ゴールキーパー
中国

本名は紅・美鈴。でも中国としか呼んでもらえない
キーパーとしての腕前はそこそこ
いてもいなくても差し支えないその他妖怪。
「あれ? なんだろう…この頬を伝う暖かいものは…私、ここにいて良いんですか?」
キーパーとしての腕前はそこそこ
いてもいなくても差し支えないその他妖怪。
「あれ? なんだろう…この頬を伝う暖かいものは…私、ここにいて良いんですか?」
価格:5000 出現確率:150
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
17 | 17 | 19 | 8 | 8 | 20 | 30 | 10 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 20 | 15 | 25 | 25 | 25 | 480 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 60 | 52 | 62 | 62 | 62 | 728 | 75 | 50 | |
Lv99 | 176 | 152 | 162 | 162 | 162 | 1264 |
決死結界「こ、これ以上入れられたら後でどんな目に遭わされるやら…死ぬ気でがんばります!!」
- 発動しやすい条件
- 吹っ飛ばされる。沸点は高め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
- 必ずクリティカル発動
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
極彩颱風 | 160 | 40 | 必殺セービング | 走破Lv10 |
彩虹の風鈴 | 200 | 80 | 必殺飛び出し | 走破Lv15 |
●コメント
- 使い勝手の良さに反して価格は非常に安い。
- 極彩颱風を覚えるLv10まではジャックと変わらないが、それ以降は値段の割に優秀なGKへと化ける。
色々地味な所で優遇されているキャラである。 - ガッツがある限り優秀なSCGK(スーパーチャイニーズゴールキーパー)。
だからといって、弱いシュートのときでもガッツをケチってキャッチを選ぶのは推奨しない。 - 逆に、必殺技を使ってもまず太刀打ちできないようなシュートにはケチって温存する戦法もアリ。
- 極彩颱風より彩虹の風鈴の方が強力なので、飛び出せる状況なら積極的に飛び出そう。
極彩颱風ではまず止められない強力なシュートを潰せることもある。 - ガッツを増やすアイテムを装備させたり能力そのものが上がるアイテムを装備させたりなど、各自好きな運用法で使っていい。
森崎互換なんてとんでもない!という活躍をしてくれることだろう。 - 極彩颱風=三角跳び、彩虹の風鈴=浴びせ蹴り(ついでに中国拳法>空手)と考えると若島津互換とも……
森崎と若島津を足して2で割ったような強さ?(これぐらいがメインシナリオのバランス的にちょうど良かった・・・のかも)
ジャック

アクションRPGや2D・3D格闘と迷走を経て
ゴールキーパーに落ち着いた。ちなみに、
どう考えてもジャックは中国人の名前ではない…
「ぼくちんだいげきどーーー!!!!」
ゴールキーパーに落ち着いた。ちなみに、
どう考えてもジャックは中国人の名前ではない…
「ぼくちんだいげきどーーー!!!!」
価格:100 出現確率:1000(ジャックを仲間にしていなければほぼ確実に出現)
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
10 | 10 | 10 | 5 | 5 | 20 | 30 | 10 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 20 | 15 | 25 | 25 | 25 | 480 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 57 | 49 | 62 | 62 | 62 | 728 | 75 | 75 | |
Lv99 | 157 | 132 | 162 | 162 | 162 | 1264 |
決死結界「ぼくちんだいげきどーーーー!!!!なのれすーーーーーー!!!!!!」
- 発動しやすい条件
- 吹っ飛ばされる。沸点は高め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
●コメント
- 必殺技のない中国。基礎能力もこっそり低かったりする。名無しよりはマシといった程度の能力。せめてプロミネンスパンチが使えれば…
- 困ったことにショップに高確率で登場する。タダ同然なので、邪魔なら購入してベンチに封印しておくのも有りだろう。
- どうでもいい事なのだが、何故かジャックは結界発動時の顔がない。恐らく中国と被るからなのだろう。一応決死結界自体は持っているので、発動しそうな時には透明の顔(空欄?)が下に表示される。その為、例えば3人の顔が下に出ている状態でジャックが割り込んできた場合、顔が2人になるので一人消えた?と勘違いする事もある。
- (2-18-0)結界発動発動での顔はめーりんの顔になった模様?
紫

