基本的に18億を目指す人から18億からさらに伸ばしたい人向け、それ以下目指すならいろいろここから妥協できると思うと気が楽かも。
あと特に明記のない限りボム吸いは低速ボム。と一応。
あと特に明記のない限りボム吸いは低速ボム。と一応。
~1面が始まる前のありがたいお話~
夢符のショット性能として、サブとメインでは桜効率はほぼ同じです、見てわかるほど変わりません。つまり桜点をしっかり稼ぐには確実に高速ショットを使うことに限られます。あとは無敵時間に目いっぱい打ち込むこと。
ただし目いっぱい密着すると逆に桜効率が下がってしまいます。なのでお札が撃ち漏らしなく当たる程度の距離がベストとなります。
妖々夢メインページの「予備知識」の「ショット効率」の画像を参考にしてください。
夢符のショット性能として、サブとメインでは桜効率はほぼ同じです、見てわかるほど変わりません。つまり桜点をしっかり稼ぐには確実に高速ショットを使うことに限られます。あとは無敵時間に目いっぱい打ち込むこと。
ただし目いっぱい密着すると逆に桜効率が下がってしまいます。なのでお札が撃ち漏らしなく当たる程度の距離がベストとなります。
妖々夢メインページの「予備知識」の「ショット効率」の画像を参考にしてください。
参考スコアには全部繋がると18、20億くらい出るような推移を書いておきます
(高めのパターンをたどれば20億は楽に出せるようなパターンになっています。)
(高めのパターンをたどれば20億は楽に出せるようなパターンになっています。)
・1面
究極的には3結界、基本は2結界。
究極的には3結界、基本は2結界。
~道中前半~
道中で2ボム使うと安定して1面点符53~5にすることが出来るが、
前半1ボムのみで後半下回収で桜素点ボムで下げない方が高い気がする。
道中で2ボム使うと安定して1面点符53~5にすることが出来るが、
前半1ボムのみで後半下回収で桜素点ボムで下げない方が高い気がする。
~チルノについて~
夢符の場合チルノはP48未満だと低速ショットを撃ってるだけでは速攻することができません。
P47以下の場合チルノにかなり密着した状態(桜点効率が落ちるレベル、スカートに突っ込むくらい)で低速ボタンを連打することで激しく低速と高速を切り替え続けることで速攻することができます。(書き手はあまり原理はわかっていません、高速ショットが低速に変わる時に瞬間的に大きなダメージが入るという噂を聞いたことがあります。)
アイテムテーブルの都合上チルノ前は8分の1の確率で全部回収してもP41にしかならない(大Pが出ない)パターンが存在します。
夢符の場合チルノはP48未満だと低速ショットを撃ってるだけでは速攻することができません。
P47以下の場合チルノにかなり密着した状態(桜点効率が落ちるレベル、スカートに突っ込むくらい)で低速ボタンを連打することで激しく低速と高速を切り替え続けることで速攻することができます。(書き手はあまり原理はわかっていません、高速ショットが低速に変わる時に瞬間的に大きなダメージが入るという噂を聞いたことがあります。)
アイテムテーブルの都合上チルノ前は8分の1の確率で全部回収してもP41にしかならない(大Pが出ない)パターンが存在します。
~通常1~
通常1で結界を出す場合2通りの出し方があります。
ひとつは素直に3波目の全方位を打ち始めたら出す方法、素直です、3500~4000くらいいけるでしょう。
もうひとつは2波目のランダム弾を打ち終えてしばらくしてから出す方法、ランダム弾の多くが外に逃げていくようなタイミングです、出しながらランダム弾の残りにグレイズしながら全方位にグレイズしていきます。
動きにもよりますが3500~4500、慣れると4000は頻繁に出るでしょう。
通常1で結界を出す場合2通りの出し方があります。
ひとつは素直に3波目の全方位を打ち始めたら出す方法、素直です、3500~4000くらいいけるでしょう。
もうひとつは2波目のランダム弾を打ち終えてしばらくしてから出す方法、ランダム弾の多くが外に逃げていくようなタイミングです、出しながらランダム弾の残りにグレイズしながら全方位にグレイズしていきます。
動きにもよりますが3500~4500、慣れると4000は頻繁に出るでしょう。
~フラワー~
開幕パターンなら割らない程度にどうぞ、2凸23.5~くらいは霊夢だし安定できると思う。
上位パターンはリプ見てくださいとしか、説明できん。
撃破タイミングくらいは守りましょう。300万超えます。
開幕パターンなら割らない程度にどうぞ、2凸23.5~くらいは霊夢だし安定できると思う。
上位パターンはリプ見てくださいとしか、説明できん。
撃破タイミングくらいは守りましょう。300万超えます。
目標スコア:2000万以上、桜点23.5万以上
・2面
道中道なりに、中ボス猫で割らないように、激萎えするでぇ。
~道中後半(パターン分岐)~
猫で1結界するパターン
道中ラストの偶数弾と自機狙い弾にがっつりグレイズします、偶数弾はショットで結界を出すか(49500くらいあればショットで敵を倒すだけで出る。)直前の敵の出す桜アイテム(出さない場合もまれにあるのでショット推奨)を拾って出すかお好きに。
猫で1結界するパターン
道中ラストの偶数弾と自機狙い弾にがっつりグレイズします、偶数弾はショットで結界を出すか(49500くらいあればショットで敵を倒すだけで出る。)直前の敵の出す桜アイテム(出さない場合もまれにあるのでショット推奨)を拾って出すかお好きに。
猫で2結界するパターン
青偶数弾を出す前の毛玉5匹を倒しながらアイテムを回収し結界を出す、そして青偶数弾の結界が切れたらすぐ高速ボムで次の自機狙い系のくない弾を吸います、桜アイテムもいれて21000前後吸うことができます。
青偶数弾を出す前の毛玉5匹を倒しながらアイテムを回収し結界を出す、そして青偶数弾の結界が切れたらすぐ高速ボムで次の自機狙い系のくない弾を吸います、桜アイテムもいれて21000前後吸うことができます。
~晴明大紋(仮)~
猫2結界グループはここで結界、猫凸21000なければ通常1で1発か2発吸っときましょう、タイミングは1発目なら開幕してすぐ、2回目以降はラス緑ぶどう型自機狙いが自機にあたるか通り過ぎるくらいで低速ボム。
ついでに通常1で潰しておくと2回目の結界の安定度が高まります、自分のパターンの潰し回数と相談しましょう、よほどのパターンじゃない限りここで潰す余裕はあるはず。
で、ここの結界ですが頑張るとめちゃくちゃ滅ぶんで適当に過ごすのが吉かと。
猫2結界グループはここで結界、猫凸21000なければ通常1で1発か2発吸っときましょう、タイミングは1発目なら開幕してすぐ、2回目以降はラス緑ぶどう型自機狙いが自機にあたるか通り過ぎるくらいで低速ボム。
ついでに通常1で潰しておくと2回目の結界の安定度が高まります、自分のパターンの潰し回数と相談しましょう、よほどのパターンじゃない限りここで潰す余裕はあるはず。
で、ここの結界ですが頑張るとめちゃくちゃ滅ぶんで適当に過ごすのが吉かと。
通常2
猫1結界グループはここで。説明することはとくにないでしょう。19000くらいは増えます。
猫1結界グループはここで。説明することはとくにないでしょう。19000くらいは増えます。
猫レーザー(仮)
2結界グループはこちら、23000くらい増えます。潰してるなら通常2開幕の無敵時間にがっつり打ち込んでフルパワー弾けし使ってしっかり吸っておけば出しやすいかと。
レーザーグレイズ出来るような位置は勘がほとんどになります。左側の場合左下からレーザーを真ん中にちょんしていくと思いますがそのまま上に上がるとだいたいいい具合の位置にいることでしょう。
霊撃して猫殴らないように。
2結界グループはこちら、23000くらい増えます。潰してるなら通常2開幕の無敵時間にがっつり打ち込んでフルパワー弾けし使ってしっかり吸っておけば出しやすいかと。
レーザーグレイズ出来るような位置は勘がほとんどになります。左側の場合左下からレーザーを真ん中にちょんしていくと思いますがそのまま上に上がるとだいたいいい具合の位置にいることでしょう。
霊撃して猫殴らないように。
目標桜点と参考スコア:7500万~ 桜点30万以上、7000万~ 桜点31.5万以上(猫2結界)
・3面
ここまでに全部に言えることですが4凸まではだいたい桜1万=2000万点くらいです。1霊撃>2000万、南無。
ここまでに全部に言えることですが4凸まではだいたい桜1万=2000万点くらいです。1霊撃>2000万、南無。
~中ボスアリス~
1回目アリス通常は猫1結界の人は回りましょう難しくないしプラの開幕なんで練習はし放題。というか回らないなら猫の桜点を途中まで抑えて猫レーザーで結界出すほうが得です。
2結界組は桜点次第では(29000でぎりぎり足りるくらい)適当にボムって弾吸いしないと足りないときがあります。無駄割れ筆頭候補なんでこんなとこで攻めて割ったりしないように。
1回目アリス通常は猫1結界の人は回りましょう難しくないしプラの開幕なんで練習はし放題。というか回らないなら猫の桜点を途中まで抑えて猫レーザーで結界出すほうが得です。
2結界組は桜点次第では(29000でぎりぎり足りるくらい)適当にボムって弾吸いしないと足りないときがあります。無駄割れ筆頭候補なんでこんなとこで攻めて割ったりしないように。
2回目のアリスは回転することになります。プラして慣れときましょう、アリスの誘導はどっち側でも問題ないです慣れたほうをどうぞ。
アリス凸の桜が低いと1回目の回転に間に合わないことがあるので1回目アリスで桜をある程度稼いでおくのはもちろん道中はきちんと9割以上全滅+回収できるようにはしましょう難しい事ではないです。
最悪2回目の回転もかなり狭いですができます。なんにせよ低速もまぜるなりして割らないように。
参考までに、回転=19000~22000、下避け=頑張って13000~14000。
アリス凸の桜が低いと1回目の回転に間に合わないことがあるので1回目アリスで桜をある程度稼いでおくのはもちろん道中はきちんと9割以上全滅+回収できるようにはしましょう難しい事ではないです。
最悪2回目の回転もかなり狭いですができます。なんにせよ低速もまぜるなりして割らないように。
参考までに、回転=19000~22000、下避け=頑張って13000~14000。
道中は適当に、割らなければいいのと点符回収はとくにむずかしいことはないと思います。白回収には少しは気を使いましょう程度に。
アリス凸目安:点符230個~
~仏蘭西人形~
攻めて割るとか涙の出るようなことしないように、だけ。あと撃破タイミングは大事にしましょう後々の結界まわしの難易度に大きく響きます。
攻めて割るとか涙の出るようなことしないように、だけ。あと撃破タイミングは大事にしましょう後々の結界まわしの難易度に大きく響きます。
~ろしあ?人形~
無敵時間がかなりながく人形が弾を展開し始めてしばらくまで無敵です、人形壊すより体力が減り始めるまでがんがん無敵打ち込みしましょう。
でダメージが通り始めたら人形をガンガン壊して出来るなら上部回収、とはいえ事故率がとんでもないので下回収もつかって桜アイテムをたくさん拾いましょう。
結界だして収束した後も同じように人形を時間いっぱいばりばり壊して通常3で結界を出しに行きます。
時 間 切 れ 注 意。
無敵時間がかなりながく人形が弾を展開し始めてしばらくまで無敵です、人形壊すより体力が減り始めるまでがんがん無敵打ち込みしましょう。
でダメージが通り始めたら人形をガンガン壊して出来るなら上部回収、とはいえ事故率がとんでもないので下回収もつかって桜アイテムをたくさん拾いましょう。
結界だして収束した後も同じように人形を時間いっぱいばりばり壊して通常3で結界を出しに行きます。
時 間 切 れ 注 意。
~通常3~
