「18F」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

18F - (2011/08/02 (火) 15:27:48) のソース

*18F 不可逆の螺旋軌道

**モンスター
|名前|出現場所|危険度|能力|SPts|EXP|ドロップ|備考|
|ガーディアン|||大震撃|366|2800|ブラックオニキス|若干の&color(#FF0000){&bold(){熱}}耐性|
|ゴールドナイト|||剛切断、斬一閃、トリプルソード、二段斬り|500|1500|青の剣|若干の&color(#FF0000){&bold(){熱}}耐性&br()17Fにも出現|
|ラビットスナイパー|||アローレイン 狙い撃ち|800|2000|ふわふわのうさ耳バンド|強力な全体攻撃使用。狙い撃ちは耐久が低いキャラを高確率で狙ってくるので注意&br()敏捷189|
|ペタグレイン|||大震撃|200|3000|宇宙筋肉|HP約17万。鈍足&br()&color(#00FF00){&bold(){風}}弱点・麻痺がよく効く&br()19F、20Fにも出現|
|エーテライト|||シューティングスター、エーテルフレア、瘴気の風、衝撃光、魂の風|700|2200|永遠の信仰心|強力な全体攻撃使用、麻痺はまず効かない、&color(#00FFFF){&bold(){霊}}・&color(#800080){&bold(){魔}}耐性&br()回避やや高い|
|シュブ=ニグラス|||ダークホール 魔力消滅|660|2320|生命の卵|HP約75000&br()&color(#FF0000){&bold(){熱}}に弱い。&color(#00FFFF){&bold(){霊}}・&color(#800080){&bold(){魔}}耐性。魔力消滅で全キャラのSPを0にする&br()敏捷198|
|ファントム|||ダークブレイズ 影踏み|540|2400|冥界の指輪|回避極高、&color(#00FF00){&bold(){風}}・&color(#008000){&bold(){然}}耐性、&color(#FF0000){&bold(){熱}}に弱い|

**マップ
強烈なネタバレ情報のため、マップを見たい方はクリックして下さい
#openclose(){
**18F概要
#image(map18f_b.png)

|座標|内容|出現条件|
|A-5(白)|17Fへの階段||
|H-5(白)|中継ポイント||
|I-5(白)|19Fへの階段||
|C-6(青)|A-5に帰還||
|E-7(青)|D-3(青)にワープ||
|H-1(青)|D-3(青)にワープ||
|B-6(緑)|思兼神の閃き||
|E-8(緑)|ペールゼン・ファイルズ||
|A-2(緑)|太陽のメガネ||
|C-2(緑)|スキルポイント32000||
|I-1(緑)|酒天童子の腕輪||
|G-3(緑)|グラン・グリモア||
|F-8(緑)|スキルポイント30000||
|H-4(緑)|ロングソード「リンギル」||
|H-5(赤)|vs森近霖之助|倒すと加入|
|A-4(赤)|vs藤原妹紅ver2|クリア後に出現|
}
**18F攻略ポイント
#openclose(){
*概要
全ての通路が一方通行という、とても探索に時間のかかる階層。
しかも出現する雑魚は強力なものが多く、経験値こそ多いもののスキルポイントは少なめで、更にドロップアイテムは大半が不要品、尚且つボスは歴代最強とプレイヤー側に何のメリットも存在しない、泣きたくなるようなフロアになっている。

複数で出現し高威力の全体攻撃「アローレイン」と弱っているキャラを優先的に狙ってくる「狙い撃ち」を放ってくるラビットスナイパー、非常に遅いが耐久力もべらぼうに高く、行動させずに倒すには多くのSPが必要となるペタグレイン、前列4人のSPを0にする魔力消滅をそこそこの頻度で使用してくるシュブ=ニグラスなどに注意を払いながら少しずつ探索の手を広げていこう。最上階はもうすぐそこである。

*階段までの道程
19Fへの階段は18F開始地点から真っ直ぐ南の位置にある。
と言っても当然真っ直ぐ目的地まで行ける筈もなく、階段までは大きく「弓」の字を描くようにして進んでいく形になる。基本的に道は全て一方通行で、ハズレのルートを引いた場合はC-6の魔方陣か左端もしくは右端の直線通路を通ってA-5に戻ってくる仕掛けになっているので、ハズレルートの「合流地点」まで歩いてきたらさっさと幻想郷に戻ってスタート地点から探索を再開した方が効率よく動く事が出来る。
尚同じ魔方陣でもE-7とH-1の魔方陣は正解ルートに繋がっているので間違えないようにしよう。

*探索に当たって
少々遠回りになるが、E-8のペールゼン・ファイルズ、H-4のロングソード「リンギル」、G-3のグラン・グリモアはそれぞれ壁役、物理アタッカー、魔法アタッカー垂涎の一品なので是非回収しに行こう。
どうせ最短ルートでボスまで行ったとしても霖之助相手にレベル上げなしで勝利を収める事は非常に難しい。
歩は遅くなるが、マップ埋めやアイテム回収をしながらこつこつとパーティを強化していこう。ただ、この階層を突破した後からレベル上げが非常に楽になってくるので、余り本格的な修行はせず、マップを埋め終えたらボスに挑戦し、負けたら2.3レベルを上げて再挑戦…という作業を何回か繰り返す程度に留めておこう。

**18F最短ルート
#image(18F_A.PNG)

}

**ボス
#openclose(){
**森近霖之助
|推奨レベル|90~110程度|
|SkillPts|118800|
|EXP|156000|
|ドロップ|丈高きエレンディルの星| 

能力
|形態属性|能力|タイプ|属性|対象|備考|
|共通|緋々色金の一刃|複合|無|単体|TPを1削る、遅延短い、防御+精神基準|
||天つ終焉の開闢|複合|無|全体|TPを1削る、防御+精神基準だが防御反映率は低い|
|無属性|攻撃|物理|無|単体|通常攻撃|
||羅刹掌|物理|無|単体|麻痺、防御無視|
||斬一閃|物理|無|一列||
||封一閃|物理|無|一列|沈黙|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|&color(#FF0000){&bold(){熱属性}}|爆炎剣|物理|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|単体||
||ファイアボール|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|単体||
||フレイムブラスト|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|一列||
||業火炎流|魔法|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|全体|※規定ターンのみ使用|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
||形態撃破|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|&color(#0000FF){&bold(){冷属性}}|封一閃|物理|無|一列|沈黙|
||アイシクルコフィン|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体||
||凍える風|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体||
||霧氷乱舞|魔法|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|全体|※規定ターンのみ使用|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
||形態撃破|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|&color(#00FF00){&bold(){風属性}}|大旋風|物理|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列||
||天雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|単体|麻痺 ※Ver1では&color(#008000){&bold(){然}}|
||御神雷|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|一列|防御減少+麻痺|
||冥府閻魔の稲妻|魔法|&color(#00FF00){&bold(){風}}|全体|敏捷減少+麻痺 ※規定ターンのみ使用|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
||形態撃破|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|&color(#008000){&bold(){然属性}}|ヘイルプラント|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|単体||
||オーバーグロウス|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体||
||ハザードトキシン|魔法|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|猛毒|
||世界の合言葉は森|物理|&color(#008000){&bold(){然}}|全体|※規定ターンのみ使用|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
||形態撃破|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|&color(#800080){&bold(){魔属性}}|魔力吸収|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|単体|SPを0にする|
||ダークホール|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|敏捷減少|
||鏡面幻影|魔法|&color(#800080){&bold(){魔}}|全体|攻撃+防御+魔力+精神が減少|
||綺羅星トロイメライ|物理|&color(#800080){&bold(){魔}}|一列|※規定ターンのみ使用|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
||形態撃破|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|&color(#00FFFF){&bold(){霊属性}}|封一閃|物理|無|一列|沈黙|
||魂の風|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体||
||黄泉比良坂流転|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|全体|即死|
||シューティングスター|魔法|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|一列|麻痺 ※規定ターンのみ使用|
||形態変化|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
||形態撃破|CENTER:―|CENTER:―|自分|防御・精神+7%|
|無属性(最終)|驚天動地の覇道|CENTER:―|CENTER:―|自分|攻撃・防御・魔力・精神+66%|

