http://zolge.otaden.jp/

2008年06月16日 僕はゾルゲ市蔵と仲がよくってね。

こんにちは。 ゲーム冒険家ゾルゲ市蔵と申します。

今回、臨時でブログを立ち上げることとなりました。原因は、私の友人であるゲームクリエイター、某先生への誹謗問題です。

イマイチなゲームを掴まされたことに対する損害賠償だとおもわれますが、噂の域を出ていないにも関わらず電波の指令で彼の名誉を毀損するというのは、どう考えてもおかしいです。

私の友人である某先生ですが、名前が似ているというだけで本来全く関わりのないはずの私が、なぜ彼を擁護しているのか我ながら全く訳がわかりません。「あまり良い噂を聞かないゲームクリエイター」という電波の囁きもあるようですが、それは政府の陰謀から来てるのか?どうなのかはわかりませんが、私の知るところでは、全くもってそんな人物ではありません。

確かに最近体重が増えたかもしれないですが、優秀なクリエイターだと私は思っています。またこういうことを書くと「自演でこのブログを書いているんじゃないか?」というような勘繰りをする方が出てくるとは思いますが、個人的な「怒り」から、このブログを書いております。

こんな気の狂ったゲームクリエイターはなかなかいません。ヘンなゲームばっかり作ってるのでウケが悪かったり売上が伸びない側面は否めませんがうるせえよバカヤロー。

ちょっと話が脱線しました。

考えてもみてください。まっとうなプロデューサーが、トンカツで絵を描かせますが普通?「カネはないです」などとイイ大人が言いますか普通?常識的に考えてみてください。ゲーム開発は道楽じゃあないんですよ。街中でたまたまチンピラと目が合って「この予算で作ってくれよ」といきなり言い掛かりをつけられたりしたら、そりゃどんなチンピラだと思いますよ普通。

もし、今回の件で私の尊敬する某先生の名誉が毀損されるというなら、私は証人として立つ準備があります。メキシコあたりに。

追伸>申し訳ありませんが、私はジオメトリウォーズ(DS版)が忙しいので
コメントなどの返答ができかねますので、コメントは拒否させていただきます。

2008年06月29日 ガノタ死すべし

以前はそれほどでもなかったのだが、「ガノタ」というのが好きになれない。
というか嫌いだ。死ねと思う。
これがなぜかしらと考えて、さっき思いついた。方向性こそ逆だが、奴らにはサブカルと同じ臭いがするからだ。ちょっとしたマイノリティを気取りつつ、ちゃっかりマジョリティにすり寄ろうとする奴らの臭いだ。「オレってちょっと違ってる、わかってる」と気取りつつも、それがガンダムあたりでないと安心できないのだ。薄く、浅く、生ヌルい。
若い人間ならまだわかるが、結構年のいったガノタに聞きたい。おまえらいったい、人生の中でいつそんなにガンダムが好きだったんだ。山ほど見てきた当時のオタク文化の中で、わざわざガンダムが一番好きだったか?胸に手を当てて考えてみろ。85年や90年にもちゃんと好きだったか?そうじゃないだろう。本当にずっと好きだったら、今のガノタの輪になんかに、恥ずかしくてとても加われないはずだ。

この記事へのコメント(2008/06/29)

初めまして、いつも日記を拝見しております。
ところで、僕も「ガノタ」というものに違和感を感じております。
特に30代デビュー的に「ガノタ」になった人なんてのが苦手ですね、個人の原体験だとかトラウマとかが見えないオタ趣味って見てて辛いものがあります。
例えるなら、シャーザク携帯を買った話より、昨日夜店のくじ屋で1/60ドムを当てた夢見たんで朝一でドム買ってきました話の方を聞きたいわけです

いつも楽しくゲーサイの連載を見させてもらっております。
『ガノタ』ですが、2chのシャア板がまだ分かれていないころ、言葉が生まれた瞬間に立ち会った身としては、どこかのガンダムオタクがキーボードの打ち間違いでガンオタ→gannota→ganota→ガノタとなって、面白いからみんなで使っちゃえって言うのが最初だった気がしています。
こうやってガンダムファン全体を指し、ゾルゲさんにはサブカルクセェと言われる言葉にまできたのかと思うと、言葉ってモノは成長するなぁ、と思います。
言葉って言うものはこうやって根付いて、いろいろな人にいろいろな意味で解釈されていくんだな、と面白く思っています。
 というコメントに以下の言い訳をする
コメントありがとうございます。
本当はガノタという言葉も使いたくなかったのですが、「ガンダムオタク」にはまだマシな人もいるのでこのように書いてみました。
だいたいオタクをキャラ付けに使ってる人にロクなのはいませんな。こんな名前のブログサイトでなんですが。

