東方神霊廟

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

神霊廟稼ぎについて




はじめに

神霊廟はやり方さえ分かればある程度までは比較的スコアを伸ばしやすい作品で、スコアの伸びが見ていて面白い作品です。
ここではその「ある程度」のスコアまでのパターンを軸にして解説していきたいと思います。

ここで述べるパターンでの各難易度と機体毎の目標スコアは以下の通り


難易度 霊夢 魔理沙 早苗 妖夢
Easy 8億 8.4億 8億 8.8億
Normal 14.5億 15.5億 14.5億 16.5億
Hard 22億 27億 22億 30億
Lunatic 22億 27億 22億 30億

このスコア以下、または以上を目指す人向けに通常パターン以外にも妥協パターン、または難しいパターンも書いていくのでその人達にも参考になればいいかと思います。





1.神霊廟稼ぎの重要ポイント


  • 道中の敵の速攻を意識する(神霊数増加)
  • トランス中は意地でも青神霊を1個でも多く取る(素点増加)
  • 6面道中は何百回もプラクティスをする(酷いと1億以上変わる)
  • ボスの当たり判定と、コンボが最良で繋がる距離感を覚える(ボスへの張り付きになれる)

この4つを意識してください。

難易度毎にパターンは変わりますがHardとLunaに関してはそこまで変わりません。
機体毎にパターンも全く変わってくるので覚えましょう。


2.神霊廟稼ぎの細かいポイント


  • スペル前のボスの無敵時間の有効活用
特に6面ラストスペル前とか重要。

無敵時間にトランスorボムで攻撃力あげると点符そのものが増えることになるので余裕があれば狙っていきましょう。
6面だとうん千万変わるレベルです。
敵の体力がある通常状態では、攻撃力上げようが下げようがコンボが綺麗に繋がってさえいれば点符の数が変わるわけではないので意味が無いです。

  • 青神霊と白神霊の分離の仕様
5面開幕。
法則性はありますが実際使える場面は少ないです。

ステージ始まって最初にコンボを起こした場合。まず最初に白神霊が右、青神霊が左に固まります。
次に一旦コンボ途切れてから2回目コンボを繋いだ場合、左が白神霊で右が青・・・という風に1回毎に神霊の場所が入れ替わります。
ボスのコンボも1回にカウントされます。

  • 画面内に存在できる神霊の数に上限がある
4面道中で特に重要

ある一定数を超えると新しい神霊が生まれなくなります。
つまり神霊の数が多くなる4面や6面では度々神霊を取りにいかないとかなり損をしてしまいます。


3.神霊廟稼ぎのキャラ毎のポイント


  • 早苗:高速ショットがオススメ
早苗は張り付いた場合高速ショットのほうが攻撃力が高いです。
この仕様が特に硬い妖精などを相手にするときに重要になります。
神霊の数が増加し点数UPが狙えます。

  • 妖夢:トランス直前にチャージ斬でトランス中の攻撃回数増加
ボス戦で使えます。
普通妖夢のトランス中の攻撃回数は約100回、つまり純粋にボスに攻撃する分には素点+10000です。
しかしトランス直前にチャージ斬してトランスすると攻撃回数増加させることができます。
500~は素点が増えるので余裕があればぜひ狙っていきましょう。

  • 妖夢:ボム中の無敵時間にグレイズ
妖夢のみボムが自機周りの弾を必ず消すわけではないためグレイズが狙えます。弾源から多量の弾が出てくるゆゆこ戦や小傘戦ではとくにボム中は弾源に重なりましょう。


他随時追加予定・・・


ウィキ募集バナー