週目専用スレ【質問・ネタバレ・攻略】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/
■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ■□■
- 843 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:25:19 ID:fs9d8H2N
- >>849
だから所見で覚えられるかどうかは自分次第。
君がタイミングは運だというから分析可能だと言ったまで。
当てになるかならないかを試すのが謎解きだろう。
- 844 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:26:25 ID:HpvLRh1+
- ネタバレしないよに話してるので、
何のこと言ってるのかサッパリわからないw
- 845 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:26:54 ID:fs9d8H2N
- 悪い、
>>839な。
- 846 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:32:45 ID:i+8P2+bW
- 宝島はポールの使い方をひらめいたときは俺すげー状態になった
- 847 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:45:54 ID:a+YQkj+F
- >>843
運というのは何回で正解にたどりつくかってことな。
どこまでが当たり判定があるのか一回じゃ確定できないからやっぱり分析はできないよ。
他にも兆候がある中で、たまたま音に狙いを絞ってそれを試さなきゃ正解かどうかわからないってのは
謎解きと言うには運に傾き過ぎなんじゃないの。
他の謎解きは大抵推理するための手がかりが用意されてたから納得いくんだが。
- 848 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 19:54:09 ID:HpvLRh1+
- 1000本ノックの最中に電池が切れた・・・orz
- 849 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:04:22 ID:fs9d8H2N
- >>847
他にも兆候があるというが、音と一瞬見える姿以外に何かあったか?
そもそもその複数の兆候をカウントダウンと考えればさらに楽に解けると思うが。
- 850 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:08:24 ID:1vZYPnSU
- >>847
常人にとっては運に傾きすぎでもないと思う
まあでも、想像力が極端に欠如してる人には運に思えるかもしれん
そういう人までフォローできてないという意味では確かにこの謎は大失敗
例えばバルバロスがくる直前に画面を止めて、あと~秒後にロープを引け!
タイミングよく引かないと最初からやり直しだよ!と警告メッセージを出すべきだった
- 851 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:17:53 ID:fs9d8H2N
- >>850
ちょw
俺はいいけどネタバレ禁止。
ロープ側からヤツに向けたカメラ位置で、
画面奥から手前へ走ってくるヤツを見ながらタイミングよく
アレするアクションゲームならよかったんだな。
早すぎるとヤツに気づかれかわされる。
見ることなく位置を知るという謎解きが高度過ぎたのかもしれん。
- 852 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:20:58 ID:a+YQkj+F
- >>849
音と一瞬見える完全に見える、これくらいきっかけはある。
実際に俺の場合だけど最初は引きつけて失敗、次は早すぎて失敗、
3回目で成功したんだが、2回目のときは確か一瞬見えるのと同時にしたのかな?
どの兆候に合わせるか、その兆候の前か後かあるいは同時か、どこでアクション起こすのが
正解なのかやってみなきゃ分からないだろ?
たまたま正解に当たらなきゃ最低2回は余分にやる可能性があるってこと。
- 853 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:34:25 ID:fs9d8H2N
- >>852
2回くらいならミスってもちょうどいい歯応えだと思うが。
それ以前にチケットを使い果たしていたなら自分の腕を呪うべし。
チケットなんかに頼らない!という縛りプレイなら何度でもやりなおすべし。
- 854 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:34:45 ID:a+YQkj+F
- >>850
想像力があるから逆に色々な可能性を考えてしまうってのもあるんだが。
音の前にやらなきゃ間に合わないのかもって推理もあり得るだろ。
トライ&エラー必須って運ってことじゃん。
- 855 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:35:08 ID:14b6d15r
- まあ、なんかもうバラしちゃってる感じやね。ははは。
数回やってみないと死ぬのはともかく、救済に関する仕組みがやっぱり
練り足りない気はする。
やり直すのにまた、アレやってコレやって、つうのは作業に他ならないしね。
モチベーション下がると、そこに戻るまで途中で失敗したりするし。
特に、剣のところなんかストレスまた溜まる。
忍耐力、持久力まで求められるようで、ああいうのは課長見てるだけで充分w
- 856 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:35:30 ID:1vZYPnSU
- >>852
普通の人は適当にやって成功するんだけどね
少し鈍い人には難しいんだな
やっぱり時間止めるか、ちゃんとカウントダウンを画面に出すべきだったよ
開発者はアクション弱者に対する配慮がなさすぎる
- 857 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:45:39 ID:a+YQkj+F
- >>853
大した回数でなかろうと理不尽なやり直しは作るべきじゃないと思うが。
その後にも予測不能の即死ポイントあるし。
やり直し数回で1時間作業させられてその間実際トライしてるのが数十秒しかないんじゃ
めんどくさいって感想は普通に出るだろ。
- 858 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:48:07 ID:fs9d8H2N
- 俺は死んでやりなおすのはチケット買っとかなかった自分が悪いと割りきれるが、
海でヤツがちーーーともジャンプせんのには怒りを覚えたw
あと、とある中ボスの飛ばせないムービー。
- 859 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:48:24 ID:hmQjU72+
- 時には運も必要なんだぜってジョニーが言ってた
- 860 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:53:16 ID:fs9d8H2N
- やり直しの面倒を減らすためのプラチナチケット、
謎解きを考える時間を減らすための人形。
配慮は充分なされていると思うがなあ。
以下、無限ループ。
- 861 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 20:58:49 ID:1vZYPnSU
- つーか理不尽と感じるポイントは人それぞれなんだから、めんどくさいとかの文句は当然出てくるよなー
それを想定してヒント無限、かつ完全に正解を出すようにしなかったカプコンが馬鹿
こっちはお客様なんだから、最期までノンストレスで詰まらずにクリアさせろよ
じゃないとイライラする人がいる事を忘れるな!