アイテムを回収し終えた時点での桜点によってパターンが変わってきます。
25000未満
通常3諦めて次のスペルで出そか。
アイテムを回収し終えた時点での桜点によってパターンが変わってきます。
25000未満
通常3諦めて次のスペルで出そか。
25000~30000
1ボム吸わないと出ないんで吸いましょう、ボムタイミングは1回目の赤全方位を打つちょっと前くらい、で2回目の全方位吸えます。
1ボム吸わないと出ないんで吸いましょう、ボムタイミングは1回目の赤全方位を打つちょっと前くらい、で2回目の全方位吸えます。
30000~ (一般的パターン)
ボム使わずに出るんで普通に出しましょう。共通して言えることですが全方位にごりっといこうとしてパリーンが多いので攻めるか逃げるかどっちにするかですね。
潰しで中避けを狙う場合は残り時間が45→44秒か29→28秒になる瞬間です。
ボム使わずに出るんで普通に出しましょう。共通して言えることですが全方位にごりっといこうとしてパリーンが多いので攻めるか逃げるかどっちにするかですね。
潰しで中避けを狙う場合は残り時間が45→44秒か29→28秒になる瞬間です。
40000~ (上位パターン)
1ループ目の全方位の中に入ります。
2ループ目の全方位をボムで吸います。これの吸いが間に合わないようなら↑へどうぞ
で潰しを入れつつ次のスペルでも結界を出しに行きます。+1結界になります。
潰しで中避けを狙う場合は残り時間が45→44秒か29→28秒になる瞬間です。
1ループ目の全方位の中に入ります。
2ループ目の全方位をボムで吸います。これの吸いが間に合わないようなら↑へどうぞ
で潰しを入れつつ次のスペルでも結界を出しに行きます。+1結界になります。
潰しで中避けを狙う場合は残り時間が45→44秒か29→28秒になる瞬間です。
~ラスぺ~
25000なかった人は適当に撃破しましょう、4開幕の桜が高いんで気楽に2回分の青グレイズ出来るんで攻めてそれで挽回。
開幕結界にならないように桜点を前のスペルで調整しましょう、慣れれば感でわかってくるものです。
結界タイミングとしては自分のほうに7つ横並びの黄色いくない弾が飛んでくるのでそれにあわせてどうぞ、がんばると(ボーナス込)15000くらい盛れます。
上位パターン組は頑張ってスペル中に出せるといいですね、頑張れ。あと大P配置を祈れ。
このスペルは時間がたつほど弾数が増えるんで時間いっぱい粘る方がいいです。撃破は全方位吐いた瞬間、逆に吐く前が一番安いんで涙目にならないように。
25000なかった人は適当に撃破しましょう、4開幕の桜が高いんで気楽に2回分の青グレイズ出来るんで攻めてそれで挽回。
開幕結界にならないように桜点を前のスペルで調整しましょう、慣れれば感でわかってくるものです。
結界タイミングとしては自分のほうに7つ横並びの黄色いくない弾が飛んでくるのでそれにあわせてどうぞ、がんばると(ボーナス込)15000くらい盛れます。
上位パターン組は頑張ってスペル中に出せるといいですね、頑張れ。あと大P配置を祈れ。
このスペルは時間がたつほど弾数が増えるんで時間いっぱい粘る方がいいです。撃破は全方位吐いた瞬間、逆に吐く前が一番安いんで涙目にならないように。
参考スコア:1.9億前後 桜点40~42万、2億以上 桜点44万くらい
・4面
長いけど重要度が高い高い、難易度もやればやるほど高い高い、練習の成果がものを言いそうです。
長いけど重要度が高い高い、難易度もやればやるほど高い高い、練習の成果がものを言いそうです。
~開幕~
桜が26000くらいあると青2回分グレイズ出来ることが多いです、まぁ桜アイテムの機嫌次第ですが。
基本は青1回分、ちょん2回すれば当たりません、1回で20000くらい、2回できると26000くらい。ショット止めるほうがいいです、余裕があれば逃げ際の毛玉に打ち込んで点符もぎ取りましょう。
桜が26000くらいあると青2回分グレイズ出来ることが多いです、まぁ桜アイテムの機嫌次第ですが。
基本は青1回分、ちょん2回すれば当たりません、1回で20000くらい、2回できると26000くらい。ショット止めるほうがいいです、余裕があれば逃げ際の毛玉に打ち込んで点符もぎ取りましょう。
~赤4列~
の前の青にグレイズ出来るのでしっかりやりましょう、やり方としては何種類かありますが
青1列ならば普通に回収して上部回収ラインより上で最後の青を倒しながらグレイズすれば6000くらい盛れます。
もしくは青2列分を左で同時に倒しながら上がることで2列分グレイズすることもできます、難易度は高め、こっちは筆者がやらないのでいくら伸びるかわからない。
赤4列に関しては説明はいらないでしょう。赤1回できちんと1万くらい増やすこと青(とボーナス)入れて55000くらい一連で伸びます。ここで出し損ねたりとか速攻で割れたりとかすると桜55000分=8000万以上ぶっとぶんで1面に戻りましょう。
の前の青にグレイズ出来るのでしっかりやりましょう、やり方としては何種類かありますが
青1列ならば普通に回収して上部回収ラインより上で最後の青を倒しながらグレイズすれば6000くらい盛れます。
もしくは青2列分を左で同時に倒しながら上がることで2列分グレイズすることもできます、難易度は高め、こっちは筆者がやらないのでいくら伸びるかわからない。
赤4列に関しては説明はいらないでしょう。赤1回できちんと1万くらい増やすこと青(とボーナス)入れて55000くらい一連で伸びます。ここで出し損ねたりとか速攻で割れたりとかすると桜55000分=8000万以上ぶっとぶんで1面に戻りましょう。
~リリーらへん~
リリー前で出すか、リリーで出すかの2択。難易度は前で出すほうが楽だけど桜は1万くらい違ってきます。
リリー前で出すか、リリーで出すかの2択。難易度は前で出すほうが楽だけど桜は1万くらい違ってきます。
リリー前で出すなら赤4列後の敵を高速だけで丁寧に全滅させて全回収すると出ます。ただしフルスペ前提!