東方の守護神、SGGK
あらゆるシュートを止める程度の能力を持つ
弱点は一切ない
「うふふ、安心して攻めていらっしゃい。」
あらゆるシュートを止める程度の能力を持つ
弱点は一切ない
「うふふ、安心して攻めていらっしゃい。」
価格:44400 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
14 | 16 | 17 | 9 | 9 | 13 | 30 | 10 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 45 | 40 | 50 | 45 | 50 | 666 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 88 | 80 | 90 | 88 | 93 | 914 | 50 | 15 | |
Lv99 | 221 | 196 | 206 | 221 | 226 | 1450 |
決死結界「なんてこと…これ以上点はやれないわ!!!守備は私に任せて攻めなさい!!!」
- 発動しやすい条件
- セーブに失敗する(ゴールを割られる・ポスト等)
- 自分、味方の藍、橙が吹っ飛ばされる。
- 沸点はかなり低い。
- 効果
- 10:00分間持続。
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
四重結界 | 200 | 20 | 必殺セービング | |
西行結界 | 240 | 40 | どこでもセービング | 幽々子 |
●コメント
- 弱点も無く、どこを取っても強力なSGGK(スーパーグータラゴールキーパー)…だったハズだが選手層の増加もあって、その印象は薄くなってしまった。
- 四重結界は全必殺セーブ中最低性能。40のガッツをケチって使うと痛い目を見る。幽々子と一緒に西行結界でゴールを守ろう。
とはいえ、素の技術能力が高いため、幽々子がいなくてもそれなりには堅い。また、GKの中では決死結界がかなり発動しやすく、とりかえしのつかない状況になる前に堅さを増すキャラでもある。 - 猛蹴伝では西行結界のどこでも化により、今まで有効とされてきた1vs1シュートが通じにくくなった。
メインシナリオを全勝で進んだ場合はレベル差もあり、夢想天生・マスターブレード以外での得点はかなり難しい。
スルーを活用しよう。
輝夜

永遠亭の正ゴールキーパ。
能力値は一見低そうだが……
「一日20時間睡眠!!これだけは鉄板だからね!!!!」
能力値は一見低そうだが……
「一日20時間睡眠!!これだけは鉄板だからね!!!!」
価格:12800 出現確率:150
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
5 | 9 | 3 | 7 | 7 | 14 | 30 | 10 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 15 | 10 | 60 | 20 | 20 | 420 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 52 | 44 | 103 | 54 | 54 | 606 | 75 | 75 | |
Lv99 | 152 | 127 | 236 | 137 | 137 | 1008 |
決死結界「このままでは…えーりんを呼べない!?どうしよどうしよ!?」
- 発動しやすい条件
- たすけて、えーりん!を使って点を取られる。沸点は並程度。
- 効果
- とびだす、対ドリブル、対シュート、それぞれ+1000
- 10:00分間持続。
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
えーりん!マイルド | 100 | 50 | どこでもセービング | |
たすけて、えーりん! | 200 | 60 | どこでもセービング |
●コメント
- 走破では値段が安い(ver2-0-0では2500で売っていたりする…)ので序盤に出てくれると助かる存在。
- えーりん補正が相当あり、1vs1などはガッツある限りトップレベル。何気に飛び出しがトップクラスなため、飛び出す機会があったら積極的に飛び出そう。スルーには注意。
しかし、それ以外(能力以外の面も)ラスボスらしさの欠片も無い。正直美鈴以上に不憫である。 - 必殺セービングの威力が高いうえにクリティカルがおかしい。その為、結構取れそうにないシュートも取る事も。
- ネックは燃費の悪さ。Lv32でさえLv1の紫に負けるほどガッツ最大値が低く回復力も低すぎる。ガッツが枯渇してしまえば飛び出し以外は名無しGKに毛が生えた程度になってしまう。
- マイルドで防げるシュートはマイルドで防ぎ、ガッツを温存しよう。2-18-0でマイルドが強化された(30→50)。
- その点、たすけて、えーりん!が無限に使えるCPU輝夜はまさに恐怖。ほとんどのロングシュートが弾かれてしまう。しかし、CPU輝夜の特徴として、VS時にはなぜかえーりん!マイルドを使用してくるので、接近してVSに持ち込めば楽に点を取ることができる。ただし、結界発動時にVSに持ち込むと大変なことになるので注意。
- (2-18-0)何気にマイルド強化でVS時も割と弾く様になってしまった。さらに飛び出し必殺はもはや鬼に金棒。夢想天生・マスブレ・魔界神聖さえもキャッチorこぼれだまになってしまう。正直ガッツの無駄になりやすいので、飛び出されたら突破はあきらめた方がいい。まあ、フランのトランシルだけは普通にオーバーキルだが。
- やはり確実に抜けるのはスルー&必殺シュートだろう。テクニックはそこそこなので、転倒させやすいのが救い。ただ、必殺飛び出しだけは注意。
魅魔

魔理沙の旧作における師匠。悪霊さん。
その圧倒的パワーは霊夢や魔理沙を上回る。
あらゆるスペルカードを無効化する程度の能力を持つ。
「ふ、任せときな。」
その圧倒的パワーは霊夢や魔理沙を上回る。
あらゆるスペルカードを無効化する程度の能力を持つ。
「ふ、任せときな。」
価格:32000 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
18 | 10 | 6 | 0 | 0 | 20 | 30 | 12 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 40 | 35 | 45 | 50 | 55 | 721 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 83 | 72 | 85 | 90 | 95 | 907 | 50 | 10 | |
Lv99 | 216 | 152 | 201 | 206 | 211 | 1309 |
決死結界「まったく、そんなに熱くなるなよ。すぐに冷ましてやるよ…この私の恐怖でな!!!」
- 発動しやすい条件
- 吹っ飛ばされる。沸点は並程度。
- 効果
- 高いボール、低いボール共に+999
- 10:00分間持続。
●コメント
- スペルカード無効という特殊能力の持ち主。基礎能力の高さと相まって最強GK、バランスブレイカーとの声も多かった。
しかしVer2-10-0以降はクリティカル時のみ必殺技無効となり、かなり弱体化した。 - 浮き玉補正はゼロであってもその他の基礎能力が高いため、他の中堅GKにも引けを取らない。
とはいえ必殺セーブは無いので過信は禁物。 - クリティカルに全てを賭けるタイプのキャラの為、反応増加アイテム辺りを装備するのが最善かも。
- スペルカードキャンセルの発生確率は(反応+10)%
つまりオーディンサファイヤを装備すれば36%の確率で相手の必殺シュートを無効化できる。 - 1VS1時には必ずクリティカルを発生させる。つまり1VS1時、相手の必殺シュートを完全に無効化。
- 1VS1必殺ドリブルに対しては、クリティカルは出てもスペルカードキャンセルは発生しない。
- メインシナリオでの魅魔はまさに脅威。現在でも弱体化していなければ、もはやゲームにすらならなかったであろう。
- ひとたび決死結界が発動すれば、今までとは逆に地上シュート以外は無敵となる。
萃香

幻想郷を監視している鬼。オールスターより参戦。
必殺技はないが能力値は非常に高い。
特に1VS1は鉄壁に近い強さ。
「よーし!!飲むぞーー!!!」
必殺技はないが能力値は非常に高い。
特に1VS1は鉄壁に近い強さ。
「よーし!!飲むぞーー!!!」
価格:48000 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
28 | 16 | 15 | 20 | 20 | 21 | 30 | 10 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 55 | 35 | 45 | 55 | 65 | 520 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 98 | 72 | 85 | 98 | 108 | 706 | 90 | 25 | |
Lv99 | 231 | 172 | 201 | 231 | 241 | 1108 |
決死結界「この状態ならもうかったも同然だね!でも油断はしないよ!!」
- 発動しやすい条件
- 沸点はかなり高い。
- 効果
- パンチさらに+20(計+40)
- 10:00分間持続。
●コメント
- 本家の若林君のような存在で、必殺技がなくても素の能力値の高さで活躍できる…と思いきや、より低コストで能力の高い玄爺の出現により、その存在を脅かされている。
2-17-0で基礎能力値に上方修正。一流シューターに対抗できるほどではないが、地味に強くなった。 - この価格帯のキーパーにしてはキャッチはイマイチ。反面、パワーとパンチは非常に高いため、開き直って鋼鉄の拳を装備させよう。
- 鋼鉄の拳装備での最終戦、結界発動&クリティカルで一度だけ褌結界をこぼれだまにし、夢想天生・赤フン必殺は全て弾けた。素のパンチ力は規格外なので、必殺技がなくても鋼鉄の拳装備で一流シューターにも十分対抗できる。逆にガッツ切れの心配がない分、波状攻撃にも強い。やはり価格相応の強さは持っている。
- 逆に言えば、高コストのキャラでありながらキャッチが出来ずパンチでボールを弾く事しか出来ないため実質ゴールポスト以下にしかならないGKでもある。ボールを弾く力は他のGKよりも圧倒的に優れているので、シュートを打たれる度に確実に出現するポストだと考えるのが良いか。
- ↑パンチはポストと違って押し込みが発生しないため、失点はまずあり得ない。さすがにポスト以下は言い過ぎ。
- 失点を重ね大量リードでもされない限り決死結界は発動しない。なので実際に決死結界が発動する時は、萃香の台詞とは真逆の、とりかえしのつかない状況になっている場合が殆どである。
大妖精

