真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ197より
567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 23:55:17 ID:99Pm0Tv0P
ロード皆無で戦闘のテンポがいいです>幻水DS
あとローポリ結構頑張ってる
あとボイスは多い
629 名前:怪人あけびりび一号 ◆eRDUfXaGp2 [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 13:52:28 ID:ZB8c3or0P
昨日フラゲして幻水DSやってたので軽くレビューを
幻水は1・2・3しかやってないだす
- ワールドマップもちゃんとある、街のマップはない。「宿屋」や「広場」という風に別れてるのでそこに行く感じ
- ダンジョンの背景はイラストで綺麗。でもちょっと主人公の足が遅いかも
- 戦闘はかなりサクサク。普通のRPGと違って敵や味方が1体ずつ攻撃せず、攻撃する時は一斉に行うのでテンポがいい
- シリーズ恒例の紋章も「星の印」として健在。
- キャラのローポリは頑張ってる。ちゃんと武器ごとでグラフィックが違ったりする
- 協力攻撃もローポリキャラが動き回る。まだ2つしか見てないけど(´・ω・)
- あと主人公とかの武器は固定じゃないので、棒だけじゃなく剣も装備出来たり
- 音楽もいい。たまに懐かしい音楽も
- イベントはほぼフルボイス、戦闘でも喋る。
- 主人公の名前も自分で決められる。そのためボイスイベントの時は主人公の名前の所はボイス無し
- 過去作との繋がりは殆どない様子
630 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:02:25 ID:uD2Z0y4lO
過去作にはストーリーと関係ない定番キャラがいたが
今回はさすがにいないかな
631 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:04:17 ID:CEhdxWbq0
> ・戦闘はかなりサクサク。普通のRPGと違って敵や味方が1体ずつ攻撃せず、攻撃する時は一斉に行うのでテンポがいい
これいつも通り通常攻撃だけ?技とか魔法とかも一斉になた?
632 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:08:40 ID:ZB8c3or0P
>>630
まだ序盤だから何とも言えないけど
恒例キャラもまだ見てないな
>>631
いつも通り通常攻撃だけですな
技や魔法は1体ずつやるけど、そんなに時間はかからないよ
633 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:15:23 ID:qUjKLQlD0
>>632
ストーリーは過去作1~5のどれに一番近い感じ?
635 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 15:30:06 ID:6CVLC9SPO
>>629
TGSで試遊した時、斜め移動がしずらかった記憶があるんだけど、
どんな感じですか?
645 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 16:00:22 ID:ZB8c3or0P
本拠地の名前決めるイベントきたー
アニメムービーが結構入るね
>>633
4-5はやってないので何とも言えないけど2に近いかな。
小さな村の少年が段々大きな戦に巻き込まれて…みたいな
でも平行世界がストーリーの重要な要素っぽいから違うかも
>>635
特に感じないなーDSiだからかもしれないけど
一応タッチでも操作出来るよ
783 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 05:11:42 ID:zGoxTEU00
幻想水滸伝ティアクライス買ってきたー。今までやってたー。
戦闘もイベントもサクサク進んで、
次から次にあれやこれやと展開が迫って
うっかりやめ時が見つからなかったぜヘヘイ。
それでもボイスも会話もめんどい人のためなのか
イベント会話の高速スキップ機能がデフォで搭載されてるあたり
無駄に親切すぎるような気がするよw
キャラクターも一癖二癖あるのがぞろぞろ顔を出して、
このうち何人仲間にできるのかwktkしつつ先が気になります。
不満点はセーブポイントが微妙に少ないのと(フィールドでセーブできない?)
武器防具購入の時に装備品の比較がめんどい事かな。
788 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 09:44:14 ID:KOIjT8Os0
幻水買って昨日からやってるけど操作系が結構丁寧
ボタンだけでも操作できるんだけど、逆にタッチパネルだけでも操作できる
ポリキャラはDSなりにがんばってる感じ、このシリーズの場合キャラの描き分けが大変そう
ストーリーはまだ序盤なんで何ともいえないが、雰囲気は悪くないかと
なんとなくだけど前作までの雰囲気とは若干違った味が入ってる気がする
音楽は従来のシリーズで使われてたアレンジが入ってたりしてwktkがアップ
拠点手に入れてからが本番なので、あくまでも序盤をやってみての感想ということで
817 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 14:40:54 ID:Mov64c580
初幻想水滸伝で3時間程遊んでみた
良い点
- 物語先が気になる・・・
- ローポリキャラ可愛い
- 戦闘さくさく
- エリア分けされてる街、意味無いとこをうろうろしなくて済む
- フィールドマップ以外に全体マップがあるのが面白い、移動に日数かかるとこも
- 登場キャラに色んなタイプがいそうでいい感じ、おじさんも仲間になるのがいい
気になる点
- 武器装備関係のインターフェイス
- ちょっとのろい動きの主人公
- 序盤なのか、エンカウントで遭遇する雑魚戦あまりおもろくない(オートで数秒で一層できるけど)
951 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 07:32:50 ID:419HKi/00
幻水、ストーリーどおりやってると苦労しないが
ちょっと脇道楽しむとHAGEるな
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ198より
57 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:34:44 ID:UvZQ1AIZ0
幻水、本拠地ゲットまできたぜ。
軍団名は「カッチャイナ」、砦の名前は「てんかい」。
きっと主人公達の主食は水カレー。間違いない。
しかしテンポ良くストーリーが進むから止め時が難しいね。
3以来の幻水だけど、実に楽しい。
205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 16:53:29 ID:PlcRJLvtO
幻水DS本当に面白いわ
ちょっと話進めるだけで色んな事が起こるから先が気になってやり続けてしまう
208 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 17:22:15 ID:zTKV1Z/c0
幻水は本拠地が大きくなった所まで進んだ。
「何がなんだか分からないけどものすごい事が起こった」
…RPGやってて子供心を揺さぶられるようなwktkを味わうのは久々だw
えーとここから仲間集めが本格化するのかな?うひゃひゃひゃ。
210 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 17:33:10 ID:W8KJ/nJ10
今回の幻水はイベントが次々起こるからといって
それにホイホイのっかると痛い目を見るバランスだな
装備による影響が大きいのに何もせず新しく出てきたダンジョンに突っ込んだら
俺涙目だった
231 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 20:04:20 ID:mZp9CUAsO
幻水、朝からほぼぶっ通しで今までやってるんだぜ
この時間泥棒さんめ…
全員育てなくていいってわかってるのに育ててしまう!ふしぎ!
305 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 13:36:00 ID:2QnHRxWEP
幻水DSクリアした。クリア時間は30時間程。宿星は全員集めるのは諦めた(´・ω・`)
ストーリー
- 平行世界ネタを上手く使って、先が気になる展開で中々辞められない。主人公の性格が良いのも+
- ボイスも入っており主要イベントはほぼフルボイス
- 恒例の仲間キャラもみんな個性的。本編に合わせて本拠地の仲間が喋る事も変わるので。
メイン仲間以外も空気にならないのが素晴らしい
- またクエストで仲間キャラのストーリーが掘り下げられたりする
- 戦争イベントはあるがミニゲームではない。味方を複数の部隊に分け、連戦という形式
- 各所で挿入されるアニメムービーも良い。下に字幕も出るので聞き忘れもない
- 最後まで進めても過去作のキャラは一切出なかった。あくまで新章という事のようだ
- しかし幻水らしさは健在、1・2の雰囲気に似てるのでよい
グラフィック
- ローポリはよい出来。武器のグラフィックも一つ一つ違い。また武器の種類で攻撃のモーションも変わる
- 背景イラスト+キャラ3Dというマップ構成。背景イラストは綺麗
- おなじみ協力攻撃も色々種類があり、攻撃方法も多彩
306 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 13:38:00 ID:2QnHRxWEP
戦闘
- 4人+サポート1人の計6人で戦う。欲を言えば6人にして欲しかった。仲間が個性的なだけになおさら
- 戦闘のテンポはかなりサクサク。術のエフェクトも派手すぎず地味すぎず
- 敵の強さは低め。弱すぎるという程ではない
- 幻水恒例で主力と二軍でレベル差があっても一回の戦闘で一気に上がる為すぐに追いつく。
その為愛があればどのキャラも戦える
- しかし上記のシステム+主人公の足が遅く、エンカウント率が高いので雑魚敵との戦闘が面倒
足が遅いのは、あるアクセサリを取る事で若干改善する
音楽
- とてもよい。サントラ付き買えばよかった…
- ボス戦の音楽は必聴
細かい不満点
- 交易というシステムのせいでほぼ無尽蔵に金を稼げる為、武器の価格がインフレ気味
- ストーリーの都合で強制的に加入する仲間がいるので、育ててないと苦労する
- イベントの時に自動でその場所に行ってくれるのだが、何故か帰りは徒歩なので面倒
結論としてDSでRPGをやりたい、幻水に興味がある人なら>>4
久々に幻水やったけど面白かった
323 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 14:30:56 ID:UTeXzWEG0
今年は長らくあたまわるの主人公が、MyBestRPG主人公だったが
最後に幻水の主人公がランキング一位になった
…今年やったRPGで覚えてるのが世界樹2にドラクエ5、ヘラクレス、エルミ
だからランキングに入れるゲームが少ないんだが
324 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 14:33:24 ID:2QnHRxWEP
>323
主人公いいキャラだよな
熱血少年なんだけど、言う時は言うキャラで
333 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 15:41:50 ID:3bZvvJ6CO
幻水もTOHも本当にひどい出来だ
これから夜勤で、少しでも寝なきゃいけないのに、睡眠時間をがりがり削るなんて本当にひどい
まったく、この二本が同日発売だなんて、ひどすぎるぞ!(゚▽゚)
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ199より
79 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 10:05:15 ID:1IYTp0OF0
幻水、主人公が着替える辺りまで進めたけど面白いなあ。
畳みかけるようなストーリー展開がたまらん。
シリーズはIとIIしかやってないけど、
禿げのおばさんが持ってきたもの見て(嬉しくて)泣きそうになったw
DSで何かお勧めのRPGある?と言われたら鉄板で候補にできるソフト。
年末はこれ1本で過ごす(と思ったがTOHやエレビッツやリゾードが気になる)