No.09 メギオン再来

出現条件
  • ぜノアから「星」について聞いた後〜ミッション「サイナス攻略戦」まで

クリア手順
  • ①本拠地でダイアルフ達と会話
  • ②クラグバークへワープ。ティグールと会話
  • ③【王の館】へワープ。エウスミール達と会話。
  • ④マルシナ平原の謎の遺跡の奥へ行き、メギオン、エウスミール、ニクティスと戦闘。パーティ編成がダイアルフ、サーヴィラ、リュキアのみに変更。
  • ⑤勝利するとメギオン、エウスミール、ニクティスが仲間になってクリア。もしダイアルフ達がやられた場合、主人公とメギオンの一騎打ちに。勝利すれば3人共仲間になるが、負ければガメオベラ。

ティグールからメギオンの使いが来たという内容で、行ってみると王の館にエウスミールが。どうやらメギオンはダイアルフ曰く、一時期はダイアルフと王位をかけて争ったという、フューリーロアの中でもトップクラスの戦士だという。そんな彼らとの戦いに勝利して本に触れさせる事で全てを思い出させる事で仲間になってくれるぞ。
 ダイアルフが報告画面で「一族の中でも抜きん出た戦士」と称賛するだけあり、メギオン達はかなり強い。その上パーティが固定されるので育成を疎かにしている特にリュキアは食っちゃ寝だろうしとあっさり敗北を喫するだろう。それならとわざと負けて一騎打ちに持ち込んでも、下記の通りとんでもなく強くなる。苦労したくないなら、ダイアルフ達にしっかり準備させてからこのクエストを受けた方が良い。
 戦闘では、まず回復をしてくるエウスミールから倒すべきだろう。その後は高火力を叩き出してくるメギオン、最後にニクティスという順番が無難だ。メギオンとニクティスは「怒気」を使ってくるが、危険度はメギオンが上。通常攻撃しかしてこないニクティスは基本的に無視で問題はない。危なくなったらサーヴィラに「癒しの輝き」を使ってもらい、高火力の技タイプの星の印でフューリーロアらしいパワフルでスピーディな戦闘を見せつけてやろう。

  • メギオン
HP 直攻 直防 魔攻 魔防
1350 138 30 80 30 100 150 95
  • 通常攻撃:Sレンジ
  • 崩震弾:食らったら迷わず回復を
  • 怒気:コレと崩震弾は即死級

  • エウスミール
HP 直攻 直防 魔攻 魔防
1200 130 30 70 30 95 145 100
  • 通常攻撃:Sレンジ
  • 防御:ボーナス行動
  • 癒しの光:輝きじゃないだけ温情

  • ニクティス
HP 直攻 直防 魔攻 魔防
1500 121 30 75 30 80 130 110
  • 通常攻撃:Sレンジ
  • 防御:ボーナス行動
  • 怒気:メギオンより危険度は低いが

No.10 雪女退治

出現条件
  • テハの村が変わっている〜ミッション「サイナス攻略戦」まで
  • チオルイ山脈の山頂が消し飛んだ事を確認している
  • ドガ加入済みで、かつパーティにいない

クリア手順
  • ①チオルイ山脈のドガの山小屋の左側にいる謎の女に話しかける
  • ②どうあがいても戦闘になる。戦闘は先制されて終わり
  • ③スフィールが消えたのでワールドマップへ出る
  • ④本拠地【裏門】にいるドガからヒントをもらう
  • ⑤再びチオルイ山脈のドガの山小屋へ行き、スフィールに話しかける。選択肢に「いや、ハラがいっぱいだ。」があるので選択して「仲間にでもなるか?」を選べば仲間になってくれる。

チオルイ山に雪女がいるから退治してくれという依頼。実際に行ってみると、そこには真っ白な装いの女性、スフィールが佇んでおり、話しかけると「雪、好き?」と聞いてくる。しかし何故か不意打ちで戦闘に入り、強力な魔法をぶっかけられる。そして同時に消えてしまうので、この事をドガに伝えると「雪が好きか聞かれたらハラいっぱいだと言ってみろ」と助言をくれるので、もう一度スフィールに話しかけて雪が好きか聞かれた時に「腹いっぱい」伝えると、なんとスフィールは雪を食べて暮らす本物の雪女らしい。雪をかけられたというのも、スフィール的には「ご馳走してあげた」という事で、何もしてあげられないと悲しむココのスフィールは可愛いから見ろ。続けてスフィールが何をしてほしいかを訊ねてくるので、そこで仲間に誘うと軍団に加入してくれる。

No.11 サルサビル解放義勇軍

出現条件
  • ミッション「西への旅」〜ミッション「司書を迎え撃て!」まで
  • 2回目の本拠地防衛〜ミッション「ラザの砦攻略戦・再び」までの間に、ミスラト川でゴロツキの親玉と戦闘している

クリア手順
  • ①ミスラト川へワープ。ミズラック達と会話
  • ②おわり。

ただミズラックとくっちゃべるだけの依頼。ミスラト川へ行ってみると、いつぞや戦ったゴロツキの親玉ことミズラックが。そこでそんな軍団名で動くんなら、もっと皆に認められるような事をしろよと主人公はキッパリ断る。食いついてくるかと思いきや、ミズラックは「一理あるー!」とあっさり撤退していく。やってる事が変なだけで、根っこはいい人なのかもしれない。

No.16 ミスラト川の怪物退治

出現条件
  • ミッション「砂漠の書を探せ!」〜ミッション「サイナス攻略戦」まで
  • 団長クエスト「シトロ平原の怪物退治」クリア済み

クリア手順
  • ①ミスラト川へワープ。エヌムクラウと会話
  • ②現場へワープし、無形の夜魔と戦闘。HPを1にすれば終了
ー③戦闘後、エヌムクラウと会話してクリア

 ミスラト川に再び黒い怪物が現れたらしい。別世界マリカでも倒せないという事で、今回は主人公達のみで倒しに行く事に。ミスラト川に到着すると以前撃退してくれた戦士、エヌムクラウと遭遇。彼はどうやら件の黒い怪物を追っているようで、彼と共に現場へ急行するとあの怪物、無形の夜魔が。どうにか無形の夜魔を弱らせる事でエヌムクラウがトドメを刺してくれる。しかし彼は無形の夜魔について詳細は何も語らずに立ち去ってしまう。

 無形の夜魔はこの戦闘でも倒せない。しかし攻撃も通常攻撃しかしてこないので、適宜回復しながらバンバン殴ればそのうち戦闘が終わる。麻痺が効くので「縛りの〜」系の星の印があるなら麻痺を狙っていけば被害を減らす事ができる。

No.18 人を捜してほしい

出現条件

クリア手順

No.20 樹海の大掃除

出現条件

クリア手順

No.27 平原に協会の兵隊(A)

出現条件

クリア手順

No.28 平原に協会の兵隊(B)

出現条件
  • 団長クエスト「平原に協会の兵隊(A)」未クリア
  • ウラガン、チェイン、ティグール加入済み
  • ダイアルフがパーティにいない

クリア手順
上記と同じ

ティグールが加入した後の場合はこのクエストが発生する。内容も報酬も全く同じで、依頼者と会話する人がティグールからクラグバークの村人に変わるだけなので、クリア手順は上のクエスト<No.27 平原に協会の兵隊(A)を見ると良い。

No.29 ザインに似た怪物?

出現条件

クリア手順

No.30 仮面が取れなくなった!

出現条件

クリア手順

No.32 ルバイス殿の外出

出現条件

クリア手順

No.35 確かめたいこと

出現条件

クリア手順

No.36 北辰皇国の料理

出現条件

クリア手順

No.41 演奏させろ!

出現条件

クリア手順

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月12日 21:31