チルノを見守る妖精。
GKとしては平凡だが、必殺技が強力。
燃費も性能もそこそこで侮りがたい。
「う~ん、いいのかな~?」
GKとしては平凡だが、必殺技が強力。
燃費も性能もそこそこで侮りがたい。
「う~ん、いいのかな~?」
価格:12800 出現確率:250
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
7 | 13 | 11 | 11 | 11 | 19 | 30 | 20 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 25 | 20 | 30 | 35 | 40 | 424 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 65 | 57 | 67 | 75 | 80 | 641 | 50 | 33 | |
Lv99 | 181 | 157 | 167 | 191 | 196 | 1110 |
決死結界「みんながんばってるんだな~。よ~し、私だって!!!」
- 発動しやすい条件
- 1vs1を挑まれる。沸点は高め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
ローリングセーブ | 120 | 20 | 必殺セービング |
●コメント
- 能力的には可もなく不可もなく。このクラスのキーパーなら走破モードに緊張感が生まれるかも。費用対効果は最高クラス。
- ローリングセーブは至近距離でなければ必殺シュートでも結構防げる。
パワーは低いが、ローリングセーブのパワー補正が高いので強めのシュートも結構弾く。
パンチ&キャッチを上げておけばPA外フジヤマ程度ならがっちりキャッチしてくれるのでなかなか頼もしい。 - ローリングセーブのクリティカル補正が高いためか、アイテムでパンチやパワーを上げておけば時折ミラクルセーブを見せる。
止められそうにない必殺シュートが来ても、ガッツがある限り諦めずに回ってみよう。- トランシルヴァニア、ラストジャッジメント、深・夢幻泡影を弾いてくれた経験あり。(2-18-0)
- 回復が早く、燃費の良さは最高クラス。必殺頼みのキーパーの中では乱打戦に強い。
白リリー

春を伝える妖精。
GKもたまに担当する。
必殺技が非常に強力で能力もそこそこ。
(リリーホワイトは万歳して喜んでいます)
GKもたまに担当する。
必殺技が非常に強力で能力もそこそこ。
(リリーホワイトは万歳して喜んでいます)
価格:12800 出現確率:250
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
6 | 9 | 12 | 25 | 10 | 18 | 30 | 9 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 30 | 25 | 40 | 45 | 30 | 444 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 70 | 62 | 77 | 85 | 67 | 630 | 50 | 33 | |
Lv99 | 186 | 162 | 177 | 201 | 167 | 1032 |
決死結界(リリーは嬉しそうに跳ね回った!!)
- 発動しやすい条件
- 吹っ飛ばされる。沸点は高め。
- 効果
- 反応さらに+95(計+100)
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
分身セービング | 160 | 30 | 必殺セービング |
●コメント
- 2-18-0で分身セービングがやや強化(25→30)。といっても過信は禁物という状況に変わりはない。
- ブラックよりテクニック、高いボールが高い。好みで使っていいだろう。
- ブラックに比べパワーが低い分、ブラックよりも少しだけ吹っ飛ばしに弱い。
何度も吹っ飛ばされると嬉しそうに跳ね回る。
黒リリー

謎に包まれたもう一人のリリー。ホワイトより攻撃的である。
(リリー・ブラックは照れています)
(リリー・ブラックは照れています)
価格:12800 出現確率:250
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
9 | 6 | 12 | 10 | 25 | 18 | 30 | 9 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 30 | 25 | 40 | 30 | 50 | 444 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 70 | 62 | 77 | 67 | 90 | 630 | 50 | 33 | |
Lv99 | 186 | 162 | 177 | 167 | 206 | 1032 |
決死結界(リリーは嘲笑するような笑みを浮かべた!!)
- 発動しやすい条件
- 吹っ飛ばされる。沸点は高め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
分身セービング | 160 | 30 | 必殺セービング |
●コメント
- ホワイトより若干パワーなどが高いが、気にするほどではないため、好きな方を使って構わない。ガッツを惜しまず分身セービングを使おう。
- 白黒どちらにしてもガッツ回復速度がかなり低い。波状攻撃で一気に減らされないよう注意。
- 地味に決死結界発動時の効果がホワイトとブラックで異なっている。ガッツが枯渇しやすい事を考えると、ブラックの効果の方が有用か。
小悪魔

たまにGKも任されてしまう小悪魔。
髪が長い方で、能力値は割と高め。
「うふふ、がんばらせていただきます。適度に。」
髪が長い方で、能力値は割と高め。
「うふふ、がんばらせていただきます。適度に。」
価格:12800 出現確率:250
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
8 | 5 | 9 | 11 | 11 | 19 | 30 | 20 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 30 | 25 | 50 | 40 | 45 | 424 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 70 | 62 | 90 | 80 | 85 | 641 | 50 | 90 | |
Lv99 | 186 | 162 | 206 | 196 | 201 | 1110 |
決死結界「準備運動は終わりました!!力の限りがんばります!!!」
- 発動しやすい条件
- 沸点は高め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
真空飛び膝蹴り | 160 | 60 | 必殺飛び出し |
●コメント
- 走破モードで緊張感を得たい人向け。
- 真空飛び膝蹴りは使いどころが限られるが非常に強力。レベル差にもよるが、強力な空中シュートすら防げる。飛び出せる時は極力使っていこう。
2-18-0で真空飛び膝蹴りの性能がさらに上方修正(50→60)。 - 2-17-0で回復速度が上がったが、必殺技が使用可能な状況になることが少なく、ガッツを持て余しがち。若干もったいないキャラと言える。
フラン

分身時はGKもできる。
能力値はかなり高め。
「やったー!!燃やしちゃったらごめんね。」
能力値はかなり高め。
「やったー!!燃やしちゃったらごめんね。」
価格:9800 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
20 | 3 | 8 | 23 | 23 | 24 | 30 | 13 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 40 | 30 | 45 | 25 | 15 | 644 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 83 | 67 | 85 | 59 | 49 | 830 | 75 | 75 | |
Lv99 | 216 | 167 | 201 | 142 | 132 | 1232 |
決死結界
- 発動しやすい条件
- 沸点はかなり高い。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
●コメント
- 能力値は高いが必殺技はなく、1vs1の性能は最低クラス。またテクニックが低く転倒しやすい。
さりげなくパワーは高いため、弱い必殺シュートなら結構防げる。浮き玉補正もトップクラス。 - 1vs1を補強するもよし、姿勢制御グローブで転倒耐性を付けるもよし。
低コストだが、弱点を補強できれば十分頼りになる。 - 走破序盤でGKがいない状態なら買って損は無い。中国が出てきたら中国のガッツ切れの時にでも交代してあげよう。
- フィールダーの時とは違い、決死結界が発動しにくくなっている。滅多に発動しない。
夢子

