風王結界の人

・過去のスレに同じような事を言ってるやつがおらず、基本的な設定も知らない事から多分新参
・初出は風王結界で瞬コロ、何故かGWが終わってから湧きだした
・技術厨
 鯖個人の戦闘技術を重視している訳ではなく、技術系スキルを持っていない鯖をこき下ろす
・話を聞かない、黒桜の人のように聞いた上で自分が正しいと思い込むのでは無く本当に聞かない
 否定されまくってるのに自分にとって都合のレスだけ拾って反論が無い気になってる
・宝具EXとA+だけしか見てない分かりやすいイスカ厨
 に加えてぼくのかんがえたさいきょうのマスターと戦略ならイスカも優勝できた論や
 本気になれば戦車はキャス子防壁以上のバリアを貼れる等の完全な妄想を前提でイスカ推しをする
・瞬コロ、だろであるであろう、w


【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver485
ID:yNoQLgeo0


532 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 00:25:00 ID:yNoQLgeo0 [1/22]
>>506
アヴァロンがないと勝てないだろ

567 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 10:09:03 ID:yNoQLgeo0 [2/22]
>>536
イリヤ狙いとか本気で勝ちにいってるやんw

バーサーカー「マスター狙いなんてズルイですぅ」
ギル「卑怯、ずるいは敗者の戯言!!!!!」

579 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 14:57:29 ID:yNoQLgeo0 [3/22]
>>576
ランサーは技術が足りないからw
所詮、魔法戦士じゃ武術は専業戦士には勝てんのよ

581 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 15:40:39 ID:yNoQLgeo0 [4/22]
>>580
セイバーに瞬殺されるような雑魚

582 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 16:50:18 ID:yNoQLgeo0 [5/22]
実は、あの見えない剣は接近戦に持ち込めばアーチャーやライダーを瞬コロできる使える武器だったりするw

584 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 17:17:53 ID:yNoQLgeo0 [6/22]
でも2回も瞬コロされてるからなあw

585 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 17:28:32 ID:yNoQLgeo0 [7/22]
作中の接近戦の描写では

ランスロット>ディルムッド≧切嗣セイバー>士郎セイバー>慎二ライダー>ランサー>アーチャー

586 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 17:40:03 ID:yNoQLgeo0 [8/22]
>>585
さすがにランサー>慎二ライダーか
もちろん真名開放抜きの強さね

588 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 18:39:06 ID:yNoQLgeo0 [9/22]
セイバーはトラウマをフルブーストされてもランスロットの猛攻に耐え切ってる
アーチャーのメンタルがセイバーに大きく劣るとは思えない
アーチャーの技量はセイバーの足元にも及ばんでしょ

596 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:05:15 ID:yNoQLgeo0 [10/22]
>>592
黒セイバーは舐めプだったし直感も敏捷も能力値が落ちてる

>>594
透明の剣に対応できないだけで弱くはない

600 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:14:39 ID:yNoQLgeo0 [11/22]
腕士郎もセイバーに攻撃されたらワンパンKOだったかな
士郎もアーチャーもセイバーの透明の剣を攻略できなかった
実は黒セイバーは腕士郎戦で捨て身で突っ込んでくれば楽勝だったんじゃなかろうか

603 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:24:50 ID:yNoQLgeo0 [12/22]
>>601
スマンそうだったか
さすが腕士郎、ナインライブズ撃てるだけあるw

604 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:31:30 ID:yNoQLgeo0 [13/22]
そういえば黒セイバーの剣は透明じゃなかった気がするのだが
剣が透明じゃないならそこまで接近戦強くないでしょ

607 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:38:18 ID:yNoQLgeo0 [14/22]
>>605
でも2回も瞬コロされてるから知ってるだけじゃ防げないんでしょ
ギルが防げてるのを見るとアチャは宝具知識を防御に活かせないタイプに違いない

609 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:40:37 ID:yNoQLgeo0 [15/22]
セイバーの透明剣を防げる鯖・・・ヘラクレス ランスロット ディルムッド
苦戦する鯖・・・ランサー ライダー
瞬コロされる鯖・・・アーチャー

610 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:42:37 ID:yNoQLgeo0 [16/22]
>>609
セイバーの透明剣を防げる鯖に小次郎を追加
セイバーの透明剣を防げるのは武人としてのステータスなんよw

613 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:48:15 ID:yNoQLgeo0 [17/22]
>>611
二回目の瞬殺はHAのビルにジャンプした時

618 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:52:12 ID:yNoQLgeo0 [18/22]
>>616
それでも避けるくらいはできるだろ?

