統合失調症 (とうごうしっちょうしょう)
- 現実とのつながりの喪失(精神病症状)、幻覚(通常は幻聴)、妄想(誤った強い思い込み)、異常な思考や行動、感情表現の減少、意欲の低下、精神機能(認知機能)の低下、日常生活(仕事、対人関係、身の回りの管理など)の問題を特徴とする精神障害。ネットでは「
糖質 」と略されることも多い。 - リベサヨ界隈では特に「妄想(誤った強い思い込み)」、「異常な思考や行動」、「精神機能(認知機能)の低下」の3つが見られ、「安倍派を批判すると多数が襲撃してくる」「全てが繋がっています」「戦争のために保険証奪うな!」などと発言したり、しめ縄を見るだけで荒唐無稽な妄想を抱いてしまう者や、自分自身のついた嘘に騙される者などが後を絶たない。
- 彼らに必要なのはSNSではなく傷心のケアなのかもしれない。
関連用語
- aiueo700
- 汚言症
- 空想虚言
- 言葉のサラダ
- 全てが繋がっています
- 世界平和統一家庭連合のポーズ
- 選挙は立憲民主党へ!
- 戦争のために保険証奪うな!
- しめ縄
- 傷心のケア
- ネトウヨはみんな○○の手先でプロパガンダだ
- 不正選挙
- 蓮舫は女性だから叩かれている
- 盗撮盗聴予防の為に日頃持ち歩いてる機器
- 社会学の顔
- 妄想