atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
闇の伝説
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
闇の伝説
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
闇の伝説
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 闇の伝説
  • メモ

闇の伝説

メモ

最終更新:2008年08月23日 00:14

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
編集方法が判らない人、面倒な人、どこに書き込んでいいか分からない
といった場合はここにコメントを書いて下さい

過去のメモはメモ過去ログに

  • ハデス(テストサバ)で新しく実装された純職用の超強い武器

-- 북경닥크 (2006-11-05 15:13:51)
  • 必要材料?の1個目のやつが何かわからないから怖いな・・・。 -- 북경닥크 (2006-11-05 15:20:39)
  • そのまま実装されたら恐ろしいな・・
    それはないと思うけど.一応翻訳.

    純粋戦士用武器-ベガアルンダイト
    材料=?(各職共通の不明材料)+グリントニック10個+デスナイトの兜1個+金5000万
    S:824m864, L954m984
    テスト中の武器です.

    純粋盗賊用武器-ベガプラムベルグ
    材料=?(各職共通の不明材料)+レッドトニック10個+ドラコの目1個+金5000万
    S:566m599, L679m699
    テスト中の武器です.
    (Lも強く盾も装備できるのでアルンダイト以上)

    純粋魔術師用武器-ベガロオの光
    材料=?(各職共通の不明材料)+グリントニック10個+レッドオピオンの鱗1個+金5000万
    あらゆる魔法-5行, MP消費25%カット
    テスト中の武器です.
    (プラボやプラベラ0行・・?)

    純粋聖職者用武器-ベガイアの光
    材料=?(各職共通の不明材料)+レッドトニック10個+生命の玉1個+金5000万
    あらゆる魔法-4行, 回復力20%向上
    祝福時間10%延長, 呪い防止機能
    (祝福=補助?) -- ルシ (2006-11-05 16:02:46)
  • なんかみつけた

    メデニアの地図ぽ。まだほとんど未実装だな
    とりあえずAB狩りをもっと楽しいものにして欲しいところだな

    -- タケシ (2006-11-28 17:53:32)
  • 純粋職用の武器にいるなぞのアイテムのSSを見つけたのでペタペタ。
    ブロンズの低層ででたらしい。
    -- 純戦に目覚めた@닥크 (2007-01-08 20:05:18)
  • ハデスでテスト実装されたダメージ表示機能のSS、加護使ってないぽいのに50万近くもらってるとか・・・。流石常時EXP3倍。)


    -- tetra@闇属性大好き (2007-04-13 16:00:55)
  • エンドルは同じ段階でも、右(エンドル2方面)と、左(エンドル4方面)で必要ABが違うみたい。
    とりあえずそのまま貼っとく。
    左 /右
    1단계 어빌제한 : 3 / 3 (일개미군/나뭇잎병정군 출현)
    2단계 어빌제한 : 7 / 5
    3단계 어빌제한 : 9 / 9
    4단계 어빌제한 : 11 / 11
    5단계 어빌제한 : 12 / 12 (병정개미군 출현)
    6단계 어빌제한 : 13 / 13
    7단계 어빌제한 : 15 / 14
    8단계 어빌제한 : 17 / 16
    9단계 어빌제한 : 18 / 17 (특수부대군 출현)
    10단계 어빌제한 : 19 / 18
    11단계 어빌제한 : 21 / 20
    12단계 어빌제한 : 23 / 22
    13단계 어빌제한 : 25 / 24
    14단계 어빌제한 : 27 / 26
    15단계 어빌제한 : 28 / 28 (비사냥터/엔도르킹 이벤트방)
    15단계 어빌제한 : 28 / 28 (사냥터 / 럭셔리군 출현)
    16단계 어빌제한 : 30 / 30
    17단계 어빌제한 : 32 / 31
    18단계 어빌제한 : 34 / 33 (좌측은 호위병군 출현/ 우측은 변동 없음)
    19단계 어빌제한 : 36 / 35
    20단계 어빌제한 : 38 / 37 (좌측은 로열군 출현/ 우측은 변동 없음)
    21단계 어빌제한 : 40 / 39 (좌측은 변동 없음 / 우측은 호위병군 출현)
    22단계 어빌제한 : 42 / 41
    23단계 어빌제한 : 44 / 43
    24단계 어빌제한 : 46 / 45
    25단계 어빌제한 : 48 / 47 (좌측은 변동 없음 / 우측은 로열군 출현)
    26단계 어빌제한 : 50 / 49
    27단계 어빌제한 : 52 / 51
    28단계 어빌제한 : 54 / 53
    29단계 어빌제한 : 55 / 55 (비사냥터/엔도르퀸 이벤트방)
    -- りしゃ (2007-11-23 14:43:56)
  • ソース:統合サーバー賢者の掲示板 558, 559番
    アリダンジョン(エンドル)参照事項

    ※意訳ばかりです=誤訳の可能性高い

    [地下]
    ・アビリティー5以上で行ける
    ・5職のクエストを超えた先に狩場がある
    ・主な狩り方は,13人Gで狩る.遊び蟻や自殺蟻,ボロボロニャンがいないので安全
    ・モンスターが強い(?)代わりに,1匹当たりのAPが20~26