620 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 20:00:01 ID:yNoQLgeo0 [19/22]
>>619
でも常時開放型の宝具って地味に強いよな
Cランクでも騎士クラスの鯖を瞬コロできるからな

622 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 20:04:07 ID:yNoQLgeo0 [20/22]
数メートルの距離からの風王結界ジャンプにカウンターを合わせて実質勝利のディルムッド強すぎる
数キロの距離の風王結界ジャンプに瞬コロされたアーチャーと比べると雲泥の差だわw

626 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 20:07:59 ID:yNoQLgeo0 [21/22]
>>623
言い返せなくなったら人格否定()すか?

630 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 20:10:16 ID:yNoQLgeo0 [22/22]
これまでの議論でアーチャーが接近戦が苦手なことが分かってくれたと思うw
まあセイバーもZeroでボコられまくってますがねえwwwww

抽出レス数:22



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver485
ID:WoJAQx860


641 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 00:20:12 ID:WoJAQx860 [1/2]
アーチャーは遠距離戦ならセイバーと互角なんだよな
士郎が投影でGOBといい勝負してたから遠距離戦が強いのはわかるわ
なぜか作中では接近戦ばかりしてたのは、アーチャーが接近戦が好きなのと凛がコントロール出来てなかったからかなw

642 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 00:31:05 ID:WoJAQx860 [2/2]
兄貴が真の力を発揮できるのはガチ地元だけなんじゃね
アルトリアやヘラクレスも地元ならもっと強くなるという話もあったなw

抽出レス数:2



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver485
ID:tTHT1o.M0


815 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 01:08:57 ID:tTHT1o.M0 [1/13]
>>809
ブケファラスはエヌマエリシュを避けちゃったなw
対界宝具を避けれる脅威のスピードの英霊(?)も存在する
イスカンダル自身が敏捷Dでも馬や戦車に乗ってれば超高速移動が可能

817 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 01:29:05 ID:tTHT1o.M0 [2/13]
イスカンダルの後続の軍団はエヌマエリシュを避けられなかった
軍勢の中にはイスカンダルより能力値が高い奴もいるのにだ

818 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 01:32:11 ID:tTHT1o.M0 [3/13]
>>816
ネタにマジレスしちゃうけどエヌマエリシュのときは馬に乗ってただろw
カリヴァーの時はジャンプで避けちゃったけどなあw
敏捷Dとは思えないナイスジャンプだったw

821 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 02:09:20 ID:tTHT1o.M0 [4/13]
>>819
少なくとも敏捷性はだんとつに最高だろう
軍勢の他の奴らは避けれなかったわけだから

837 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 11:09:19 ID:tTHT1o.M0
戦車と馬の機動力、戦車の攻撃力と防御力、軍勢の人海戦術、宝具攻撃に効果的に対応できる軍略技能、などイスカンダルの長所は多い
イスカンダルの能力を引き出し鯖を制御できる精神力があるマスターなら優勝候補だったはず
イスカンダルはライバルが集う中でいきなり自分の真名をばらしてるからなw

842 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 12:41:05 ID:tTHT1o.M0
>>841
天才戦略家のはずなのにw

844 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 13:34:58 ID:tTHT1o.M0
>>841
それはウェイバーがイスカンダルを制御できてないから
ケイネスなら令呪を使ってでもイスカンダルに緻密な運用をさせる
実際、ケイネスはディルに細かい命令を与えてたしディルがやりたくない行動も令呪を使って強制してたし、凛や神父も令呪を使って強制してた
でも凛は召喚儀式に失敗したうえにアーチャーを全然制御できてなかったw
生前のアーチャーと凛の人間関係が想像できると言うものだよw

851 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 16:33:07 ID:tTHT1o.M0
>>846
ちょっwww誰その人wwwww