妖々夢の桜アイテムは知っての通りスペル取得枚数によって桜+の増える値が変わってきます、赤4列後の桜アイテムは合計で24枚でスペルは10枚なので全部拾って48000分、残り2000はショットで増えるっていう寸法です。
自信ない人は上部で1回高速ボム打ちながら敵を倒して上部回収しとくと敵の弾をボム時間中ですが2000くらい吸うことができるのでショットと合わせて楽に出ます。安全を重視したい人に。
で、リリーは高速メインで速攻しながらばらまきで潰してリリー後のループに向かいましょう。
もう一つの選択肢としてリリーを高速で打ち込みしながら2回目の自機狙いをボムで吸うという方法もあります、ボムタイミングは筆者がやったことないのでわからないんでやるなら参謀さんのリプレイでも見てきてください。このパターンだとリリーでの潰しが必要なくなるので潰しによってロスする点符を救うことができます、リリーで潰しによってロスする点符は割と多いので(10枚?もっと?)とても有効です。
妖々夢の桜アイテムは知っての通りスペル取得枚数によって桜+の増える値が変わってきます、赤4列後の桜アイテムは合計で24枚でスペルは10枚なので全部拾って48000分、残り2000はショットで増えるっていう寸法です。
自信ない人は上部で1回高速ボム打ちながら敵を倒して上部回収しとくと敵の弾をボム時間中ですが2000くらい吸うことができるのでショットと合わせて楽に出ます。安全を重視したい人に。
で、リリーは高速メインで速攻しながらばらまきで潰してリリー後のループに向かいましょう。
もう一つの選択肢としてリリーを高速で打ち込みしながら2回目の自機狙いをボムで吸うという方法もあります、ボムタイミングは筆者がやったことないのでわからないんでやるなら参謀さんのリプレイでも見てきてください。このパターンだとリリーでの潰しが必要なくなるので潰しによってロスする点符を救うことができます、リリーで潰しによってロスする点符は割と多いので(10枚?もっと?)とても有効です。
リリーで出す人は1波目に合わせて結界を出してそのまま高速メインで速攻します、ばらまきでうまく潰すのは↑と同じです。ただこちらの場合↑とどう考えても桜+の量が違うので潰しによって自機から飛び散る小Pを桜アイテムにかえるのはもちろん、毛玉どもが吐き出す紫の全方位をためてこれのフルパワー弾けしも多く使わないと足りません。割と難しいですが入力を覚えて慣れましょう。
~リリー後~
慣れましょう、慣れてくるとどれだけ弾をためれるかわかってくるのでここ一連での桜点の伸びがよくなってきます。
慣れましょう、慣れてくるとどれだけ弾をためれるかわかってくるのでここ一連での桜点の伸びがよくなってきます。
~魔法陣地帯~
青4匹は当然ですが赤に関しては3匹でいいと思います。4匹分全部上部回収するのはとても難易度が高いです。
結界に関しては割らないように、だけ。結界中は2匹でいいと思います。
青4匹は当然ですが赤に関しては3匹でいいと思います。4匹分全部上部回収するのはとても難易度が高いです。
結界に関しては割らないように、だけ。結界中は2匹でいいと思います。
で4面ラストはパターンによっては潰しましょう(ルナサ通常1で出すパターン)、潰すタイミングは妖精を倒す前で自機から飛び散る小Pが落ちていかない程度のタイミング、まぁだいたい真ん中戻ってきて上がりながら喰らえばいいくらいじゃないかな。
小Pが邪魔になることもありますがよほど運が悪いとかない限り30000くらいは回収できます。スペル落としまくってる人はやめましょう、桜回収できないんで。
小Pが邪魔になることもありますがよほど運が悪いとかない限り30000くらいは回収できます。スペル落としまくってる人はやめましょう、桜回収できないんで。
4ボス凸:点符830~、桜点55万~60万もしくは桜点64万くらい
~4ボス~
4ボスはパターンがとてもたくさんあり非常に悩ましいポイントです。参考までにいくつかの結界パターンを提示しておきます。
1、(ルナサ通常1)+ディニング+ヒノファンタズム+グロッソ
2、ルナサ通常1+通常2潰し+ディニング+通常3+ヒノファンタズム+グロッソ(もしくはコンチェルト)
3、ルナサ通常1+通常2潰しなし+ディニング+通常3+プリズムコンチェルト+グロッソ
コンチェルト+グロッソはコンチェルト開幕で潰し(ヒノ点符回収直後にボスにタックル、SCBロスにならないように注意)入れると楽々になります。入れないと桜点はかなりきつきつなので丁寧な高速打ち込み+執拗な無敵打ち込みが要求されます。
4、ルナサ通常1+通常2潰し+ディニング+通常3+ヒノファンタズム+コンチェルト開幕潰し+コンチェルト+グロッソ
下に行くほど難易度が高いです、4は潰し回数も多いので残機と相談、パターンとしてもかなり難易度が高いです。よっぽど高いスコア狙うんじゃなければ1~3でどうぞ(2が一番素直かな?)。
4ボスはパターンがとてもたくさんあり非常に悩ましいポイントです。参考までにいくつかの結界パターンを提示しておきます。
1、(ルナサ通常1)+ディニング+ヒノファンタズム+グロッソ
2、ルナサ通常1+通常2潰し+ディニング+通常3+ヒノファンタズム+グロッソ(もしくはコンチェルト)
3、ルナサ通常1+通常2潰しなし+ディニング+通常3+プリズムコンチェルト+グロッソ
コンチェルト+グロッソはコンチェルト開幕で潰し(ヒノ点符回収直後にボスにタックル、SCBロスにならないように注意)入れると楽々になります。入れないと桜点はかなりきつきつなので丁寧な高速打ち込み+執拗な無敵打ち込みが要求されます。
4、ルナサ通常1+通常2潰し+ディニング+通常3+ヒノファンタズム+コンチェルト開幕潰し+コンチェルト+グロッソ
下に行くほど難易度が高いです、4は潰し回数も多いので残機と相談、パターンとしてもかなり難易度が高いです。よっぽど高いスコア狙うんじゃなければ1~3でどうぞ(2が一番素直かな?)。
~ルナサ通常1~
割らない程度に、4ラス妖精で潰してない人はほどほど低速ほどほど高速で適当に通過。
割らない程度に、4ラス妖精で潰してない人はほどほど低速ほどほど高速で適当に通過。
~ディニング~
攻めるか攻めないかを要求してくる鬼畜スペル。
最低でも最初の音符は中で次のを外で出来るようにはしておきましょう(30000~35000くらいは伸びる)。
2回中に入れると50000↑を狙えます、3回中に入るというパターンも一応あるようです。70000くらい伸びるとか伸びないとか。
