《倫敦人形》
No.472 Character <
第七弾>
GRAZE(0)/NODE(1)/COST(0)
種族:なし
人形
(自動γ):
〔このキャラクター〕が
プレイされて場に出たターンの終了時、〔あなたのデッキ〕を全て見て「連結」を持つカード1枚を抜き出し、相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。その後、デッキをシャッフルする。
攻撃力(1)/耐久力(1)
「・・・」
コメント
連結持ちカードをデッキから
サーチしてくる
人形。
連結カードを主力するデッキと相性がよく、そもそもサーチ手段の少ないこのゲームにおいて
連結を安定性のあるデッキタイプにしたカードである。
同じく
連結を
サーチする
人形潰し占いよりも低
ノード低コストでありその後も場に残り、壁などにすることができるため比較的採用しやすい。
だがあちらは
人形さえいればいつでもサーチが行える他、相手の
人形を
破棄することができるので一概に上位互換とは言い難い。
- 倫敦=「ロンドン」。
- 2012/03/09にエラッタが施行され、自動効果がターン終了時に発生する効果になった。先輩である上海人形や蓬莱人形とタイミングを合わせた形である。
- これにより速攻性を大きく失うこととなり、またプレイされたターンのうちに不意打ちなどで除去された場合サーチできないという大きな弱点が追加されてしまった。連結デッキに無批判に採用することは少々難しくなったが、当然サーチ効果そのものは相変わらず非常に強力である。
関連
最終更新:2012年03月10日 00:45