「初心者向け」(2024/06/03 (月) 10:19:41) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*初心者向けの情報まとめ
ゲームを始めたばかりの初心者向けです。
**このゲームについて
3つの塔にカードを出し合い、7ターン経過時点で2つ以上の塔でパワーの高いプレイヤーの勝利となるゲーム。
シンプルなカードが多いが、
・試合前に相手のデッキ14枚をすべて確認できる。
・相手のデッキの中から一枚のカードをBAN(除外)することができる。
・英雄カードと呼ばれる強力なカードをランダムな3枚の中から選び、手札に加えられる。
など、様々なシステムによって戦略性のあるゲームとなっている。
相手と同じ塔に出すことで大きな効果を発揮するカードなども存在しそれがいわゆる運ゲーカードとなっている。しかし、あえて弱い選択肢の塔にカードを出すことで回避するなどの読み合いも発生し、それによって、ある程度不利な状況でも一発逆転を狙うことが出来る。
**リセマラについて
強いデッキを作成しようと思うと、特定のカードが何枚も必要になり、代用も効かないことが多いので、リセマラで1枚でも作りたいデッキのパーツを当てておけば相当楽になるだろう。
しかし、リセマラで引ける回数は召喚2~3回程度で、召喚の65%は既存カードのスキンが排出される。35%で新規カードが出たとして、300種類近いカードから特定のカードを狙い打つのはなかなかに難しい。
召喚自体はプレイしていれば数は引けるうえ、ラミエルなどのエリアカードの入手には毎日の任務クリアが必要なので、単体である程度強いカードを当てて妥協してさっさと始めてしまうのもありだ。
自分の運に自信がある方や、やる気のある方はやって損はないと思う。
興味のある方は[[リセマラについて]]を確認。
**召喚について
トパーズやダイヤを使用する召喚券を使わない召喚では、5回召喚で引いたほうがお得なので、なるべく貯めてから引くようにしよう。
**基本カード選択箱について
レベル達成報酬でもらえる基本カード選択箱は無課金では現時点で1つしか入手できない。
ランク達成報酬のカードを選ばないように注意しよう。
マスターやチャレンジャー帯の報酬カードが欲しいときは、できればそのランクまで行くほうがいいのだが、使ってしまっても問題はない。しかしできるだけカードが集まってから使いたい。
選択箱をレベル達成報酬で受け取った後でも、横に表示されるチェストマークをタップすることで、毎日報酬のチェスト画面に移動できる。
**毎日報酬のチェストは強化するべきか
強化無しで受け取るのが安定してトパーズをもらえますが、1回以上強化すればトパーズ召喚券がラインナップに追加されます。トパーズ召喚券はトパーズ80と同じ価値があるので、今すぐにトパーズが欲しい方以外は1回強化で受け取るのがよいです。
*初心者向けの情報まとめ
ゲームを始めたばかりの初心者向けです。
**このゲームについて
3つの塔にカードを出し合い、7ターン経過時点で2つ以上の塔でパワーの高いプレイヤーの勝利となるゲーム。
シンプルなカードが多いが、
・試合前に相手のデッキ14枚をすべて確認できる。
・相手のデッキの中から一枚のカードをBAN(除外)することができる。
・英雄カードと呼ばれる強力なカードをランダムな3枚の中から選び、手札に加えられる。
など、様々なシステムによって戦略性のあるゲームとなっている。
相手と同じ塔に出すことで大きな効果を発揮するカードなども存在しそれがいわゆる運ゲーカードとなっている。しかし、あえて弱い選択肢の塔にカードを出すことで回避するなどの読み合いも発生し、それによって、ある程度不利な状況でも一発逆転を狙うことが出来る。
**リセマラについて
強いデッキを作成しようと思うと、特定のカードが何枚も必要になり、代用も効かないことが多いので、リセマラで1枚でも作りたいデッキのパーツを当てておけば相当楽になるだろう。
しかし、リセマラで引ける回数は召喚2~3回程度で、召喚の65%は既存カードのスキンが排出される。35%で新規カードが出たとして、300種類近いカードから特定のカードを狙い打つのはなかなかに難しい。
召喚自体はプレイしていれば数は引けるうえ、ラミエルなどのエリアカードの入手には毎日の任務クリアが必要なので、単体である程度強いカードを当てて妥協してさっさと始めてしまうのもありだ。
自分の運に自信がある方や、やる気のある方はやって損はないと思う。
興味のある方は[[リセマラについて]]を確認。
**召喚について
トパーズやダイヤを使用する召喚券を使わない召喚では、5回召喚で引いたほうがお得なので、なるべく貯めてから引くようにしよう。
**基本カード選択箱について
レベル達成報酬でもらえる基本カード選択箱は無課金では現時点で1つしか入手できない。
ランク達成報酬のカードを選ばないように注意しよう。
マスターやチャレンジャー帯の報酬カードが欲しいときは、できればそのランクまで行くほうがいいのだが、使ってしまっても問題はない。しかしできるだけカードが集まってから使いたい。
選択箱をレベル達成報酬で受け取った後でも、横に表示されるチェストマークをタップすることで、毎日報酬のチェスト画面に移動できる。
**毎日報酬のチェストは強化するべきか
強化無しで受け取るのが安定してトパーズをもらえるのだが、1回以上強化すればトパーズ召喚券がラインナップに追加される。トパーズ召喚券はトパーズ80と同じ価値があるので、今すぐにトパーズが欲しい方以外は1回強化で受け取るのがいいだろう。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: