ひデブ@みくるたんと愉快な仲間たち

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

レナ




基本コンボ

N格闘or空格闘 始動
    >横格闘 >FCS
         >CS>NS
         >NSジャンプキャンセル>AD格闘

    >前格闘
      >AD格闘
      >空格闘>バックAD>AD格闘(空中で当てる      
      >横AD格闘(当てず >着地二段格闘 ←当てれたことがナイケドNE

性能


 万能キャラ
隙は多少あるものの使いやすくジャンプキャンセルもきく性能のいいNS

CSは山なりに飛んでいく。敵キャラに直接当たることは無い
地面や、壁、障害物に当たると爆発する


攻撃範囲も広く、弾速度も速いので当てやすい
オヤシロも撃退出来るが隙が大きい方なのでFCS厨になると狩られる
空中FCSは一度その場に止まり射撃
このとき若干ではあるが後ろにさがる。これで相手の射撃を
避けるなんてこともしばしば

N格闘

基本レナのコンボはこれから 3段目はオヤシロ無視攻撃

前格闘

N格闘から繋ごう。ジャンプキャンセル可能

横格闘

素早くダウンを奪いたいときにどうぞ。乱戦時にも使える

ステップ格闘

相手に踏み込みつつ横格闘と同じモーションで攻撃する
近くに居すぎると相手を通り越して攻撃。隙だらけになるので距離を見極めて使おう

空格闘

すごい、誘導。判定は上下に小さいのが左右に強いので
空対空がメインになるだろう。
死体殴りで拾い辛いので要練習

AD格闘

オヤシロ無視。でも誘導ほとんど無いから当て辛い
完全ダウンしていても当たるので追い討ちメインで使おう
HIT後、後ろに跳ね返る。そこからAD出来たりする

着地格闘

鉈を振り下ろす、切り上げる の二段技
二段目はCSCもFCSCも出来ないので隙が怖い
死体殴りで 空格闘が当たらなくとも着地格闘一段は
当たったりする。

D格闘

ダッシュしてザクっとね
当てればこちらが有利。
でも相手側のステップで避けられちゃう。
D格闘CSCなんかで滑れたりもしちゃう。はぅぅ     

立ち回り


オヤシロで前に、タッグで援護に回るのも良い

オヤシロならば格闘、NSやFCSで暴れまわり
相手の注意を引くようにしよう。

タッグならズンダ、FCSでカットに専念しつつ
空格闘からの一撃離脱などもいいだろう

尚、タッグCSは爆発範囲が3倍ほど膨らむので
適当に投げるだけで相手はひぎぃ



レナぱん


レナパンコンボは着地格闘一段目、N格闘一段、二段目を
キャンセルして出せるのでそこらへんでしっかり稼ぐように
コンボ中にオヤシロ発動>レナパンも行けるので一応

N格闘or空格闘でトドメ
   >バクステ>オヤシロ発動>空格闘>着地格闘>レナパン

NSでトドメ 
   >空格闘>バックAD>オヤシロ発動>空格闘>レナパン

レナパン自体は8%溜まると言うことを頭に入れとこうネ
最大35風船を膨らませることもできるが
基本32前後溜まるものと思って行こう
相手風船が70前後ならレナパンを狙おう


空格バクステキャンセル


空格を226 or 228 or 2268
結構なんとでもなるよ



空格はバックステップでキャンセルできる
この技を使えば空格×n ということも可能である

前格闘>空格>空格>AD格闘 なども可能

空格×4>AD格闘決めたらあなたもレナマスター



こんなかんじで

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー