出典:Angel Beats!、第10話、P.A.WORKS、Angel Beats! Project・中部日本放送、2010年4月2日~2010年6月25日放送
【作品名】Angel Beats!
【ジャンル】アニメの特別編
【名前】ひさ子
【属性】関根のいたずらで激高しデーモン化したガルデモギター担当
【大きさ】7話で対決した巨大魚の主は、公式設定資料集によると「300mぐらいはありそうだ」とされる。
立花奏は作中では少なく見積もってもその20分の1くらいの大きさなので、最低でも身長15mとなる
ひひさ子は立花奏と同じ大きさ
【攻撃力】【
立華奏】のパワーを上回る。彼女を空中へと見えなくなるレベルの距離まで投げ飛ばす
【防御力】【立華奏】のハンドソニックを受け無傷
それ以外は大きさ相応
復活による事実上の不死……この世界の人間に常時発動する。いかなる方法で死んでも30分程度で傷も服も治り延々ともとの姿で復活する。
作中ではハルバードで100回斬られてボロ雑巾状態で死のうが、レーザーで切り裂かれ目を背けるレベルのグロい死に方をしようが、
溺死しようが、トラップで全身を押し潰されようが、最低でも1km規模のギルドの爆発に巻き込まれようが復活した。
そのため作中の主人公メンバーも、仲間達がいかにグロ死しようがギャグに近いレベルで平然と済ませている(ノリで仲間を殺すこともある)。
描写上、最低でも全身がバラバラに吹き飛んで死んでも復活は可能と思われる
なお世界の仕様上、どれだけ時間が経過しようとも老いない
【素早さ】【立華奏】と互角以上に近接戦闘を繰り広げるくらいの反応、戦闘速度
移動速度は瞬時に自身の5倍程度は移動できる
【特殊能力】生レバー…腐った生レバーを多数所持。口に突っ込んだ相手はあまりの不味さで戦闘不能になり気絶する
作中では強引に関根(自信と同じ大きさ)の体にねじ込んで戦闘不能にさせた
人間にのみ有効か
【長所】作中最強、天使に勝った唯一のキャラ
【短所】本編とキャラが違いすぎる
【戦法】殴る。相手が人間なら生レバー
【備考】あまりの怒りで暴走し、SSSメンバーや天使を壊滅させた。主人公の音無にも襲い掛かっている
参戦:vol.104 486
画像:vol.104 781-782
105スレ目
69格無しさん2020/04/24(金) 14:35:56.96ID:jq9P166F>>72
ひさ子 考察
【攻撃力】300mの巨大魚と張り合える身長15mの少女のパワーを上回り、投げ飛ばせる
【防御力】300mの超巨大砲が吹き飛ぶ爆発を超える威力の、300mの巨大魚を斬れるハンドソニックで無傷
不老、死んでも30分で復活
【素早さ】0.1秒反応、戦闘速度・移動速度は750m/s
恐らく大きさ300m以下の相手なら投げ飛ばせて、300m破壊耐久もあるので一言の壁下は寿命勝ちできる
0.1秒反応で移動速度もあるので、一言の壁で負け越すこともなさそう
生レバーも殴りも効かなかったら、投げた相手を抑え込んで行動不能勝ちを狙う戦法で考察
範囲攻撃の壁で止まりそうなので、その手前辺りから下がる
○
イフリート改 ヒートサーベルで無傷、反応は負けてるが移動速度は勝ってるので長期戦勝ち
×
フェイスレス ゾナハ病負け
○
世界樹 数m破壊耐久のバリアなら壊せるだろう、殴って勝ち
○
エンキドゥ 砲塔の狙いが定まる前に乗り込んで、砲塔壊していけば勝てる
○
N-617 弾幕耐えながら近付いて殴って勝ち
○
シュバルツバルト 先手で殴り倒したり投げたりすれば中の操縦者にダメージが入るか
○
土蜘蛛 耐えて殴り倒して勝ち
×
ジオング メガ粒子砲で溶かされ続けて負け
×
ガンダムキラー ビームライフルで殺され続けて負け
○ 禍爪 互いに倒せない、不老勝ち
×
リディア 先手地震で殺され続けて負け
○
ブルックリン(死なずの醍醐) 長剣で無傷、殴り倒して勝ち 範囲10mの憑依は大きさで効かない
× 牛鬼 肉体を殴り倒して憑依負け
○
堕龍姫(紗代) 城破壊程度なら耐えるだろう、寿命勝ち
× 狗隠 物理無効、加粒子砲で殺され続けて負け
○
反律の告死 詠唱が終わる前に殴って勝ち
×
ランドール 時間停止から肉体融合負け
○
グレーテル 攻撃範囲不足、再生して生レバー勝ち
×
津久見 奏 空間閉鎖負け
○
矢車鈴虫 速いが攻撃効かない、寿命勝ち
○
レクス 速いが攻撃効かない、寿命勝ち
○
偽怪盗キッド 速いが攻撃効かない、寿命勝ち
○ 男(鉄男) 倍より大きいので取り込めない、殴っても自動修復されるが抑え込み勝ち
×
ドクガロイド 毒鱗粉で腐り続けて負け
×
メガシャーク 450mは厳しい、噛まれても再生するが食べられて行動不能負け
○ 八神和麻(漫画) 風の刃(本気)で無傷、不可視だが寿命勝ち
×
シャドームーン(駈斗戦士) 催眠術負け
×
ギルバ 触れて寄生負け
○
T-1000000 液体金属で物理無効、互いに無傷なので寿命勝ち
×
ダーク・アリーナの皇帝 触れて寄生負け
70格無しさん2020/04/24(金) 14:36:20.00ID:jq9P166F
(範囲攻撃の壁)
○
葛葉狂死 管は耐える、移動速度で有利なので生レバー勝ち
×
USBM第一世代 糸状細胞で食い破られ続けて負け
○
L.ドラキュラ 変則ヘルファイア耐えて殴って勝ち
○
EGOD ゼリーぶち抜いて胎児殴って勝ち
○
蟹座のデスマスク 積尸気冥界波は射程不足、光速の拳で無傷、長期戦で生レバーか寿命勝ち
×
マザー 触れて侵食負け
×
ウェザー・ドーパント 落雷で殺され続けて負け
○
ドラゴンオルフェノク 常人を灰にするのに数秒掛かるので、15mを灰にするには60秒ほど掛かるか
ひさ子の攻撃は躱さなきゃ耐えられないので60秒掴んではいられない、再生して寿命勝ち
×
壊刃サブラク 吸収負け
×
ズイナ 見とれている間に振動波で殺され続けて負け
○
大帝プルティニウス 攻撃力不足、速過ぎるが寿命勝ち
×
ゴ・ガドル・バ 攻撃範囲不足だが速度差で再生間に合わないか、削られて殺され続けて負け
×
ドクターケイト 毒液化で物理無効、溶解液で殺され続けて負け
×
リバイアサン(ロトの紋章) 大きすぎて倒せない、呑み込まれて負け
勝ち越し失敗、防御無視や物理無効&吸収が増えてきたので厳しいか
72格無しさん2020/04/24(金) 14:38:27.08ID:5tPNPzVp
69
考察乙です
73格無しさん2020/04/24(金) 14:44:51.24ID:jq9P166F
いや、物理耐久は数百m強のアメーバ並みしかないリバイアサンなら投げで倒せるか
○ リバイアサン(ロトの紋章) 投げから地面に叩きつけて勝ち
×
ザ・キュアー ウイルスで殺され続けて負け
○
ジュラル星人の基地 投げから地面に叩きつけて勝ち
×
少女の幽霊 物理無効、霊体引き抜き負け
×
宇宙大怪獣ドゴラ 触れて吸収負け
× 神様(WANTED!) 不可視、任意全能負け
位置は変わらず
最終更新:2023年06月07日 02:33