807 :名無しさん必死だな :2006/03/07(火) 01:50:44 ID:oAyK10eS
メトロイドゼロミッション入手。
GBAドラキュラから探索ものアクションの道に入った新参ですが
硬派な高難度を予想してたが、いきなりのとっつきやすさに驚く。
新装備入手直後に絶対それ使わないと出られないようにしてあったり
新エリア侵入後は新装備入手まで戻れないorひとまわりすると綺麗に入り口に戻ってきたり
無言のチュートリアルの秀逸さにひたすら感動。
これマップデザインした人はものすごい気配りの人かキチガイとしか思えない。
349 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 18:44:33 ID:IlOxQZVc
携帯メトロイドが気になっている。ゼロミッションとフュージョン。
特にゼロミッションのクリア後のスーツ無しサムスのゲームが気になる。
面白かった?
352 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 18:54:11 ID:SqBbla5W
全体的に佳作って感じの感想が多いな>GBAメト
まぁスーパーメトロイドクラスの物なんてそうそう出来るもんじゃないとは思うけど
364 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 19:52:19 ID:ocrrjqnM
ゼロは…なんというか少し歯ごたえが無いから
ファンであればあるほど評価が辛くなりがち
面白いことは面白いよ。
フュージョンはなかなかいいと思うよ。
演出が秀逸。SA-Xコワヒw
アダムもいるよん
365 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 19:57:07 ID:KPUCEMY0
初めてのメトロイドとしてゼロミは最適。
攻略情報一切無しで緊張感持続しつつクリアーできて、(アイテム100%は無理だったけど)
これならとスーパーに突貫したらネットでMAP情報拾ってこないと手も足も出なかったよ…
366 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 19:57:07 ID:DXfnLg+2
ここのスレを知ったおかげでゲーム好きになり、メトロイドとゼルダシリーズ
をコレクトしていたりするんですがメトロイドのゼロミッションは個人的には
結構面白かったですよ。
メトロイドシリーズがどんなのか知っている人なら問題なく楽しめると思いますよ。
(ちまちまと探索をしながら進むのがOKでアクションゲーム好きならバッチリです。)
とは言っても、半年ほど前はほとんどゲームをしない人間だったので、自分の発言は
あまり役に立たない(なんでも楽しんでいるので)かもしれないのですが・・・
367 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 19:58:51 ID:4lM5l0TK
2Dメトロイドは初代以外は一通りプレイしているけれど、個人的にはゼロより
フュージョンの方がいいかな。(ゼロは後半が微妙にメタルギアっぽいのが難点)
まあ、ゼロはパワードスーツを脱いだサムスを操作できるのが最大の特徴だと
思うから、スマブラXが出る前に一度プレイしているのも悪くないかも。
371 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:07:18 ID:TsRVL3H7
本スレだと叩かれ気味だけど
そんなに悪くないよ、メトロイドゼロミ。
発売日に買って結構遊んだなあ。
フュージョンも好きだけど
あくまで個人的には探索感が多少失われてるかな?って気がしてた。
367も言ってるけど、生サムスを操作できるのがゼロミの最大の特徴だと僕も思うよ。
DSでも2Dメトロイドやりたいなあ。
プライムシリーズも大好きなんだけどね。
サムスフィギュアが飾ってあったり、マザーのかっこいいモノは「サムス」
にしてる人間だから
多少減点法で見てねw
404 :名無しさん必死だな :2006/05/17(水) 20:52:44 ID:JrX9LHa9
>>349
ゼロミッション、かなり面白かったよ
スーツ無し状態の演出はマジでドキドキものだったし、タイムアタックに嵌ると
繰り返し遊べる。慣れると数十分でクリア出来るようになるから、
携帯機でサクっとやるのにぴったり
ちなみに俺は全く事前情報無しでプレイしたので、クリア後にネットで公式見るまで
初代のリメイクと気付かなかった(初代はリアルタイム経験者なのにw)
それぐらい良くアレンジされているし、入門者にも経験者にもお勧めです