- 862 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:00:10 ID:8lBdCOwe
- >>861
そしたら考えて謎解きをするゲームなのに
考えずにみな突っ込むようになってしまう
以下ループ
- 863 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:02:41 ID:0GoU0pRo
- >>861
間違いなく君みたいなタイプには合わないというのは良くわかった
人になんでも聞かないと進めないタイプの人には向かないという事だ
- 864 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:05:52 ID:6mzoYHMV
- >>831
>そんな事するバカいるのか?
いる。お前みたいなやつとか、S○NYのGKとか。
- 865 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:06:14 ID:45mMZEWr
- んー、まあちょっと不親切というか音以外に手がかりがもう少しあっても
バチは当たらないじゃないかなとは思うな。
環境的に音量をそんなに上げられない人もいるだろうし、その音にしても
さほど目立つものでもなかったように記憶してるし。
あそこは柱で向こう側が完全にブラインドになっちゃうのが問題だな。
カメラの左端に柱の向こうがほんの少し見えてるだけでハードルは
だいぶ下がっただろうね。
もしかしてワイド画面だと見えたりしたのかな。
- 866 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:07:34 ID:1vZYPnSU
- >>861
そんなに色々考えたり、何回もやり直したくない人だっているだろう
誰でも分かるような兆候やヒントとかがあっても、全ての人がそれで分かるわけじゃないしさ、
>>857の人とか。こっちは客なんだから買った分全ての要素は見たいんだよ
だったら謎解きゲームとかやるなよと言われそうだけど、世の中には色々な人が
いるんだから、頭のよさとかに関係なく皆が平等に楽しめるようにすべきだよ
- 867 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:09:12 ID:4Gjj+flr
- そうだよねアクションゲームやシューティングゲームは始めから無敵であるべきだよね
- 868 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:11:02 ID:a+YQkj+F
- >>856
鈍いのは事実だがなんかそう言われると反発したくなるな。
一回目はどのくらい当たり判定があるのかわからないからアクション下手かどうか関係ないだろ。
それにギリギリまで引きつけてからじゃないと気づかれるかもとか制作者側の
意図を深読みするから遅れたりするんだが。
そこまでフラグ立てゲーとして来てるから、ここもフラグ的な考え方になっちまって
逆にはまるんだよ。
>>861
詰まるのは別にいいんだよ。納得のいく詰まり方かどうかってことだよ。
- 869 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:13:27 ID:4Gjj+flr
- >>868
なんでチケットの話完全スルーしてるの?
なんでチケットの話完全スルーしてるの?
- 870 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:14:13 ID:45mMZEWr
- >868
> そこまでフラグ立てゲーとして来てるから、ここもフラグ的な考え方になっちまって
> 逆にはまるんだよ。
これはあるな。やりたいこと先行で統一が取れてない感は散見される。
実験室のアレしかり。
- 871 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:15:52 ID:6mzoYHMV
- >>868
ゆとり乙www
- 872 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:20:27 ID:fs9d8H2N
- 鉄の姉妹以降は一瞬で謎を解かないと即死ってのが増えてくるのは事実。
死んで覚える傾向が強まってくる。
やり直したくなければチケットを買い込むしかないわな。
- 873 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:22:17 ID:1vZYPnSU
- >>868
すまん、事実を突き付けられると腹立つよな、分かるよ
プライドを傷付けてしまって申し訳ない
>>869
謎には詰まりたくないけど、ヒントが使いたくない奴だっているんだよ
あと、どうみても誰でも一発で分かる謎でも、人によっては理不尽に感じるもんだ
だから全体的にもっと簡単で分かりやすい謎にすべきだった
- 874 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:23:34 ID:14b6d15r
- >>860
んー、そうなんだけど、普通にプレイしてると、意外に金貯まらないし
チケットも値上げしてくし、その辺込みで練り足らないと思ったんだ。
お金の概念も後付けな感じだし。
復活に関して思いつきで考えると
ステージ中に隠しチケット配置とか
LV設定可能にして、ステージ毎の復活数を設定とか
(たとえばだからツッコミしないで)
死んだ後のやり直しの行為(作業)は、謎解きとは直接関係ないものだから
やはり批判の声はあがると思う。
とりあえず、感情論や人格攻撃みたいのは止めにしない?