    [石]
    ・アビリティー9以上で行ける
    ・クエストの先にある
    ・APは11~28だが,地下より敵が多い
    ・遊び蟻や,自殺蟻,ボロボロ系がいる

    獲得アビリティーの修正がかかるのは
    入場制限ABの+11
    例:草原はAB1からなので12から修正がかかる
    地下は5からなので16から修正がかかるらしい
    -- 名無しさん (2007-12-23 19:09:52)


  • 武のブラック服♀Ver -- るちせ (2008-01-14 21:23:42)

  • 聖のブラック服♀Ver -- るちせ (2008-01-19 00:23:16)


  • 聖のブラック服帽子つき♀Ver


    魔のブラック服♀Ver -- るちせ (2008-01-28 04:32:04)
  • 火山の場所っぽいの見つけたので訳して貼り付け。入場制限はAB15で、ソロダンジョン仕様らしい。
    「まず火山行く道は火の砂漠1で90,90程度火の砂漠2で85 90程度で行けば入口があります」 -- りしゃ (2008-03-10 19:13:18)

  • あおひげ製造成功記念
    説明文の訳
    「オピオンのひげは100年に1cm程度育つという。
    それだけ魔力と力が含まれているアイテムで強い者らの最高収集品になったりもする。」 -- りしゃ (2008-03-14 18:25:28)
  • 火山?入り口あたりのSS
    座標はSSにある辺りです。

    -- るちせ (2008-03-20 02:16:17)
  • 上のSSの場所で注意事項を一つ

    柱と柱の間にAB15以上の人が進むと火山待機所に行きますが、それ未満ははじかれます
    この際恐らくですが15未満の人が吸われる位置にいるとアスロンかノエムに強制的に飛ばされます
    ので、見学に行った時は吸われる場所に長時間居ないほうがいいと思います。 -- るちせ (2008-03-20 02:32:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メモ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 2smap000.jpg
  • ab28.GIF
  • blue_hige.gif
  • dmg_test.jpg
  • dmg_test2.jpg
  • ita.jpg
  • juyahyun_1137648302_01.jpg
  • ka-kun.gif
  • kenou.gif
  • kenou2.gif
  • limjae1_1141033069_01.jpg
  • lod118.JPG
  • lod21.jpg
  • lod32.jpg
  • magician.jpg
  • monk.jpg
  • pureitem.JPG
  • sabaku.jpg
  • test_buki.gif
  • wpriest.jpg
  • wpriest2.jpg
  • yaseihana.gif
闇の伝説
記事メニュー
メニューの編集
検索 :

トップ
■ はじめに
├ 始め方
├ ステップ
├ 基本操作
├ ステータス
├ マイソシアマップ
├ 設定
├ キャラ作成依頼
└ 用語集
■ ハングル
├ 辞書
├ 狩りで使う略語
└ ハングルを打つには
ニュース

■ システム
├ クエスト
├ ゲーム内掲示板
├ ギルド
├ 露店
├ 練習場
├ 釣り・虫採り
├ 編み物
├ 心身強化
├ 転職
├ 昇級
├ ステータス強化
├ 純粋職業官
├ 二次職
├ 製造
├ バトルフィールド
├ 放送
├ FX機能
├ ハデス
├ バトルサーバー
├ 属性相性
└ キャッシュアイテム
■ 職業系
├ 職業論
├ 平民
├ 戦士
├ 盗賊
├ 魔法師
├ 聖職者
└ 武道家
■ データベース
├ アイテム
├ ドロップ情報
├ マップ
├ ステ振り
├ 狩場情報
├ 髪型
├ 高額保管料リスト
├ 二次職経験値表
└ マスタードープ表
■ その他
├ 溜まり場
├ お金稼ぎ
├ 実験
├ 実装予定
├ 裏技
├ メモ
├ ツール
├ アドベンチャー
├ 動画
└ リンク
掲示板

練習ページ
■ WIKIの使い方
├ WIKI説明
├ メニュー
├ メニュー2
├ @wiki FAQ
├ @wiki 初心者講座
├ @wiki マニュアル
├ @wiki 便利ツール
└ @wiki


total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
メニュー2の編集

移行作業進捗状況
編集用掲示板

アンケート


更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. BBS-sellbuy/20
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3198日前

    キャラ作成依頼
  • 3296日前

    アンケート
  • 3691日前

    始め方
  • 4250日前

    BBS-sellbuy/20
  • 4355日前

    初心者学校
  • 4762日前

    ハングルを打つには
  • 5547日前

    狩場情報
  • 5561日前

    パノ町マップ
  • 5561日前

    マップ
  • 5561日前

    タバリー町マップ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. BBS-sellbuy/20
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3198日前

    キャラ作成依頼
  • 3296日前

    アンケート
  • 3691日前

    始め方
  • 4250日前

    BBS-sellbuy/20
  • 4355日前

    初心者学校
  • 4762日前

    ハングルを打つには
  • 5547日前

    狩場情報
  • 5561日前

    パノ町マップ
  • 5561日前

    マップ
  • 5561日前

    タバリー町マップ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.