「クリア後」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クリア後 - (2012/09/17 (月) 06:10:21) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*クリア後 その性質上激しいネタバレ要素を含んでいます 十分注意した上で閲覧ください (ネタバレ回避のためしばらく空白) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ---- **星集め 星(阿求の家で確認できる)を集めると隠しボスと戦えたり今までいけなかったところにいけるようになる 獲得条件は ・ゲームクリア ・仲間32人加入 ・アイテム100種所持 ・ver.2ボス全撃破 ・血塗られた刻印浄化済 ・強化ラスボス撃破 いくつかの条件は満たした後ラスボスを再び倒す必要がある 例1:ラスボス撃破後に仲間を32人集めた 例2:アイテム100種達成 他にも条件達成直後に星が付かない場合があるが、改めてラスボスを倒せば正常に入手できる なお、まずゲームクリアと仲間32人加入で星二つ獲得しておかないと他の四つは達成できないので注意 **アイテム100種(1~10ページのアイテム欄を全て埋める、11ページ以降のアイテムは考慮されない) ほとんどのアイテムは宝箱から手に入る スコルージ、菊刀・菊龍征、天雷の斧、神霊結界の四つは20Fの雑魚からのドロップを狙う (低確率なので気長に…隠しボス対策のLV上げと考えるとよい) あと青の剣も宝箱にないので、13F以降のナイト系のドロップを狙う (青の剣はプラスディスクがあるなら21Fの宝箱で入手可能) グラン・はてな?の仮面はボスラッシュの景品 上記の通り、コンプリートした後でもう一度ラスボスを倒さないと星を入手できないので注意 **ボスラッシュ 20F中継地点から下のワープでいく(星二つ以上獲得済みが条件) 本編のボスと連続して戦うことになる(TP、SPに注意) 全て倒せばグラン・はてな?の仮面を入手 なお、TP0になっても強制帰還(幻想郷に戻される)しない。 帰還しない代わりにキャラの入れ替えができなくなってしまう。(Ver2.04 確認済み) ボスラッシュ終了時、前列に出ているキャラのTP0になってもそのまま続行し続ける。 前列に出ているキャラのTP0になった場合、強制的に幻想郷に戻される。ゲームオーバーにはならない。 ver.1ボスの場合、元のままのステータスで出てくるので、前半ではほぼワンパンチで倒せる。 出ずっぱりだと純粋計算でTPがマイナス29され、ダメージが残っているとそれ以上に消耗する。 後半のボスではさすがに無傷で切り抜けるのは無理なので、丈高き~か天雷の斧を集めるといい。即死にも注意。 グラン・グリモアなどの貴重なボスドロップを狙う最後の機会(狙うのは面倒だが) 全てを手に入れるのは、天文学的な確率で0%に近い。狙いの物を絞ろう。 また、ボスラッシュが終わるとすぐ同じ場所にボスマークが現われ、それに触れなおすと今度はver.2ボスとの連戦になる 勝つとグラン・はてな?の仮面を再び入手 これに勝つとボスマークは消滅するので、仮面は2つしか入手出来ない ***ボスラッシュ一覧 #openclose(){ (※)の付いたボスはver.2ボスラッシュでは登場しない (アイテム名)はボスの落とすレアドロップ。確立はだいたい25%。 +紅美鈴(不屈の心) +橙(雷入りボール) +チルノ(クリスタルの欠片) +妖夢&妖夢の半霊(カシナートの剣) +ルーミア(信念の指輪) +イフリート(※)(ボムの指輪) +アリス&魔輝&癒輝&御輝(外道の書) +セントエルモの火&プレッシャー3体(※)(奇跡の炎) +星熊勇儀(獅子心王の魂) +洩矢諏訪子(聖霧の法衣) +河城にとり(LOVEマシン3322) +鈴仙・優曇華院・イナバ(ビンダッチーV) +比那名居天子(第六天魔王の鎧) +蓬莱山輝夜&八意永琳&鈴仙・優曇華院・イナバ(丈高きエレンディルの星:5%・太陽のメガネ:5%・ビンダッチーV) +イビルフォージ(※)(デュアルハーロゥ) +トリオメイジャン(※)(丈高きエレンディルの星) +西行寺幽々子(宵闇のローブ) +藤原妹紅(火神防御輪) +火焔猫燐(ホーリーウィン) +ヒルギガース(※)(風の紡いだ鎧) +グレイトスタンプ(※)(生命の卵) +フランドール・スカーレット(太陽のメガネ) +八雲紫(グラン・グリモア) +森近霖之助(丈高きエレンディルの星) +七彩鳳凰(※)(加速装置) +偉大なる叡智(※)(思兼神の閃き) +コズミック(※)(エネルギー結晶体) +ジェノサイダー(※)(酒天童子の腕輪) +マエリベリー・ハーン(※)(なし) } **ver.2ボス ダンジョン各地に東方ボスのver2が出てくる(ボスアイコンがいきなり出てる状態) 全員ドロップなし、会話イベントなし(ドロップありとの情報あり) ドロップについては、信憑性以前に、バージョンの問題、バグ等のケースも考えられる上、作者のデータベースに表示がなされていないことからも、原則としてドロップしないものとみなしておくのがよいと思われる もし確認した場合には、バージョンと併せて報告してもらいたい 現在表示されているものについては一応そのままにしてあるが、過信してドロップするまで進めない、なんてことにならないようにしよう 実際、そこまで手に入れる価値が高いアイテムであるとは言えないので気にしない方が吉 →検証するために同じボス相手に1024回挑んだがドロップは確認出来ず なお、星二つ以上獲得していないと戦えないボスもいる [[ver.2ボス攻略>ver.2ボス攻略]] **血塗られた刻印 1Fの光翼型近接支援残酷戦闘メカ E.V.D様 6Fのセントーレアの怪物 9Fの秘蜂さま 20Fのブラッディパパ を倒すと 1Fの血塗られた刻印で秘蜂さまひとり、秘蜂さまふたりと戦える 星二つ以上獲得していないと9Fと20Fの相手とは戦えない ***刻印ボス攻略 #openclose(){ **光翼型近接支援残酷戦闘メカ E.V.D様 |推奨レベル|120~| |EXP|200000| |SkillPts|168000| |ドロップ|なし| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |ニードルパレード|物理|無|全体|開幕使用。威力激高| |衝撃光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|| |魔力光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |最終弾幕・光翼展開|複合|無|全体|威力激高| 攻略 HP 999999。敏捷は364で先手を取れる。属性耐性、および異常耐性が軒並み異常に高い。 ダメージ1万程度の物理全体攻撃「ニードルパレード」を頻繁に使うので、 パーティの防御とHPを十分に鍛えてから臨みたい。 HPが10万以下になると「最終弾幕・光翼展開」を毎ターン使用する。 次の攻撃はニードルパレードである。と予測して動かないとあっという間に壊滅する。 一瞬にして最強の防衛ラインを形成する驚天動地の覇道が先制で使えると楽。 **セントーレアの怪物 |推奨レベル|115~| |EXP|300000| |SkillPts|200000| |ドロップ|なし| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |超絶光砲|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|| |双彩光|魔法|無|一列|| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |ハハハハ!如何した如何したァ!!|特殊|無|自分|攻撃+魔力+防御+精神上昇&br()離脱形態に変化| |波動ォォォォガン!!!!|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|単体|離脱形態後| |ニードルパレード|物理|無|全体|離脱形態後?| |ボンバァァァァ!!!!|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|離脱形態後| 攻略 初期HP 1666666。各種耐性は特筆するものはない。 HPが100万以下になると「ハハハハ!如何した如何したァ!!」で離脱形態に変化し自身の能力を強化。 離脱形態のHPは20万。 変化直後のターンは「波動ォォォォガン!!!!」を確定で使用する。 その後はランダム行動。 「ボンバァァァァ!!!!」は3~6発を連続で使用。 「波動ォォォォガン!!!!」は先頭キャラに2発+最後尾キャラに1発の計3発を連続で使用し、その後に一回ランダムで行動を行う。 このランダム行動で波動ガンが選ばれた場合はその1発で行動終了なのだが、ボンバーが選ばれた場合はそこから更に3~6発を連打され、 最悪8回行動というとんでもない事態になる。 離脱形態後に畳み掛ければ何もさせずに片付けられる。 (離脱前に倒してしまうと獲得経験値・SkillPtsが0なので要注意) **秘蜂さま |推奨レベル|160~| |EXP|188800| |SkillPts|148000| |ドロップ|ランス・オブ・ケイオス| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |ニードルパレード|物理|無|全体|| |五月雨斬り|物理|無|一列|※物理系| |大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|※物理系| |亜空大切断|物理|無|一列|即死 ※物理系| |封一閃|物理|無|一列|沈黙 ※物理系| |双彩光|魔法|無|一列|※魔法系| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|※魔法系| |貫通光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|一列|※魔法系| |超絶光砲|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|※魔法系| |二葬死期洗濯機|複合|無|全体|発狂後| 攻略 HP 120万。とてつもなく早いので先手を取ろうとか考えないように。 行動は「物理技*4→ニードルパレード→魔法技*4→ニードルパレード」のローテで、一ターン目は例外的に「ニードルパレード」を使用し、 HPが一定値(20万以下)を切ると「ニードルパレード」が「二葬死期洗濯機」(ダメージ15000~20000程度?)に変化する。 また、超絶光砲は防御反映型の技だが、魔法技扱い。 最後は合間の4ターンを見計らって、「二葬死期洗濯機」を使用される前にHPを20~30万は削れる高威力攻撃で片付けたほうが良い。というより、そうしないと負ける。 物理・魔法どちらのスパンで攻めるかは、PT構成と相談して最適な方を選ぼう。 **ブラッディパパ |推奨レベル|170~| |SkillPts|226800| |EXP|168000| |ドロップ|耐毒の指輪| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |術力増強|特殊|無|自分|魔力100%上昇| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |エクスハラティオ|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |アイシクルコフィン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|| |シューティングスター|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|一列|麻痺| |ゴッドブレス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |ダークブレイズ|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |ダークホール|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|敏捷-50%| |エーテルフレア|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |量子デコヒーレンズ化|複合|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|攻撃防御魔力精神-50%&br()麻痺沈黙即死| |パパ式洗濯機|複合|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする| |魔水晶の招護|特殊|無|自分|防御精神100%上昇| 攻略 HP 128万。精神 100万。 魔法スペルのみで攻撃してくるボス。4ターンごとに「術力増強」で自身の魔力を強化する。 魔法スペル・物理魔法複合スペルのダメージはまず通らないので物理スペルで攻めよう。 また、能力低下がガンガン入るので敏捷や魔力を下げるとかなり楽になる。 猛毒も必ず通るので、余裕があれば使うのもあり。 「ジン・ヘルストーム」を使用することもあるが、条件不明。(ランダム?) HPが48万を切ると「パパ式洗濯機」を使用するようになるが、必ずではない。 TIPS 精神が57k程度あれば、術力増強直後のパパ式洗濯機のダメージを0にできる。 アイテム集めで十二分にLvが上がっていれば、試してみるのも一興だろう。 **秘蜂さまひとり&秘蜂さまふたり |推奨レベル|180~| |EXP|377600| |SkillPts|296000| |ドロップ|(ひとり)ランス・オブ・ケイオス&br()(ふたり)ランス・オブ・ケイオス| 能力 秘蜂さまひとり |能力|タイプ|属性|対象|備考| |スラッシュ|物理|無|単体|| |大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|| |剛切断|物理|無|単体|| |ニードルパレード|物理|無|全体|| |斬一閃|物理|無|一列|| |大震撃|物理|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |羅刹掌|物理|無|単体|防御無視&麻痺| |五月雨斬り|物理|無|一列|| |鬼斬ノ舞|物理|無|一列|発狂後| |封一閃|物理|無|一列|沈黙&br()発狂後| |亜空大切断|物理|無|全体|即死&br()発狂後| |千手観音|物理|無|単体|防御無視&br()発狂後| |アローレイン|物理|無|全体|発狂後| |大地弩震撃|物理|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|発狂後| |冥炎の劫魔|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|麻痺+沈黙+即死&br()発狂後| |二葬死期洗濯機|複合|無|全体|発狂後| 秘蜂さまふたり |能力|タイプ|属性|対象|備考| |御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御+精神減少&麻痺| |双彩光|魔法|無|一列|| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |ニードルパレード|物理|無|全体|| |超絶光砲|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|| |日輪の天光|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |貫通光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|一列|| |エクスハラティオ|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|発狂後| |オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|発狂後| |ゴッドブレス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|発狂後| |冥府閻魔の稲妻|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|防御精神敏捷低下+麻痺&br()発狂後| |鏡面幻影|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|防御+精神減少&br()発狂後| |冥炎の劫魔|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|即死+沈黙+麻痺&br()発狂後| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする&br()発狂後| |二葬死期洗濯機|複合|無|全体|発狂後| 攻略 秘蜂さまひとりHP150万 防御100万 精神1.2万 秘蜂さまふたりHP150万 防御2.4万 精神100万 秘蜂さまひとりHP108万(ver2.06) 秘蜂さまふたりHP108万(ver2.06) 物理魔法複合スペルは二体ともほぼ効かないと思っていい。 7ターンごとに「ニードルパレード」を二体連続で使用する。 片方を倒す、またはHPが50万以下になると発狂状態になる。(ver2.04) 発狂状態になると敏捷が上がり、「二葬死期洗濯機」を始めとする高威力攻撃を連発してくる。 この状態で暴れられると、下手をすると1ターンで全滅する恐れがあるので、 秘蜂さまひとりを魔法スペルで撃破、その直後に秘蜂さまふたりを物理スペルで撃破という具合に、 残りHPを計算しながら均等にダメージを与え、間を置かず一気に片付けよう。 尚、輝夜の蓬莱の玉の枝は双方に均等にダメージを与えられる。 うまく利用すれば双方まとめて片付けられるので狙う価値は十分にある。 トドメ要員に魔理沙とフランを温存できればなおよし。 他方が倒される、または累計100万ダメージを与え2ターンが経過すると発狂状態になる(ver2.06) 発狂するまでは例え108万ダメージ以上を与えても倒す事は出来ず、又他方が倒された場合はHPが+42万される。 累計100万ダメージを与えた場合、敏捷が大幅に上昇するのは3ターン目の行動後からだが、倒す事自体は2ターン目の行動後から可能。 ※両方発狂させて全体技で双方一度に累計108万ダメージ以上を与えた場合、秘蜂さまふたりはHP+42万として処理されるようだ。(適正レベルでは実質的に同時撃破不可能) 封一閃や亜空大切断といった被ダメージの皆無な技がある事、また魔法技にはマスタースパークという最大瞬間火力の技がある事を踏まえると、秘蜂さまひとりを発狂させたい。 お勧めの戦略は、輝夜の蓬莱の玉の枝で均等に荒削りをしつつ秘蜂さまふたりを物理技で更に削り、100万ダメージを越えた瞬間から2ターンを待ってトドメ。 こうする事で秘蜂さまふたりの発狂行動を受ける事無く処理できる。 余裕があれば秘蜂さまひとりを100万ギリギリまで削っておく、あるいは猛毒を入れておく等すると発狂後の展開が楽になる。 } **強化ラスボス 20Fのラスボスの封印(19Fから上ってくる階段の上、マップ中央あたり)が星の数に応じて解けるようになる 封印をすべて解く(星の数が5つになる)と強化されたラスボスと戦える この封印はいつでも元に戻す事が出来るので安心して挑める ***強化ラスボス攻略 #openclose(){ **マエリベリー=ハーンVer.2 |推奨レベル|250~| |EXP|500000(*320000)| |SkillPts|360000(*180000)| |ドロップ|なし| (無印は製品版。*印はプラスディスク導入後の経験値。) 能力 マエリベリー=ハーンVer.2 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |能力の暴走|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |開かれる異界への扉|特殊|無|自分+α|マレテナ、イルミィル、テトラグラマトンの順に召還する&防御+精神上昇| |魔力吸収|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|SP0+麻痺| |御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御+精神減少&麻痺| |桜吹雪|複合|&color(#008000){&bold(){然}}|一列|| |黄泉比良坂流転|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|即死| |無秩序な四重結界|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|単体|防御+精神低下&br()&アクティブゲージ0| |溢れ出る異空の力|特殊|無|自分|全能力50%上昇| |霧氷乱舞|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|(溢れ出る異空の力後)| |業火炎流|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|(溢れ出る異空の力後)| |狂次元高速飛翔体|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|(溢れ出る異空の力後)| |破滅的な四重結界|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|攻撃+魔力+防御+精神低下(溢れ出る異空の力後)| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする(溢れ出る異空の力後)| 丈き翼のマレテナ |能力|タイプ|属性|対象|備考| |大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|| |スコルージ|物理|無|単体|破壊的ダメージ&麻痺+沈黙+即死| |スラッシュ|物理|無|単体|| |トリプルソード|物理|無|単体|高ダメージ| |封一閃|物理|無|一列|沈黙| |亜空大切断|物理|無|一列|即死| |鬼斬之舞|物理|無|一列|高ダメージ| |剛切断|物理|無|単体|| |日輪の天光|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |妖精の翅|特殊|無|味方全体|敏捷60%上昇| 堕落のイルミィル |能力|タイプ|属性|対象|備考| |フリーズレイン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|単体|| |アイシクルコフィン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|| |ファイアボール|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|単体|| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |エクスハラティオ|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |ヘイルプラント|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|単体|| |オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |ダークホール|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|敏捷低下| |エーテルフレア|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |冥炎の劫魔|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|沈黙+麻痺+即死| |術力増強|特殊|無|単体|魔力100%上昇| 偉大なるテトラグラマトン |能力|タイプ|属性|対象|備考| |魔力吸収|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|SP0+麻痺| |天雷|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|単体|遅延極小| |御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御+精神減少&麻痺| |黄泉比良坂流転|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|即死| |冥府閻魔の稲妻|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|防御精神敏捷低下+麻痺| |量子デコヒーレンズ化|複合|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|攻撃防御魔力精神-50%&br()麻痺沈黙即死| |苦痛の雄叫び|魔法|無|全体|猛毒+麻痺+沈黙| |覇空の祈り|特殊|無|味方全体|自身以外のアクティブゲージ最大&防御精神+20%| |魔水晶の招護|特殊|無|味方全体|防御+精神100%上昇| |妖精の翅|特殊|無|味方全体|敏捷60%上昇| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする| |※ランカイン(Ⅰ)|特殊|無|自分|魔力+精神上昇| |※ランカイン(Ⅱ)|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|上記と同名の別技(エフェクトが派手)&br()高威力&br()(ランカイン(Ⅰ)使用後3ターン目)| ※表記上で区別する為(Ⅰ)(Ⅱ)とあるが、ゲーム中ではどちらも「ランカイン」とだけ表示されるので注意。 ■バグ 通常版と同じバグを確認。 テトラグラマトンを召還する前にマレテナ、イルミィルどちらか1体でも倒してしまうと、 メリーの行動の時にゲームが強制終了する。 通常版と同じ仕様で起こると思われる。 Ver.2.03にて、テトラグラマトンの召喚が完了するまではメリー、マレテナ、イルミィルを倒せない、 (致死ダメージを与えても一定以下に減らない)という仕様に変更することで結果的に修正された。 攻略 マエリベリー=ハーンVer.2 HP600万※(1)HP900万 丈き翼のマレテナ HP150万  ※(2) 堕落のイルミィル HP150万  ※(2) 偉大なるテトラグラマトン HP100万 (HPを再計算してみましたので修正しました。たいぶ近いHPだと思います。) ※(1)テトラグラマトン登場するまでは600万程。登場後、配下を1体~全てを倒すと900万のHPに底上げされている。 ※(2)テトラグラマトン登場時にマレテナ、イルミィルに与えていたダメージがリセットされる。 基本的には無印と同じ。 マレテナに麻痺、イルミィルに能力低下が有効。 マレテナが物理、イルミィルが魔法、テトラグラマトンが連続魔法(天雷×3+全体魔法)を担当。 テトラグラマトンには最初はダメージが通らないが、 ランカインという自身への能力アップ技を使うとその直後からはダメージが通るようになる。 (使用するのはランダム。初ターンに使うこともあれば10ターン経過後でも使用しない場合がある。) ランカインを一度発動すると最初を合わせて計4回連続で使用してくる。 注意すべきは4度目に発動するランカイン。 高威力の全体攻撃でよほど鍛えた壁役ですら耐えられない程の壊滅的なダメージ (耐性400の天子や美鈴でも即死級)を与えてくる同名の別技(エフェクトが派手)。 従って、ランカイン発動後から3ターン以内に倒す必要がある。 もし耐えられた場合でも、再びランカイン(能力アップ)を使用してくるまでダメージが通らなくなる。 以上のことを踏まえ、テトラグラマトン召喚後はランカイン前までマレテナ→イルミィルの順で叩く。 苦労して配下を全て倒したとしても、無印と同様に「溢れ出る異空の力」を使用して発狂するので、 配下3体を召還する間までにどれだけメリーにダメージを与えられるか、 テトラグラマトンに速攻を決められるか、が攻略のカギとなってくる。 おまけTIPS ランカインを使用するまで耐え続けなければならないテトラグラマトンだが、 輝夜のスペルやルーミアのダークサイドオブザムーンなど、 完全貫通スペルなら、ランカイン前でもダメージを与えられる。 配下召喚までに輝夜の魔力を100%上昇させて待機させておき、 テトラグラマトン召喚と同時に蓬莱の玉の枝の連打で速やかに片付けることができる。 (目安としては3、4発で片付けたい。) } ----
*クリア後 その性質上激しいネタバレ要素を含んでいます 十分注意した上で閲覧ください (ネタバレ回避のためしばらく空白) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ---- **星集め 星(阿求の家で確認できる)を集めると隠しボスと戦えたり今までいけなかったところにいけるようになる 獲得条件は ・ゲームクリア ・仲間32人加入 ・アイテム100種所持 ・ver.2ボス全撃破 ・血塗られた刻印浄化済 ・強化ラスボス撃破 いくつかの条件は満たした後ラスボスを再び倒す必要がある。 例1:ラスボス撃破後に仲間を32人集めた 例2:アイテム100種達成 他にも条件達成直後に星が付かない場合があるが、改めてラスボスを倒せば正常に入手できる。 なお、まずゲームクリアと仲間32人加入で星二つ獲得しておかないと他の四つは達成できないので注意。 Ver.2ボス全撃破は各地にいるver.2ボスの事を指し、ラスボスを倒すことは条件に含まれない。(Ver2.04確認済み) ラスボスのver.2は強化ラスボスと同義なので、撃破後は「強化ラスボス撃破」の星を入手する形となる。 **アイテム100種 1~10ページのアイテム欄を全て埋める。11ページ以降のプラスディスクから追加されたアイテムは考慮されない。 ほとんどのアイテムは宝箱から手に入る。 一部のアイテムは、ザコからのアイテムドロップでしか入手できないアイテムもあるので、 もし入手していなかったら該当するザコを倒していけばいいだろう。 例としては、青の剣は宝箱にないので13F以降のナイト系のドロップを狙う。 (青の剣はプラスディスクがあるなら21Fの宝箱でも入手可能) スコルージ、菊刀・菊龍征、天雷の斧、神霊結界の四つも20Fのザコからのドロップを狙う。 (低確率なので気長に。隠しボス対策のLV上げと考えるとよい) グラン・はてな?の仮面はボスラッシュの景品。 上記の通り、コンプリートした後でもう一度ラスボスを倒さないと星を入手できないので注意。 **ボスラッシュ 20F中継地点から下のワープで行く。(星二つ以上獲得済みが条件) 本編のボスと29戦を連続して戦うことになる。(TP、SPに注意) 全て倒せばグラン・はてな?の仮面を入手。 なお、TP0がになっても強制帰還することはない。帰還しない代わりにキャラの入れ替えができなくなってしまう。(Ver2.04 確認済み) ボスラッシュ終了時、前列に出ているキャラのTPが0になってもそのまま続行し続ける。 前列に出ているキャラ全員のTPが0になった場合は、ゲームオーバーにならず強制的に幻想郷に戻される。 ver.1ボスの場合、元のままのステータスで出てくるので、前半ではほぼワンパンチで倒せる。 出ずっぱりだと純粋計算でTPがマイナス29され、ダメージが残っているとそれ以上に消耗する。 後半のボスではさすがに無傷で切り抜けるのは無理なので、丈高き~か天雷の斧を集めるといい。即死にも注意。 グラン・グリモアなどの貴重なボスドロップを狙う最後の機会(狙うのは面倒だが) 全てを手に入れるのは、天文学的な確率で0%に近い。狙いの物を絞ろう。 また、ボスラッシュが終わるとすぐ同じ場所にボスマークが現われ、それに触れなおすと今度はver.2ボスとの連戦になる。 こちらはver.1から一部のボスが除外され、18連戦となる。 勝つとグラン・はてな?の仮面を再び入手。 これに勝つとボスマークは消滅するので、仮面は計2つしか入手出来ない。 ***ボスラッシュ一覧 #openclose(){ (※)の付いたボスはver.2ボスラッシュでは登場しない。 (アイテム名)はボスの落とすレアドロップ。確率はおおよそ25%。一部のボスは確率が違う模様。 ver.2ボスはアイテムをドロップしないとみなして良い。 +紅美鈴(不屈の心) +橙(雷入りボール) +チルノ(クリスタルの欠片) +妖夢&妖夢の半霊(カシナートの剣) +ルーミア(信念の指輪) +イフリート(※)(ボムの指輪) +アリス&魔輝&癒輝&御輝(外道の書) +セントエルモの火&プレッシャー3体(※)(奇跡の炎) +星熊勇儀(獅子心王の魂) +洩矢諏訪子(聖霧の法衣) +河城にとり(LOVEマシン3322) +鈴仙・優曇華院・イナバ(ビンダッチーV) +比那名居天子(第六天魔王の鎧) +蓬莱山輝夜&八意永琳&鈴仙・優曇華院・イナバ(丈高きエレンディルの星:5%・太陽のメガネ:5%・ビンダッチーV) +イビルフォージ(※)(デュアルハーロゥ) +トリオメイジャン(※)(丈高きエレンディルの星) +西行寺幽々子(宵闇のローブ) +藤原妹紅(火神防御輪) +火焔猫燐(ホーリーウィン) +ヒルギガース(※)(風の紡いだ鎧) +グレイトスタンプ(※)(生命の卵) +フランドール・スカーレット(太陽のメガネ) +八雲紫(グラン・グリモア) +森近霖之助(丈高きエレンディルの星:100%) +七彩鳳凰(※)(加速装置:100%) +偉大なる叡智(※)(思兼神の閃き:100%) +コズミック(※)(エネルギー結晶体:100%) +ジェノサイダー(※)(酒天童子の腕輪:100%) +マエリベリー・ハーン(※)(なし) } **ver.2ボス ダンジョン各地に東方ボスのver2が出てくる(ボスアイコンがいきなり出てる状態) 全員ドロップなし、会話イベントなし(ドロップありとの情報あり) ドロップについては、信憑性以前に、バージョンの問題、バグ等のケースも考えられる上、 作者のデータベースに表示がなされていないことからも、原則としてドロップしないものとみなしておくのがよいと思われる。 もし確認した場合には、バージョンと併せて報告してもらいたい。 現在表示されているものについては一応そのままにしてあるが、過信してドロップするまで進めない、なんてことにならないようにしよう。 実際、そこまで手に入れる価値が高いアイテムであるとは言えないので気にしない方が吉。 →検証するために同じボス相手に1024回挑んだがドロップは確認出来ず なお、星二つ以上獲得していないと戦えないボスもいる。 [[ver.2ボス攻略>ver.2ボス攻略]] **血塗られた刻印 1Fの光翼型近接支援残酷戦闘メカ E.V.D様 6Fのセントーレアの怪物 9Fの秘蜂さま 20Fのブラッディパパ の4体すべてをを倒すと、1Fの血塗られた刻印で秘蜂さまひとり、秘蜂さまふたりと戦える。 星二つ以上獲得していないと9Fと20Fの相手とは戦えない。 ***刻印ボス攻略 #openclose(){ **光翼型近接支援残酷戦闘メカ E.V.D様 |推奨レベル|120~| |EXP|200000| |SkillPts|168000| |ドロップ|なし| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |ニードルパレード|物理|無|全体|開幕使用。威力激高| |衝撃光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|| |魔力光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |最終弾幕・光翼展開|複合|無|全体|威力激高| 攻略 HP 999999。 敏捷は364で先手を取れる。属性耐性、および異常耐性が軒並み異常に高い。 ダメージ1万程度の物理全体攻撃「ニードルパレード」を頻繁に使うので、 パーティの防御とHPを十分に鍛えてから臨みたい。 HPが10万以下になると「最終弾幕・光翼展開」を毎ターン使用する。 次の攻撃はニードルパレードである。と予測して動かないとあっという間に壊滅する。 一瞬にして最強の防衛ラインを形成する驚天動地の覇道が先制で使えると楽。 **セントーレアの怪物 |推奨レベル|115~| |EXP|300000| |SkillPts|200000| |ドロップ|なし| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |超絶光砲|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|| |双彩光|魔法|無|一列|| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |ハハハハ!如何した如何したァ!!|特殊|無|自分|攻撃+魔力+防御+精神上昇&br()離脱形態に変化| |波動ォォォォガン!!!!|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|単体|離脱形態後| |ニードルパレード|物理|無|全体|離脱形態後?| |ボンバァァァァ!!!!|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|離脱形態後| 攻略 初期HP 1666666。各種耐性は特筆するものはない。 HPが100万以下になると「ハハハハ!如何した如何したァ!!」で離脱形態に変化し自身の能力を強化。 離脱形態のHPは20万。 変化直後のターンは「波動ォォォォガン!!!!」を確定で使用する。 その後はランダム行動。 「ボンバァァァァ!!!!」は3~6発を連続で使用。 「波動ォォォォガン!!!!」は先頭キャラに2発+最後尾キャラに1発の計3発を連続で使用し、その後に一回ランダムで行動を行う。 このランダム行動で波動ガンが選ばれた場合はその1発で行動終了なのだが、 ボンバーが選ばれた場合はそこから更に3~6発を連打され、最悪8回行動というとんでもない事態になる。 離脱形態後に畳み掛ければ何もさせずに片付けられる。 (離脱前に倒してしまうと獲得経験値・SkillPtsが0なので要注意) **秘蜂さま |推奨レベル|160~| |EXP|188800| |SkillPts|148000| |ドロップ|ランス・オブ・ケイオス| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |ニードルパレード|物理|無|全体|| |五月雨斬り|物理|無|一列|※物理系| |大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|※物理系| |亜空大切断|物理|無|一列|即死 ※物理系| |封一閃|物理|無|一列|沈黙 ※物理系| |双彩光|魔法|無|一列|※魔法系| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|※魔法系| |貫通光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|一列|※魔法系| |超絶光砲|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|※魔法系| |二葬死期洗濯機|複合|無|全体|発狂後| 攻略 HP 120万。 とてつもなく早いので先手を取ろうとか考えないように。 行動は「物理技*4→ニードルパレード→魔法技*4→ニードルパレード」のローテで、一ターン目は例外的に「ニードルパレード」を使用し、 HPが一定値(20万以下)を切ると「ニードルパレード」が「二葬死期洗濯機」(ダメージ15000~20000程度?)に変化する。 最後は合間の4ターンを見計らって、「二葬死期洗濯機」を使用される前にHPを20~30万は削れる高威力攻撃で片付けたほうが良い。 というより、そうしないと負ける。 物理・魔法どちらのスパンで攻めるかは、PT構成と相談して最適な方を選ぼう。 **ブラッディパパ |推奨レベル|170~| |SkillPts|226800| |EXP|168000| |ドロップ|耐毒の指輪| 能力 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |術力増強|特殊|無|自分|魔力100%上昇| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |エクスハラティオ|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |アイシクルコフィン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|| |シューティングスター|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|一列|麻痺| |ゴッドブレス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |ダークブレイズ|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |ダークホール|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|敏捷-50%| |エーテルフレア|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |量子デコヒーレンズ化|複合|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|攻撃防御魔力精神-50%&br()麻痺沈黙即死| |パパ式洗濯機|複合|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする| |魔水晶の招護|特殊|無|自分|防御精神100%上昇| 攻略 HP 128万。精神 100万。 魔法スペルのみで攻撃してくるボス。4ターンごとに「術力増強」で自身の魔力を強化する。 魔法スペル・物理魔法複合スペルのダメージはまず通らないので物理スペルで攻めよう。 また、能力低下がガンガン入るので敏捷や魔力を下げるとかなり楽になる。 猛毒も必ず通るので、余裕があれば使うのもあり。 「ジン・ヘルストーム」を使用することもあるが、条件不明。(ランダム?) HPが48万を切ると「パパ式洗濯機」を確率で使用するようになる。 TIPS 精神が57k程度あれば、術力増強直後のパパ式洗濯機のダメージを0にできる。 アイテム集めで十二分にLvが上がっていれば、試してみるのも一興だろう。 **秘蜂さまひとり&秘蜂さまふたり |推奨レベル|180~| |EXP|377600| |SkillPts|296000| |ドロップ|(ひとり)ランス・オブ・ケイオス&br()(ふたり)ランス・オブ・ケイオス| 能力 秘蜂さまひとり |能力|タイプ|属性|対象|備考| |スラッシュ|物理|無|単体|| |大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|| |剛切断|物理|無|単体|| |ニードルパレード|物理|無|全体|| |斬一閃|物理|無|一列|| |大震撃|物理|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |羅刹掌|物理|無|単体|防御無視&麻痺| |五月雨斬り|物理|無|一列|| |鬼斬ノ舞|物理|無|一列|発狂後| |封一閃|物理|無|一列|沈黙&br()発狂後| |亜空大切断|物理|無|全体|即死&br()発狂後| |千手観音|物理|無|単体|防御無視&br()発狂後| |アローレイン|物理|無|全体|発狂後| |大地弩震撃|物理|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|発狂後| |冥炎の劫魔|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|麻痺+沈黙+即死&br()発狂後| |二葬死期洗濯機|複合|無|全体|発狂後| 