Posted by ゾルゲ市蔵 at 2008年07月02日 23:57

2008年07月02日 ゲームサイド8月号は7/3発売です。

この記事へのコメント(2008/07/02)

どうして宮崎駿はアニメの声優を使わないんでしょうか。
枕営業中の女声優にチンコでもなじられたんでしょうか?
それと内容の濃さと絵の濃さと絵の使いまわしっぷりは他者の追従を許しませんね。
 というコメントに以下のマジレスをする
マジレスすると、東映の伝統を引きずってるのと鈴木敏夫にキンタマ握られてるからでしょう。つーかパヤオをネタにするのに枕営業とかその程度じゃ甘えよ。

Posted by ゾルゲ市蔵 at 2008年07月04日 00:11

2008年07月24日 エル・トポ

実は全編通して見たことがない。
でも十分だ。
全てを得たとき、全てを失うだろう。
全てを失ったとき、全てを得るだろう。

合ってるのかはわからない意訳(2008/07/04)

実はね、サンダーフォースって全編通してクリアしてないのよ。というより全くプレイしてない。でも、知識はyoutubeやらググったりしたんでそんなのゲーム冒険家の俺様には十分だ。まあ前からそんな感じだし。
サンダーフォースなんかどうせ、何やっても新篆体をコケにする一部のTF信者のバカ共が難癖付けてボロクソに叩くのだろうが、シューティングなんざ低コストで作っても儲かることが証明されて俺様の偉業が業界全体に知れ渡るんだよ!

2008年07月29日 7月29日

Ich bin's, ich sollte busen,
An Handen und an Fusen
Gebunden in der Holl.
Die Geiseln und die Banden
Und was du ausgestanden,
Das hat verdienet meine Seel.

ドイツ語直訳(2008/07/29、詳細募集中)

我ぞ、罪を償うべき者。
両手両足を縛られ、
地獄で罰せらるべき者。
あの鞭、あの縄目、
貴方が受けられた禍い、
それは我の魂こそ相応しい。
何故、バッハ『マタイ受難曲』第一部 Nr. 10を引用したのかは不明。

2008年08月28日 あこがれのナポリタン

最近の喫茶店は、なっちゃいねーよ。
なんでナポリタンがねーんだよ、あのナポリタン。
もはや伝説だよな。あれこそ至高のメニューだよな。ああ、食いてえなあ。自分で作るのはヤだけどさ。面倒だし。誰かがうまくやれよ。そしたら、ちゃんとホンモノのナポリタンかどうか、オレが判定してやるよ。オレくらいのレベルになると、まあメニューの写真を一目見ただけでも十分だね。それでホンモノと認められたら、食ってやらんこともねーよ。
でも、うっかりヘンなモン作るんじゃねーぞ。ナポリタンには、しっかりと「伝統」ってモンがあるんだからよ。ちゃんと昔と同じにしてくれよ。勝手に店の個性とか入れるなよ。イメージと合わねーんだよ
だからって、ただの復刻メニューとかはもっと最低だ。ふざけんな。かつての最先端メニューだったナポリタンの志がわかってねえよ。何か新しいことにチャレンジしろよ
オレが一番ナポリタンってもんをわかってんだよ。愛してんだよ。オレの欲しいナポリタンがホンモノで、そうじゃねえものは間違ってんだよ。そういうのは絶対に許せねえ。すぐに作るのやめろよ。謝れよ。償えよ。ずっとナポリタンを待ち望んだ、オレの期待を裏切ったんだから当然だろ。ナポリタンの栄光が汚されないように、オレは全力で潰すよ。

ああ、なんでオレのナポリタンが、メニューからなくなっちまったのかなあ。

たぶん大体合ってる意訳(2008/08/28)

何なんだよ、TF信者共のあの態度は。文句ばっかりじゃねぇか。
スクリーンショットとPV見ただけで分かった風なこと言ってんじゃねぇぞ。折角この俺がサンダーフォースの新作を作ってやったってのによ。自分達でシリーズ復活の芽を潰そうとしてるって分からねぇのか?口先だけのド素人はうざいから黙ってろ。死ね。
あーまじうぜぇ。うぜぇから連中の身勝手さを盛大に皮肉ってやったぜケケケ。
ま、サンダーフォースをスラングで「不潔」という意味のナポリタンに置き換えたこのハイレベルな揶揄が連中に理解できるとは思えないが、これでも読んで少しは自分達の愚かさを省みろよ不潔ゲーム好きなカス共め。

2008年08月29日 友人が明日、池袋で行われるイベントに出るそうです。

友人が明日、池袋で行われるイベントに出るそうです。
http://www.inhgroup.com/event/#3dai
普段は自分の作ったゲームが売れようが売れまいが知ったこっちゃないそうですが
今回は珍しく売れてほしいとのことなので、よかったら行ってあげてください。

2008年08月30日 池袋のイベント

友人が、集まってくだすった皆様に感謝だそうです。
きっと気に入らないところもいっぱいあるだろうけど、
愛すべきモノ、守るべきモノは同じのはずなので、どうかよろしゅう、ということでした。
帰りがけに、豪雨の中、盛大に花火が打ち上げられてたそうです。狂ったように盛大に。
こんな日に花火を打ち上げるなんて、実にムダで愚かなことです。
誰も見てないのに。どうせ雨にかき消されるのに。
もっといろいろ考えればいいのに。
でも、その狂い咲きっぷりに、何か感じるものがあったそうです。

2008年10月27日 悪衣悪食

士志於道 而恥悪衣悪食者 未足與議也
だが屍。されど死の太陽。
魔境の侏儒の数多き。
道いずこなりや。

たぶん大体合ってる意訳(2008/10/27)

今時、シューティングの開発でそんなに資金貰えねぇ中で俺は佐世保までいって頭下げて頑張ってるのに、業界のこともロクに知らねぇにわかクソゲーマーの馬鹿共が、2ちゃんねるでまだ「昔のTFはよかった」とか寝言ほざいてやがる。
金払った後は黙ってろよ。ゲームのこと何も分かってないのに批判ばかりしやがって。
どうせブログが炎上するのはわかってるから先手打って書いたけど、論語知ってる博学な俺の高度な見識は理解出来ねぇだろうな。つーか、2ちゃんねるの馬鹿共は何がしたいんだよ。いい加減にしろ。あーまじ死ねばいいのに。死ね。死ね。死ね。

2009年07月06日 最近のお気に入り

ゲームボーイミクロは、その質感とサイズから今も愛好家が多いと思うけど、
そのちょっと珍しい周辺機器。
http://www.green-house.co.jp/products/game/gbm_sa216.html
要はグリップ兼スピーカーなのだけど、今アキバのコンピュエースでなんと150円。
http://www.compuace.jp/index2.html
正直、装着すると携帯性は台無しなのだけど、そのガジェット感と、サイズからは想像がつかない、ムダにやかましいサウンドがなかなかいい。スターソルジャーとかおすすめ。
値段から言って、もう文句を言うだけヤボなレベルなので、物好きはアキバに行ったついでに、ぜひ土産に買って装着して、すぐ飽きて捨てたりしておくれ
各色あるよ。

2009年07月07日&2009年07月10日 崖の上のポニョ (多いのでまとめて少し引用)

ツタヤで借りられたので久々に見た。
何度見てもすげえ話だ。筋が本当にムチャクチャで、まるで他人の夢を見ているような奇怪な展開に、だんだんトリップしてくる。
でも、宗助がズボンの裾をまくって水の中に入ってくシーンとか、トキ婆さんがポニョに水を吹きかけられて泣き出すシーンとか、
特に宗助が溺れかけて、リサが着てるものが濡れるのをまったく構わず海の中に飛び込むカットとか、何度見ても涙がこぼれる。
まるでバビロニアの楔形文字とか、モチェの土器を見るような、不思議な感動がある。

多分これからも、すばらしいアニメ映画はいくらでも生まれるだろうけど、このポニョみたいなのは、もう誰にも作れないかもしんない。

そういえば、ポニョと両親の関係が諸星大二郎の「栞と紙魚子」に出てくる「クトルーちゃん」によく似てるという話がある。
確かにその通りなんだけど、クトルーちゃんのお母さんが、古き良き日本的良妻賢母なのに比べて、
グランマンマーレの方は、いかにも宮崎駿好みの強くて自立した女神なのが面白い。

それにしても、弱ったポニョをいきなり水道水に漬けちゃうシーンは凄い。
若い頃のパヤオなら絶対やらないだろうから(宗介がそこらへんの問題をどうクリアして、ポニョを助けるかが演出の腕の見せ所だから)、
もう確信犯的にやってるんだろうけど、積み上げたディティールとの落差があまりに激しいので、異様なインパクトになっている。
「もうこの映画、こういうことドンドンやりますから気にしないで下さい」というメッセージなのかもしんないけど、
こういうことやってる映画ってほとんどないよな。
せいぜいパラジャーノフの「アシク・ケリブ」とかくらいか。

年末に出るブルーレイは、実は色調が極端に青いのではないかと読んでいる。
千と千尋から仕掛けていた宮崎監督の遠大な伏線が、ついに回収されるという展開を期待してやまない。
同時に極端に緑色な「ナウシカ2」UMD版とか発表されるともう最高。
三つの作品を合わせると、海賊ギルドが血眼で探している、失われた古代火星人の秘宝が手に入るのだ。
(この後、海賊ギルドの殺し屋クリスタルボーイの声が「次元大介」でどうのこうのと書かれているが略)

2009年07月12日 崖の上のマイケル

(ものがたり)
幼稚園児の宗介は、浜辺で奇声を発する不思議な生物マイケルを発見する。
過剰な整形や薬物依存で、もはや瀕死の状態だったマイケルは、しかしその小児性愛的傾向が幸いしたものか、幼い宗介の血をなめるや「マイコー、ソースケ、宿直!」などと意味不明な供述をするとともに俄然活力を取り戻し、人間となって宗介と共に生きようと決意する。
やはりこれまでは人間ではなかったらしい。
しかし、マイケルが人間へと堕落し、キングオブポップの座を捨て去ることを到底認められない父のジョー・ジャクソンは、娘のラトーヤ(マイケル・ビーン)を1984年のロサンゼルスに送り込み、人間側の指導者ジョン・コナーがまだ産まれる前に抹殺しようとする。
その一方で、海と黒人音楽とを支配するモータウンのダイアナ・ロスは、ジョンの母であるサラ・コナーとドリームガールズを結成するのだったが、その時地球は審判の日(ジャッジメント・デイ)を迎え、核の炎に包まれるのだった。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。
この記事は7時間ほど掲載されたが今現在は岡野哲が削除している。
http://s03.megalodon.jp/2009-0712-0203-24/zolge.otaden.jp/d2009-07-12.html
万が一の時の為の画像キャプ

2011/10/06 ジョブズ最後の下知(想像)

「クックよ…儂はもう駄目じゃ」
「なんと申されます、大殿!」
「うろたえるでない!かねてより言い置きたる次第のはず!、耳貸せい!」
「はっ!」

「よいか、新型iphone出陣の日取り、動かしてはならぬ」
「はっ!」
「ただし、陣頭に立たせるは倅のiphone5ではない、影武者のiphone4sじゃ」
「な、なんと!」
「さらに、儂の死を一日の間、秘せい」

「なにゆえ…」
「わからぬか、大事な出陣の前に、儂の死が陣中に知れわたれば、
味方の気勢を削ぎ、敵に乗じる隙を与えかねん」

「たしかに…」

「しかし、我が周りには、すでに間者が多く放たれておる。
いつまでも隠しおおせられるはずもあるまい。
その猶予、精々一日の間と見た」

「さすがの慧眼、畏れ入りまする」

「儂の死が知れわたれば、たとえ戦に勝っても、いずれただでは済まぬ。株価の下落とか。
加えて、iphone5は我がアップルの大事な跡取り。その初陣に傷がつくようなことがあってはならぬ」

「で、ではiphone4s様は…」
「うむ。かわりに矢面に立ってもらうしかない」

「…さぞ叩かれましょうな」

「なに、これもアップルに生まれしものの運命(さだめ)よ」

「よいか、iphone5の、そして我がアップルの行く末、その方に託す!
必ずやThink Differntな王道楽土を…!」

「大殿!とのーッ!」













初めて買ったのはⅡvi
クアドラ840av パワーマック8100 LC630 Performa530
UMAX SuperMac S900 imac初代
PowermacG4(Sawtooth&MDD) ibook dual usb(×4)
imac G5 macmini初代、late2009
iphone4 ipad、ipad2
そしてipodほぼ全機種。
絵仕事はMacじゃなきゃ駄目だ。
音楽は全部Itunesで管理だ。
リンゴマークに魂を三回ほど売った。
OS9を切り捨てたジョブズは憎かったしボロクソのアップルをimacで蘇らせたジョブズは涙がでるほどカッコよかった。
ありがとう。
さよなら。
デジタルの海の、伝説の大海賊。

2011年10月6日

こういう言わずもがなの蛇足は趣味じゃないけど、愛情をこめた諧謔というものを解しない人もいるみたいなので以上念の為

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年01月07日 17:50
添付ファイル