- 875 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:31:12 ID:a+YQkj+F
- >>869
チケットがどうした?リトライには回数制限あるって言ってるが。
俺の場合は釣り鐘と飛行艇でひっかかって枚数使って1枚しか残ってなかったが。
やり直しの話してるんだから使い切ってること前提だろ。
>>873
煽りたいだけならもういいよ。
解けないから文句言ってるんじゃなくて、質の問題を言ってるんだよ。
ヒントは一回も使ってないし全部自力で解いたんだけど、実験室のヘビも俺は
詰まってないがあれはちょっとないなと思ったし。
- 876 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:35:55 ID:1vZYPnSU
- >>874
だよねー、だからやっぱりチケットは無限にして解答をハッキリ出すべきだった
あと、プラチナチケットもなくして無限コンティニューにする事も必要
でもそれだとチケットを使いたくない人や、何回も繰り返ししたくない人が嫌だろうから、
やっぱりもっと謎を解きやすくするべきだったんだよね
それか、レイトンみたいに謎を解けなくても先に進めるようにするとか
- 877 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:36:26 ID:4Gjj+flr
- > やり直しの話してるんだから使い切ってること前提だろ。
ダメだこいつ、とっく気付いてたけど
- 878 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:38:55 ID:p3LsRthn
- >>864
調べたよ 確かにいるようだな そんなヤツが
>お前みたいなやつとか
俺はどれが売れようが、売れまいが、どうでもいいわタダゲー専門だし
宝島はMOD付けてなかったら買っても良かったかも
- 879 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:40:37 ID:fs9d8H2N
- >>874
俺はヒント神一度も使わずに進めたからその分チケット多く買えたが、
チケットを大量に使うのは初心者なんだから、
値上げじゃなくて値下げにすればよかったかもな。
死ねば死ぬほど楽になるなら、やり直しも無駄にならない。
あと前の方の音のやつはザックの位置からは相手が見えず、
相手からもザックが見えないってのが最高にリアルで
(だから罠をしかけられる)燃えるシチュエーションだった。
- 880 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:44:28 ID:1vZYPnSU
- >>875
煽ってるつもりはなかったんだが。
気に障ったならすまない
質とか理不尽とかは人によって感じ方が違うからね、君みたいな考えの人がいてもおかしくはないと思う
そういうマイノリティーを保護できてない所がこなゲーム最大の失敗だよ
- 881 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:48:05 ID:i+8P2+bW
- 最初の落とし穴で画面が暗くて鎖が見えなかったんでよくわからないままチケット3枚使っちゃったな
クリアした後でマズい事したと気付いた
- 882 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:53:08 ID:6mzoYHMV
- >>878
通報しました。
- 883 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:56:25 ID:0GoU0pRo
- 何かと思ったら割れ厨が混じってたのか
- 884 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:58:02 ID:fs9d8H2N
- 死んでも途中でやめても、それまでに集めたお金は
入手できるようにしていれば、無駄な作業感がかなり
やわらいだだろうな。RPGも経験値が残るタイプの
ものは死んでも着々と前進してる感じがあるし。
無駄な作業はゲームに負けたことに対する代償なんだよ。
ゲームなんて勝とうが負けようがどうってことないものだから
そこに緊張感をもたらすには勝敗に何かを賭けるしかないんだ。
命も金品も名誉も賭けてないから、せいぜいゲームに費やした
時間と労力を代償として支払わせる。
それが古いゲームの文法なら宝島Zは間違いなく古いゲーム。
しかし、無駄な作業のないゲームが宝島Zより面白いとは
限らないのがまた面白い。
- 885 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 22:35:31 ID:p3LsRthn
- >>882
どうぞどうぞ
ウィーキー可愛いよWiikey
- 886 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:11:19 ID:9M9eC11Q
- このゲームって音楽いい?
よかったら明日買いにいく予定だけど
- 887 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:25:30 ID:aSjNCin/
- >>865
ワイドでやってたけど、柱の左側にチラっと見えてたような気がする
- 888 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:56:07 ID:W7W/gMUq
- ヒント買いまくってお金が無いとか言う人は
このゲームに向いてないんだと思うなぁ
悩めば悩むほど楽しいゲームだと思うよ
ヒント神2週目で呼び出してみたけど
あんなヒントじゃズバリ答え言ってるようなモンじゃん
- 889 :なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:57:36 ID:6ynmqf7i
- 全クリしてお宝100%になるとやること無いね。
すっかりしゃぶりつくしてしまったんで、
買取り高いうちに売ってしまうか迷うところ…。
- 890 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 00:10:49 ID:qvLt3MXO
- 全クリしてお宝100%なら売ってしまったほうがいいと思うよ。
そのお金で別のソフト買ったほうが幸せになれると思うよ。
- 891 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 00:12:17 ID:gb6VNjHp
- いらんて人は売ればいいし、手元に残しておきたい人は売らなければいい
俺は良ゲーはすべて残しておきたいタイプなので売ることはないな
- 892 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 01:20:59 ID:juF2XURo
- ニンテンドーちゃんねるまだぁ?