858 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 19:37:00 ID:tTHT1o.M0
>>855
ケイネスがマスターだったらギルとジル以外には勝てそうだしギルも消耗時を狙えば軍勢と戦車のダブルアタックで勝つる
そんなチート鯖なのにベスト4で負けたウェイバー君が一人前の魔術師になれないのも分かるわあ
教師としては一人前どころか百人前になっちゃったけどw

862 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 19:46:58 ID:tTHT1o.M0 [10/13]
ケイネスがマスターだったらスペックが上がることよりも魔力の回復が格段に早くなることが大きい
連戦しなければ常に軍勢と戦車のダブルアタックが使えるからウェイバー君の時とは雲泥の差やでw

869 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 21:20:28 ID:tTHT1o.M0 [11/13]
>>865
エヌマはブケファジャンプで楽勝だろw

872 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 21:27:40 ID:tTHT1o.M0 [12/13]
ギルが本気出したら正攻法では誰も勝てんわ

877 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 21:39:52 ID:tTHT1o.M0 [13/13]
いかにギルとはいえアンリマユの闇の力には勝てない、というか実際に何度もやられてる

抽出レス数:13



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver486
ID:LMQUPIl20


32 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 19:57:33 ID:LMQUPIl20 [1/11]
アーチャー=小次郎=ランスロット
てなってるけど小次郎だけ弱すぎる気がするんですだけど
小次郎は遠距離戦は無能に近いし接近戦も武器が弱いし頼みのツバメ返しも接近戦上位鯖に避けられる

40 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 20:42:10 ID:LMQUPIl20 [2/11]
>>35
あの長刀は宝具で狙って思いっきり叩きまくれば歪みそうじゃんw
もちろんそれができるのは接近戦が得意な鯖だけだろうけど
いくら本人が強くても宝具を持ってなければ厳しい

44 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 20:49:38 ID:LMQUPIl20 [3/11]
長刀破壊しなくても武器が二つあるディルムッドや武錬持ってるランスロットならツバメ返しを避けれそう

48 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 20:57:22 ID:LMQUPIl20 [4/11]
>>39
山門防御はそこまで強かったのかw
山門がないと小次郎は大幅に弱体化しそうだな

49 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:05:44 ID:LMQUPIl20 [5/11]
神造兵器のアロンダイト持ちのランスロットなら長刀曲げ出来そう
能力値も高いし武錬持ってるから剣術もセイバーより上のはず

55 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:19:27 ID:LMQUPIl20 [6/11]
>>51
マスターが急造魔術師じゃそんなものかもな
雁夜の魔術師としての能力は正式な魔術師として認められた言峰以下だろうし

58 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:24:38 ID:LMQUPIl20 [7/11]
>>56
エクスカリバーよりランクが低いカリバーンで7殺できたならA++のアロンダイトなら8殺以上できそうw

65 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:32:50 ID:LMQUPIl20 [8/11]
>>60
カリバーンもビームじゃないだろ

68 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:35:11 ID:LMQUPIl20 [9/11]
>>63
アーチャーが勝てる五次鯖はキャスターだけなのか…

79 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:48:03 ID:LMQUPIl20 [10/11]
>>76
カリバーンもビーム兵器だったのか
あの威力はビームのパワーだったのね

83 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/17(金) 21:53:00 ID:LMQUPIl20 [11/11]
投影した武器を投げても消えるか落ちるかってことか

抽出レス数:11



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver486
ID:Ikk9js.Q0


94 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 00:11:47 ID:Ikk9js.Q0 [1/24]
大蛇化したメデューサは超パワーアップしてる
自分を黒桜に例えてるくらいだから相当なもの

114 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 10:08:12 ID:Ikk9js.Q0 [2/24]
>>51
セイバーより技術もパワーも上でアロンダイトの能力値ブーストがかかってれば短時間で倒せそうなもんだが
マスターの力まで考えるんだったらランサーやライダーなんて連戦連敗だったじゃないですかーw

122 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 11:05:54 ID:Ikk9js.Q0 [3/24]
ガウェインは戦闘スキルを持ってないから接近戦技術は低いはず
3倍タイムじゃなければアーチャーやライダーにも勝てないでしょ

160 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:05:37 ID:Ikk9js.Q0 [4/24]
>>124
桜ライダーも一騎打ちで鯖を圧倒した描写はないけどな
ライダー≧ランサー>イスカンダルってなってるけど
ライダーやランサーがイスカンダルに勝てるとは思えない
特にランサーがイスカンダルに勝てる絵が思い浮かばない
投げボルグでも戦車には勝てないだろうしランサーには軍勢を止められない
やっぱりイスカンダル>ライダー≧ランサーでしょ

162 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:11:41 ID:Ikk9js.Q0 [5/24]
でもランサーはイスカンダルには勝てんでしょ
ライダーもランサーもイスカンダルも海魔ジルには勝てないんだよなあ

166 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:16:50 ID:Ikk9js.Q0 [6/24]
>>163
ランサーがボルグ投げたらイスカンダルも戦車で真名開放突撃するだろ
投げボルグはB+で戦車はA+だから戦車が勝つでしょ

170 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:20:09 ID:Ikk9js.Q0 [7/24]
イスカンダルは戦車でエクスカリバーに勝つつもりでいたからなんとかなりそうだけどな
エクスカリバーが投げボルグに劣るということはあるまい

179 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:27:30 ID:Ikk9js.Q0 [8/24]
A+の戦車でB+のゲイボルグを弾いてそのままランサーを蹂躙する!
これを防ぐ手段がランサーにはあるだろうか?

183 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:31:51 ID:Ikk9js.Q0 [9/24]
>>180
原作小説のスペック表でもA+で確定だろw

188 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:34:57 ID:Ikk9js.Q0 [10/24]
>>181
ルーン防御でも軍勢は防げない

193 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:38:25 ID:Ikk9js.Q0 [11/24]
ルーンじゃA+の戦車を防げる可能性は低いし軍勢は防げないw
ならばイスカンダル>ランサーでしょw

195 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:40:40 ID:Ikk9js.Q0
>>192
誰も倒せなかったランサーほどじゃないw
設定はEX宝具とA+宝具を持ってる時点で最強クラス

197 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:45:16 ID:Ikk9js.Q0
>>194
総当りなら軍勢(EX)と戦車(A+)に勝てる奴はあまりいないでしょ
総当りならイスカンダルがもっと有利でしょ

204 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 21:53:00 ID:Ikk9js.Q0
>>202
近距離と中距離ならランサーがジャンプしてるうちに戦車で蹂躙できる

218 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:26:19 ID:Ikk9js.Q0
>>215
まずはそこからだな
今までの議論でイスカンダル>ランサーを指示する奴が多いからとりあえず仮決定
イスカンダルに勝てそうなのがギルガメッシュ、海魔ジル、F15ランスロット
どっちが勝つか分からないのが黒セイバー、セイバー、ライダー、バゼット
イスカンダルに負けそうなのが百ハサン、ハサン、ジル、アーチャー、小次郎、キャスター、ランスロット、剣製士郎、腕士郎、士郎、言峰、葛木

222 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:30:56 ID:Ikk9js.Q0
ランサーに勝てそうなのがギルガメッシュ、イスカンダル、黒セイバー、セイバー、
どっちが勝つか分からないのがF15ランスロット、海魔ジル、ライダー、百ハサン、ハサン、アーチャー、剣製士郎、腕士郎、バゼット、葛木
ランサーに負けそうなのが小次郎、キャスター、ランスロット、士郎、言峰

比べてみると総当りでもイスカンダルのほうが上じゃないかな

223 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:32:29 ID:Ikk9js.Q0
>>221
ID見てみろよw

227 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:35:28 ID:Ikk9js.Q0
>>224
でも正確な総当りは無理じゃね?

231 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:41:00 ID:Ikk9js.Q0
>>229
ランサーはSNじゃ魔力Cだからライダーには勝てないんじゃね
正攻法じゃ海魔ジルにも勝てないだろ

234 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:43:37 ID:Ikk9js.Q0
>>233
投影出来ても真名開放は使えないでしょ

240 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:50:16 ID:Ikk9js.Q0
ここまでの意見を考慮して作り直してみた


イスカンダルに勝てそうなのがギルガメッシュ、海魔ジル、F15ランスロット、黒セイバー、セイバー
どっちが勝つか分からないのがバゼット、ライダー
イスカンダルに負けそうなのが百ハサン、ハサン、ジル、アーチャー、小次郎、キャスター、ランスロット、剣製士郎、腕士郎、士郎、言峰、葛木