秘蜂さまふたり |能力|タイプ|属性|対象|備考| |御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御+精神減少&麻痺| |双彩光|魔法|無|一列|| |フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |ニードルパレード|物理|無|全体|| |超絶光砲|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|| |日輪の天光|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |貫通光|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|一列|| |エクスハラティオ|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|発狂後| |オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|発狂後| |ゴッドブレス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|発狂後| |冥府閻魔の稲妻|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|防御精神敏捷低下+麻痺&br()発狂後| |鏡面幻影|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|防御+精神減少&br()発狂後| |冥炎の劫魔|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|即死+沈黙+麻痺&br()発狂後| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする&br()発狂後| |二葬死期洗濯機|複合|無|全体|発狂後| 攻略 秘蜂さまひとりHP150万 防御100万 精神1.2万 秘蜂さまふたりHP150万 防御2.4万 精神100万 秘蜂さまひとりHP108万(ver2.06) 秘蜂さまふたりHP108万(ver2.06) 物理魔法複合スペルは二体ともほぼ効かないと思っていい。 7ターンごとに「ニードルパレード」を二体連続で使用する。 片方を倒す、またはHPが50万以下になると発狂状態になる。(ver2.04) 発狂状態になると敏捷が上がり、「二葬死期洗濯機」を始めとする高威力攻撃を連発してくる。 この状態で暴れられると、下手をすると1ターンで全滅する恐れがあるので、 秘蜂さまひとりを魔法スペルで撃破、その直後に秘蜂さまふたりを物理スペルで撃破という具合に、 残りHPを計算しながら均等にダメージを与え、間を置かず一気に片付けよう。 尚、輝夜の蓬莱の弾の枝は双方に均等にダメージを与えられる。 うまく利用すれば双方まとめて片付けられるので狙う価値は十分にある。 トドメ要員に魔理沙とフランを温存できればなおよし。 他方が倒される、または累計100万ダメージを与え2ターンが経過すると発狂状態になる(ver2.06) 発狂するまでは例え108万ダメージ以上を与えても倒す事は出来ず、又他方が倒された場合はHPが+42万される。 累計100万ダメージを与えた場合、敏捷が大幅に上昇するのは3ターン目の行動後からだが、倒す事自体は2ターン目の行動後から可能。 ※両方発狂させて全体技で双方一度に累計108万ダメージ以上を与えた場合、秘蜂さまふたりはHP+42万として処理されるようだ。 (適正レベルでは実質的に同時撃破不可能) 封一閃や亜空大切断といった被ダメージの皆無な技がある事、 また魔法技にはマスタースパークという最大瞬間火力の技がある事を踏まえると、秘蜂さまひとりを発狂させたい。 お勧めの戦略は、輝夜の蓬莱の玉の枝で均等に荒削りをしつつ秘蜂さまふたりを物理技で更に削り、 100万ダメージを越えた瞬間から2ターンを待ってトドメ。 こうする事で秘蜂さまふたりの発狂行動を受ける事無く処理できる。 余裕があれば秘蜂さまひとりを100万ギリギリまで削っておく、あるいは猛毒を入れておく等すると発狂後の展開が楽になる。} **強化ラスボス 20Fのラスボスの封印(19Fから上ってくる階段の上、マップ中央あたり)が星の数に応じて解けるようになる。 封印をすべて解く(星の数が5つになる)と強化されたラスボスと戦える。 この封印はいつでも元に戻す事が出来るので安心して挑める。 ***強化ラスボス攻略 #openclose(){ **マエリベリー=ハーンVer.2 |推奨レベル|250~| |EXP|500000(*320000)| |SkillPts|360000(*180000)| |ドロップ|なし| (無印は製品版。*印はプラスディスク導入後の経験値。) 能力 マエリベリー=ハーンVer.2 |能力|タイプ|属性|対象|備考| |能力の暴走|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |開かれる異界への扉|特殊|無|自分+α|マレテナ、イルミィル、テトラグラマトンの順に召還する&防御+精神上昇| |魔力吸収|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|SP0+麻痺| |御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御+精神減少&麻痺| |桜吹雪|複合|&color(#008000){&bold(){然}}|一列|| |黄泉比良坂流転|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|即死| |無秩序な四重結界|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|単体|防御+精神低下&br()&アクティブゲージ0| |溢れ出る異空の力|特殊|無|自分|全能力50%上昇| |霧氷乱舞|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|(溢れ出る異空の力後)| |業火炎流|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|(溢れ出る異空の力後)| |狂次元高速飛翔体|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|(溢れ出る異空の力後)| |破滅的な四重結界|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|攻撃+魔力+防御+精神低下(溢れ出る異空の力後)| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする(溢れ出る異空の力後)| 丈き翼のマレテナ |能力|タイプ|属性|対象|備考| |大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|| |スコルージ|物理|無|単体|破壊的ダメージ&麻痺+沈黙+即死| |スラッシュ|物理|無|単体|| |トリプルソード|物理|無|単体|高ダメージ| |封一閃|物理|無|一列|沈黙| |亜空大切断|物理|無|一列|即死| |鬼斬之舞|物理|無|一列|高ダメージ| |剛切断|物理|無|単体|| |日輪の天光|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |妖精の翅|特殊|無|味方全体|敏捷60%上昇| 堕落のイルミィル |能力|タイプ|属性|対象|備考| |フリーズレイン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|単体|| |アイシクルコフィン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|| |ファイアボール|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|単体|| |ナパームフレア|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列|| |エクスハラティオ|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|| |ヘイルプラント|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|単体|| |オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|| |ダークホール|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|敏捷低下| |エーテルフレア|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|| |冥炎の劫魔|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|沈黙+麻痺+即死| |術力増強|特殊|無|単体|魔力100%上昇| 偉大なるテトラグラマトン |能力|タイプ|属性|対象|備考| |魔力吸収|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|SP0+麻痺| |天雷|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|単体|遅延極小| |御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御+精神減少&麻痺| |黄泉比良坂流転|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|即死| |冥府閻魔の稲妻|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|防御精神敏捷低下+麻痺| |量子デコヒーレンズ化|複合|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|攻撃防御魔力精神-50%&br()麻痺沈黙即死| |苦痛の雄叫び|魔法|無|全体|猛毒+麻痺+沈黙| |覇空の祈り|特殊|無|味方全体|自身以外のアクティブゲージ最大&防御精神+20%| |魔水晶の招護|特殊|無|味方全体|防御+精神100%上昇| |妖精の翅|特殊|無|味方全体|敏捷60%上昇| |ジン・ヘルストーム|特殊|無|全体&br()(後列含む)|SPを0にする| |※ランカイン(Ⅰ)|特殊|無|自分|魔力+精神上昇| |※ランカイン(Ⅱ)|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|上記と同名の別技(エフェクトが派手)&br()高威力&br()(ランカイン(Ⅰ)使用後3ターン目)| ※表記上で区別する為(Ⅰ)(Ⅱ)とあるが、ゲーム中ではどちらも「ランカイン」とだけ表示されるので注意。 ■バグ 通常版と同じバグを確認。 テトラグラマトンを召還する前にマレテナ、イルミィルどちらか1体でも倒してしまうと、 メリーの行動の時にゲームが強制終了する。 通常版と同じ仕様で起こると思われる。 Ver.2.03にて、テトラグラマトンの召喚が完了するまではメリー、マレテナ、イルミィルを倒せない。 (致死ダメージを与えても一定以下に減らない)という仕様に変更することで結果的に修正された。 攻略 マエリベリー=ハーンVer.2 HP600万※(1) 丈き翼のマレテナ HP160万  ※(2) 堕落のイルミィル HP150万  ※(2) 偉大なるテトラグラマトン HP100万 (HPを再計算してみましたので修正しました。だいぶ近いHPだと思います。) ※(1)テトラグラマトンが登場するまで要300万程度ダメージ。それ以上のダメージはリセットされ、登場後はHPは300万になる模様。 ※(2)テトラグラマトンの登場時にマレテナ、イルミィルに与えていたダメージがリセットされる。 基本的には無印と同じ。 マレテナに麻痺、イルミィルに能力低下が有効。 マレテナが物理、イルミィルが魔法、テトラグラマトンが連続魔法(天雷×3+全体魔法)を担当。 テトラグラマトンには最初はダメージが通らないが、 ランカインという自身への能力アップ技を使うとその直後からはダメージが通るようになり、能力低下も有効になる。 (使用するのはランダム。初ターンに使うこともあれば10ターン経過後でも使用しない場合がある。) ランカインを一度発動すると最初を合わせて計4回連続で使用してくる。 注意すべきは4度目に発動するランカイン。 高威力の全体攻撃でよほど鍛えた壁役ですら耐えられない程の壊滅的なダメージ (耐性400の天子や美鈴でも即死級)を与えてくる同名の別技(エフェクトが派手)。 従って、ランカイン発動後から3ターン以内に倒す必要がある。 もし耐えられた場合でも、再びランカイン(能力アップ)を使用してくるまでダメージが通らなくなる。 以上のことを踏まえ、テトラグラマトン召喚後はランカイン前までマレテナ→イルミィルの順で叩く。 ランカイン使用後は、火力を集中させてテトラグラマトンを倒す。 配下の内、マレテナとイルミィルは「自身とメリー以外が撃破された状態」=配下が一体となると発狂する。 マレテナはスコルージ、イルミィルは術力増強を使用するので注意。 前述のとおりマレテナは麻痺、イルミィルは能力低下が有効なので無力化しておくことが望ましい。 苦労して配下を全て倒したとしても、無印と同様に「溢れ出る異空の力」を使用して発狂する。 配下3体がいる内にどれだけメリーにダメージを与えられるか、 テトラグラマトンに速攻を決められるか、が攻略のカギとなってくる。 TIPS ランカインを使用するまで耐え続けなければならないテトラグラマトンだが、 輝夜のスペルやルーミアのダークサイドオブザムーンなど、 完全貫通スペルならランカイン前でもダメージを与えられる。 配下召喚までに輝夜の魔力を100%上昇させて待機させておき、 テトラグラマトン召喚と同時に蓬莱の弾の枝の連打で速やかに片付けることができる。 (目安としては3、4発で片付けたい。) 戦闘後はEDとスタッフロールとなり、 幻想郷に戻った後、宇佐見蓮子とマエリベリー・ハーンが加入。 (加入時に会話などは発生せず、紅魔館に待機している。) } ----    

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー