Lenovo ThinkPad8 1枚(501-1000)
501 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:28:07.44 ID:U7Lqkw44
≫499
大方の予想通りだな
503 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:29:46.38 ID:gSwaI2dp
≫499
あ、64GBが59000円ってPro版の価格なのか
それならまあ想定の範囲内だな
504 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 14:29:57.34 ID:7hncML6+
オフィス無しで59k、69Kに見えるがの〜。
505 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:30:21.04 ID:UGHV+H+D
≫501
lenovoサイトもよく間違えるからだよ
506 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:30:35.41 ID:dEQFMi6w
ThinkPad 8 製品仕様書
ホーム > 製品 > 製品カタログ >
印刷Lenovo がお勧めする Windows.
Lenovo logo
製品シリーズ ThinkPad 8
ファースト・セレクト
製品番号 20BN001RJP 20BN002DJP
保守用製品番号 20BN001RJP 20BN002DJP
ダイレクト価格(税別) ¥69,000 ¥59,000
初期導入済OS Windows 8.1 Pro (32bit)
プロセッサー Intel? Atom? プロセッサー Z3770
507 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:31:39.09 ID:By/CAmp+
カスタマイズは可能…!
可能だが…
今回まだ個人向け小売もそうだとは言ってない
508 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:33:20.96 ID:sck164Zm
おまいら安定安心のおま国プライスですよw
509 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:37:08.41 ID:dEQFMi6w
ダイレクト価格が59,000なら
市場価格の最安はどのくらいになりそう?
510 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:37:10.24 ID:772obvlc
PROいらねーよ
511 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:38:32.84 ID:UGHV+H+D
プレミアクラブで2割引くらいで買えないかな
512 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:38:35.92 ID:cS1VSVwm
このスペックだとオフィスバンドルは高くなりそうだがどうなんの
513 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:38:38.82 ID:BLCGUhGC
検討してるだけか。現時点じゃ後から出るかも分からないか。
515 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:40:15.30 ID:sck164Zm
で、アメリカでの発売日と値段はもう出てるの?
日本で1/31発売って意外に早かったな
516 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:40:21.06 ID:UGHV+H+D
helixの時も公式が間違ってて返品だっけ?
517 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:40:48.29 ID:MoJ5Tsax
これ、スピーカーはどのへんについてるの?
518 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:41:03.38 ID:USDYFg3E
オフィスはタダみたいなもんだろ
ノートとは違うぞ
519 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 14:41:40.18 ID:7hncML6+
質疑応答でSIMモデルにはGPS入るってよ。
520 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:42:55.51 ID:U7Lqkw44
ASUSもだけど急だよね
なにかあんのかね
521 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:44:51.12 ID:isAHTn7O
どうせすぐ64bit版来ると思ったら、現時点では安さこそ正義だな。。。
これ以上待ちたくないしmiixをオクで掴むかな。
522 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:46:09.56 ID:+RBjTaBR
今のところ無印Win8.1が欲しいやつはMiix買えってことなんだろうな
523 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 14:47:23.69 ID:7hncML6+
ビジネス向けにしても中途半端なモデルだなあ。
営業が客先のプロジェクター借りてプレゼンするためだけに特化してるとか。
524 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:47:46.68 ID:qnHvkBwv
≫508
WWAN付きなら無理やり納得して買ってた
525 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:53:13.55 ID:+RBjTaBR
≫514
そういやAmazon Kindleって書いてあるけど日本語版KindleってまだWindows対応してないはずじゃ?
526 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 14:53:22.91 ID:7hncML6+
これなら6月位に出るCherryTrail版でいいや。
527 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 14:54:31.44 ID:BLCGUhGC
今日時点ではSIMもGPSも無しと言うことで米国版の情報待ちかな。
528 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:02:51.77 ID:dWarxQn4
無印8.1はProの−5000円くらい?だったらもう買っちゃおうかな
カバー付けて6万半ばなら全然アリだわ、正直もっと高いと思ってた
529 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:06:08.81 ID:ynEYeQ4U
純正リモートデスクトップ使いたいからPro選ぶわ
530 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:09:44.19 ID:XesfE8Xl
レノボ法人の向けは個人でも買えんの?
531 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:10:33.61 ID:P/nldoIr
≫519
SIM付きはいらん
なぜ標準でGPSを載せなかったんだ!
532 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 15:15:18.78 ID:/Xg3JA+G
LTE使えないのか・・・
他のWindows8.1タブレットに比べて、最も優位点だと思っていたのだが。
533 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:16:30.60 ID:qnHvkBwv
≫531
一体型パーツが殆どだから仕方無い
WWAN+GPSもGPSオンリーも値段変わらん
534 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:17:07.86 ID:veO9wW0T
≫526
cherry trail製品が投入されるのは秋以降の見通しやろ?
実際には年末位じゃねーの
535 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:19:53.00 ID:xMAKnXhX
≫531
WWANのチップセットにGPSが乗ってるから だろうな
536 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:26:10.13 ID:P/nldoIr
≫535
≫533
安い方(miix)にはGPS乗ってるから、何となく納得が行かないw
537 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:28:06.08 ID:isAHTn7O
共通なのはアンテナじゃね
回路としてどうかは知らんが部品として
538 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 15:28:46.55 ID:7hncML6+
逆に企業向けだからGPS乗っけると売りにくいというのもあるんだろう。
539 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:49:02.74 ID:2PgIRx1A
メモリ2GBにWAN無しか
終了だな
540 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 15:50:28.44 ID:PP/GKfpY
SIM無しGPS無しoffice無し
ちょっと割高なような…
541 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 16:07:29.03 ID:dWarxQn4
今日から発売が法人向け、31日から発売が個人向け
違いはあるのだろうか、分からん、とりあえず31日まで待とうか
542 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 16:32:03.58 ID:XesfE8Xl
ドラゴントレイルなのが何気にうれしいわあ
543 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 16:40:25.63 ID:USDYFg3E
法人向けだからオフィス付いてないんじゃないのかな?
マイクロソフトは法人にはoffice365売りたいから。
個人向けには付いてると思うよたぶん
544 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 16:45:55.91 ID:ZBkH6UdL
高くね?
miix 2 8と比べて値段分なにがあるんや
545 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 17:16:05.71 ID:kCDm+tKg
個人向けでsimやGPS、オフィスつくんじゃね
546 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 17:38:53.12 ID:7hncML6+
法人は一括ライセンスだからOfficeは別の方が都合が良い。
547 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 18:20:14.86 ID:HxuiOTaj
32bitのままメモリ4GBにしてほしかったなー
OS管轄外にVRAM追い出すだけで十分なのに
548 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 18:22:46.92 ID:7hncML6+
おまけにメモリーが低速とキテる。
Z3770は一応デュアルチャネルサポートしてるんだけど、
どうせシングルだろうし。
549 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 18:52:37.94 ID:HxuiOTaj
確かに720pと比べて描画バッファは2.25倍だもんな
それで帯域が何倍食われるのかは知らんけど
550 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 18:53:02.56 ID:nfCNWOBO
早くamazonきてくれー
551 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:20:53.63 ID:TcTTMgVj
1280×800ドット
1920×1080ドット
どれだけ差ってあるんだろ?
27型とかならいざ知らず
8インチだから差って余りない?
持ってるかっこ良い人教えて(´・ω・`)
552 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:22:11.84 ID:f2eSJczK
≫531
SIMスロットまわりとGPSまわりが一体型モジュールだから
553 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:23:44.13 ID:p+7YevKc
≫551
他のOSでNexus7だとやっぱりFHDは綺麗だけどどうでも良い差ぐらいしかない。
554 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 19:24:10.55 ID:7hncML6+
1920x1200じゃなかったか?
555 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:24:57.64 ID:TcTTMgVj
Venue 8 Pro (64G)・3G SIMフリーが46980円になってる
だから↑買うか悩んでる
能力的にはシンク8なんだけどねー
なんか高そう(´・ω・`)
556 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:25:36.55 ID:TcTTMgVj
1920×1200だった
凄いね
でも高いのは嫌だw
557 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:27:55.86 ID:jP7z/77P
LTEモデル出たら買う
558 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:28:39.77 ID:TcTTMgVj
ウチ田舎だからLTE届いて居ない気がする・・・
559 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:32:50.64 ID:dEQFMi6w
≫540
オフィスはあるだろ
パーソナル版だけど
560 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:46:44.91 ID:tbad18g+
≫551
週アスによると、遥かに文字が鮮明に見えるらしい。
561 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:49:02.37 ID:TcTTMgVj
そんなん言うよな(´・ω・`)また悩み続けるやん
562 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 19:50:48.34 ID:wflbMgo0
主目的が自炊した本や資料のPDFを読むことだから、解像度の高さにこだわって、thinkpad8が出るまで待ってた
ネクサスとかだと容量限られるし
563 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:39:52.10 ID:kCDm+tKg
絶対に買おうと思ってたけど、SIM、GPS、ペン全部なしなの?
564 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:43:45.87 ID:Q+/8lu+X
そんなにSIM大事か?
スマホでテザリングか、wifiルータにMVNOSIMで良くね?
GPSもスマホ使えばいいじゃん。
スマホ持ってなくてガラケーならアレだけど。
565 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:44:06.25 ID:TcTTMgVj
日本はLTEや3G設定?が難しいんじゃなかったっけね
だから最初は付いてない奴から売り始めるメーカーが大半っしょ
っていうかwifiが売れまくったらLTE投入やで!!みたいな(´・ω・`)
566 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:44:08.54 ID:ftbnsTyS
iPadminiRetina返品したからこれ買う
iOS不便すぎて使いたくない
567 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:45:42.94 ID:TcTTMgVj
返品てやくざ様ですか?
568 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:48:08.62 ID:jEC5JPDv
Apple製品は満足いかなかったら返品できるようになってる
569 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:48:39.29 ID:ftbnsTyS
公式で認められてるのに何がやくざ?
アホちゃう
570 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:50:11.52 ID:TcTTMgVj
アップル選ぶ人って信者としか思えないから
全くしらんかったわwwwwwwwww
571 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 20:53:35.69 ID:tH18DuK5
欲しいけど、8インチは、RAMが2GBなのがネックだな。
Atomだと8GBは無理か・・・
もうちょっとメモリ欲しいと思うのは、俺だけですか?
572 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:02:15.47 ID:dEQFMi6w
アスキーに誰が教えてやれよ
いい加減気づけよなあ
573 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:04:43.06 ID:tH18DuK5
≫572
8.3型IPS液晶(1920x1200ドット) ← ココ?
574 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:10:55.55 ID:ftbnsTyS
訂正とお詫び:CPUのスペックに誤りがありました。(1月28日)
訂正済みだろ
575 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:16:34.60 ID:oqk+p4Of
572はキャッシュをずっと読み込んでるんじゃないかな
576 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:19:34.75 ID:ZFghOBCh
≫564
私もLTEモデルまで待つ。
Wifiルーター?
今まさにそれで運用している。
だからこのたかだか160gちょいのルーターが
糞みたいにじゃまでしようがないのを痛感している。
電池持つとはいっても1日1回充電は必要だし。
なので、Thinkpad8のLTEモデルがWifiモデルと同時発売することを
心より待ち望んでいたのだよ!
待ち望んでいたのに・・・・
577 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:21:05.01 ID:7rFhKI3D
メモリ4GBにしてくれよ
578 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:22:04.11 ID:FXQOjkxN
これのカバーってスタンドになったっけ??
BTキーボードで使おうと考えてるんだけどベタ寝で使いたくは無いな、、
他国向けに用意するLTE内蔵モデルは(ひとまず)国内向けでは用意しない。
(ひとまず)とは?
()付きで強調なのか?曖昧なのか?
580 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:54:27.59 ID:TcTTMgVj
デスクトップでも2GBとかあるのに
タブレットで4GBは贅沢だろw
581 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:56:24.71 ID:TcTTMgVj
解像度とCPUが上位だけど
2万円高いんだよねぇ
他のメーカーがどう出るか
583 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 21:59:30.15 ID:kqU784ij
≫579
≫465の質疑応答の中にあるよ
584 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 22:00:36.73 ID:TcTTMgVj
発売日は法人向けモデルが本日から、
個人向けモデルは1月31日から。法人向け「ファースト・セレクト」モデルの直販価格は、
ストレージ
64GBモデルが5万9000円、
128GBモデルが6万9000円(いずれもWindows 8.1 Pro搭載仕様)。
三日後って早いのかいきなりなのかw
585 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 22:25:09.08 ID:kCDm+tKg
≫576
輸入版でいこうか
586 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 22:26:09.34 ID:kCDm+tKg
≫578
テント型っていうので、筐体が立つね。
587 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 22:35:21.49 ID:kCDm+tKg
ギャラクシーノートの充電使えるらしいね。
しつこいようだがなぜLTEモデルをすぐ出してくれない・・・
出してくれれば選択できうる最強スペックで即購入なのに。ううう
589 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 23:26:03.89 ID:XPcMH7yq
発表から発売はや!?
日本で31日にもう発売すんのか
590 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 23:26:54.04 ID:XesfE8Xl
≫582
米国は32gからだったのかよ
てことは64gが449ドルか
日本の64g54000円だとしたら微妙な価格差
輸入やめて日本で買うか
591 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 23:35:39.77 ID:bTzpdYbK
そもそも海外でもLTE版は遅くなるって話だっただろ
592 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 23:37:33.32 ID:z2SnKiRe
こかん
593 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/28(火) 23:39:35.37 ID:HaTyUL0a
LTE待ちだなこりゃ
594 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/28(火) 23:52:07.47 ID:Q+/8lu+X
≫588
これいいな。
今は13041円だけど、ここから3割引になるの??
595 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 00:00:45.14 ID:QsRR3L7I
絶対発売日に買うっていう人いるの?
597 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 00:43:10.25 ID:nO0b9xJy
≫590
米国での値段のソースある?
598 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 00:59:50.25 ID:LUzMEc7U
≫595
買わないとまた売り切れだよ
599 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 01:11:11.86 ID:nF+VFsIK
≫596
教えてくれてありがとう。
クーポンはやはり使えなかった。残念。
600 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 01:13:37.06 ID:VlV8q46o
LTEモジュール入りのさっさと出せや
なめてんのか?ハゲが
602 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 01:33:36.93 ID:+g5Gi0oa
≫596
ちょっとコード探したけどThinkPad Tablet 2 Bluetooth キーボード
3割引きで(本体スタンド付)買えました。
ありがとうございます♪
≫599
俺も最初やったけどキャリングケース40%引きコード使ってない?
≫588さんが紹介されてるのもこれがまだ使えると思う。
【NEC レノボジャパングループ設立発表3周年記念】
PC世界シェアNo.1 大感謝セール
周辺機器用特別eクーポンコード: JPNIGHTOPT0128
- 周辺機器(*)が、キャンペーン価格より30%OFF!
(*)一部製品対象外
ついでに買ったキーボードと本体が入るThinkPad Tablet 2 スリーブも
別決済でクーポン使って40%OFFの3864→2318円で買ってしまったw
迷ってたけど本体買う踏ん切りがつきましたw
603 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 03:09:58.00 ID:C2t+xwp2
一瞬俺も買おうかとおもったけどアイソレーションか…orz
604 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 06:45:23.20 ID:xUliralp
≫597
thinkpad832gの値段にmiix28の32gと64gの価格差50ドル足しただけの予想だからないです
605 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 07:15:00.00 ID:DqYOKCxF
64Gオフィス無しで45000円なら即決なんだけどなー
そんな価格になる素敵なクーポンでないんかね?
606 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 08:14:02.78 ID:It5HWHYL
ヤフオクにmiix2やvenue8pro結構出品されてんのなww
皆これが発売されて価値下がる前に売り抜く考えかな?
ちなみにoffice付で出品してるやつ結構いるけどライセンス的に大丈夫なのかな。未開封ならいいだろうけど、ライセンスキーで認証してる奴とかいそうだな。。
608 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 08:25:09.12 ID:nKkL8u49
やっぱり外に持ち歩けるタブレットならせめて3Gのプラスエリアに対応したWWANのラインナップがほしいね。
移動中でスリープしている間なら安いSIMさしてメールの受信とか十分出来るし、太い回線がいるなら適当にカフェにはいったりそこで初めてスマホのテザリングすればいいし
609 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 08:40:58.55 ID:2y/D6sz4
Windows 8.1 Proで
HDMI端子つきなのか。
こういうのがほしかった。
Miix 2 8売っ払ってThinkPad 8買おうかな。
610 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 08:54:10.66 ID:xTEln6Wz
ThinkPad8のeMMCってSanDisk製かよ・・
地雷じゃなかったっけ?
612 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 08:59:45.13 ID:Sewt41qo
むしろ当たりじゃね
613 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 09:11:04.93 ID:UI0ZTi69
WANカードみたいなのって後から挿せるのかな?
615 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 09:24:29.71 ID:aoY1Xz9k
≫607
現状IntelがBay Trail-Tでサポートしているのは32bit Windows8/8.1のみで、
64bitには対応していないため(厳密に言えば64bitのInstantGoに未対応であるため)、
4GBを実装しても3GBしか利用できないことになりあまり意味がない。
は?
616 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 09:31:32.98 ID:It5HWHYL
なるほど
wwanカードの純正パーツが米で出た後なら輸入して自分でなんとかなりそうだな。
simスロットは塞いであるだけのようだ。
617 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 09:40:29.99 ID:IpEso+aA
≫616
アンテナどうするのよ
ちなみにDellのやつはWWANカードはアンテナ線ハンダ付けだよ
618 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 09:41:05.32 ID:6DqB4dbA
一般向けだと
8.1Pro→8.1
オフィスなし→オフィスあり
SIMスロットなし→SIMスロットあり
GPSなし→GPSあり
なんだかんだで結局一般向けも59000円と69000円のような気がする。
619 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 09:56:17.07 ID:Sewt41qo
≫618
インプレスは5万強言うてる
620 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 10:07:37.22 ID:Sewt41qo
≫618
いやsimありならそのぐらいか
621 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 11:28:23.50 ID:dCYe6QnL
SIM待ちの人は7万でも買うの?
622 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 13:18:42.13 ID:It5HWHYL
x1 carbonは発売開始されたな。
いきなり25%offクーポン適用出来るようだ。
これはこの機種も期待できそうだな。
まあ、lteモデル待ちの俺には関係ないことだがww
623 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 15:43:13.99 ID:6DqB4dbA
そんな値引き来るわけ無いだろ。
値段考えろ。
624 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 15:49:57.37 ID:7J2+AKpf
≫622
直販で10万買わないと入れない時はそのぐらいクーポン余裕であったんだけどな。
いまはメール登録だけでだれでも入れるから渋くなった。
625 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 16:02:38.23 ID:XiEySPbm
≫623
X シリーズとか 25% off だよ。
626 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 16:19:22.50 ID:Sewt41qo
25も下げたらミークスがいらない子になるだろ…
627 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 16:24:03.11 ID:6DqB4dbA
値引きしなくても売れるのに値引き期待の乞食が多すぎ。
628 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 16:31:20.71 ID:XetXlzNs
別スレより転載
629 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 16:41:47.33 ID:YJD2KkCf
セルフパワーの電源供給にUSB使うだけのハブに見えるんだが…
630 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 16:43:05.52 ID:neacoBCw
転載しまくるな。
631 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 17:07:13.90 ID:qeC6nMip
オモチャみたいな作りのハブだな。ゴミじゃね?
