大東ヨーロ合衆国とは
大東ヨーロ合衆国というのは2月に建国、その後EW同盟を結成、複数政治という政治の仕方をしており、各々成長しやすいという面もあるが要するに経済格差が起き、独立しやすいとなる。
国家情報
人口 約36億人
総GDP 約37兆ドル
総GDP 約37兆ドル
友好国また属国
ギリシア ジェリア、未来、太平洋オセアニア、北海道・アイヌ、かずのこ
歴史
村上率いる大東亜帝国建国
↓
サンウェイに宣戦布告
↓
不当な占領を受ける
↓
ヨーロピアン合衆国建国
↓
西ヨーロッパ侵攻(ヨーロピアン)
↓
合国(複数政治の始まり)
↓
太平洋オセアニアに宣戦布告
↓
太平洋オセアニアが傘下国となる
↓
悪夢(サンウェイ)と戦争が勃発
↓
相手がプロパガンダを流し、強制勝利
↓
大英雄に宣戦布告
↓
南アメリカ上陸作戦開始
↓
大英雄が降伏
↓
太平洋オセアニアの傘下国となる
↓
色んな国が悪夢と戦争勃発、それに参戦
↓
村上が射殺
↓
反ヨーロピアンとの友情降伏
↓
イタリア・ドイツ戦争にて勝利を収める
↓
サンウェイに宣戦布告
↓
不当な占領を受ける
↓
ヨーロピアン合衆国建国
↓
西ヨーロッパ侵攻(ヨーロピアン)
↓
合国(複数政治の始まり)
↓
太平洋オセアニアに宣戦布告
↓
太平洋オセアニアが傘下国となる
↓
悪夢(サンウェイ)と戦争が勃発
↓
相手がプロパガンダを流し、強制勝利
↓
大英雄に宣戦布告
↓
南アメリカ上陸作戦開始
↓
大英雄が降伏
↓
太平洋オセアニアの傘下国となる
↓
色んな国が悪夢と戦争勃発、それに参戦
↓
村上が射殺
↓
反ヨーロピアンとの友情降伏
↓
イタリア・ドイツ戦争にて勝利を収める