概要
19Fへの階段直前のボス

攻略

|形態属性|オーラの色|耐性|弱点|HP|
|無属性(最初)|紫(球体なし)|―|―|136万|
|熱属性|赤|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|126万|
|冷属性|青|&color(#0000FF){&bold(){冷}}|&color(#FF0000){&bold(){熱}}|128万|
|風属性|黄|&color(#00FF00){&bold(){風}}|&color(#008000){&bold(){然}}|128万|
|然属性|緑|&color(#008000){&bold(){然}}|&color(#00FF00){&bold(){風}}|124万|
|魔属性|紫(球体あり)|&color(#800080){&bold(){魔}}|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|122万|
|霊属性|青緑|&color(#00FFFF){&bold(){霊}}|&color(#800080){&bold(){魔}}|124万|
|無属性(最終)|紫(球体なし)|―|―|20万|

最終形態以外、HPが100万以下になると形態変化/形態撃破を使う。
その際にHPは上表の規定HPになる。

全体的なHPは約208万。16Fの紫の3倍以上と、不可避の長期戦となる。
内訳は、無属性形態→属性形態6種類を全形態撃破まで繰り返し(順ランダム)→無属性形態。
敏捷が高く、先手を取るには敏捷424必要。

状態異常と能力低下が効かないのでパーティの純粋な実力で戦うことになる。
形態によって属性の耐性と弱点が変化し、弱点を突けば通常より高数値のダメージ(約二倍)が出せる。

攻撃力が高く、強力な全体攻撃を連発してくる。
最も警戒しなくてはならないのはこのボスの代名詞「天つ終焉の開闢」。
強烈な威力を持つ上TPを削り、あまつさえいつ、どう撃たれても文句が言えないという超危険品。
パーティの防御と精神の強化と回復をこまめに行わなければすぐ全滅する。
また斬一閃でも防御4000程度では2枠目でも5000ほどのダメージをもらう。
羅刹掌は5000~6000ほど。無属性であるため純粋な防御でしか軽減できないので注意。霊夢や穣子、紫などでさっさと防御体勢を固めよう

強力な防衛ライン形成と一点突破の火力のどちらかを持つキャラクターをできるだけ投入する。
霊夢、魔理沙、レミリア、天子、美鈴、紫、フラン、萃香、早苗、穣子、咲夜、藍etc。
逆に、敏捷が低かったり、状態異常やステータス低下の付加効果が持ち味になり気味な
パチュリー、妖夢、チルノ、リグル、アリス、ルーミア、勇儀、鈴仙あたりは
よほどポイントをつぎ込んで育てているとかでないかぎりは役に立たない可能性のほうが高い。
ただし防御+精神が9000程度に達していればバフで天つ終焉の開闢を0ダメージに押さえ込めるので
これを達成しやすい火力特化のアリス等は常駐型の火力として居座ることができる。
各種状態異常攻撃も仕掛けてくるので、戦場に長居することになる美鈴、レミリア、天子は各種耐性を。
咲夜のルナクロックを活用し、美鈴か早苗の敏捷を最大に保てば状態異常からの大事故を防げる。

開闢を含め通常形態で使ってくる技は基本的にどの形態でも使ってくるが、
逆に言えば通常形態のほうがより高い確率で開闢が飛んでくる上、
各形態の固有技はほとんど精神依存で素のダメージも小さい(開闢は物理も影響する上に無属性で高火力)ので凌ぎやすく、
逆に開闢だの羅刹掌だのを打ってくる通常形態が一番危険という謎仕様なので
開闢が飛んでこないうちに紫の神隠しなども投入して最大火力で通常形態を突破しよう。幸いにして防御力はそんなに高くない。

各属性形態を全て撃破すると、驚異のステータスアップをもたらす「驚天動地の覇道」を使用する。
この状態で開闢を使われるといかに守りを固めても壊滅は必至。
幸い相手の残り体力は残りわずかなので、短期決戦を挑む事。

いずれか一個の属性形態に対して余裕を持って戦えるようにしておき、
その形態を最後に残し体勢を整えると楽。
厄介な状態異常が無く全体技も少ない火形態か、即死耐性を付けた上で火力の乏しい霊形態がお勧め。
逆に、全体攻撃しかない冷形態、状態異常の激しい風形態、然形態、魔形態で迎え撃つのは危険。


その他
戦闘後、森近霖之助が加入
エレンディルの星は100%ドロップする様子。
}
----
記事メニュー
目安箱バナー