Aユウカ
タイプ:樹/ 氷
スキル1.花を操る程度の能力
HPが1/4以下になると、樹属性のスペルの威力が1.2倍になります。
スキル2.眠れる恐怖
攻撃スペルでダメージを受けると、50%の確率で自分の特攻が上がります。
重複弱点(3倍):炎
弱点(2倍):闘毒風虫岩鋼
抵抗(1/2倍):樹地水雷
重複抵抗(1/3倍):
無効:
種族値・同タイプ比較
| 樹/氷 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| Aユウカ |
105 |
70 |
80 |
125 |
90 |
90 |
560 |
| Hレティ |
125 |
50 |
80 |
100 |
90 |
85 |
530 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
備考 |
| 幻想春花 |
樹 |
特殊 |
60 |
100 |
0 |
30%の確率で、自分の回避が1段階上がります。 |
唯一の低燃費技。威力にやや不安 |
| 宵闇小町 |
闇 |
特殊 |
90 |
100 |
20 |
20%の確率で、相手を混乱させます。 |
対理霊用。無いよりマシ程度のサブ。 |
| 蓬莱桜花 |
樹 |
特殊 |
90 |
100 |
20 |
30%の確率で、相手の速度を1段階下げます。 |
やや使うことが少ないメイン。追加効果、燃費は共に優秀。 |
| 幻想郷 |
地 |
特殊 |
100 |
100 |
30 |
20%の確率で、相手を混乱させます。 |
燃費を除けば優秀なサブ。鋼で止まらずAユウカの評価を上げる。 |
| 幽夢 |
氷 |
特殊 |
100 |
100 |
20 |
10%の確率で、相手を眠らせます。 |
メインウェポン。燃費、火力共に極めて優秀。 |
| フラワーショット |
樹 |
物理 |
60 |
100 |
15 |
先攻で攻撃できます。 |
有無で雲泥の差が出る先制。スキル1により、分類不一致とはいえそこそこの威力が出ることも。 |
| 萌風 |
風 |
特殊 |
90 |
100 |
20 |
20%の確率で、相手を混乱させます。 |
主に対格闘、虫用。これをちらつかせて結局幽夢ぶっぱも。 |
| ロータスマジック |
樹 |
特殊 |
120 |
85 |
30 |
30%の確率で、相手の特防を1段階下げます。 |
切り札。基本紙なうえにスキル2を生かすとそうそう考え無しにぶっぱもできない。トドメ用に狙いたい。 |
考察
基本評価
アルティメットサディスティッククリーチャーの本領を発揮した旧ゆうかりん。圧倒的な殲滅能力を有する。
神を狩れる唯一のゆうかりん。鋼でも止まらないため、典型的な先鋒or後詰め無双用アタッカー……に留まらない。
スキル2「眠れる恐怖」と樹の耐性がそのまま残った良複合属性を生かし、繰り出し降臨からの無双性能も高い。
運用方法
広範囲高火力アタッカーの典型としてぬえゾウor神子カードを持たせた先鋒殲滅要員としての運用がまず基本である。
装備で一撃目は耐えて眠れる恐怖発動を狙える。相手が自分より速くても一応先制があるので読み合いで必ずしも不利にはならない。
だが、相性補完のいい雷と水に地面の弱点を補える耐性と、眠れる恐怖を上手く噛み合せた繰り出しからの性能にも注目したい。
眠れる恐怖発動後のAユウカのC64振り実数値は440相当。ここから広範囲の威力100やら120やらの攻撃が飛んでくる様は正に眠れる獅子の目を覚めさせてしまった有様。
また、攻撃面をナイヘに頼りきった耐久型へのアンチコダマとしての役割も期待が持てる。必然的にそういうタイプは鈍足であることが多いため、それらのコダマを起点として繰り出し降臨を狙うことができる。
ただ、典型的な広範囲高火力アタッカーなので典型的に紙である。二発で仕留められない相手、状況には多数の弱点もあってとんと弱い。
七つもの弱点のせいで、色々な先制で弱点も突かれやすい。選出画面時点での作戦成立が重要なコダマである。
相性のいいコダマ
地面、水、雷あたりとの相性補完で上手く上記の運用方法を生かしたい。炎は共に岩弱点であるのが辛いが、それを除けば相性補完性能は良い。
ただ、耐性があると言っても基本紙、物理に対しては特に弱いため相性補完要員諸共に弱点を突かれるような相手(さらに高速)にはPT単位で弱くなりかねないので注意。
BP振り
CS64振りが安定。
火力をやや下げることになるが、Hに21振ってナイヘ3発耐え調整するのも悪くない。アンチナイヘ性能が高いことは上述通り。
ちなみにC64振りと43振りの火力差は1.06%程度。これをどう見るかであろう。
装備候補
- ぬえゾウ:安定した装備。ただ、これに枠を割かず防御を捨てて攻撃に走る判断も必要である。
- 神子:上記と目的は一緒。ぬえゾウ貫通されることも少なくない。先制攻撃スキルとワイヤーには注意。
- 火力上昇:広範囲だからこそ等倍でゴリ押せることが重要。先制も生かすため目指せ陰陽玉。
- 速度上昇:激戦区のS90族に仕様変更で仲間入り。なおのことSに関してぬかりは入れられない。
基本的に、速度上昇が安定装備。自分より下の中速64振りにもうっかり抜かれかねないので、妥協はしにくい。
そこから後出しからの無双を狙うなら火力上昇、先鋒威力偵察ならぬえゾウor神子と選択することになるだろう。
コメント欄
最終更新:2014年10月25日 01:07