神綺に仕えるメイド。
ナイフを自在に操るが、時は操れない。
半端なシュートに強力な反撃を撃ち返す。
「そうね、とりあえず試合を続けていればいつかは会えるわね。」
ナイフを自在に操るが、時は操れない。
半端なシュートに強力な反撃を撃ち返す。
「そうね、とりあえず試合を続けていればいつかは会えるわね。」
価格:32000 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
14 | 11 | 7 | 10 | 10 | 15 | 30 | 10 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 35 | 30 | 40 | 60 | 40 | 762 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 75 | 67 | 77 | 100 | 77 | 948 | 75 | 33 | |
Lv99 | 191 | 167 | 177 | 216 | 177 | 1350 |
決死結界「いでよ、決死結界!廃人の域まで!ボーダーオブライフ!」
- 発動しやすい条件
- 悲しみドールでゴールを決める。沸点は低め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
- シュートさらに+40(計+60)
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
悲しみドール | 200 | 30 | 必殺セービング | キャッチ後必殺シュートで反撃 |
●コメント
- キーパーとしての能力値は全体平均よりも高い。
- 味方が貧弱なアリス編3話においては正に脅威の存在。
しかし走破では敵FWに打ち負けたり、敵GKに反動シュートを止められたりする。カウンターに成功した時の爽快感は極上なのだが…。
2-18-0で悲しみドールの性能が下方修正(40→30)され、さらにキャッチしにくくなった。 - 悲しみドールの反撃シュートの性能は咲夜の殺人ドールと一緒。威力はさほど高くなく、必殺セーブ相手には厳しい。特に走破最終戦に登場するSGGKレティには確実に止められてしまい、むざむざ敵に反撃のチャンスを与えるきっかけとなってしまう。
- ガッツ無限で必殺セーブ連発のシングルプレイCPU戦ではあまり強くないが、
ガッツ有限のオールスターCPU戦では敵GKのガッツが切れた時に発動すると間違いなく抜ける。
つまり大会向け…か? - 2-17-0で「ナイフを自在に操るが」に説明文修正。今まで放置されてたのが不思議だが。
- 自分のところは2-17-0にもかかわらず未だに「ナイフを不在に操るが」のまま。なんなんだか。
- 2-18-0だが、私のも、「ナイフを不在に~」のまま。なんなんだか。
- (2-18-0)ステータス画面のキャラ説明は「自在」、走破のショップの説明は「不在」になっている。たぶんそういうこと。
- 悲しみドールのシュート値はパンチ力に依存?鋼鉄の拳装備で、相手の必殺セーブも楽々ぶち抜けた。(2-18-0)
霊夢

走らないでいいのでGKに転向した霊夢。
だがその実力は折り紙つき。
博麗の力を使ってゴールを死守する。
「ゴールは任せて安心して攻めあがりなさいよね。」
だがその実力は折り紙つき。
博麗の力を使ってゴールを死守する。
「ゴールは任せて安心して攻めあがりなさいよね。」
価格:32000 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
11 | 14 | 9 | 19 | 16 | 16 | 30 | 16 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 40 | 35 | 40 | 40 | 40 | 704 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 80 | 72 | 80 | 77 | 77 | 890 | 75 | 33 | |
Lv99 | 196 | 172 | 196 | 177 | 177 | 1292 |
決死結界「博麗として…これ以上点をあげるわけにはいかないわ!!!」
- 発動しやすい条件
- 沸点は低め。
- 効果
- 回復速度さらに+20(計+40)
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
博霊大結界 | 240 | 55 | 必殺セービング |
●コメント
- フィールダー霊夢の能力値を受け継いでいる為か、キーパーにしては珍しく浮き玉補正が結構あるのもポイント。
夢子と同価格だが必殺セービングの安定度はこちらが上。2-17-0にて博麗大結界の威力が下方修正(80→55)されたが、それでも信頼性は高い。ただ消費が激しいので波状攻撃に注意。 - どうでも良い事だが、博霊大結界は他の必殺セーブと違って何故か発動前のセリフが無い。
玄爺

