●セガガガとは
「セガガガ」は、ここ2年ほど、この私ゾルゲールが、それなりに力を注いで製作してきたソフトであります。
こんなページをわざわざ見つけて読んでいるような人は、知らないわけはないと思いますので、ゲーム内容に関する説明は省きますが、まあ、おそらく史上初の企業セルフパロディのゲームなわけです。
もちろん皆さんがご想像の通り、「昨今世間の話題を集めることも多い、狂乱のゲーム業界を舞台にして、その実態を自虐的なブラックジョークで描く」...ようなものがコンセプトなわけで、その意味で皆さんの期待を裏切ることのないよう、きっちりと作ってきたつもりではあります。
(もちろんそれは、こんなワケのわからないプロジェクトに、最後までついてきて下さった開発スタッフみなさんのご協力があればこそです。この場を借りて、改めてありがとうを言わせて下さい...ってまだ終わってませんが。)
しかしながら、言い出しっぺの私としては、できればもう一つ掘り下げた部分として、「なぜ自分たちの携わる仕事(あるいはメシのタネ)を、わざわざ貶めるようなモノを作るのか」が、描ければと思い、製作を続けてきました。
やれ仕事がつらいとか、給料が安いとか、上の連中は判っちゃいないとか、様々な不平をこぼしながら、それでもゲーム業界から離れようとはしない連中が、私のまわりにはたくさんいます。それはなぜか。
いまさら、「夢を求めて...」などと薄っぺらいことは言いませんが、だからといって本当に趣味と実益、あるいは生活のためだけなのか。
そろそろ10年になろうかという時間を、このロクでもない業界で費やしてきた私としては、そうした自分たちの、複雑な思いに対しての問いかけとして(あわよくばその答えとしても)、このゲームがまとまれば、と思ったのです。
「ゲーム屋の心意気」。これがこのゲームに私が託した、本当のテーマです。
それが果たしてきちんと描けたかどうかは、皆さんのご判断にゆだねます。
力至らず「ただの品性卑しき自虐」で終わっている場合もあるかと思います。
どうか皆さん、このセガガガを実際手にする機会がありましたら、ちょっとだけそんなことも考えながらプレイしてみて下さいね。
あっ!読み返してみたら、なんかオレってスカしたこと書いてるぞ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月04日 23:58