Dエリー

タイプ:鋼/風
スキル1.ゲートキーパー:戦闘中のコダマの、相手のスペルによる強制交代を防ぎます。
スキル2.館の門番:HPが最大値の1/3以下になると、自分の能力が1.1倍になります。
弱点(2倍):炎、雷
抵抗(1/2倍):無、風、理、霊、神、闇、鋼
重複抵抗(1/3倍):樹、虫
無効:毒、地

種族値・同タイプ比較

コダマ名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 速度 合計
Dエリー 110 90 110 60 90 70 530
A咲夜 100 120 85 75 85 80 545
ビビット 85 90 80 120 85 85 545
S妖夢 90 115 90 70 70 110 545

スペル

スペル名 属性 分類 威力 命中 消費 詳細
クレセントリッパー 物理 60 100 0 30%の確率で、相手のどちらかの装備を無効化します。
ウィーズルサイズ 物理 70 100 5 30%の確率で、相手のどちらかの装備を無効化します。
後ろのエリーさん 物理 80 100 5 10%の確率で、相手を怯ませます。
スカーレットレッドラム 物理 90 100 20 10%の確率で、相手を怯ませます。
パーディションクライシス 物理 100 100 20 30%の確率で、相手を混乱させます。
タイルアバランシェ 物理 80 100 20 30%の確率で、相手の防御を1段階下げます。
鎌風車 変化 - - 20 先攻で使用します。
使用時のVPにより、使用ターンのみ回避率が変化します。
(3/4以上:+1000、3/4未満:+2倍、1/2未満:+20)
紅い影法師 特殊 100 200 10 20%の確率で、相手を麻痺させます。

考察

基本評価

戦車型。速度と特攻は低いが他は実用範囲内で、圧倒的な広さの半減耐性と毒地無効を持つ。
攻撃属性は4属性と広く、地も使えるため鋼同士の勝負にも強い。

運用方法

物理カウンターと弱点(炎雷)にさえ気をつければ優秀なコダマで相手を見てからの受け出しが基本。
相手の構成によっては先鋒も可能。回避スペルもあるので交代のタイミングも多少は誤魔化せる。
耐久もそれなりに高く、殴りつつ混乱を撒けるため固定ダメージや一致等倍殴り合いでも引けを取らない。
ただし速度の低さにより一騎打ちや瀕死状態では手数で損をする事も多く、弱点に勝つのは諦めた方が良い。

BP振り

火力はある程度BP振りで補う必要があり、HA振りが多い。
低速同士の殴り合いに備えてSに振るのも良いだろう。

装備候補

  • 物理火力上昇:アタッカーなら鉄板。
  • 単属性火力上昇:片方の属性でしか殴りたい相手がいない時に。
  • 先制:速度を上げるよりこちらの方が現実的かも。
  • 異常付与:受け合いになりがちなので。
  • 速度上昇:S極振りの場合のみ選択肢に入る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月31日 10:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。