自分にしてほしい場合、ひとにそうしなさい。ギャンブラーは、自分のカネを相手に取られたいと思いますか? とんでもない! それなら、相手のカネを取ろうとしてはなりません。ギャンブラーは、自分がされたくないことをひとにしようとするため、ギャンブルは、愛の原則に違反しています。ギャンブラーは、その本質から、利己的であり、身勝手です。相手に返礼をしないで、ギャンブラーは、相手のカネを取ることで個人的な利益を求めます。これは、愛と正反対です。
だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。
マタイによる福音書、7章12節
人々にしてほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。
ルカによる福音書、6章 31節
- ギャンブル
- カネを集めて、偶然の結果にしたがって不公平に分配します。事業、保険、株と異なり、ギャンブルは、カネが何の代価にもなりません。
- 決闘
- 決闘するとき、相手を殺そうとする機会を得る代わりに、相手が自分を殺そうとすること、相手に自分を殺させてみることに同意します。しかし、そんな同意にかかわらず、殺人は、容認されないと思われます。
他人のカネをむやみに欲しがるのは、貪欲です。ギャンブラーは、相手のカネを取ろうとする機会を得る代わりに、相手が自分のカネを取ろうとすること、相手に自分のカネを取らせてみることに同意します。決闘が殺人であると同様に、ギャンブルは、やはり貪欲です。そんなことに同意したため、自分も相手も貪欲の罪を犯しています。
それと同様に、執事も謹厳であって、二枚舌を使わず、大酒を飲まず、利をむさぼらず、きよい良心をもって、信仰の奥義を保っていなければならない。
テモテへの第一の手紙、3章8節、9節
項目 |
ギャンブラー |
クリスチャン |
相手のカネを |
とる |
とらない |
自分がされたくないことを |
する |
しない |
困っているひとを |
無視する |
援助する |
自分にしてほしいことを |
しない |
する |
行動 |
利己的 |
自己犠牲的 |
動機 |
挑戦 |
愛 |
目的 |
富 |
永遠の命 |
状態 |
興奮 |
平安 |
習慣 |
ひとに見せびらかす |
神に祈る |
性格 |
過激 |
柔和 |
最終更新:2016年04月16日 18:28