ランサーに勝てそうなのがギルガメッシュ、イスカンダル、黒セイバー、セイバー、海魔ジル、ハサン
どっちが勝つか分からないのがF15ランスロット、ライダー、アーチャー、百ハサン、剣製士郎
ランサーに負けそうなのが小次郎、キャスター、ランスロット、士郎、言峰、腕士郎、バゼット、葛木

244 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 22:54:32 ID:Ikk9js.Q0 [22/24]
イスカンダルは戦車と軍勢を連発すればセイバーには勝てるんじゃないですかねえ
カリバー連発できる黒セイバーには負けそうだけど

283 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 23:49:26 ID:Ikk9js.Q0 [23/24]
セイバーはアヴァロンは持ってることになってるの?
セイバーはアヴァロンがあるかないかで全然違うと思うけど
アヴァロンがあるなら黒セイバー、海魔ジル、F15ランスロットより上に行くだろ

287 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 23:56:00 ID:Ikk9js.Q0 [24/24]
>>284
アヴァロンがあればどんな攻撃でも防げるから初見ならギルよりも上だと思うけど

抽出レス数:24



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver486
ID:1oij8Lp.0


292 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 00:09:03 ID:1oij8Lp.0 [1/23]
アヴァロンがあればバーサーカーや海魔ジルより下ってことはないだろ
アヴァロンがなくてもエクスカリバー撃てば海魔ジルには勝てるのに

294 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 00:12:32 ID:1oij8Lp.0 [2/23]
>>291
軍勢の数を考えればイスカはアーチャーには勝てるだろ
万単位の軍勢に勝てるのは最低でも対城宝具がなければ無理

300 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 00:31:55 ID:1oij8Lp.0 [3/23]
>>291

ランサー<イスカンダル

イスカ +3
<黒セイバー 近距離は逃げるところを軍勢展開前にカリバー、中遠距離は軍勢展開よりカリバーが早い
<F15ランス
<書文 
<セイバー 近距離は逃げるところを軍勢展開前にカリバー、中遠距離はカリバーとアヴァロンの組み合わせ
<海魔ジル 
>ランサー  戦車対槍は宝具ランクの差で戦車が勝つ、ランサーには軍勢に防ぎきる手段はない
<ライダー
>アーチャー 圧倒的な数の軍勢にはUBWでも対抗できない
>小次郎 戦車で結界破壊
>ランス 戦車の火力には宝具マシンガンでは不利、軍勢を展開されればなすすべなし
≧呂布 軍神による狙撃に不安はある
>ディル 戦車と軍勢で勝てる
=ドレイク 近距離は有利だが、中遠距離は飛ばれて軍勢無効化されて砲撃されると不利か
>ヴラド 
>キャスター
>百ハサン 


ランサー +2
≦黒セイバー 近は刺し、中遠はカリバー
<F15ランス  
<書文     
<セイバー 
<海魔ジル 
>ライダー
=アーチャー 近距離はランサー有利も、中遠距離ではアイアスで槍を防げるから遠距離では投擲狙撃UBWがあるアーチャー有利
<イスカ
≧小次郎 投げで山門突破
≧ランス 近はランス、中遠は矢避け&投げのランサー
≧呂布 近は互角、中は先手必勝、遠はランサー
≧ディル コメント+宝具の差
>ドレイク 
>ヴラド 
>キャスター
=百ハサン ランサーの攻撃手段では百ハサンの人海戦術を防ぐの困難か

305 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 00:47:59 ID:1oij8Lp.0 [4/23]
>>303
UBW避けれるならUBWに負けたGOBも避けれるな

308 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 00:50:11 ID:1oij8Lp.0 [5/23]
>>302
EXTRA単独鯖は情報が少なすぎるから抜いたほうがいいかもな

312 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 00:59:10 ID:1oij8Lp.0 [6/23]
EX組は外して修正してみた