2回中に入り損ねて割れると桜4万弱死ぬんでSCBと合わせて5000万以上軽く死にます、成功率と狙うスコアとを天秤にかけてどうぞ。安ければ特攻してみるとか。
攻めるか攻めないかを要求してくる鬼畜スペル。
最低でも最初の音符は中で次のを外で出来るようにはしておきましょう(30000~35000くらいは伸びる)。
2回中に入れると50000↑を狙えます、3回中に入るというパターンも一応あるようです。70000くらい伸びるとか伸びないとか。
2回中に入り損ねて割れると桜4万弱死ぬんでSCBと合わせて5000万以上軽く死にます、成功率と狙うスコアとを天秤にかけてどうぞ。安ければ特攻してみるとか。
~通常3~
通常2で潰すなら上避けが使えます、動きは覚えましょう。下避けとでは5000くらい差があると思います。
ノー潰しで出すなら通常3開幕での無敵時間打ち込みがカギを握ります、甘いと通常3で結界が出ません。こちらは下避けになります、桜20000程度。
また、ボムを使って上部に移動して上避けを使うという手段もあります。桜分子が15万ほど下がるのでボムは使わない下避けもそんなに損しないです。
通常2で潰すなら上避けが使えます、動きは覚えましょう。下避けとでは5000くらい差があると思います。
ノー潰しで出すなら通常3開幕での無敵時間打ち込みがカギを握ります、甘いと通常3で結界が出ません。こちらは下避けになります、桜20000程度。
また、ボムを使って上部に移動して上避けを使うという手段もあります。桜分子が15万ほど下がるのでボムは使わない下避けもそんなに損しないです。
~ヒノファンタズム~
レーザーにグレイズ出来ると結構伸びるけどくさび弾邪魔なので結局17000とかに落ち着くことが多いっていう。うまくいくと20000超えるんだけどねぇ。
単純に難しいので死亡注意。しても死ぬんだけどね。ボムると桜分子がかなり落ちるのでKAKAEて死んでしまっても(残8になるなら)構わないと思います。
レーザーにグレイズ出来ると結構伸びるけどくさび弾邪魔なので結局17000とかに落ち着くことが多いっていう。うまくいくと20000超えるんだけどねぇ。
単純に難しいので死亡注意。しても死ぬんだけどね。ボムると桜分子がかなり落ちるのでKAKAEて死んでしまっても(残8になるなら)構わないと思います。
体力バグについて
原因はよくわかりません、ついでに回避方法も明確ではありません。
体力を削った後にも発生します、よくわからないです。
とにかく来ないことを祈るばかりです、祈りましょう。
祈りが全てです。
もう1個有名なバグとしてはめるらん暴走バグがありますがあれに関しては頻度が極めて低い上にパターンに致命的な影響はないので珍しいもんをみたな程度に。
原因はよくわかりません、ついでに回避方法も明確ではありません。
体力を削った後にも発生します、よくわからないです。
とにかく来ないことを祈るばかりです、祈りましょう。
祈りが全てです。
もう1個有名なバグとしてはめるらん暴走バグがありますがあれに関しては頻度が極めて低い上にパターンに致命的な影響はないので珍しいもんをみたな程度に。

筆者は1000時間くらいやってこの1度きり、スペル終了後も去らずに暴れております。
~プリズムコンチェルト~
1ループ目から上避けするとむっちゃ弾が固まった例のあれが出来ないです、2ループ目以降限定。
ちなみにあの例のあれは40弾重なったなにかです、3つで120グレイズ=桜9600うめぇ、右まで移動して4ついけるとさらにうめぇぇぇ。
1ループ目から上避けするとむっちゃ弾が固まった例のあれが出来ないです、2ループ目以降限定。
ちなみにあの例のあれは40弾重なったなにかです、3つで120グレイズ=桜9600うめぇ、右まで移動して4ついけるとさらにうめぇぇぇ。
~グロッソ~
とくにいうこともないかな、開幕結界よりは弾が固まり始めてからのほうが高くなります頑張ると桜20000くらい狙えます。
とくにいうこともないかな、開幕結界よりは弾が固まり始めてからのほうが高くなります頑張ると桜20000くらい狙えます。
参考スコア:6.5億前後 桜点65~70万、最低7億以上 桜点75万~
・5面
~道中~
普通にスペル取得してれば30000以上あれば結界は間に合います、20000以下とか滅びてたら1面に戻りましょう。
それより重要なのは結界を出すべき場所で出す前に桜を拾いすぎて結界を出してしまうこと、もれなく1面が迎えてくれます。
この時点で桜アイテム1枚拾うごとに2400増えます(フルスペ時)。2枚で4800、3枚で7200。
敵が出てくる順番はまず左から3匹(桜桜点)右から4匹(桜桜点点)左から5匹(桜桜桜点点)となっており、その次のラッシュの1匹目に出てくる(左側ですね)敵が桜符を持っています。
さっくり2枚で5000、3枚で8000と思っておけばミスは少ないでしょう。あと、高速ショットでも1回当たり500とか増えるので微調整にどうぞ、桜符だけで計算するならば低速で倒しましょう。
例えば5凸40000ジャストなら最初の左3匹を倒して上部回収、右4匹を倒して左5引きを倒して右4匹分のアイテムを下回収することで49600になります、ただし高速ショットを使うと下回収した時点で出ることになるでしょう。
38000なら同じように倒しながら全部高速ショットで倒すと今度はおよそ49000くらいに調整できることでしょう、ラッシュの最初に出てくる桜符を拾って楽に出るようになります、この辺は経験を積むとミスなく調整できるようになるでしょう、だれでも何回かは結界が勝手に出て阿鼻叫喚してますから。
普通にスペル取得してれば30000以上あれば結界は間に合います、20000以下とか滅びてたら1面に戻りましょう。
それより重要なのは結界を出すべき場所で出す前に桜を拾いすぎて結界を出してしまうこと、もれなく1面が迎えてくれます。
この時点で桜アイテム1枚拾うごとに2400増えます(フルスペ時)。2枚で4800、3枚で7200。
敵が出てくる順番はまず左から3匹(桜桜点)右から4匹(桜桜点点)左から5匹(桜桜桜点点)となっており、その次のラッシュの1匹目に出てくる(左側ですね)敵が桜符を持っています。
さっくり2枚で5000、3枚で8000と思っておけばミスは少ないでしょう。あと、高速ショットでも1回当たり500とか増えるので微調整にどうぞ、桜符だけで計算するならば低速で倒しましょう。
例えば5凸40000ジャストなら最初の左3匹を倒して上部回収、右4匹を倒して左5引きを倒して右4匹分のアイテムを下回収することで49600になります、ただし高速ショットを使うと下回収した時点で出ることになるでしょう。
38000なら同じように倒しながら全部高速ショットで倒すと今度はおよそ49000くらいに調整できることでしょう、ラッシュの最初に出てくる桜符を拾って楽に出るようになります、この辺は経験を積むとミスなく調整できるようになるでしょう、だれでも何回かは結界が勝手に出て阿鼻叫喚してますから。
その後は今度は中ボス妖夢に向けての桜点の調整ですね、敵をリズムよく倒しながら速攻していくと左から2匹桜符をもった雑魚妖精が出てきます。こいつの桜符を2枚捨てます。
さらにラストのラッシュの1匹目(こいつは桜符を固定でもっています)を早く倒して桜符を逃します。この合計3枚の桜符を逃します。
結界終了後から中ボス妖夢までに桜符は23枚出ます。3枚捨てることで20枚=フルスペ時48000点を桜符だけから得ることができます、逆に言えば高速ショット使いすぎるとオーバーします。倒せる範囲で低速で倒しましょう、フルスペじゃないなら3枚落としで高速ぼちぼちでいい具合かもしれんね。
さらにラストのラッシュの1匹目(こいつは桜符を固定でもっています)を早く倒して桜符を逃します。この合計3枚の桜符を逃します。
結界終了後から中ボス妖夢までに桜符は23枚出ます。3枚捨てることで20枚=フルスペ時48000点を桜符だけから得ることができます、逆に言えば高速ショット使いすぎるとオーバーします。倒せる範囲で低速で倒しましょう、フルスペじゃないなら3枚落としで高速ぼちぼちでいい具合かもしれんね。
~中ボス妖夢~
さて妖夢の通常の自機狙いで出すわけですがこの場合とくに前に出る必要はありません。赤青1列分ずつしっかりグレイズ出来れば十分です、前に出すぎると運げーになるだけなんで。
1列ずつで26000くらい増えます。
撃破タイミングは守らないと痛い目見ますよ。針は割と余裕ある方ですが。
さて妖夢の通常の自機狙いで出すわけですがこの場合とくに前に出る必要はありません。赤青1列分ずつしっかりグレイズ出来れば十分です、前に出すぎると運げーになるだけなんで。
1列ずつで26000くらい増えます。
撃破タイミングは守らないと痛い目見ますよ。針は割と余裕ある方ですが。
スペルに関して、このスペルは知っての通りグレイズをすることでSCBを大きく増やすことができます。SCBとグレイズ増加効果も合わせて1000万くらいは最終スコアに上乗せすることが可能となります。
もちろん被弾率は高いですし妖夢への打ち込みが雑になることもあるので自分の実力と相談して攻めるか静かに速攻するかを決めましょう。
このスペルにおいての最重要ポイントとしては撃破タイミングです。
このスペルでは妖夢が左に移動してくるときの弾数と右に移動したときに展開する弾数が異なります。参考までに左に移動したときに展開される弾数は384発、右に移動したときに展開される弾数は576発となっております。
必ずこの576発の時に撃破しましょう。576発で増える桜点は11520点、撃破前に38480点以上あれば撃破後に結界が出ることになります。
もちろん被弾率は高いですし妖夢への打ち込みが雑になることもあるので自分の実力と相談して攻めるか静かに速攻するかを決めましょう。
このスペルにおいての最重要ポイントとしては撃破タイミングです。
このスペルでは妖夢が左に移動してくるときの弾数と右に移動したときに展開する弾数が異なります。参考までに左に移動したときに展開される弾数は384発、右に移動したときに展開される弾数は576発となっております。
必ずこの576発の時に撃破しましょう。576発で増える桜点は11520点、撃破前に38480点以上あれば撃破後に結界が出ることになります。
~道中後半~
がりがりと、ちょんは5回くらいが丁度いいでしょうか、ここの結界はうまい人と差がとても出やすい箇所です、7万以上伸ばすことができますが慣れないうちは4万台や5万台にが出ることが多いでしょう、人のプレーを見たりプラをしたり慣れたり覚えたりしておきましょう。
道中最後の回収はボム回収でいいでしょう、ボムを使わないことも一応可能ですが。
がりがりと、ちょんは5回くらいが丁度いいでしょうか、ここの結界はうまい人と差がとても出やすい箇所です、7万以上伸ばすことができますが慣れないうちは4万台や5万台にが出ることが多いでしょう、人のプレーを見たりプラをしたり慣れたり覚えたりしておきましょう。
道中最後の回収はボム回収でいいでしょう、ボムを使わないことも一応可能ですが。
~妖夢通常1~
こちらも下で丁寧にグレイズするのがいいと思います、Normalで2列分グレイズは大きく期待は出来ないですし、2列分グレイズするような高さは割れてしまうことがかなり多くなってきます、要は運げー。
下でも26000は伸びますしそれでいいかと。
こちらも下で丁寧にグレイズするのがいいと思います、Normalで2列分グレイズは大きく期待は出来ないですし、2列分グレイズするような高さは割れてしまうことがかなり多くなってきます、要は運げー。
下でも26000は伸びますしそれでいいかと。
~妖夢通常2~
開幕結界が出るように調整しておけば一番無難で安全でしょう、究極的には49000以上になるようにしてショットで出すのが一番高いんですが狙わない方が無難でしょう。
夢符では次のスペルでも結界を出しに行くのですが、この場合ボム吸いはなくても問題はないですが桜点は結構厳しいので確実に楽にだしたいならば通常2をボム吸いするのもありです、タイミングは青赤打ってくる瞬間で2回目の青赤を吸えます。ただし分子がえらく下がるので無駄被弾とかしてたら絶対やめた方がいいでしょうね。
まぁボムなしでパターン遂行できるようにしておくといいですよ。ボム1発で分子15万以上さがるんで。
開幕結界が出るように調整しておけば一番無難で安全でしょう、究極的には49000以上になるようにしてショットで出すのが一番高いんですが狙わない方が無難でしょう。
夢符では次のスペルでも結界を出しに行くのですが、この場合ボム吸いはなくても問題はないですが桜点は結構厳しいので確実に楽にだしたいならば通常2をボム吸いするのもありです、タイミングは青赤打ってくる瞬間で2回目の青赤を吸えます。ただし分子がえらく下がるので無駄被弾とかしてたら絶対やめた方がいいでしょうね。
まぁボムなしでパターン遂行できるようにしておくといいですよ。ボム1発で分子15万以上さがるんで。
~無為無策~
無敵時間にもりもり打ち込みましょう。冒頭でも書いたように密着しすぎて桜効率を下げないように。
弾けしを意識しましょう200万を軽く超えます。あとグレイズ粘りすることでSCBを増やすことができるスペルです、難しくないですし粘りましょう。
無敵時間にもりもり打ち込みましょう。冒頭でも書いたように密着しすぎて桜効率を下げないように。
弾けしを意識しましょう200万を軽く超えます。あとグレイズ粘りすることでSCBを増やすことができるスペルです、難しくないですし粘りましょう。
~悟入幻想~
無敵時間(というかダメージがほとんど通らない時間)がとても長いです、体力バーが減り始めるまで追いかけまわして打ち込み続けましょう(ダメージがまともにとおり始めるのは赤弾3発目を打ち始めるあたりです)。
この無敵時間の打ち込みがあまいとこのスペルで結界が出てくれません。もし出なかったりしたら次に書く緊急パターンを使いましょう。
ラスぺの撃破については撃破によって300発以上の弾けしが発生します、6凸には40000~43000くらいが理想なので撃破前に35000くらいになるように調整するとうまくいくと思います。
無敵時間(というかダメージがほとんど通らない時間)がとても長いです、体力バーが減り始めるまで追いかけまわして打ち込み続けましょう(ダメージがまともにとおり始めるのは赤弾3発目を打ち始めるあたりです)。
この無敵時間の打ち込みがあまいとこのスペルで結界が出てくれません。もし出なかったりしたら次に書く緊急パターンを使いましょう。
ラスぺの撃破については撃破によって300発以上の弾けしが発生します、6凸には40000~43000くらいが理想なので撃破前に35000くらいになるように調整するとうまくいくと思います。
緊急パターン
出なかった場合ラスぺで開幕結界になります。結界が切れてから丁寧に高速だけで倒しタイミングも丁寧に測り出来るだけ6凸に桜点を増やしに行きます。
6凸25000くらい持ち込めると思います。頑張れ。6面開幕は下で必死に桜を拾い集めるんだ、死んだらALTF4。
出なかった場合ラスぺで開幕結界になります。結界が切れてから丁寧に高速だけで倒しタイミングも丁寧に測り出来るだけ6凸に桜点を増やしに行きます。
6凸25000くらい持ち込めると思います。頑張れ。6面開幕は下で必死に桜を拾い集めるんだ、死んだらALTF4。
参考スコア:9.5億前後 桜点80~85万、10.3億以上 桜点92万~
・6面
~中ボス妖夢~
道中の結界は割りません。
通常は綺麗に高速で打ち込んで撃破タイミングしっかり計るとスペルで余裕をもって結界を出せるでしょう。
スペルは結界を出すと2ループ目以降に突入することになるので4波目の避け方を知っておきましょう。
3波目までは解説不要として4波目は自分はENEMYの1個分くらい右側で避けてます。
道中の結界は割りません。
通常は綺麗に高速で打ち込んで撃破タイミングしっかり計るとスペルで余裕をもって結界を出せるでしょう。
スペルは結界を出すと2ループ目以降に突入することになるので4波目の避け方を知っておきましょう。
3波目までは解説不要として4波目は自分はENEMYの1個分くらい右側で避けてます。
~幽々子通常1~
本当に無駄なく桜点を目いっぱい稼げていると通常1は無敵時間が長いのもあってノーボムで出すことが可能です、足りなさそうなら1ボム吸いましょう。
本当に無駄なく桜点を目いっぱい稼げていると通常1は無敵時間が長いのもあってノーボムで出すことが可能です、足りなさそうなら1ボム吸いましょう。
~忘我郷~
安置があります、弾源に。画像を参考にする方が早いでしょう、実用するならプラでしっかり練習しておくこと。かなり狭いです。
下でも全然かまいません、上避けするとSCB1000万越えすることができます。
安置があります、弾源に。画像を参考にする方が早いでしょう、実用するならプラでしっかり練習しておくこと。かなり狭いです。
下でも全然かまいません、上避けするとSCB1000万越えすることができます。


両方ともココとかコレとか書いてあるように幽々子の袖を参考にすることができます。線の幅の広さは適当です、このくらい?程度に、狭いです。
~幽々子通常2~
更新ペースで当たったら生涯のネタにできます。
更新ペースで当たったら生涯のネタにできます。
~生者必滅~
回転するか下避けするか、回転することでSCB1500万以上を出せます。下で避けるのと比べて1000万は伸びることでしょう。
回転は画像を参考にしてください、簡単な方の切り返しは出来ると思うので難しい方だけ。霊夢は他機体と比べて低速だけで回りにくいので高速と低速を混ぜながら回ることが多いので当たりやすいです。近くを回れば低速かなり多めで回ることもできます。
回転解説画像
回転するか下避けするか、回転することでSCB1500万以上を出せます。下で避けるのと比べて1000万は伸びることでしょう。
回転は画像を参考にしてください、簡単な方の切り返しは出来ると思うので難しい方だけ。霊夢は他機体と比べて低速だけで回りにくいので高速と低速を混ぜながら回ることが多いので当たりやすいです。近くを回れば低速かなり多めで回ることもできます。
回転解説画像


難しい方の切り返しはこんな感じで行うとうまくいくと思います。
画像はTEKさんが解説してくれたものを利用しました、感謝
画像はTEKさんが解説してくれたものを利用しました、感謝
~幽々子通常3~
ナイフ通常、あんまりナイフの流れに乗らず最初だけ真ん中、すぐに右下もしくは左下で避けましょう、欲を出して真ん中打ち込みに行くと簡単に死ねます。残り時間20秒くらいの時でしょうか、自然に真ん中に戻されるので戻りましょう。針ならこのあたりで終わります。
弾幕としては自機依存の弾幕のようです、毎回同じように動くと毎回同じような弾幕が飛んできます。残り20秒くらいのところで最初と同じ状態に戻ります。
結界後の無敵時間で大玉消すずーとかいって突っ込んで被弾などしないように。
ナイフ通常、あんまりナイフの流れに乗らず最初だけ真ん中、すぐに右下もしくは左下で避けましょう、欲を出して真ん中打ち込みに行くと簡単に死ねます。残り時間20秒くらいの時でしょうか、自然に真ん中に戻されるので戻りましょう。針ならこのあたりで終わります。
弾幕としては自機依存の弾幕のようです、毎回同じように動くと毎回同じような弾幕が飛んできます。残り20秒くらいのところで最初と同じ状態に戻ります。
結界後の無敵時間で大玉消すずーとかいって突っ込んで被弾などしないように。
~バタフライ~
外避けに関しては特別いうこともないでしょう、案外近寄れます、どのくらい移動すればあたらないかというのは体で覚えるところが多いです、霊夢の体半分くらい?
ノーマルは最初の数波だけ中避け出来ます。1波目を一番右下に誘導して入るのが簡単でしょうか。誘導したらすぐ真ん中~右にかけてのエリアで白弾にも当たらず青弾の斜線上にもいない位置を探します、そこで右からくるレーザーを上にちょん、爆発したら中に入ります。
あとはテンポよく3回は入ることができるでしょう、青弾次第ではもう少し入れます。あとは普通に外避けで。
ここで結界中に中避けすると桜点が9万くらい伸びます、外避けと比べて4万くらい増えるのでこの時点での桜4万は800万以上あるでしょうからSCBボーナスも増えるので中避け出来るとだいぶスコアを増やすことができるでしょう。
外避けの場合でも4000万点、中避けを使うなら外避けでは苦しい6000万オーバーを目標にしましょう。
外避けに関しては特別いうこともないでしょう、案外近寄れます、どのくらい移動すればあたらないかというのは体で覚えるところが多いです、霊夢の体半分くらい?
ノーマルは最初の数波だけ中避け出来ます。1波目を一番右下に誘導して入るのが簡単でしょうか。誘導したらすぐ真ん中~右にかけてのエリアで白弾にも当たらず青弾の斜線上にもいない位置を探します、そこで右からくるレーザーを上にちょん、爆発したら中に入ります。
あとはテンポよく3回は入ることができるでしょう、青弾次第ではもう少し入れます。あとは普通に外避けで。
ここで結界中に中避けすると桜点が9万くらい伸びます、外避けと比べて4万くらい増えるのでこの時点での桜4万は800万以上あるでしょうからSCBボーナスも増えるので中避け出来るとだいぶスコアを増やすことができるでしょう。
外避けの場合でも4000万点、中避けを使うなら外避けでは苦しい6000万オーバーを目標にしましょう。
~幽々子通常4~
更新ペースで当たっ(ry
更新ペースで当たっ(ry
~ヒロカワ~
更新ぺー(ry
自分なりの避け方が一番安心は出来ると思います。
5000万点は欲しいですね
更新ぺー(ry
自分なりの避け方が一番安心は出来ると思います。
5000万点は欲しいですね
~墨染~
3結界はリスクは高いですが見返りもなかなか高いです。成功すると1結界=1000万以上さらにSCBも200万くらいは増えることでしょう。
針は割と桜点効率が高いのでそこまで高速だけにこだわる必要はありませんが殆どを高速ショットで打ち込む必要はあります。難易度割に密度がとても高いので高速が遅い霊夢でもなかなか難易度は高いです。
3結界のコツとしてはスペル開幕でショットを止めた方がいいと思います。紅魔郷の紅色の幻想郷やQEDで知ってる人も多いでしょう、スペル宣言前(直後まで?)に少しだけ幽々子が柔らかいです、ショットを止めないでおくと少しだけ削れます。紅魔郷と違って本当に少しですけど。
とはいえこの少しの体力分を結界中に削ってしまうのはもったいない事です、桜点1000点2000点くらい損するでしょう、この差は3結界するにおいて大きいでしょう(もちろん垂れ流しのままでも十分出ますが)。
撃破タイミングは弾を吐いた瞬間に倒せば基本的に問題ないと思います、が、失敗も少なくないでしょう。万全を期すなら結界が出たらショットを止めて撃破前の時点で桜点を3000なり5000なりを稼いだうえでさらに弾けしが多いのは当然ゆゆこが真ん中にいるときなので、真ん中にいるときに青→紫と吐いた瞬間に倒しましょう。
3結界はリスクは高いですが見返りもなかなか高いです。成功すると1結界=1000万以上さらにSCBも200万くらいは増えることでしょう。
針は割と桜点効率が高いのでそこまで高速だけにこだわる必要はありませんが殆どを高速ショットで打ち込む必要はあります。難易度割に密度がとても高いので高速が遅い霊夢でもなかなか難易度は高いです。
3結界のコツとしてはスペル開幕でショットを止めた方がいいと思います。紅魔郷の紅色の幻想郷やQEDで知ってる人も多いでしょう、スペル宣言前(直後まで?)に少しだけ幽々子が柔らかいです、ショットを止めないでおくと少しだけ削れます。紅魔郷と違って本当に少しですけど。
とはいえこの少しの体力分を結界中に削ってしまうのはもったいない事です、桜点1000点2000点くらい損するでしょう、この差は3結界するにおいて大きいでしょう(もちろん垂れ流しのままでも十分出ますが)。
撃破タイミングは弾を吐いた瞬間に倒せば基本的に問題ないと思います、が、失敗も少なくないでしょう。万全を期すなら結界が出たらショットを止めて撃破前の時点で桜点を3000なり5000なりを稼いだうえでさらに弾けしが多いのは当然ゆゆこが真ん中にいるときなので、真ん中にいるときに青→紫と吐いた瞬間に倒しましょう。
~反魂蝶~
更新ペースで当たると折れます、でも手が震えます、青紫の全方位の隙間に入れないです手が震えます。
攻めるとSCBは思いのほか伸びてくれます、SCB3000万を超えることも可能です。安くて数百万届かないかも・・・?というときには全力攻めしてみればあるかもしれませんよ。
普通に青紫全方位にどんどんなぞっていきましょう、深くなぞるほど高くなるわけですがものすごい被弾します。
この弾幕はどんどん全方位のWAY数とともに展開速度も上がってくるので最初と同じようにがりがりやろうとしてると最後の方で逝けます、最後の最後で割れるなんて言うことのないように!(何気にこれ結構あるんですよ)
更新ペースで当たると折れます、でも手が震えます、青紫の全方位の隙間に入れないです手が震えます。
攻めるとSCBは思いのほか伸びてくれます、SCB3000万を超えることも可能です。安くて数百万届かないかも・・・?というときには全力攻めしてみればあるかもしれませんよ。
普通に青紫全方位にどんどんなぞっていきましょう、深くなぞるほど高くなるわけですがものすごい被弾します。
この弾幕はどんどん全方位のWAY数とともに展開速度も上がってくるので最初と同じようにがりがりやろうとしてると最後の方で逝けます、最後の最後で割れるなんて言うことのないように!(何気にこれ結構あるんですよ)
6面単体目標スコア:8.5億以上(桜30万)、9.5~8億(桜35万)
最終スコア:18億 桜点115万、20億 桜点127万
最終スコア:18億 桜点115万、20億 桜点127万
(pndsng筆)
更新履歴:
必滅に解説画像
チルノとレティ通常1追加
ヒロカワとバタフライのSCB目安だけ追記
必滅に解説画像
チルノとレティ通常1追加
ヒロカワとバタフライのSCB目安だけ追記