タイプ:風
スキル1.念写をする程度の能力
相手が空中・地中・亜空間のいずれかにいる場合を除き、相手の回避値を0にします。
スキル2.今時の念写記者
ターン開始時、相手のスキルのどちらかをコピーします。
重複弱点(3倍):
弱点(2倍):雷/岩/氷
抵抗(1/2倍):虫/闘/樹
重複抵抗(1/3倍):
無効:地
種族値・同タイプ比較
| 風 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| Dはたて |
125 |
40 |
100 |
90 |
110 |
80 |
545 |
| とり |
100 |
95 |
85 |
95 |
85 |
100 |
560 |
| H響子 |
130 |
35 |
105 |
100 |
90 |
70 |
530 |
| N朱鷺子 |
105 |
100 |
85 |
60 |
120 |
60 |
530 |
全体的に同じような耐久タイプが多い。とりだけが完全に例外の超広範囲アタッカーである。
N朱鷺子とは被るところが多い。攻撃、特殊受けの安定性能ならN朱鷺子の方が勝り、スキルによってダメージも与えられVP圧力もかけられる強力なライバルである。
しかし両面受け性能や先制スペルに時間差、特殊障壁と小器用な点ではDはたてが勝る。素の種族値分、速度が勝っている点も大きい。
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
| ラピッドショット |
風 |
特殊 |
60 |
100 |
10 |
先攻で攻撃できます。 |
| 姫海棠はたての練習取材 |
理 |
特殊 |
80 |
100 |
0 |
- |
| 天狗のピンクタイフーン |
風 |
特殊 |
90 |
100 |
15 |
30%の確率で、相手の特攻を1段階下げます。 |
| 天狗サイコグラフィ |
理 |
特殊 |
100 |
200 |
20 |
- |
| プリティウィンドスタイル |
風 |
変化 |
- |
- |
20 |
5ターンの間、特殊攻撃のダメージを半減します。 交代しても効果は継続します。 |
| 松明丸 |
炎 |
特殊 |
80 |
100 |
15 |
20%の確率で、相手を火傷させます。 |
| ハーミット・パープル |
風 |
変化 |
- |
- |
20 |
先攻で使用します。使用時のVPにより、使用ターンのみ回避率が上昇します。 (3/4以上:+1000、3/4未満:+2倍、1/2未満:+20) |
| ストレンジフォーキャスト |
理 |
特殊 |
100 |
- |
10 |
使用から2ターン後のターン冒頭に攻撃します。 ダメージはその場にいるコダマのステータスで決定します。 このスペルは属性、装備、スキルの影響を一切受けません。 |
基本評価
アーマードはたn。鉄壁というにはなんとも微妙な耐久、耐性ではあるがスペルが大変優秀なのでとても便利。
さしずめうろこのよろいとたてとてつのやりで武装した僧侶である。ホイミ?冴月麟に頼め。
高めの耐久力のおかげで後半習得する技をはたて系列でもっとも上手く使いこなせる。SやAから切り替えて使用したら、同じ技構成のはずなのにガラリと戦闘スタイルが変わって驚くことだろう。
運用方法
回避、時間差、先制。この三つがDはたての三種の神器である。
岩or雷を出されそうなら時間差をセット→回避で時間潰し→相手のぬえゾウカード潰してウマーはどのはたて系統でもお世話になるコンボだが、これを等倍受けからでもできるほどの耐久力を持つのがDはたての魅力である。
他のはたて系列にも言えることだが、三種の神器のおかげで強制的に相手を読みゲーに引きずり込ませることができる。一発二発不一致弱点を突かれたところで沈まないおかげで強気な読みもしやすい。
風単タイプなので弱点もわかりやすく、良くも悪くも組み込みやすい。地面、格闘弱点のコダマは多いので、それらの護衛として運用したい。
苦手なコダマ
基本的にPTの仲間と連携して上手く相手を翻弄するコダマなので、特別苦手な相手というのは少ない。相方が落ちた時、どうしようもないことも多いが元々そういう尖ったところが少ないかわりに安定したコダマなので、仕方ない。
だが、回避無視スペル持ちは苦手。とくにエリス、
D諏訪子、Sチルノ、マミゾウは絶対的に苦手である。Sチルノはある程度こちらのHPとVPに余裕があればまだ倒せるが、基本的に相対すらしたくない。
他にも回避無視スペルを持つコダマはいるが、上記四体は「風が等倍以下」「回避無視スペルで弱点を突かれる」のどちらかが含まれる。
回避無視スペル持ちが増えるたび相対的に弱体化していくと言えるので、仕様変更には気をつけたい。
BP振り
Cは64振りしておきたい。時間差、先制スペルのダメージの大きさは重要である。いくら炎サブのおかげで猛毒が通らない対鋼もできると言っても素の火力が低くては効果が薄い。
その他のBP振りは中々悩むところ。S80という中速、B100、D110とどちらに特化させても中々の高耐久と悪くない。
ただ、速度は調整振りで置いておきたいところである。さすがに64振りするくらいならSかAの方が役割が持てる。
装備候補
ダメージ軽減:耐久のお供。ただ、回避スペルもあるので必ずしも必要なわけではない。
はたてカード:ペルソナブラスト!メインウェポン強化。
呪い子:回避持ち高耐久のお供。時間差設置からのD下降を引けばめっけものである。
猛毒付与:安定の1枚。ただ、時間差があるため実際に殴る機会は存外無いことも。本当に安定とも限らない。
バステ治療:対催眠持ち。永琳相手にはスキルの治療もコピーすることがあるため、相乗効果と理サブで非常に強く出れる。何気にメタである。
コメント欄
最終更新:2014年10月08日 23:10