ランサー<イスカンダル

イスカ +0
<黒セイバー 近距離は逃げるところを軍勢展開前にカリバー、中遠距離は軍勢展開よりカリバーが早い
<F15ランス
<書文 
<セイバー 近距離は逃げるところを軍勢展開前にカリバー、中遠距離はカリバーとアヴァロンの組み合わせ
<海魔ジル 
>ランサー  戦車対槍は宝具ランクの差で戦車が勝つ、ランサーには軍勢に防ぎきる手段はない
<ライダー
=アーチャー イスカには戦車の火力と軍略があるもアーチャーには狙撃あり、だが圧倒的な数の軍勢にはUBWでも対抗困難か
>小次郎 戦車で結界破壊
>ランス 戦車の火力には宝具マシンガンでは不利、軍勢を展開されればなすすべなし
>ディル 戦車と軍勢で勝てる
>キャスター
>百ハサン 


ランサー +0
≦黒セイバー 近は刺し、中遠はカリバー
<F15ランス  
<書文     
<セイバー 
<海魔ジル 
>ライダー
≧アーチャー 近距離はランサー有利も、中遠距離でも矢避けの加護があるランサー有利か
<イスカ
≧小次郎 投げで山門突破
≧ランス 近はランス、中遠は矢避け&投げのランサー
≧ディル コメント+宝具の差
>キャスター
=百ハサン ランサーの攻撃手段では百ハサンの人海戦術を防ぐの困難か

315 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:01:17 ID:1oij8Lp.0 [7/23]
>>312
ランサー<イスカンダルじゃなくてランサー=イスカンダルな
直接対決ではランサー<イスカンダルだからランサー<イスカンダルでもいいと思うけど

317 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:03:03 ID:1oij8Lp.0 [8/23]
>>307
矢避けの加護SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
ランサーの魔力が半日ももたない気がしないでもないけど

320 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:06:45 ID:1oij8Lp.0 [9/23]
>>318
投げボルグは射程が短いから戦車を真名開放すれば吹っ飛ばせる
投げボルグは準備もやや長い

328 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:13:55 ID:1oij8Lp.0 [10/23]
>>319
じゃあさらに修正

ランサー<イスカンダル

イスカ +1
<黒セイバー 近距離は逃げるところを軍勢展開前にカリバー、中遠距離は軍勢展開よりカリバーが早い
<F15ランス
<書文 
<セイバー 近距離は逃げるところを軍勢展開前にカリバー、中遠距離はカリバーとアヴァロンの組み合わせ
<海魔ジル 
>ランサー  戦車対槍は宝具ランクの差で戦車が勝つ、ランサーには軍勢に防ぎきる手段はない
<ライダー
≧アーチャー イスカには戦車の火力と軍略があるもアーチャーには狙撃あり、だが圧倒的な数の軍勢にはUBWでも対抗困難か
>小次郎 戦車で結界破壊
>ランス 戦車の火力には宝具マシンガンでは不利、軍勢を展開されればなすすべなし
>ディル 戦車と軍勢で勝てる
>キャスター
>百ハサン 


ランサー -1
≦黒セイバー 近は刺し、中遠はカリバー
<F15ランス  
<書文     
<セイバー 
<海魔ジル 
>ライダー
=アーチャー 近距離はランサー有利、中遠距離ではランサーは矢避けの加護があるが多彩な狙撃投擲盾防御ができるアーチャーがやや有利か
<イスカ
≧小次郎 投げで山門突破
≧ランス 近はランス、中遠は矢避け&投げのランサー
≧ディル コメント+宝具の差
>キャスター
=百ハサン ランサーの攻撃手段では百ハサンの人海戦術を防ぐの困難か

330 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:17:22 ID:1oij8Lp.0 [11/23]
>>323
本気で攻撃するときは投入するエネルギーが上がるはず
そうじゃなければカリバーに対抗できない
逆に通常時はバリアに使うエネルギーも最小限のはず

334 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:20:01 ID:1oij8Lp.0 [12/23]
>>321
遠距離攻撃のエキスパートのエミヤも山門突破は諦めてたから投げで山門突破は難しいかもな
接近戦もツバメ返しを防げるかは微妙だ

339 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:21:24 ID:1oij8Lp.0 [13/23]
>>333
雑魚といっても一人一人が一流の魔術師以上の猛者
四方八方を囲まれたらきついだろ

344 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:24:51 ID:1oij8Lp.0 [14/23]
>>303
イスカも狙撃されても剣で弾くくらいはできるでしょ
軍勢の誰かに護衛させてることもできるはず

346 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:27:28 ID:1oij8Lp.0 [15/23]
イスカは遠距離じゃ不利かもしれないけど近中距離なら戦車と軍勢で勝てるだろ

348 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:30:04 ID:1oij8Lp.0 [16/23]
>>347
キャス子の障壁よりは戦車のバリアの最高出力のほうが上なんじゃね

354 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 01:42:28 ID:1oij8Lp.0 [17/23]
イスカは遠距離では勝てなくても近中距離なら戦車と軍勢で勝てるからいいだろw

376 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 02:39:49 ID:1oij8Lp.0 [18/23]
>>372
100メートルじゃ狙撃する余裕はないよね
狙撃するなら最低でも300メートルは欲しい

400 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 11:24:51 ID:1oij8Lp.0 [19/23]
鞘セイバー>黒桜>鞘なしセイバー
に思えてならない
直感持ちのセイバーならSNのようにギルのエアの発動にあわせてアヴァロン発動も可能だろう
それができればエアを撃った後の硬直したギルなどセイバーの剣技をもってすればたやすく屠れるはず
ならば鞘セイバー>ギル>黒桜>鞘なしセイバー
Fateシリーズは基本的に強い宝具、強い神秘を持ってる奴が有利

404 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 12:18:38 ID:1oij8Lp.0 [20/23]
>>403
しかも飛行機に乗った状態開始とか優遇されすぎにもほどがあるw
これじゃあAUOじゃなくてUGOだはw

405 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 12:24:00 ID:1oij8Lp.0 [21/23]
ギルの光の船に作られた時代の最先端の武装があればORTも楽勝じゃね

428 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 14:24:55 ID:1oij8Lp.0 [22/23]
>>425
ガウェインは戦闘技術技能を持ってないから問題ない

474 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 20:54:20 ID:1oij8Lp.0 [23/23]
>>421
もともといい加減だったんだなあ
やはり全キャラの総当り表を作るべきなのか

抽出レス数:23



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver486
ID:DBxa3W7k0


534 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:50:57 ID:DBxa3W7k0 [1/14]
ビームがないなら風王結界を使えばいいじゃない!
セイバーが筋力B、敏捷A、直感Aでディルが筋力B、敏捷A+、心眼Bだからスペック的にはほぼ互角
ただセイバーはCランクの風王しかないのに、ディルにはBランクの槍が2本あるから引き分けるのがやっとじゃないかなあ

538 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:00:19 ID:DBxa3W7k0 [2/14]
>>536
その根拠がわからないって話しなわけで
スペックを考えてもどう考えても後付だとしか思えん
セイバーも接近戦無敵とかじゃないし

540 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:05:18 ID:DBxa3W7k0 [3/14]
Zeroも信者が少なくないんだから虚淵ももっと自信をもって欲しいよね
戦闘なんか信者が一番好きな部分だし
ディル戦は内容にこれといった矛盾や問題があるわけじゃなし

542 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:10:50 ID:DBxa3W7k0 [4/14]
二回目のディルVSセーバー戦はケイネスもソラウも重症をおってボロボロだったからディルは弱体化してそう
もう勝ち目なんかほとんどないのは明白だったから精神的にもきついだろうし

543 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:19:00 ID:DBxa3W7k0 [5/14]
>>532
へたれのディルには一騎打ちでセイバーを仕留めきる力はなかったかもねw
ランスロットがアロンダイトを出せば2対1ならセイバーでもどうにもならないわ

553 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 12:07:41 ID:DBxa3W7k0 [6/14]
>>552
セイバーは型月でも一番の大人気キャラだから配慮が必要だった思ったんだろ


ディルについての原作者たちの発言をFate/Zero material(初版)より抜粋

宝具的に対人に優れている(奈須)
活用してたら超強かった(虚淵)
宝具の能力を頼みとする英霊の天敵(用語辞典)
戦略次第では確実に第四次聖杯戦争を制していた(用語辞典)
第四次聖杯戦争でマスターに恵まれなかったサーヴァント第二位(用語辞典)

