S明羅
タイプ:鋼/雷
スキル1.明鏡止水
スペルが急所に当たる確率が15%上昇します。
スキル2.雷獣
ターン終了時、25%の確率で速度が1段階上昇します。
重複弱点(3倍):地
弱点(2倍):闘炎
抵抗(1/2倍):無樹虫氷岩霊闇理神
重複抵抗(1/3倍):風鋼
無効:毒
種族値・同タイプ比較
| 鋼/雷 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| S明羅 |
95 |
105 |
85 |
60 |
80 |
105 |
530 |
| Dエレン |
115 |
50 |
95 |
100 |
110 |
60 |
530 |
| Hナズーリン |
100 |
110 |
80 |
60 |
90 |
90 |
530 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
備考 |
| 六尺六寸の物干し竿 |
鋼 |
物理 |
70 |
100 |
0 |
- |
消費0技。スペルのコスパは全体的に良い。 |
| 写魂残影 |
闇 |
変化 |
- |
- |
0 |
自分の回避を3段階上げます。 |
無理ゲーと判断した時のワンチャン用。もしくは回避読みの暇潰し。 |
| 秘剣燕返し |
鋼 |
物理 |
100 |
200 |
20 |
- |
メインウェポン。命中200でコスパもよろしい属性を除けば良スペル。 |
| 青鈍色のクトネシリカ |
雷 |
物理 |
90 |
100 |
20 |
20%の確率で、相手を麻痺させます。 |
メインウェポン。威力は90止まりだがそれ以外は全て優秀。 |
| 鎧通し |
鋼 |
物理 |
- |
100 |
20 |
自分のレベル×1.2の固定ダメージを与えます。 属性、スキル、アイテムなどでダメージが変動しません。 |
メインウェポン。冗談抜きで。 |
| 地ずり残月 |
岩 |
物理 |
90 |
100 |
25 |
10%の確率で、相手を怯ませます。 |
主に対炎用。鋼等倍の氷や雷等倍の風にも撃つ。コスパが悪いので注意。 |
| 雷切 |
雷 |
特殊 |
100 |
100 |
0 |
30%の確率で、相手を麻痺させます。 |
主に物理反射警戒用か。 |
| 韋駄天の縮地 |
鋼 |
物理 |
80 |
100 |
20 |
先攻で攻撃できます。 |
消費はやや重いが頼れる一致先制スペル。 |
考察
基本評価
やみのちからを捨てて雷獣を飼い始めたらしい明羅さん。廃忘し痴に至るとかいう毒は鋼だから効かない(キリッ)。
典型的な後詰め用高速アタッカー。非常に多い耐性を用いて後出ししやすいが、耐久数値はかなり低いので等倍ですら非常に危険。
高速且つ一致先制持ちなので、よほどの状況でなければとりあえず一太刀くらいは浴びせられる。そのため、無双性能が全コダマの中でも随一。
運用方法
相手の手持ち全員をある程度損耗させた後、その全員が一回でも行動することを許さず一刀の下に斬り捨て無双するのがS明羅の役割である。
コスパの良いメインウェポンニ種、消費0技、高速、自動速度積み、極めつけ確定120ダメージを与えるナイヘ持ち。後詰め無双要員として必要なものはほぼ全て持っている。
そういう状況に持っていくのは他のコダマであるため、S明羅自身はその後詰めに備えて十分なVPの確保と行動不可能系バステを抱えたまま後詰め状況に陥らないようにしよう、という程度でそれまでの過程では目覚しい活躍をする要員ではない。
攻撃属性的には止まりやすいので、ナイヘの鎧通しを重宝する。豊姫あたりを引きずり出してナイヘでぬえゾウを潰せば、後は先制一発で倒せるくらいまで削るのは他の役目である。
相性のいいコダマ
耐久型アタッカーと組ませたい。とにかく相手も自分も受け回しし、相手のPT全体を消耗状態に陥らせてしまえばこちらの勝ちである。
「こいつはまだ仕事があるから死なせてはいけない。他の奴に受けさせて、今目の前にいる奴をどうにか機能停止させるぞ!」と判断させ、交替を促しまんべんなく相手のコダマ全体にダメージを蓄積させるためには、耐久数値が高く弱点は少なめ、火力か攻撃範囲があることが求められる。継続持ちやVP圧力スキル持ちも良いだろう。
そのため、弱点が被らない程度であれば相性補完にあまり気を配る必要はない。水や風に神あたりの属性から選ぶと良い。
というか、そういった万能受け要員アタッカーはどこのお宅にも一体はいるので、弱点の被りさえ気にしなければ、比較的扱いやすいといえるだろう。耐久型鋼とのPT内椅子取りゲームは熾烈になるが……。
BP振り
AS64振り一択である。
ある程度までHPを減らした相手を一太刀で倒せるかどうかが重要なので、火力も速度も抜かりは入れられない。
装備候補
物理火力上昇:所詮A299止まりなのでこれがあるかないかは非常に大きい。優先度は高め。
速度上昇:上手く自動積みが成功すればいいが、S299は絶妙に中途半端な速度帯である。相手の高速型が鋼耐性であれば付けておきたい。
猛毒c:ナイヘマガン。耐久受け要員の機能を停止させる。
ぬえゾウ:後詰め無双要員なので優先度はやや低いが、必要な時もある。
コメント欄
最終更新:2014年10月20日 00:12