632 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 17:42:03.84 ID:vshfedWB
バッテリーがちょっと弱いなぁ
633 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 17:42:23.10 ID:CAhD1tFR
ID:6DqB4dbA
sageとけ
634 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 19:04:17.50 ID:S9yu0AiY
このスレってスクリプトおるの?
レスが噛み合ってない、レス番間違えまくりじゃん
635 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 19:45:31.76 ID:C2t+xwp2
あれ、これってクイックショットカバーだけじゃなくてキーボードも買わないと立たないのかな?
質疑応答
「ThinkPad 8のSIMカードモデルは?」「声は多くいただいているので、検討している」 (14:34:27)
ThinkPad 8にGPSは入っているか。仕様表に書かれていないが。「入っていない。今後SIMモデルがあるとしたら、
そちらには入ることになると思う。」 (14:38:58)
どうなるかな?
637 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 19:50:07.39 ID:9lsRzXCW
≫625
623は「値段を考えろ」と書いています。
X1とTP8では、価格の開きが大きい
ですから、、、
638 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 19:51:00.30 ID:9lsRzXCW
ああ Xシリーズですか。
失礼。
639 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 19:56:37.45 ID:6DqB4dbA
SIMモデルは出るだろ。
出ないならでないというはず。
Thinkpad tab2日本版にもついてるモデルあるし。
640 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 19:59:58.00 ID:Ba+KIk7q
通常価格 298000円のところ、なんと77%引きの69800円!(台数限定)
641 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 20:01:38.38 ID:LUzMEc7U
いずれはでるんだろうけど
642 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 21:28:52.15 ID:9lAcYWDE
超期待してたのにビッミョー
Amazon3000円オフのdellのやつ買えばよかったわ
つうかこの国潰れろ
644 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 22:04:55.46 ID:NPdaz1Vr
イミフ
645 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 22:35:26.20 ID:gCqum8xk
米国での話が聞こえてこないけどCESのあれが発表って事で日本みたく別途お披露目会無く明日か明後日になったら売り始めるのかな?
646 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 22:37:01.64 ID:6DqB4dbA
たぶんeMMC 4.51 HS200だろうけど、
今年HS400対応品も出てくるって言われてる。
647 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 22:51:13.42 ID:8cGBU+Tr
atom3370って結局どのくらいの性能なの?
サーフェイスのとは天地ぐらいの差なのは分かるが。
ゲームメインだとサーフェイス一択か
648 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 23:02:43.60 ID:JS+QygF1
≫632
このスレiPhoneのTwinkleってブラウザで見るとレス番おかしいのよ。なのでレス番狂ったり噛み合わなくなったりするっぽい。ちなこのレスもTwinkleからレス番を手動で直して打ってる。
649 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/29(水) 23:03:46.26 ID:QsRR3L7I
艦これはBaytrailの中で一番早いみたいだな。
650 837[sage] 2014/01/29(水) 23:04:47.41 ID:t/jjylBQ
再取得したら治るよ、たぶん
652 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 23:25:04.54 ID:DqYOKCxF
429ドルか…
アメリカ人が羨ましいわ。
653 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 23:27:04.18 ID:XIsua6h4
日本だと同スペックで+1万くらいか
輸入するか微妙なラインだな
654 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 23:32:58.62 ID:hPRFrkSt
アメリカ版もSIMslot無しじゃん
655 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 23:38:04.54 ID:KpWQfG6e
≫647
Windowsのlive2chで開くとスレタイが Lenovo ThinkPad8 1枚・[Fn]+[名無しさん] になってる謎。
新規レス取得も1つずれる。
656 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 23:55:40.50 ID:Sewt41qo
≫651
128まだなのか
657 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/29(水) 23:59:51.69 ID:+g5Gi0oa
≫656
140ドル↑でカスタマイズ可能。
658 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:13:09.54 ID:AHZ+KK1k
≫657
日本の法人が+1万なのになぜだ…
659 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:38:02.12 ID:MoaE6USa
★429ドル H&S付★
アメ尼でsave40ドルとかで390ドルとかになるだろうし
32g版はアメ尼で320ドルくらいかね
もうね…
660 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:38:04.93 ID:JMUW3xyt
429$は無印8やな
Proは50$アップ
ビミョー
661 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:40:38.88 ID:MoaE6USa
8インチwinタブみたいな
サブのおもちゃ機にPROとか必要か?
メインのノートならいざしらず
662 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:44:23.46 ID:JMUW3xyt
proはいらんよ
でもH&Bはいる
663 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:44:53.98 ID:Lv1rQnkv
H&Bってなんのこと?
664 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:46:25.36 ID:EEpaSfzu
Homosexual & Brother
665 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:48:19.90 ID:MoaE6USa
≫663
パワポやアウトルク・ワンノトも付いてるオフォス
アメちゃんのは250ドルのにも同等のが付く差の付けようですよ
666 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:50:06.96 ID:EEpaSfzu
≫665
そんことよりお前さんのIDが米国だぞ
667 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:52:14.23 ID:MoaE6USa
USA!USA!!
668 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:52:25.62 ID:Lv1rQnkv
≫665
さんきゅー 米レノボのサイトでチャレンジしてるんだけど米アマゾンのアカウントで決済出来るみたいだから試してるんだけど
住所検証に失敗とか出て引っかかるわ
669 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:56:26.03 ID:ZzUOYosN
米でもSIMモデルは最初売らんのか・・・
もう心折れて、31日にnon-SIMモデルをポチりそうだ。
一旦それ買って楽になっておこうという気が高まってきたorz
670 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 00:59:36.43 ID:ZzUOYosN
≫668
それは国外発送に対応していないということじゃないかな?
ためしてないけど。
671 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 01:05:27.11 ID:WTGodHgT
何だよこの値段
MBA買うわ
672 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 01:14:14.74 ID:PdYQoIqW
≫670
Address validation failed. Please correct address.
わかってはいたが海外発送ダメだな
673 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 01:19:54.20 ID:Lht+Ciz9
LenovoUSの通販をAmazon.comのアカウントで決済するんじゃなくて
Amazon.comで買えばいいんじゃないの?
674 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 01:20:38.52 ID:JMUW3xyt
USのサイトのカスタマイズのスマートカバーって何や?
676 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 01:50:46.26 ID:mB8eK/cm
お前国は大変だなー
677 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 01:50:51.80 ID:rBQkSBm8
≫653
スレタイもTwinkleでも全く同じ現象。なんなんだコレ?
678 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 01:53:54.80 ID:PdYQoIqW
基本的に電子機器はオフィシャル通販とかamazon発送してくれないよ
転送業者かマケプレ使わないと
679 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 02:04:45.85 ID:W/s0vw4i
twinkleの人はそろそろよそでやってくださいね
680 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 02:43:26.81 ID:2l+hs1b5
≫678
まあ機種によるんだよなぁ、miixはしてないな。
681 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 05:39:48.00 ID:r/dI715H
≫625
なんでこんな馬鹿が存在するんだろう、だから日本経済はいつまでも上がらんのだろ、糞ゆとりが
682 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 06:41:08.18 ID:AHZ+KK1k
転送業者だけはやめとけ
683 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 07:32:10.77 ID:cImPQuHU
個人輸入なら転送てメジャーでしょ?
684 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 07:37:29.31 ID:JN8ML4VJ
壊れたら日本のレノボに修理依頼すんの?
686 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 10:48:01.95 ID:oo0DcIg2
≫604
同じく
まぁOffice付いて52kなら買うわ
miixは昨日売っぱらってきた
価格発表はよ
687 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 12:05:17.70 ID:gUkX+rQg
≫675
そうだな。決済がamazon Payments使ってるだけで、販売元が海外対応していれば可能だが。
LTE版待つか否かの判断材料の一つにどうぞ。
LTE不要な俺としては4GBメモリも積めないことはないだろうとの指摘に気を引かれた。
691 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 17:39:43.96 ID:Uzc2KUBs
4GB+LTEが欲しい
692 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 18:16:47.81 ID:vwG+ZPtR
SIMスロット付きはよおおおおおおおおおお
693 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 19:33:09.04 ID:oo0DcIg2
LTE必要か?
余計にバッテリー食われるし、使わない事も多いのに要らねーべ
694 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 19:40:54.11 ID:+E1fpNQn
法人ならクラナドは人生だからじゃね?
695 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 21:24:50.00 ID:Cq2I42sz
31日の何時から販売なん?
まさか0時とかじゃないよな?
眠いんだけど寝ていい?
696 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 21:29:17.90 ID:PdYQoIqW
おうねろねろ
697 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 21:38:05.54 ID:JN8ML4VJ
サポートセンターがサービスしてる10時位だろ。
698 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 21:47:53.57 ID:LA8irnK/
明日ヨドバシに行けば買えるん?
699 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 21:48:25.30 ID:Cn7qMV4C
明日、秋淀に入荷するのかね。
突撃する人いる?
700 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 21:52:20.40 ID:9lbvNx/X
一般はレノボ通販でしか買えないんじゃないの
701 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 21:52:56.60 ID:KHPXa/ub
miixあるし我慢我慢
703 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:15:33.09 ID:/UCcQrua
最安価格(税込):\71,477 (前週価格なし)
価格帯:\71,477〜\71,500 (4店舗)
ショップ一覧
価格推移グラフを見る
メーカー希望小売価格:\―
発売日:2013年 1月28日
タイプ:タブレット OS種類:Windows 8.1 Pro 32bit 液晶サイズ:8.3インチ CPU:Atom Z3770/1.46GHz 記憶容量:128GB ThinkPad 8 20BN001RJPのスペック・仕様
71477円(´・ω・`)
704 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 22:24:03.29 ID:JN8ML4VJ
59000円からProのぶん引いて54000円だろ。
705 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:26:02.23 ID:/UCcQrua
最安価格(税込):\61,116 (前週価格なし)
価格帯:\61,116〜\61,140 (4店舗)
ショップ一覧
価格推移グラフを見る
メーカー希望小売価格:\―
発売日:2013年 1月28日
タイプ:タブレット OS種類:Windows 8.1 Pro 32bit 液晶サイズ:8.3インチ CPU:Atom Z3770/1.46GHz 記憶容量:64GB ThinkPad 8 20BN002DJPのスペック・仕様
64GBと128GBの差だね 61116円(´・ω・`)
706 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 22:28:54.74 ID:LA8irnK/
おまえらやっぱ輸入すんの?
おま国ぼったされ過ぎだべ
707 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:32:16.24 ID:gDo1XmjG
コムは法人モデルだろ?
officeも記載ないし
708 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:34:47.55 ID:7ZD5YUgK
メーカー直販で買うよ
709 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:35:47.09 ID:9Lcl1fwU
直販いつから火炎の?
710 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:37:10.43 ID:Yb7/CaeH
6万超えwwwwwwwwwwwww
まぁとうとう明日発売か
タブレットはどこも不具合多いしスレでちょっと様子見だな
711 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:38:52.65 ID:0uRJS9kv
≫706
64GB 8.1Pro + Office H+Premium Coverで$733
これに転送手数料+送料+消費税
しかも納期は3-4週間
さらにOfficeの言語パック…ゆにゅうもあまり旨味ないような気が
ちな8.1にするとOffice Hしか選択できない
712 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:40:50.80 ID:Cy3ub1DC
≫705
Vivoの49,800円ポイント10%と比べると実質16,000円程度高いのか。
解像度とCPU性能差を考えれば妥当なところなのかね?
あとはヨドやビックがここからポイント10%付くのかどうか・・・
713 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:48:18.70 ID:gDo1XmjG
8.1とH&B構成はあるかなぁ
714 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:54:36.92 ID:9Lcl1fwU
8型Windows 8.1タブレット「ThinkPad 8」。主要構成で短納期とする
“ファースト・セレクト”モデルは、Windows 8.1 Pro+128Gバイトストレージ仕様の「20BN001RJP」
(実売6万9000円前後)とWindows 8.1 Pro+64Gバイトストレージ仕様の「20BN002DJP」
(実売5万9000円前後)を用意するほか、0BN002DJをベースにOSを
Windows 8.1/Office Home and Business 2013とした最小構成例で5万5000円前後からとなる
最小モデルは55000円か
これにポイント10%付いたらいいんだが
715 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 22:56:27.45 ID:JN8ML4VJ
つかないだろ、ほっといてもすぐ品切れになるのに。
716 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 22:58:29.11 ID:AQ+oVlUw
せめて、メモリー4GBだよなw
717 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 23:02:40.97 ID:9fidod9b
ポイント10%還元ならカバーも買えて丁度いいんだが、さすがに甘いか
明日どうなるかだな
718 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 23:03:27.71 ID:JN8ML4VJ
Win8.1 64bit
cherrytrail
4GB Ram
HS400 eMMC 256GB
GPS
これくらいじゃないと実際使い物にならんよ
719 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 23:43:10.37 ID:lThrHHc/
≫718
最低一年は掛かるな
でもcherryの性能向上はたかが知れてると思うよ
GPUがチョイ増しされて終わりだろ
720 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 23:44:33.47 ID:/UCcQrua
CPUよりGPUの方が大事じゃないの?
どっちが快適さに直結してるんだろうね(´・ω・`)
721 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 23:49:52.32 ID:lThrHHc/
≫720
基本UIと大体のコーデックはGPUで担当するようになったが
それでも重い処理は結局CPU頼みなのは変わってないからな
722 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 23:52:59.36 ID:eYBR4vqz
cherrytrail 搭載機は半年以上先だろうから
ちんこ8を6万出して買って陳腐化すると思うと買う気が失せるが
4万のZ3470機ならオモチャ感覚で今買ってもまあ良いかな〜な感じ
つくづく何でメモリ4GBにしなかったんだろうな
デュアルチャネルにもなるし差別化という点で
オタを引き込む良いアピールポイントだったろうに
提携先の某タイプZともどもメモリをケチって良機になり損ねたな
723 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/30(木) 23:54:51.03 ID:lThrHHc/
≫722
MSのライセンス関連って噂がある
32bitうんぬんはノートが32bit4GB積んでるんだからギャグにしかならんわな
724 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/30(木) 23:58:37.74 ID:JN8ML4VJ
Win8.1のupdate1を適用するとメモリーとストレージ消費量が低減されるそうだから、
リリースされたら試してみるといいよ。
725 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 00:07:18.45 ID:QmrCWie7
リファレンス回路が2GBだったからでしょ。
ちゃっちゃと出すにはそれが一番近道。
吟味してたら発売まで半年以上掛かる。
726 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 00:21:30.99 ID:tvAp7v7S
64bitと2GBの縛りがないAMD版も出せよという話だろ。
エプソンみたいに。
727 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 00:45:42.13 ID:lLRzxd2n
エプソンのあれ酷いな
いやアムドが酷いのか?
728 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 00:49:06.89 ID:n54k05dR
11インチとかいらねーしスレ違い
729 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 00:53:06.32 ID:Kihho1Nn
Intelレファレンス基盤採用でもこれまで各社の8インチでちょくちょく問題出てたのに、
AMDと両方作るとか無理だろ。
ある程度以上に市場と機械が成熟してからだわ。
730 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 01:21:44.39 ID:0BPgkSsH
≫721
おっと、Lavie Zの悪口はそこまでだ。
731 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 01:41:37.64 ID:D5YGhRQ/
≫724
それ考えたらなんでDELLはD付でメモリ規格
違うのつんだんだろな。
Socのサイクルが短い泥タブでも各社頑張ってるんだから
どこかさっさとZ3770デュアルチャネル機出しやがれ
732 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 02:51:45.71 ID:Up5W2jaB
≫712-714
個人向けは5.5万円ほどか
他の8インチタブが
海外$350(オフィスH&S)→日本4.3万〜5万円(オフィスH&B)で売ってるから
今回海外$430(オフィスH&S)→日本5.5万円(オフィスH&B)ならまぁこんなもんだろう
733 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 03:00:39.74 ID:81mbXLpH
直販は、31日から発売するのは法人モデルだけで、個人は後日っぽいな
最小構成5万7750円みたい
735 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:22:32.77 ID:n54k05dR
≫733
は?
法人は前から売ってるし
今日が個人だよ
何言ってんだコイツ
736 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:27:43.86 ID:+moCvjje
6インチぐらいで出してほしいな
738 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:36:03.28 ID:AzHFosbu
ついにきたか
739 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:39:11.30 ID:n54k05dR
ソフマップとか通販他店でポイント付きで売ったりするのかどうなのか
どうするかな
740 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:39:13.23 ID:0BPgkSsH
64GBの
無印8.1の英語版で 販売価格:¥57,750 (税込)
無印8.1の日本版で 販売価格:¥61,950 (税込)
って高くね? office無しは選べないし。
741 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:40:53.29 ID:0BPgkSsH
ああ、どっちも日本版だったスマン。でも何が違うんだこれ?
742 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:40:55.78 ID:BdNjmcVA
見る限り6万円台の方はproだと思うんだが
743 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:41:50.52 ID:0BPgkSsH
片方はProなのか、更にスマン。
744 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:43:27.11 ID:1BdnIRXv
カバーが見当たらない
745 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:44:35.34 ID:l/vdfTXf
出荷まで11日とかww
746 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:48:47.00 ID:0BPgkSsH
≫743
本体をカートに入れると出てくるよ。
747 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:51:21.02 ID:XZakWkBq
ポチったぜぇぇ。
ビジネス用途だとドメイン参加が必要だからPro必須だろうね。
自分はドメイン要らないしリモートデスクトップホストにする必要もないので安い方にした。
748 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 06:54:45.14 ID:n54k05dR
クーポン5パーのしかないのか?
749 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:08:00.66 ID:0BPgkSsH
≫747
どこにクーポンあるの?
750 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:08:28.22 ID:pHy0v3b4
無印とH&Bで55k+税
予想通りやね?
751 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:13:22.77 ID:jKEO/qpG
ここに至っても悩んでる俺がいる…。
文章はTeXで書いてるからタブレットで一番充実しているのがWindowsだしWinタブにすることは確定なんだが。
高精細
ディスプレイはエディタ見るのに目がやられないように必須として
QH55/Mだとちょいフットプリントでかいなあと思っていて8インチがベストなんだが
H&Bの分が俺にとっては丸ごと無駄な費用なんだよなあ。
仮に必要になってもライセンス余してるし。
QH55/M買うつもりだったことを考えたら安いんだが、うーん…。
QH55/M発売から今まで待てたんだからまだ待ちでいいような気もするが物欲がヤバい。
752 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:15:54.95 ID:n54k05dR
みんなストレージどっちにした?
1万差で悩んでる
753 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:25:10.93 ID:AzHFosbu
128gの方がアメリカとの価格差が少ないよ向こうは+140ドルだから
754 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:28:28.29 ID:8S+D+4GS
ポチった。
当然128gb
クーポンは適当にADOONLINEOFF
と入れたら3000くらい安くなっていたようだ。
755 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:28:44.69 ID:n54k05dR
納期二週間って一般モデルが量販店で買えるなら負け組になるんだが
今日ソフマップとかで通販売らないの?
756 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:31:56.99 ID:8S+D+4GS
≫755
そしたらキャンセルすればいいかなと。
量販店が64gbしか売らないなら2W待つことにするよ。
757 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:34:28.28 ID:n54k05dR
≫756
キャンセルをしたい(ご注文後商品到着まで)
CTO製品(お客様がシステム構成を変更・選択のうえ注文された
もの)については、お客様のご都合によるご注文後のキャンセルはできません。
但し、ご決済日より14日以内に出荷されなかった場合はこの限りではなく、
お客様の都合によるキャンセルが可能となります。
キャンセルできなくね?
758 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:37:11.38 ID:jKEO/qpG
CTOはキャンセル無理だよね。
さて保守アップグレードは選択肢が出ないんだけど無理なんかな。
759 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:39:00.49 ID:gr34PSYF
proのoffice付けると2万くらい高くなる
760 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:42:17.80 ID:8S+D+4GS
≫757
あーそうなんだな。。
ま、いいか。おとなしく待つこととするよww
761 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:42:35.83 ID:0BPgkSsH
≫753
Thanks、ポチった。
762 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:42:53.61 ID:QmrCWie7
57750円か。
ちょっと高いなあ。
45000円でクーポンで3000円以上下がるなら即決だったが。
763 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:44:24.66 ID:0BPgkSsH
レス番間違えた≫754へ、クーポンありがとう。
764 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:45:43.91 ID:AzHFosbu
夜まで待つべきかな?
765 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 07:51:28.47 ID:1Rwz80sA
とうとう発売か
不具合報告待ってるぜ
767 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 08:02:30.35 ID:xXw8Jp8z
なんだこの微妙な割高感…
大人しく他店で値下がり待った方が賢そうな気がするな
768 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 08:03:54.01 ID:9oNmwIY7
≫754
このクーポン使えないけど使用条件か何かあるん?
769 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 08:04:45.05 ID:xXw8Jp8z
IDに8…買えという事か
上のクーポン使っても最小55000程度?
つーか、納期なげーよな
量販店巡りしてみるかー地方だけど
770 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 08:05:40.84 ID:MVmODzVq
Miix2 8で満足しているのと、これ以上高解像度になって操作できるかって考えると悩む。
BTキーボードやマウスが必須になったらタブレットの意味なくなるし。
無駄遣いはやめて憧れのデジタイザペンなVivo note買うべきか、悩むなぁ。
771 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 08:07:55.50 ID:xXw8Jp8z
クーポン間違ってんなw
正確には
ADONLINEOFF
Oが一つ多いみたいだ
772 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 08:22:09.69 ID:n54k05dR
標準構成にカバー追加したらカスタマイズとみなされてキャンセル不可になるの?
773 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 08:44:29.12 ID:1Rwz80sA
vivoって液晶が相当しょぼいんでしょう
ペン付いてるのはいいんだけどなぁ…
774 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 08:56:48.16 ID:n54k05dR
vivo試したけど明らかにレノボのMiix2 8より液晶がショボかったな
明るさもレノボのは最大にすると眩しい位に鮮やかでいい感じなのに
vivoは明るさ最大にまで上げてもあんまり明るくならない感じ
775 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 08:59:31.48 ID:n54k05dR
標準にカバーでポチった
どうせ自炊漫画とかラノベはルータのストレージから読むし
次々いいの出たらまた買い換える時後悔しそうだし最小構成でいいわ
776 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 09:10:00.74 ID:4BmqRjar
スタイラス付きなら即ポチだったけど
注文しようと思ってたけどどうすっかな
777 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 09:18:03.72 ID:n54k05dR
納期二週間もあるし
ThinkPad8用OTGケーブルも海外通販でポチった
778 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 09:23:36.19 ID:tvAp7v7S
≫762
死ねよ
779 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 09:40:37.72 ID:8S+D+4GS
≫768
≫771
スマン手打ちミス
ちなみにblutoothキーボードを同時購入しようとしてる奴に入れ知恵しとく。
単体でナイトクーポン使ったほうが若干だが安いようだ。
俺は気づかず同時購入してしまった。
まあ、800円程度の話だから誤差範囲内だけど。
需要あるかどうか知らんけど一応ナイトクーポンを貼っつけておこう。
JPNIGHTOPT0206
780 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 09:46:35.64 ID:tvAp7v7S
まあ11日では絶対に来ないと思うぞ。
早くて1ヶ月
781 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:17:29.80 ID:n54k05dR
お前の妄想はチラシに書いてろ
782 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:19:57.89 ID:s9BEwYjI
よーし俺もポチったぞー!
これで量販店朝から並んでたらウケる
783 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 10:24:48.15 ID:xXw8Jp8z
んじゃちょっと量販店巡りしてくるか
784 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:25:35.76 ID:n54k05dR
量販店はクイックカバー一緒に買えないだろうからなぁ・・
785 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:28:07.40 ID:XZakWkBq
ヨドバシ.comに掲載ないからしばらく量販店では売らない気がする。
在庫確保できる2月中旬ぐらいから売り出すとかそんな感じなんじゃないかな?
786 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:31:57.94 ID:cTc9snhc
57750円って微妙に悩む値段だな
直販で買ったとして量販店でポイント付いてたら凹む
787 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:35:06.24 ID:4BmqRjar
128GBじゃなくてもいいかな
788 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:35:41.46 ID:XZakWkBq
Miix2にオプション+1万5000円ぐらいでフルHDにアップグレードしたと思ってる。
789 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:35:57.88 ID:dfXyQiM3
売ってるネットショップあるけどoffice付いてない法人モデルの転売でしょ
個人モデル買えるのはlenovoサイトだけちゃう?
790 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:38:30.63 ID:NcPrn/1o
128GBとクイックカバーでポチった。
791 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:38:49.80 ID:UIl/P1Nf
まぁideapadと違うし
792 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:39:50.11 ID:s9BEwYjI
≫786
クーポン5パー引きのモール経由でクレカポイント増で我慢するさ
miixはそれなりに価格競合あるけど、Thinkpadブランドは
そもそもまともにやってる店少ないし
≫789
価格.com見ると転売屋ばっかりだね
793 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:40:20.40 ID:jQtqL4oz
店舗で今日からなのになんでみんなポチってんの?
794 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:42:32.65 ID:Mn++3m0O
最高仕様で93000円か
高けえ
795 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:44:26.60 ID:lLRzxd2n
直販見てくるとofficeの差額に吹くproの差額と見るべきなのか
796 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:45:08.10 ID:NcPrn/1o
68145円だったわ。128とクイックカバーで。
797 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:48:50.96 ID:dfXyQiM3
多分店舗では売らない
798 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 10:51:54.93 ID:NcPrn/1o
10時の時点で、決済日より約13営業日で出荷。
799 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 10:54:40.63 ID:xXw8Jp8z
手元に来るまで2週間以上かよ…
800 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:57:16.60 ID:n54k05dR
≫787
どうせ年末には新しいのに買い換えるし最小で良いよね
801 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 10:59:25.33 ID:n54k05dR
クーポン5%
ハピタス経由で2.4%
楽天カードポイント580ポイント
かなぁ
802 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 10:59:58.39 ID:xXw8Jp8z
関東田舎地方量販店電凸確認全店入荷無し
こりゃしばらくは無理だな
大人しくポチるか( ´•д•`)
803 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 11:00:29.63 ID:n54k05dR
≫798
最初から13日じゃなかったっけ?
804 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 11:15:30.62 ID:NcPrn/1o
≫803
そうかもしれない。出だしは確認してなかった。
805 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 11:21:15.04 ID:n54k05dR
液晶保護フィルムどこかからでないかな
純正は変な大雑把なカットで保護されてないフィルムでぼったくり価格だし
ダイソーので凌ぐしかないのかな
806 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 11:30:48.40 ID:NcPrn/1o
フィルム出るまで、納品時のラップのままだな。
808 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 11:59:45.60 ID:XZakWkBq
量販店で売ってるMiix2は以下のページに量販店モデル仕様ってページあるのに
ttp://shopap.lenovo.com/jp/tablets/ideatab/miix-series/miix2-8/#量販店・直販モデル仕様
Thinkpad8は無いんだよな。
ttp://shopap.lenovo.com/jp/tablets/thinkpad/thinkpad-8/
しばらくは法人向けと直販しか売らないのかも知れない。
809 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 12:09:00.89 ID:5bwDQnnS
ヨドバシに問い合わせたら、今のところレノボの直販でしか販売する予定がないと言われた。
急いでレノボで注文したが既に13営業日待ちになってしまった。(´・_・`)
810 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 12:10:00.00 ID:NcPrn/1o
俺はオヤジだからブルーライトカット保護フィルムが出るまで何か適当なラップしておくわ。
811 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 12:12:01.29 ID:NcPrn/1o
≫809
午前10時でも13営業日待ち
812 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 12:17:17.30 ID:ZZzyA3qf
キーボードってこのlenovoが出してくるやつだと立てらんないよね?
ThinkPad Tablet 2 Bluetooth キーボード (本体スタンド付)
の方がいいんじゃないの?
813 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 12:24:09.28 ID:h1vFNsCg
価格コム見たら普通にネットショップ系で小売してるけどそれじゃダメなの?
814 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 12:37:31.77 ID:OzHlJX9M
それは法人モデルの転売だからね。
保障とかなんやら考えると直販の方がいい。
淀みたいな大手の量販店で買えるんなら普通に買ってる。
815 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 12:38:48.68 ID:s9BEwYjI
≫813
在庫なし取り寄せ
転売屋
カード情報流出
3役つくから基本使わない
816 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 12:44:03.66 ID:n54k05dR
価格コムのはOffice付いてないし
proなんかいらんし
スルーだろ
817 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 12:52:46.32 ID:aFQu37Yb
単品だと11営業日
ケース付きで13営業日
何故かマウスつけると16営業日
818 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 12:57:09.58 ID:tvAp7v7S
トラックポイント付きブルートゥースキーボードでいいだろ。
納期考えたら通販のmiixの64GB買うのもオススメだぞ。
あっちは感度悪いとはいえGPSついてるし。
819 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 13:08:03.25 ID:MrUtgFb2
発売のメールきた。やばい、物欲に負けそう…
820 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 13:17:33.11 ID:5bwDQnnS
≫817
本当だ。出遅れたのかと思ったけど、クイックショットカバーをつけたからか。
821 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 13:18:04.84 ID:NcPrn/1o
≫812
クイックカバー買えば、テントにして立てられる。
822 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 13:20:56.13 ID:psVAtqM7
明日だと週末クーポン使えたりしない?
823 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 13:21:23.71 ID:RPqktd4n
≫818
あれのトラックぽいんてって光学?だから使いづらくないのか?
824 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 13:22:18.85 ID:tvAp7v7S
クーポンって所詮5%引きだぞ。
どっかの馬鹿が25%とか妄言書いてたが。
825 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 13:52:15.60 ID:s9BEwYjI
≫821
なんか注意書きに立てる所によってはズレるみたいな事書いてあったな
滑り留め貼っておくと安定したりするんだろうか
826 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:08:15.49 ID:tMktAcd4
≫735
つりじゃね?
827 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 14:21:50.34 ID:NcPrn/1o
13営業日って、土日と祝日抜くと、2/20到着ってことか?
それとも土曜はありで、2/17か。いずれにせよ遅いな。
828 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:30:39.89 ID:et1rqpdQ
無印8.1も出すって話だったけど、いつ頃になるんかなあ
5万強って事だったけどオフィス付くだろうか
829 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:35:35.80 ID:vmAi2P/+
レノボの通販何度か使ってるがだいたい注文して3営業日ぐらいで
発送の連絡メールが来る。
それに
※ 出荷から10営業日前後でのお届けとなります。
とか書いてる。
メールから1週間で届くこともあるので10〜13日が最速パターンだ。
今旧正月だろうし13営業日遅れていってるわけじゃない。
あと平然と発送メール代わりに実は物が無いから遅れるね、てへっみたいなメール送ってくるので
発送メール来るまで安心してはいけない。
830 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:39:39.41 ID:tiIFWYtR
春節前後に中国メーカーにもの頼みたくはねぇなぁ……
831 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:45:15.37 ID:n54k05dR
旧正月で熟練工員が来なくなりまた1から新人工員に組ませたりするからな
昔中華タブレットのオーロラ買ったらボディギシアンのクソ品質だった
832 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:45:52.94 ID:VRsi7wtX
さっきレノボに聞いたけど、春節のせいで13営業日より更に日数掛かるようなこと言われたぞ
833 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 14:49:59.22 ID:n54k05dR
13日よりかかるならキャンセル出来るんだからいいじゃん
834 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 14:57:14.26 ID:NcPrn/1o
注文詳細画面のクイックカバー欄に 生産指示済 って書いてあるな。今から作るんだろうか。
835 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 15:19:10.42 ID:tvAp7v7S
実質ストレージとOSの組み合わせの4パターンしかなから、
とっくに作ってるだろ。
初期ロットがさばけたら暫く品薄になる予感。
836 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 15:22:12.42 ID:tMktAcd4
注文してしまった・・・
届くまでながいな
837 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 15:32:08.28 ID:AzHFosbu
新製品は週末割引ない?
839 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 15:35:29.45 ID:0OFUVfeq
いつも買ってる営業に言えば負けてくれる
840 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 15:38:41.05 ID:9HQJGiMG
≫766
うわっマジかよ
せっかくGoogle傘下で良端末作ってた会社だったから期待してたのに
今後はバックドア入りになるのか、、、
841 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 15:42:00.19 ID:NcPrn/1o
ポチった後になんだけど、microSDカードスロットってフタ無しだったんだ?
842 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:06:24.98 ID:9HQJGiMG
一応はeクーポン使えば64,837円までおちるね。
128GBでノーマルWin8でね
843 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:08:13.45 ID:n54k05dR
え
どのクーポン?
5%しか引かれなくね?
844 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:10:05.37 ID:9HQJGiMG
≫843
ゴメン書き方が悪かった。
とにかく5%引きです。
845 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:13:11.21 ID:n54k05dR
焦って試してしまったわ
うちは64gbにカバーも買ったから5%引いて 58169円だな
846 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:16:46.61 ID:et1rqpdQ
うわ、無印8.1オフィス付出てたのか完全に出遅れ・・・納期おっせー
847 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:22:49.35 ID:9HQJGiMG
うーん
ほしいなぁ、、、、って悩んでるうちにまたKonozamaになるんだろうなぁ
848 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:43:19.87 ID:n54k05dR
≫846
朝から納期変わってねーよ
オプションのクイックカバーつけると13日、つけないと11日
849 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 16:47:46.77 ID:tvAp7v7S
クイックカバーなんか別で頼めよ。
どうせX割引きなんだし。
850 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:51:02.04 ID:n54k05dR
別で売ってねーだろカス
851 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 16:52:06.74 ID:JbDgYaF6
64、8.1カバー付きポチった。
lenovo USで売ってるPremium Coverって何やろ
あっちの直販サイト探しても影も形もない
852 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 17:21:28.43 ID:AzHFosbu
カバー別で売られ始めたwww
853 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 17:32:43.38 ID:tvAp7v7S
何言ってんだ最初からだろ。
3000円もするボッタクリフィルムも買っとけや。
854 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 17:47:49.06 ID:mo15+wSX
proだとoffice付かないのかー
まぁ普通の買ってあとでアップグレードすりゃいいか(´・ω・`)
855 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 17:51:07.65 ID:jQtqL4oz
アップグレード1万3千円だけどいいんすか
856 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:12:31.81 ID:n54k05dR
約224.3x132x8.8mm
に合うフィルムねーかな
切って張るしか無いな
857 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:24:02.76 ID:NcPrn/1o
フィルム出揃うまでおれもそうすると予定
858 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:27:17.36 ID:VWh/4Xv7
proを選ぶと4000円高い上にofficeも付かない仕様
859 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:29:41.47 ID:tMktAcd4
≫850
周辺機器からキャリングケース選んでみ?
別々に注文した方が早く届くから、今から頼む人は本体だけ買うのもあり。
同時購入の割引はないけどな。
自分は鞄にタブレットポケット付いてるから頼まなかっただけだけど
860 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:33:45.80 ID:s9BEwYjI
流石に2日差だったら割引選ぶぜ!
861 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:37:02.49 ID:tMktAcd4
≫860
それもあり。
ただカバーの生産が遅れた場合、商品一括だから発送が更に遅れるリスクもあるけどな。
862 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:43:12.27 ID:VRsi7wtX
カバー単品ってどこにあるん?
863 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:50:04.66 ID:6p9h+ncb
2週間後
1万円引きでソフマップから販売されます(´・ω・`)
864 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 18:54:12.07 ID:tMktAcd4
≫862
周辺機器からキャリング・ケースに進めばでてくる
865 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 19:00:33.80 ID:15pvIb5c
ま、他も追随するだろうし
気長に待つ事にする
Miix2持ってるし、メモリーが4GBに
ならないと魅力を感じないなw
866 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 19:04:12.69 ID:s9BEwYjI
≫865
なんでこのスレいるのw
867 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 19:04:36.42 ID:AzHFosbu
128gb、買った
キーボード何にしようか
868 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 19:10:18.02 ID:15pvIb5c
≫866
なんか盛り上がってるのが
滑稽で
すまん、もう来ないわw
869 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 19:11:32.38 ID:tvAp7v7S
キーボードだとUSで発表されたMiix2の10インチと11インチモデルに付属してる奴がかっこいい。
ウーハー内蔵でUSBポートが両側に2個ついてる。
ひっくり返してたたむと上蓋になるという優れもの。
870 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 19:54:23.13 ID:Dez1C39L
ポチった。
バリューパッケージ、128GB。尼で液晶保護フィルム探したけど見当たらない...orz。
必要があれば8.1pro pack導入するけど、自分の使い方でそんな場面は思いつかない。
出先でブラウジングしたりオフィスを使う程度ならいらないよね?
871 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 19:56:32.05 ID:tvAp7v7S
一応ドラゴントレイルは滅多なことじゃ傷がつかないくらい丈夫だよ。
フィルム貼るのはグレアを抑えるためだろ。
872 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 20:59:39.69 ID:n54k05dR
注文状況
クイックカバーだけだった生産指示ずみがタブレットも指示ずみに変わった
873 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:00:40.94 ID:9HQJGiMG
vivoとコレなやんでます。
ThinkPadがVivoとくらべて良いところ並べてみたけどこんな感じですか?
VivoはペンとGPS、バックドアなし
ThinkはFHD、128GB、CPU、USB3、HDMI、納期
あとMiix2みたいにOTGから充電もできるかも、、、
これで2万円の違い
874 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:03:18.29 ID:EcLcKDoT
≫873
何を指してバックドアと言ってるのかさっぱり
すでにパケットトレースなりで解析されたの?
875 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:06:22.38 ID:NcPrn/1o
≫872
同じく。
876 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:07:44.87 ID:CDxhSLod
デジタイザついてたらasusと迷わず多少高くても即決だったのにな
どうしようか悩むわ
877 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:13:05.71 ID:9HQJGiMG
≫874
百度のIMEにバックドアがしくまれてたんじゃなかったっけ?
878 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:15:39.15 ID:AzHFosbu
ストア版Kinoppyきた
879 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 22:16:18.49 ID:5bwDQnnS
次スレ立てる人にお願いです。
現在のスレタイだとtwinkleで見た時にレス番がズレるというバグがあるため末尾は普通に「Part2」などにして下さい。
880 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:18:20.92 ID:n54k05dR
フルHD以上の解像度だから動画見るのも自炊漫画見るのもゲームするのも高精細で綺麗に見れる
これが一番重要
881 [Fn]+[名無しさん][] 2014/01/31(金) 22:19:40.24 ID:Hl+bqecB
Vivoは液晶が糞すぎる。こいつとは比較にならんだろ。
883 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:27:43.21 ID:9HQJGiMG
≫881
ありがとう。吹っ切れたわ
Thinkポチった。
884 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:33:05.08 ID:k01FQz1T
SIMなしなのにポチるとかおまえらすごいな
885 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:33:25.01 ID:n54k05dR
ASUSは液晶が相変わらず鮮やかじゃないな輝度最大まだ上げてもあんまり明るくならないし
886 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:39:42.41 ID:DgdXNkr5
≫873
バックドア云々は抜きにして迷うような商品か?
自分で列挙してるほど全く差別化されてる2機種やんか
ワコムデジタイザが要るならvivo
それ以外ならThinkpad8で決まりやろ
高いと思うならDELLの奴買っとけ
887 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:45:56.65 ID:EcLcKDoT
≫877
俺が聞いたのは変換内容をアップロードされるって話で、
バックドアとは全く違うものなんだけど、お前は何を根拠にバックドアって言ってんの?
888 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 22:57:52.68 ID:0BPgkSsH
これじゃね?
ttp://hardware.slashdot.jp/story/13/07/31/043218/ThinkPad%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AELenovo%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E7%A6%81%E3%81%98%E3%82%8B%E6%94%BF%E5%BA%9C%E6%A9%9F%E9%96%A2
889 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:06:38.95 ID:9HQJGiMG
≫884
俺もWWANほしかったけどプラスエリアに対応したようなのってほぼでる見込み無いからUSBで使うデータカードでも裏に貼り付けて使うわ、、、、
890 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:09:02.52 ID:s9BEwYjI
テザリングでいいです
ずーーーーーーっと通信しなきゃダメな使い方しないでしょ?
892 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:09:41.07 ID:EcLcKDoT
≫888
いやだから、それを裏付けるパケットトレースがこの製品で取られてんのかって言ってんだけども
意味分かって貼ってるか?
893 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:10:35.48 ID:6p9h+ncb
昨日今日でた製品がそこまで解析されたらそれこそ驚きじゃね?
894 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:11:26.24 ID:s9BEwYjI
ばいどぅ入ってなきゃいいよ
895 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:14:36.70 ID:6p9h+ncb
脅威なのはチップじゃなかったっけ?
simeziって言うんだっけ?
あんな甘いレベルじゃないよなw
896 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:15:00.65 ID:EcLcKDoT
≫893
まあ百度とバックドアの区別もつかないクズがしたり顔してんのが気に食わなかった
897 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:17:06.94 ID:9HQJGiMG
≫896
もしかして中華?そこまでムキになってボノを擁護するなんて
898 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:17:34.12 ID:6p9h+ncb
どうせおまえらの個人情報とかどこからか漏れてるよ
レンタル屋とかネットショッピングの個人商店系とかさw
あきらめろん(´・ω・`)
899 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:25:50.33 ID:EcLcKDoT
≫897
いや?ただ知ったか厨房が嫌いなだけだがどうした?クズ
900 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:27:42.21 ID:6p9h+ncb
スレ・・・伸びてないよね 冷静に考えて(´・ω・`)
901 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:28:55.65 ID:vYMM6IbC
冷静でない人たちが騒いでる。
それよりSIMスロ付き早く来い。
902 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:30:00.53 ID:6p9h+ncb
8タブでSIMあるのって一個だけだろ
これも付かない可能性大じゃね?
903 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:32:35.17 ID:QZ5ZHJD6
≫898
どこかどころじゃねー・・・例の御徒町の安売りショップから漏れたわorz
904 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:38:18.16 ID:9HQJGiMG
≫898
店はいったら『あなたにお勧めAV』とか薦められる程度ならいいけどカード番号とか使われたら怖い。
ある日突然お勧めエロDVDが支払済みで送られてくるとか?
905 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:40:56.26 ID:0BPgkSsH
≫892
ああ、そういうことか了解。
906 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:45:11.23 ID:Hc/nQU5V
無印128とBTキーボード別々にポチった。
少し安く買えた。上のほうで教えてくれた人ありがとう。
無印128[JPWE0202]5%OFF
68,250
64,837
BTキーボード[JPNIGHTOPT0206]30%OFF
13,041
9,129
907 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/01/31(金) 23:48:47.87 ID:9HQJGiMG
≫892
ちょっと前に誰かが物凄く良いたとえをしてた。
悪の集団の中に一人だけ良い奴がいたとしても他から見たら一括りにされる。そんな感じ
もとがどこだったか忘れた
908 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 00:00:59.84 ID:Ga4/wlFa
ご注文の進捗状況ページの出荷予定とか到着予定とかを見ても空欄なんだけど、生産指示とかどこに書いてあんの?
909 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 00:14:01.26 ID:8m1h/a/7
4万後半ぐらいならーと思ってたが6万超えるなら素直にsurface買ったほうがよさそうだ
こっちは一年だが向こうは二年戦える
910 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 00:20:38.74 ID:k++W+pZZ
Surface持ってるけどでかくて持ち歩くのだるいんだよな
911 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 01:17:16.16 ID:52V85q1w
≫908
そのページの ご注文状況欄
912 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 01:18:39.69 ID:52V85q1w
≫910
そうなんだよ、おれも重くてこれポチった。
913 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 01:40:10.97 ID:k++W+pZZ
5%オフきてるね
914 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 02:11:51.86 ID:xtFm85qP
≫906
ねぇねぇ
そのキーボードってさぁ、メールにのってたやつ???
だとしたら、ThinkPad Tablet 2 Bluetooth ってやつじゃない?
ThinkPad Tablet 2って、10.1インチのやつだぜ?
Thinkpad 8 にはサイズ的に合わないと思うんだけど、大丈夫なの?
俺が知らない別の型番があったらごめんなさい。
915 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 02:14:40.62 ID:xtFm85qP
あぁ、幅広でもよければそれもありか・・・・
光学トラックポイントって、使いやすいのかな。興味はある。
916 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 02:27:46.64 ID:McQoyV/x
≫914
それであってるよ
やや大きいけどアスキーの写真みてたらありかなと
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/197/197233/
917 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 02:37:01.55 ID:xtFm85qP
≫916
をを本当だすまん
ていうか、結構フットプリントでかいなちん8。
買うならこれセットでいくか、既に持ってるRYUDOにしといて、カバーにするか。
なかなかに悩むね。
918 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/01(土) 05:06:52.90 ID:CvVlerRe
≫882
超乙
希望通り立ててくれてありがとう!
919 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 07:55:19.29 ID:FLpUg02j
≫917
俺は光学のがいやで、ちゃんとした赤ポッチのほうを購入した。
立てかける溝すらないが文字入力性と使い慣れた赤ポッチがついてることを優先した。
920 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 09:03:01.99 ID:UD/61Gky
あれ?もしかして背面金属なの?
921 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 09:32:14.25 ID:zkpLGcPD
でもキーボードを8インチサイズにすると今度はキーピッチ狭くて打ちづらくなるんだよな。
キー配列も特殊になることが多いし。
外観を取るか、打ちやすさを取るかって感じな気がする。
922 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 09:51:03.51 ID:UD/61Gky
Bluetoothマウス60%OFFじゃん
ポチった
923 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/01(土) 09:51:45.58 ID:TzL5JWNq
Z3770ってZ3740と比較してグラフィック性能はかなり違うモノ?
積んでるチップは変わらないみたいだけど…ベンチじゃ差はつかなそうなのかな?
924 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 09:56:14.00 ID:hsDzhNQi
≫911
ありがとう、分かりました。
925 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 10:30:20.87 ID:eRK68smW
≫920
裏面はThinkPadシリーズと同様のつや消しブラック。
金属素材への塗装のため独特のヒンヤリ感と適度に滑りにくい
サラサラした塗装が施されている。
926 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 10:34:42.16 ID:ajVyxGTH
週末限定eクーポンきてるぞ
927 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 10:37:56.65 ID:0PNnVOB1
5%じゃねーかよ焦らせんなよ…
928 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 10:57:56.77 ID:eRK68smW
1円高くなってる
929 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/01(土) 11:05:02.63 ID:Oo8r511s
スピーカー縦位置で左右設計か。なんで横画面前提にしないんだろう。
930 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 11:08:00.07 ID:eRK68smW
スピーカー上下にするとスペース無くなって
カメラをASUSのvivoみたいな位置(真ん中下寄り)にしなきゃいけないから
931 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 11:15:59.25 ID:UD/61Gky
≫925
樹脂で良かったのに…
932 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 11:30:28.85 ID:NgBOtr9p
まだ来てるやついないのか(´・ω・`)
933 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 11:40:27.17 ID:McQoyV/x
秋葉のレノボカスタムショップで聞いたら
デモ機入るのは2月後半と言われた
店頭の展示はしばらくこないっぽい
934 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 11:45:39.78 ID:prGkl0Q4
LTE無しでもeクーポンで最小構成5万切りなら買おうと思ってたので静観中。
とりまアクセサリは一通り揃えたいんだが、「
USB3.0 Micro B OTGケーブル」ってどれがいいんだ??
これについて会場で訪ねたところ、「現状では非公式だが
GALAXY Note 3用のUSB 3.0ホストケーブルで動作を確認している」という回答が得られました。
936 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 12:29:50.82 ID:prGkl0Q4
充電しながらUSB3.0使えるのないのかな??
937 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 12:32:45.93 ID:B4P8YXEn
≫883
SIM欲しいと思ったことはないな
938 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 13:12:21.67 ID:iub8qrpN
これは、つまりRetina画質ということ?
他の8インチタブとの違いはiPad2とiPad3の違いみたいなもんか?
939 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 14:23:38.28 ID:t+XCRkEP
さすがにそこまでは違わない
940 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 14:25:25.98 ID:0PNnVOB1
このサイズのWindowsマシンをRetinaにされても困るw
941 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 14:28:05.59 ID:52V85q1w
≫935
ええと、どういうこと
942 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 14:59:10.42 ID:jHY5yS4S
≫941
USB3.0のホスト機能を使いたければ
Galaxy Note 3のケーブルを使えと言うこと
早めにかっとかないと売り切れるかもね
943 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 15:08:21.17 ID:BtPXYotR
≫940
iPadでretinaって言ってるやつよりはdpi高いんですが…
944 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 15:27:21.45 ID:eRK68smW
ThinkPad8 1920×1200ドット (272ppi)
iPadair 2048×1536 (264ppi)
iPadminiRetina 2048×1536 (326ppi)
iPadairには勝ってるな
945 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 15:34:44.30 ID:Xa9JM/sy
動画をドットバイドットで観るには良いけど
デスクトップはどうなんかな?
これ使うつもり
947 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 15:41:03.25 ID:b94nZ3fY
≫944
ドットを肉眼で確認できなければ何でも一緒。
948 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 15:42:54.84 ID:WriSXrXM
OfficeがPersonalになったバージョンて出るかなあ。
それよりようやく保守アップグレードが選択できるようになった。
通常保守
7350円 プラス1年
13650円 プラス2年
通常保守プラスアクシデントダメージプロテクション
(水濡れや落下など事故で壊した場合の修理も含む)
6350円 1年
14070円 2年
23205円 3年
のプライスリストだけど、6万の品物だからなあ…。
買い換えて売却する時に売りやすくはなるから付けておくか悩む。
949 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 15:58:26.69 ID:eRK68smW
ダイソーのA4フィルムペラペラすぎて薄すぎるから
海外通販でA4ノーパソ用のフィルム3ドルポチった
届いたら切って貼る予定
950 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/01(土) 16:35:02.69 ID:wl6SeZIN
保守は保証期間内やったらいつでも加入できるし今悩まんでもいいんよ。
とつい最近姉にTPT2譲ることになって3年延長保証付けた俺が申してみる。
久々の延長保証やけど最近は書類のやり取りないんやね。
保守購入後延長完了mailが来て終わりやった。ちなみにTP8はぽちりました。
951 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 16:42:40.99 ID:WriSXrXM
≫950
あれ、今もそうだったんだ。
ThinkPadを昔中古で買った時にはそういう後から払って付けるってやり方した。
最近はそういうのダメって聞いてたけど勘違いだったか。
ありがとう。
952 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 17:03:41.83 ID:0PNnVOB1
≫943
Airとか知らなかったんや…(ガクブル
953 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 18:11:20.81 ID:52V85q1w
≫949
おれも何か用意しておこう
956 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 18:24:46.43 ID:lUNQtF7E
Tポイントモールなんてあるんだな。(ステマ
ここからポチれば、54862円の決済で1097ポイントもらえるな。
カード決済(1%)+ポイントモールでTポイント(2%)+週末クーポン割引(5%)=8%オフ。
64GBでポチった。
ttp://tmall.tsite.jp/B_3.php?SHOP_ID=10089
958 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 18:45:50.92 ID:q9ZgECcq
≫955
A コネクタの中が、3.0規格だと青いんだけど、画像みると青くないね。
2.0なのではないかな。
A コネクタが、もうちょっと見えれば、端子が何本出てるかで、判断できるんだけど。
959 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 19:07:30.07 ID:J+BhOdmj
eMMCってスマホとかで使われてる部類なのかな?
SSDとの違いが理解できないくらいの知識しか無いんだが、寿命がSSDより短かったりするの?ググったけど耐久性の違いとか探せなかったわ。
保証伸ばすかで迷ってるんだけど、誰か知ってる人教えて欲しい。
960 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/01(土) 19:16:09.30 ID:DPLSZx+7
eMMCがそもそも保証対象になるのか。
HDDと同じ扱いだろ。
961 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 19:22:55.78 ID:Xa9JM/sy
≫959
NAND型フラッシュメモリーと
コントローラーを一体にしたものだから
基本的にSSDと一緒
TLCタイプなら書き換え可能回数は
1セル辺り、1000回から数1000回
ただコントローラーのコントロール方法
にもよる
963 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 19:30:44.75 ID:J+BhOdmj
≫961
耐久性は、eMMCかSSDかよりも、SLCかMLCかTLCによる区別で考えればいいとゆうことですね?ありがとうございます。
≫960
記録媒体は、別でしたか、すみません。Lenovoの保証規約もう一回見て出直してきます。
964 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 19:39:32.68 ID:Xa9JM/sy
≫963
SLCは絶対有り得ない
コストが圧倒的に悪い
SLCで64GBなら6万くらいかな
多分、TLCでしょw
965 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 21:15:21.22 ID:J+BhOdmj
≫832
春節って営業日に含まれるのかな?
中国国内の祝日って日本法人とかには関係無いから含まれないよね?
966 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 21:23:25.17 ID:UhQDSzmI
≫926
クーポンって、≫771さんが書いてくれたものでいいんですか?
ウチには来てなかった模様…(しょぼん)
967 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 21:32:52.87 ID:NrSjDWMq
公式サイトに載ってるじゃん
968 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 21:45:00.17 ID:gc0WxT3+
早く発送されないかな
969 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 22:14:12.80 ID:t+XCRkEP
USB ホストケーブルは、標準でつけてくんないかな
970 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 22:54:53.00 ID:rQT6bwDO
池袋ビックみてきたら新製品につき納期4週間ってでてた。
あとDELLの8インチタブレットが液晶カバーつきで並んでたけどアレで4万ならありかな。
ビックポイント2万円分使おうと思ったけど4週間か。
971 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/01(土) 22:58:26.54 ID:c1XTj9w/
これ買ってみた。
ttp://www.amazon.co.jp/Galaxy-NOTE3対応-USB3-0-Aメス-OTGケーブル-USB機器給電端子付/dp/B00HXPD7G4/
充電使えればラッキーって感じで使えなけりゃ別にいいや。
972 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 23:03:23.40 ID:AwG3uS7m
美乳、vivoと比べて思ったより盛り上がってないな
製品届く頃には盛り上がってるのかね
974 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 23:20:35.59 ID:Uv02BbZr
高過ぎたんだ。。
975 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/01(土) 23:32:52.46 ID:q9ZgECcq
≫971
形状を見ると、ホストとして使う時に、
USBデバイスに供給する電力を別の口からも供給するものではないかな。
つまり、ホストとして動作させながら充電はできなさそう。
976 971[sage] 2014/02/01(土) 23:47:11.84 ID:c1XTj9w/
≫975
そうなんだよな。
でも↓microUSBなんだけれど、レビューにmiix2 で使えるって情報があって、まあ同じレノボ製って事でどうかなと。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EMXYKGG/
人柱はいつものことなんで、使えたらレポするわ。
977 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 00:02:18.60 ID:t+XCRkEP
≫973 教えて情強くん
978 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 00:04:09.72 ID:LQX07nQr
状況はwinタブとか買わんよ
特にthinkpad国内版とか
979 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 00:19:36.19 ID:LjkUkQ/Z
海外版もSIM版売ってないけどな
980 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 00:23:59.42 ID:jLvFxle8
メモリ4GBないと使う気にならん
981 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 00:39:20.19 ID:98vkzPr7
2GBだとSWAPおきまくり?
982 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 00:42:01.64 ID:o8VcT2Ps
メモリ2GBでどれだけ動かせるか知らない奴ほどこう言うんだろうな。
俺も4GBあればとは思うけど。
983 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:04:23.23 ID:jrwUpYN/
Win7以降、OSのフットプリント実際は減ってるしな・・・
984 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:05:58.19 ID:MkGk1JdX
実機さわりたいな
985 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/02(日) 01:10:49.51 ID:5zGGjk68
≫971
俺もそれ買おうと思ったんやけど説明に本体充電には使えませんと書いてあるからやめた。
986 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:16:17.76 ID:/f6N5Jqf
4GB積んだら積んだでタブレットでそんなメモリ領域必要な処理しないのに電力消費多くて駄目だから減らして安くしろとか言ってそう。
何かしら文句付けて買わない理由探してるだけじゃね。
987 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:16:44.87 ID:LjkUkQ/Z
どのみちThinkPadは日本製だから欠陥仕様の充電出来るような作りにはしないだろ
バッテリー劣化しそうだしケーブル経由で充電とかできなくていい
988 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:27:32.12 ID:6i6qttaj
cesのハンズオンでmicrousb3.0ドックつないで+2画面表示しながら充電出来てるっぽいのでそのケーブルでも原理一緒だからできるんじゃないかな。
989 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:34:37.32 ID:xFjlGQGP
≫961
SLC、MLC、TLCの違い判ってるか?
SLCで万、2ビットMLCで1000回のオーダーだで?
TLCは言うに及ばす
990 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 01:59:50.24 ID:YMxw6bvg
動画の再生は横置きにするのが
普通だと思うけど、なんでこれの
ステレオスピーカーは縦持ちで
底辺に来る位置に配置されてる
んだろう?
イヤホン使えって事ならステレオ
スピーカー付ける意味がないし
わからん。
991 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 02:05:52.48 ID:cVz2AS6F
≫990
≫930
992 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/02(日) 02:09:35.65 ID:KxRYi2ol
そもそも裏にスピーカーがついてる時点で???
993 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 04:10:55.42 ID:jrwUpYN/
dockでるのかねー
994 [Fn]+[名無しさん][] 2014/02/02(日) 06:14:39.51 ID:Tm3yJJLl
う
995 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 06:16:05.54 ID:cVz2AS6F
ん
996 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 06:19:44.85 ID:7rgWGUPS
ち
997 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 06:30:20.43 ID:a9YRBqRr
ん
998 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 06:31:01.33 ID:k6m2+979
む
999 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 06:44:45.58 ID:1KwmmqH3
≫973
それでも1080円ってたかいね。
でもUSB3って用途ある?USBメモリーにバックアップとるときしかわからんわ
1000 [Fn]+[名無しさん][sage] 2014/02/02(日) 06:55:49.52 ID:7rgWGUPS
ストレージは3で繋ぎたいね
最終更新:2014年02月22日 09:49