博麗神社に住む亀。
空を飛ぶ能力があるが、霊夢が
飛べるようになって以来、出番は全く無い…
「コンゴトモヨロシク!!」
空を飛ぶ能力があるが、霊夢が
飛べるようになって以来、出番は全く無い…
「コンゴトモヨロシク!!」
価格:12800 出現確率:50
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
22 | 1 | 20 | 15 | 15 | 13 | 20 | 14 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 20 | 40 | 40 | 55 | 65 | 920 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 51 | 83 | 80 | 95 | 105 | 1044 | 0 | 25 | |
Lv99 | 118 | 216 | 196 | 211 | 221 | 1312 |
決死結界
- 発動しやすい条件
- 沸点はかなり高い。
- 効果
●コメント
- キャッチ特化型の珍しいキーパー。是非ビッグハンドを装備させたいが、1vs1に注意。
GKフランと同じくパワー値が非常に高いが、テクニック値が低すぎる為すぐに転倒してしまう。 - 凄まじい最大ガッツを誇るが必殺技が無い。不遇。
- いくらキャッチ値が高くても、所詮は成功率の低いキャッチなので、ビッグハンドを装備したところで強力な必殺シュートを簡単にキャッチできるようになるわけではないので注意。萃香と同じ感覚で使うと痛い目に会う。
せめてビッグハンドがキャッチ+99くらいであればもう少し安定したのだが・・・。 - 吹っ飛ばされた時のグラフィックが表示されない(2-18-0)。
レティ

幻想郷に伝わる伝説のSGGK。
ペナルティエリア外からはけして
ゴールを奪えないという伝説がある…
「よかったわ~、これで夏も越せそうね。」
ペナルティエリア外からはけして
ゴールを奪えないという伝説がある…
「よかったわ~、これで夏も越せそうね。」
価格:102400 出現確率:100
基礎能力
パワー | テクニック | 反応 | 高い | 低い | 速度 | 消費 | 回復 |
21 | 21 | 21 | 10 | 10 | 15 | 30 | 11 |
技術能力
パンチ | キャッチ | 飛び出す | 対ドリブル | 対シュート | ガッツ | CPUルーチン | |||
Lv1 | 55 | 50 | 55 | 60 | 60 | 1064 | パンチ | とびだす | |
Lv32 | 101 | 93 | 98 | 103 | 103 | 1188 | 95 | 50 | |
Lv99 | 250 | 226 | 231 | 236 | 236 | 1456 |
特殊効果 | ペナルティエリア外からのシュートに対しては必ずクリティカルが発生 |
決死結界「ペ、ペナルティエリア外から決められた!?今の無し!!無かったから!!!」
- 発動確定状況(キックオフから発動までの行動)
- ペナルティエリア外からのシュートで得点を許す。空ゴールでも発動。
- PA外からのシュート→ねじこみでの得点では、結界は発動しない。
- エーリッヒでもない限りPA外からのシュートを決めるのは困難なので、ほとんどの場合が空ゴール発動となる。
- 効果
- 10:00分間持続。
必殺技
技名 | 消費 | 威力 | 種別 | 備考 |
SGGK | 200 | 70 | 必殺セービング |
●コメント
- 何故かSGGKとして大抜擢された。すべての能力値が高く、強力な必殺セーブと、PA外からのシュートに対してほぼ無敵となる特殊効果を持つ。間違いなく今作最強のGK。
- 必殺セーブのSGGKは威力が高いものの、どこでも属性ではないため、1vs1での高火力必殺シュートと飛び出し時が弱点。走破最終戦では1vs1で挑み必殺セーブを封じるか、夢想転生・マスターブレード等でブチ抜くべし。防がれてもゴールが空っぽになったりするので諦めずに。
- 敵の場合は無限SGGKで厄介なことこの上ないが、味方になった場合はガッツ回復力が低いためにSGGKは数回しか使えず、ガッツが枯渇してしまえば戦力は大きくダウンする。
とはいえ生半可なシュートはキャッチしてしまうので尽きる可能性は低いが。 - 字数合わせの為に「ボーダーオブライフ!」と言わなくなってしまったが、ムービーに合わせて「エス!ジー!ジー!ケー!」と叫ぶと(一人で)盛り上がれる。
- 最大の問題は殆どショップに並ばないこと位。キャプテンLv30以上で並ぶが、大体の人はそこまで行く前に1周目は終わっているに違いない。(どうやら、キャプテンLv40/試合数20以上がショップに並ぶ条件と思われる。)
- 最強とはいえ破られる可能性がある程度の能力。
価格も費用対効果に釣り合っているかと言われると微妙である(というか霊夢やリリーが安いのに強力)。 - 最終目標としてPA外から抜いてこそ浪漫。……余程レベル差があるか、または最低でもラストジャッジメントクラスのシュートでもないとまず無理だが。
最終更新: 2023年12月30日15時57分14秒