オペレーション003-A 成層圏空港ストラトポート 攻略

(コメント)


難易度別敵出現表

難易度 ミッション内容 規定タイム 規定コンボポイント
ミッション1
カクレーガ
ノーマル ニャーク×2
ハード デカーニ
101%ハード
ミッション2 ノーマル チュドグー×3+ドグー×n
→ゲダイドグー
ハード シュリドーラ×2
101%ハード 1:30
ミッション3 ノーマル チュドグー×3+ドグー×n
→ホーダン×2
ハード ダイドグー×3
101%ハード
ミッション4 ノーマル ワンダ・イエロー登場ミッション
ダイドグー×2
メガン(初登場)×2
2:40
ハード ゲダイドグー
→メガン×2
101%ハード
ミッション5 ノーマル ユーホ×n
ハード
101%ハード
ミッション6 ノーマル レーダン×2
ハード
101%ハード
ミッション7 ノーマル ニャーク
→ダカーツ
オートセーブされない
ハード 1:50以上
101%ハード 1:00 6000
ミッション8 ノーマル 2画面使用ミッション
迷路ミッション
ドークン(初登場)×4
オートセーブされない
ハード 1:20
101%ハード 0:50 1000
ミッション9 ノーマル メガン×2
ハード 1:10
101%ハード 1:10

シークレットミッション出現条件・場所

無し

カクレーガ出現条件・場所

  • ミッション1
    • ルカ加入後にシャトルの左翼側へ出たら画面手前へ

各ミッション詳細

  • ミッション1 カクレーガ
  • ミッション2
  • ミッション3
  • ミッション4
  • ミッション5
  • ミッション6 スキップ可能ミッション
    • 帯電ソードを持つ隠しキャラを解禁していればスキップ可能となる。
  • ミッション7
    • 101%ハードはタイムが厳しい。ニャーク戦はキャンプでゲージを満タンにしてからナギナタが楽で早い。
  • ミッション8
    • 101%ハードはタイムが厳しい。ドークンを倒すルートを決めておこう。
  • ミッション9

アイテム類

W100隊員

隊員No 隊員名 能力 ミッション 場所 備考
NO.055 ワンダ・プリンス ユナイト・ソード ミッション1 カクレーガの近く シャトルの尾翼の影
NO.008 ワンダ・クリーン ユナイト・ガン ミッション2後 炎上貨物庫内の空中通路 赤箱の近く
NO.077 ワンダ・ムービー ユナイト・ガン ミッション3 最初の毒トラップ、通路内最初の民間人の集団の近く(出現しないときもある?)
NO.067 ワンダ・ギャンブラー ユナイト・ガン ミッション4 ルーレットでプラチナ
NO.031 ワンダ・ファイター ユナイト・ハンマー ミッション8 毒ガス迷路の左上のひび割れコンテナの中
NO.020 ワンダ・スナイパー ユナイト・ガン ミッション8 毒ガス迷路の右下のひび割れコンテナの中

プラチナコイン

ミッション 場所 備考
ミッション1前 シャトル内に入ってすぐ、左下にライナーを伸ばす
ミッション2 シャトル上爆撃後、左翼の一番手前の翼の上
ミッション5 花壇をサークルで囲む
ミッション5後 地面を崩し降下する途中 ソード等を振ると取りやすい
ミッション8 毒ガス迷路エリア

ヒーローハート

ミッション 場所 備考
ミッション8 毒ガス迷路出口でユナイトボールで急上昇

ワンダフル・ゲスジャークファイル

No ミッション 場所 備考
ワ04 ミッション2終了後 シロガネ博士救出後、上の通路に登った先の赤箱 ルカ・アラン・スミシー
ワ08 ミッション3 最初の毒トラップ直前のトイレット ワンダ・ピンク
ワ09 ミッション5 黄箱 ワンダ・イエロー
ゲ11 ミッション3直前 火炎通路を抜けた先のエレベータ?にライナー ダイタイクー
ゲ12 ミッション3直前 火炎通路の揺れ動くコンテナの上に乗ってハンマー(地中) ハマキー

ワンダフルフィギュア

No ミッション 場所 備考
016 ミッション2直前 シャトル上、一番手前の翼(地中) ワンダ・ギター
040 ミッション2直前 シャトル上、手前から3番目の翼(地中) ワンダ・ディーヴァ
052 ミッション2直前 ミッション2付近、シャトルの翼の左側(地中) ワンダ・カブキ
012 ミッション4 カジノエリア左下(地中) ワンダ・カンフー
086 ミッション4 カジノエリア右上(地中) ワンダ・ビアー
041 ミッション6 落雷エリア 画面手前の翼(地中) ワンダ・テニス
022 ミッション1 カクレーガ報酬(ノーマル) ワンダ・ジュードー
036 ミッション1 カクレーガ報酬(ハード) ワンダ・パティシエール
005 ミッション1 カクレーガ報酬(101) ワンダ・イエロー

その他隠しアイテム

無し

  • スティックに触れずにプラチナコインがとれると書いてありますが大嘘です。叩く場所の関係や風で流されたりするのでスティック操作なしで必ずしもとれるとはかぎりません。 -- 名無しさん (2017-11-25 18:08:16)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月04日 06:50