- 893 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 09:58:00 ID:BACPFMBF
- >>889
HQ500万の称号を手に入れたら一応終わりかな。
- 894 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 11:02:17 ID:pepxtLuQ
- 鮃Qは500マソまであるのか
先は長いな
- 895 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 12:36:43 ID:S79ZgQJc
- 氷のボス面でウッキーが死ぬシーンはホロリとくるな
全米が泣いた!!
- 896 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 12:52:29 ID:BACPFMBF
- >>895
ネタバレイクナイ!
宝島でローズ一味が散っていくシーンはハンカチなしには見られないな・・・TT
- 897 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 15:46:37 ID:Al5AKlRy
- 氷のボス面ってランダム要素によってクリア不可能の場合がある、よな?
- 898 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 15:53:17 ID:DMdhCv4t
- ない
- 899 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:21:50 ID:dh33NmR9
- ないね
- 900 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:25:19 ID:xL2xil1f
- セバスチャンブロックで全穴責めされるローズの同人マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 901 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:32:10 ID:P49U1BGT
- >>901
帝王切開したって入らねえよw
- 902 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 19:35:16 ID:5AI0UPiV
- >>902
ちょwwww
- 903 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:11:42 ID:wpQJA1Aa
- >>903
うんこしたい
- 904 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 20:12:59 ID:eDcRYRzC
- >>902
ちょwww
- 905 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:57:45 ID:bNDzehxY
- ゲハでファミ通の週販落としてくれるコテさんより、
198 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/11/07(水) 22:48:08 ID:qN9zN/Su0
宝島といまびき草頼むよ
207 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2007/11/07(水) 22:50:07 ID:WyBlYm//0
>> 198
…残念ながら、どちらも30位内に見当たらないっス。
ちなみに、「6200本以上で30位ランクインでした。」らしい。
これでは、続編は、無理だろうか。
- 906 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:59:02 ID:QgSCCBt8
- 火山のこぶドラゴン(親)を見てると、どうしてもエヴァ初号機に見えてくる
あのカラーリングといい、腕の部分なんかEVA-01と書いてあっても違和感ない気さえしてくる
- 907 :なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:06:58 ID:GuKwZJe8
- >>905
今の時代、国内だけじゃわからんよ。海外含んでいくら売れるかにかかってる。
- 908 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:25:43 ID:RDypmdnK
- 国内の伸びはあまり期待できないとして、北米と欧州がそれぞれ最終15万くらい行けばいーんだかなあ。
- 909 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:11:09 ID:rsY1CHOt
- 海外で売れて続編作られる事になったら
カドゥケみたいに外人受けの良いデザインになると予想
- 910 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:45:30 ID:LvblcGxs
- アンジュがあんなになって(アレはアレで可愛いが)
最後には削除されたように
ローズもおばさんっぽくなった後に削除されるのか
- 911 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 08:56:00 ID:wPWJJjMy
- >>911
そうなるとこのゲームの魅力が50%失われるなw
キャラがリアルになり、死に方がエターナルチャンピオンになるのは規定路線かw
- 912 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 11:34:47 ID:fpXiRGx9
- そろそろ日本のソフトメーカーは
名を売るんだという事を認識してください
名前で売るのはもう過去のことだよねー
>>910
でも次回作出るとしたら、何年後って設定になりそうじゃない?
そしたら大人になったローズがでてくる!
- 913 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 12:00:56 ID:JO+Xsvx9
- 本棚の設定読んでると、次回作は確実にありそうだけどな。
まだバロスに呪いをかけた黒幕が出てきてないし、
そいつとウィーキーとの関係も謎のまま…。
なにより、このゲームってスタッフが
楽しみながら作ってる感じが伝わってくるんで、
そこそこ売れればあっさり続編に着手しそう。
- 914 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 15:17:38 ID:LXo5IRBG
- 今クリアしたよ
ちょっと最後うるっと来ちゃったぜ
ウィーキーカワユス
続編は作って欲しいな
スタッフの愛を感じるねこのゲーム
- 915 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 15:19:03 ID:fnl4BkZW
- 何気に海賊の歌とヒント神の歌がいいんだよな。
- 916 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 17:42:05 ID:JO+Xsvx9
- >>914
エンディングはあのまま暗転→タイトル画面でよかったよな。
せかっくじーんと感動してるのに、二周目を臭わされて気分悪かった。
- 917 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:01:54 ID:aHqYxiMr
- 戦うゲームじゃないから主人公は女の子の方がキャッチーで良かったかもな
ピンキーストリートみたいなのとコラボするとかしてお宝は服やアクセサリー
- 918 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:21:46 ID:D/vEhyNK
- そんなキモゲーなら買わなかっただろう。
ユーザー層を狭めるだけ。
- 919 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:25:23 ID:dyiNTzty
- 仕掛けもヌルくなるだろうしキモすぎ
まー本気で売りたかったらジブリキャラ使うとかのほうがいいだろ
ラピュタキャラを使ったパラレルワールド的な世界にするとかして
- 920 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:34:09 ID:ZxUVBshI
- ↑の頭が悪すぎて吹いた
- 921 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:37:36 ID:fpXiRGx9
- もう1万売れたんだがら無名初動として
本当はそこそこ良い感じだと思うけどね
この質継続して続編だしてったほうが
変にコテ入れするより将来売れるんじゃないか
- 922 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 21:47:05 ID:xYGht9+w
- >>921
2本目でブレイクする目だってあるからな。
ガチャフォースだって有名になった今続編出したら結構売れると思う。
- 923 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 21:55:44 ID:JkceOiXA
- 逆転裁判みたいにジワ売れして続編作って貰えると良いんだけどな
でも続いてくると続編潰しのカプンコが本領を発揮して糞ゲーと化す
- 924 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 22:01:37 ID:ilh1Hdo1
- 逆に続編でこけなかった作品があるのかと聞きたい
どのゲームも一度はこけると思うよ
- 925 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 23:49:52 ID:RDypmdnK
- >>922
ガチャフォースはネットでの知名度はあがったけど、実際はこないだの再販含めて
日本ではまだ5万本も売れてないので、続編出してもネットで盛り上がるけど実は売れないと
いうオプーナパターンになりそう。
- 926 :なまえをいれてください:2007/11/08(木) 23:57:42 ID:NJ692TIi
- 3千本のオプと比べるなよ…
- 927 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:12:58 ID:R0kvYfAX
- これってロードランナーに通じるものがあるな
- 928 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:47:36 ID:w5MXAVvx
- このゲームはとにかく体験してもらわないとはじまらん
逆転裁判で大当たりしたWeb体験版をなんとかして実現できないものかな。
ポインティングはマウスでできるが、リモコン使う操作が実現しづらいんだよな・・・
ノコギリで木を切ったり松明に火をつけることくらいはできるけど
- 929 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:49:23 ID:LxCyDUDa
- かなりの賭けだな
俺はマウスで面白く感じるとはちょっと思えない
やはり謎解きメインとは言っても
地味にリモコンの恩恵は高いと思うんだ
- 930 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 00:52:07 ID:XJhbdxKI
- >>928
つ公式HP
- 931 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:04:06 ID:mczQa7gZ
- 集計期間:2007年10月29日~11月4日 電撃マーケティング室調べ
http://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2007年10月29日~11月4日)メディアクリエイト
http://www.m-create.com/ranking/
もう50位以内にも入ってナッシング(´・ω・`)
初週(10月22日~28日)のときはメディクリ29位だったんだっけ。
- 932 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:30:29 ID:pmBG5akq
- か・・完売したんだよ!
生産が間に合わないんだ!
- 933 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:34:07 ID:DSnQW4m5
- >>931
ちょっと話ずれるけど
それって集計11月4日ってなってるけど
マリオは4日しか集計してないって事?
あとマリオって11月1日だっけもっと前じゃなかったんだ
宝島はじわ売れして5万は売れて欲しいねー
- 934 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:36:37 ID:1fpAfM3i
- 集計は月曜から日曜まで
ソフトの発売日は基本的に木曜日
- 935 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:45:13 ID:4Da0Dtza
- 任天堂チャンネルでなんとかアピールしたいな
- 936 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 11:52:37 ID:mczQa7gZ
- 任天堂チャンネル、いつから始動だろう。
あとは、Wiimk2 くらいか。
ttp://wiimk2.net/adv/takarajimaz.html#review
- 937 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 12:28:05 ID:XJhbdxKI
- ファミ通
ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】 集計期間:2007年10月22日~2007年10月28日
20位 NEW 宝島Z バルバロスの秘宝【カプコン】 Wii アドベンチャー 2007/10/25 6090円[税込]
推定週間販売本数/10595
推定累計販売本数/10595
- 938 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 12:28:53 ID:XJhbdxKI
- ↑のソース
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/1211765_1134.html
- 939 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:31:00 ID:155DnRvp
- まずはクラニンのアンケートに回答して顧客満足度の高さを
直接メーカーに届けるのが大事。
- 940 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:40:06 ID:pmBG5akq
- >>939
俺は今までで最高に面白かったゲームを100点とすると何点?って項目に
88点と書いて送った。多分Wii歴代最高点だ。
Wiiスポには30点しかつけなかったこの俺がだw
マリギャラは60点くらいを予定している。
しかしサンシャインはあれだけ叩かれたのにギャラクシーはなんで絶賛なのか2ちゃん世論はよく分からん。
フィールドが俯瞰に近づいたためにキャラとの一体感が歴代で一番感じられないのは俺だけなんだろうな。
斬新性は評価してるが。
- 941 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:41:23 ID:XJhbdxKI
- >>940
サンシャインはカメラワークがあれだったので・・・・・・
- 942 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:49:51 ID:pmBG5akq
- アンケートでもうバテンカイトス方式で任天堂に続編出してもらわないとな。
>>941
マリギャラの傲慢なカメラワークにイラつくのも俺だけなのかな。
どうも分からん。まあきっと俺の感覚器官がおかしいんだろう。
- 943 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 14:58:04 ID:GOGLJ6W2
- マリギャラ大満足の俺でも
マリギャラ不満な人でも
宝島が面白いということでは一致している
すばらしい
- 944 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 16:57:01 ID:lOolBMTt
- そもそもマリオと一体感なんて感じたいやつが少ないんだろう
おれも別にヒゲ親父との一体感は感じたくない
- 945 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 17:19:59 ID:pmBG5akq
- >>944
自分が短足ヒゲモジャになった気がするってことじゃないよ、もちろん。
スレ違いもいいとこなのでアレだが、
ギャラクシーだとマリオの立ち居地が従来より画面奥にずれてることで
2階から目薬感と言うか、マジックハンドで人形を動かしてる感というか。
青い星をポイントするとマリオが引き寄せられるなんてのは宝島Z的な
全編に渡って統一された操作システムなら納得できるが、ギャラクシーのは
マリオというボールを弾くフリッパーを操作している感覚なんだよ。
なんとか宝島Zに関係する話になったw
- 946 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 18:34:40 ID:/xnmBw1X
- スレ違いがわかってるなら
他ゲーの批判なんて荒れそう話題は自粛してよ
- 947 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:17:13 ID:pmBG5akq
- >>946
俺は自分へのレスと思われるものににレスしただけで、レスがつかなければそれまで。
- 948 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:19:18 ID:LxCyDUDa
- お前らmk2にちゃんとのっけろよwww
マジで書いた俺が馬鹿みたいじゃないかw
- 949 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:50:02 ID:pmBG5akq
- >>948
俺のもあるぞ。しかしおまいら5点つけすぎだろw
ゲーム史上ベスト2なんて敷居高すぎて4点しかつけられんよ。
- 950 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 19:51:52 ID:LxCyDUDa
- つまりこのスレは3,4人で成り立ってると
こういうことか
- 951 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:18:17 ID:DSnQW4m5
- オリジナリティ5点は妥当じゃないかなぁ
詰まったときにリモコンをぐるぐる回したり
捻ったり、ゆっくーり回転してみたりしたのなんて、これが始めて
- 952 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 20:34:20 ID:pmBG5akq
- >>951
まあオリジナリティ・熱中度・満足度あたりに5点つける人がいても分からなくはないな。
まあ某他ゲーのオール5の嵐を見ると、5点は特別な点数という注意書きには
いろいろな解釈の仕方があるのだなあ、と思う。
- 953 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 21:14:42 ID:Ymo/21lc
- 今、終わった。面白かった。いいね。
この手のアドベンチャーがDSで久しぶりに復活したジャンルだし、
リモコンの使い方にアイデア詰まってて
すっごく新しいモノになってる感じがした。
- 954 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:32:17 ID:mZm0CKcc
- >>948
4日ぐらい前に書いたんだけど採用されなかったみたい
でも5って相当でもない限りつけちゃいけないのかと思って4ばっかの
点数になっちゃったから、逆に外されちゃったのかなぁ
理由も至極真面目に書いたつもりなんだけど、文章も下手だったのかもしれない
力になれなくて残念
- 955 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:36:48 ID:mczQa7gZ
- >>954
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
2日前に書いたけど、今日の更新でも掲載されてない。
私は、5を熱中度と満足度につけたけど、
ちゃんとその理由もしっかり書いたんだけどな。
力を入れた長文だったのに、ショックだ。
- 956 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:43:09 ID:pmBG5akq
- >>954-955
そんなに掲載基準厳しいのか・・・
短いレビューを載せてしまって申し訳なく思うぜ。
しかし投稿数でランクが左右されるのに採用しないなんてモロに点数操作じゃねえか。
- 957 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:44:45 ID:yzUil2IF
- もう少し待ってみろよw
- 958 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:46:14 ID:XJhbdxKI
- 私は数日前に投稿したけどちゃんと掲載されたよ。
- 959 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 22:50:49 ID:XJhbdxKI
- >>956
>投稿数でランクが左右されるのに
確かにそうですね。マリオギャラクシーを例に取ると今のところ総合点では[S]ランクのゼルダを大幅に上回っているのにランクは[B]だしね。
総合点でランク付けすれば良いのに。
- 960 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:41:23 ID:VDEGBopY
- 点数に関係なく悪い所もゲーム内容の部分が必須だけどきちんと書いたの?
- 961 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:49:49 ID:mZm0CKcc
- 一つも5はつけなかったけど、良い悪い、両方ともちゃんと書いたよ
もちろんゲームの内容に関してね
あまり熱烈に褒めたりして信者投票と思われても困るから、なるべく
無難な言葉選びしたつもりだったけれど、あんまり考えすぎて書いたから
逆に不自然になったのかも
- 962 :955:2007/11/09(金) 23:49:54 ID:mczQa7gZ
- >>960
書いたよ。いくつか気になったところについて。
とりあえず、書くときの注意読んで、問題ないように書いたんだけどな。
- 963 :なまえをいれてください:2007/11/09(金) 23:52:05 ID:LxCyDUDa
- ま、何らかのシステム上のミスか
ただ単に宝島Zについて更新してないかな気がするけどね
ここ数日宝島Zのレビューは一切更新されてないから
- 964 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:04:21 ID:IY4WXWv7
- mk2見たついでにマ(略)のレビューを書いてきたが、
グラフィックと音楽と快適性は4点つけざるを得ないw
あの採点方式はおかしいw
- 965 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:05:11 ID:QrpXVqf3
- >>961
http://psmk2.sub.jp/start/index3.html#3_2
とりあえず聞いてみたら?
- 966 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:06:42 ID:QrpXVqf3
- まちがえたwこっちだw
http://wiimk2.net/index/mail.html
でも4日あたりまでしか掲載していないから、それ以降はまだ未チェックかも?
- 967 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:09:44 ID:tqdMDwR9
- >>966
ありがとう
4日以降の更新があった時に載ってなかったら
一回問い合わせしてみる
マリギャラの方の投稿が多すぎて、追いつかないだけとか
おぷー(ryの投稿が…
なのかも
- 968 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:13:56 ID:QrpXVqf3
- http://ndsmk2.net/
■10/17投稿分まで掲載
DSの方は最大で先月の17日とかなり溜まっているようだから
Wiiもマ(ry)などでどんどん届いて溜まっているかもな。
- 969 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:36:32 ID:IY4WXWv7
- そういえば宝島はアドベンチャーに分類されてしまってるから
アドベンチャーの評価項目にストーリーの項目がある以上、
そこで減点される可能性があるんだな。daiがいい例だw
例えば探偵 神宮寺三郎だったらストーリー4で、
宝島Zがストーリー2とかだったらあまりにひどい。
100点満点で90点やってもいい宝島Zが凡ゲーの点数にしか
ならない。やっぱりmk2の評価基準はおかしいw
- 970 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:42:45 ID:aVBh3J0Q
- べつに点数なんか何点になろうといいじゃんよ
マトモな奴は文章読んで判断するだろ
- 971 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:44:09 ID:5TOPB+U+
- そもそもオリジナリティがある時点で…
使い古されても面白いゲームってあるよね
- 972 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:49:21 ID:j+vL4xYJ
- なんでmk2の点なんか気にしてるの
- 973 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 00:51:38 ID:QrpXVqf3
- 項目はアンケートハガキかららしい。
http://psmk2.pspmk2.net/bbs/ete/cbbs.cgi?mode=one&namber=2884&type=2881&space=15&no=0
- 974 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:01:35 ID:QrpXVqf3
- > http://psmk2.sub.jp/start/keisan06.html
> これはストーリー重視のゲームでストーリーが好評で、それにより熱中したり満足しましたら
> 「熱中度」や総合評価である「満足感」にも複合していきますので、事実上比重が大きくなります。
> また以前の比重ではストーリー重視ではなく別の要素で好評なゲームは総合点が低くなります。
> それらのバランスと、ユーザーが求めている全体的な傾向の比重を複合的に判断して今のような形になっています。
PSはストーリー重視ではないのも考慮されて比重を下げているから
Wiiも下げたらいいなとは思った。
> Wiiの比重
> http://wiimk2.net/index/hyoka.html
> ×3.5
- 975 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:04:59 ID:QrpXVqf3
- >>971
オリジナリティが低くても、面白かったら高くなる。
http://psmk2.sub.jp/start/index3.html#8
(*2)
【オ:5 グ、音:3 熱、満:0 快:3】の場合、総合点は35点
【オ:1 グ、音:3 熱、満:5 快:3】の場合、総合点は75点
- 976 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:25:25 ID:qSFGHqlf
- >>930
あんなんじゃ遊んでる雰囲気でないからダメだ
クリックしてムービー流れるのをみてるだけなんて誰が面白いと思うんだ
あとね、操作方法をアピールしすぎなのはマイナスだと思うんだ。
ウリなのはわかるけど、これって実際に触った人には凄くいいものだとはわかるんだけど
触ってない人にはただめんどくさそうっていうイメージしか沸かないんじゃないかな。
面白そうって思ってもらって触ってもらえさえすれば自然とウリの部分は理解してもらえると思うんだけど
ウリの部分がネガティブにとらわれてしまったら、せっかく面白そうと思ってもらえても障害にしかならないんじゃないかな。
まあなんでもいいや
とりあえず即効で効果でそうなのは、体験版レンタルの復活
そしてCMではリモコンを使って騒ぐ人間は映さず、ゲーム内容中心の構成に
最後に全国のツタヤ(ゲオも提携できんかね)で体験版が借りられることのアピール
これで口コミが伝わる下地は作れるはず
やってもらわにゃわからんからね、このゲームは
- 977 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:40:09 ID:Ex75RgZm
- 昔投稿した時は掲載に1週間以上かかったし、ある程度は待った方がいいかもな。
個人でチェックしてるだろうし、そもそも今はマリギャラの信者やアンチやら色々凄そうだ・・・
>>972
影響力がある(?)からじゃね
- 978 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:44:03 ID:qSFGHqlf
- あとタイトルは「バルバロスの秘宝」だけの方がまだよかった
今更どうしようもないが
- 979 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:46:06 ID:aVBh3J0Q
- タイトルを「グーニーズ」にすれば10倍売れた
- 980 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 01:56:58 ID:ke7nyhV7
- >>978
俺もそう思った。
自分がオサーンだからかもしれないけど、子供向けというか古臭さを感じるというか…
んで続編は、「バルバロスの復讐」か「バルバロスの復活」あたりで。
- 981 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 11:42:41 ID:siXtGshS
- トルネコ -> シレンのパターンで第一作目は例えばゼルダのキャラ借りて
客寄るっていうのも手だったかもな。チンクルは駄目だけど
- 982 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 11:58:03 ID:zLQkGsp8
- >トルネコ -> シレンのパターン
知ったか乙w
- 983 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 12:33:42 ID:IY4WXWv7
- >>982
では、おまいのご高説をご教授願おうか。
- 984 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 15:20:07 ID:upznl1F9
- 15年くらい昔だっけ?不思議のダンジョン一作目がトルネコって事を知らない人が出ても仕方ないわな
- 985 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 15:25:09 ID:1p2+ccw2
- ローグ系統がどうこうと言いたいんじゃないかな、と
- 986 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 16:44:39 ID:A0ZcXzWi
- >>985
それだと別の話になっちゃうんじゃ…
- 987 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:03:01 ID:KTjNuMiw
- 更新きたお
ttp://wiimk2.net/adv/takarajimaz.html
- 988 :954:2007/11/10(土) 21:21:06 ID:tqdMDwR9
- 載ってた!良かったー
でもあまり点数を上げるのには役に立ってなかったみたいで申し訳ない
5ってもっと気軽につけても良かったのね
- 989 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:23:02 ID:KTjNuMiw
- まぁ点数は悪くないし、B以上あればレビュー内容読んでみるかなって気になるし
興味のある人への布教にはじゅうぶんなり得るかと
- 990 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:23:46 ID:7yaCnPIl
- おお、79点か。投稿数が14件だから B だが、あと1件多ければ A 判定だったのにな。
- 991 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:25:04 ID:6rQa0IEQ
- 音ゲーでリモコン振ってもうまく反応しないんだが
なんかうまく出来るこつあるの?
- 992 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:27:04 ID:7yaCnPIl
- >>988
レビューの修正もできるよ。
http://wiimk2.net/index/review.html
>投稿の修正
>
>レビュー集に投稿した内容を修正したい場合は、
>改訂版として再投稿をお願いします。
>その際、「Wii mk2へのご意見・ご感想」に「改定稿、修正です。」などの、
>修正の為の再投稿である事を必ず明記させてください。
>記入されていない場合、多重投稿になってしまいます。
- 993 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:27:39 ID:5TOPB+U+
- 気軽にっていうか実際にそう思ったらつければいいんだよ
やったWiiのソフトの中でここまでリモコンを使ってるのはないなぁと思ったら
オリジナリティに5をつればいいし
熱中度とか満足度って
今までの中で面白いゲームかどうかってことを聞いてるわけだよね?
それって順位っていうより
「すごく面白い」「まあまあ面白い」「普通」「つまらん」「すぐ飽きた」
位の評価レベルでしかなくない?
俺の中で例えば10位まではまったゲームを挙げろって言われたらつけがたいわ
- 994 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:36:42 ID:7yaCnPIl
- 誰か次スレ頼む。俺は規制で無理だった。
【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 3箱目【草野仁】
公式 http://www.capcom.co.jp/takarajimaz/
攻略wiki http://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/pages/1.html
質問や攻略、ネタバレスレ
【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 攻略スレ part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1194054089/l50
クリア後のやりこみスレ
【Wii】宝島Z 2週目専用スレ【質問・ネタバレ・攻略】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/l50
- 995 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:46:33 ID:xs4rlxyU
- 立てたよ。
【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 3箱目【草野仁】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1194698734/
- 996 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 21:59:24 ID:7yaCnPIl
- >>995
㌧!
前スレURL、つけ忘れていたのに補足もしてもらって助かった。
- 997 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 22:05:09 ID:qSFGHqlf
- 997なら宝島Z続編決定
- 998 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 22:06:27 ID:qSFGHqlf
- 998なら宝島Z、任天堂チャンネルとWiimk2の口コミでジワ売れ10万突破
- 999 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 22:08:44 ID:qSFGHqlf
- 999なら宝島Z海外でバカウレ
- 1000 :なまえをいれてください:2007/11/10(土) 22:08:53 ID:qSFGHqlf
- 1000なら宝島Z CESA大賞受賞
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!