これが原作者の本音ってやつだよ
超好評価じゃないですかw

556 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 12:52:07 ID:DBxa3W7k0 [7/14]
>>555
おまいもなw

Fate/Zeroの公式ガイドブックのFate/Zero materialと雑誌のインタビューのてきとーな発言のとっちが信憑性があるかっていったら前者だろ

559 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 16:48:27 ID:DBxa3W7k0 [8/14]
>>558
確かにそういう考え方もあるな

で、戦略次第では確実に第四次聖杯戦争を制していた(用語辞典)ディルよりも強いとされるイスカはマスターさえ優秀だったら当然優勝が狙えるだろう
そんなイスカがランサーやライダーよりランクが下なのはおかしい
せめてイスカ=ランサー=ライダーにすべきだろ

566 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:50:41 ID:DBxa3W7k0 [9/14]
Fate/Zero materialに書かれている「ディルが戦略次第では確実に第四次聖杯戦争を制していた」の戦略は、
簡単にいうとランスロットが他の鯖を討ち取った後にディルがランスロットを討ち取るというもの
ディルがランスロットと相性がいいというのはランスロットが魔力切れになるまで粘れるってことだと思う
ちなみにギルが本気を出せば聖杯戦争は一晩で終わるとも、ディルは百ハサンに負けるとも書かれているw
それはともかくこのことから言えそうなことは、
本気ギル>ランスロット>慢心ギル、セイバー、イスカ、百ハサン
ディル>ランスロット
百ハサン>ディル
やっぱり相性は相当に大きいようであるw

568 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 19:01:25 ID:DBxa3W7k0
そうそう
ディルがヒット&アウェイ作戦でHPを削ってランスロットが止めを刺す作戦

570 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 19:06:22 ID:DBxa3W7k0
>>569
用語辞典のディルのところに書いてある

572 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 19:31:14 ID:DBxa3W7k0 [12/14]
これでランスロット暴上げ確定だろw
F15ランスロットとセイバーの間くらいになるかな

575 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 19:45:20 ID:DBxa3W7k0 [13/14]
>>573
そのとおり!!!!!
持ってて当然ということはZero鯖を語る上で原作の次くらいに基本とも言える資料であろうw

583 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 20:52:18 ID:DBxa3W7k0 [14/14]
>>581
百ハサンは能力値は悪くないし技能は最高クラスだけどイスカに瞬コロされたのがイメージ悪かった
きっとこいつがマスターに恵まれない鯖第一位w

抽出レス数:14



【レス抽出】
対象スレ:型月世界ランキングver486
ID:oxUNxKEI0


901 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 00:49:44 ID:oxUNxKEI0 [1/11]
光速とか明らかにぶっとんでんだろw
普通鯖と神話礼装鯖に分けたほうがいい

912 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 01:55:16 ID:oxUNxKEI0 [2/11]
>>910
神話礼装はムーンセルと原初の力があればこその『例外』だってことか
光速移動や光の船は原初の力がなければ使いないわけだからこのスレでも『例外』にすべきだろ

913 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 01:58:23 ID:oxUNxKEI0 [3/11]
神話礼装鯖は光速移動ができるってことだから
神話礼装アンリマユ>>>>>>>>>>>>>>>4次ギル
ってことでしょ?

914 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 02:07:19 ID:oxUNxKEI0 [4/11]
ムーンセルは明らかに冬木の聖杯どころか人類の限界を超えてるだろw
宇宙の神秘以外のなにものでもないw
最弱の鯖でもムーンセルの力で『原初の力』へアクセスすれば最強の鯖に簡単に勝てちゃうw

918 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 02:16:43 ID:oxUNxKEI0 [5/11]
チャタル・ヒュユクの女神に比べればアリストテレスも雑魚同然な気がしてきたw

922 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 02:24:58 ID:oxUNxKEI0 [6/11]
>>916
でも神話礼装宝具だろ
ギルだけの力で未来の宇宙船なんて手に入れられるのか?

976 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 22:05:40 ID:oxUNxKEI0 [7/11]
>>971
不意打ちだけどランスロットにも勝ってんだろ
聖杯戦争はバトルロイヤルだから不意打ちが悪いわけじゃない

978 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 22:20:57 ID:oxUNxKEI0 [8/11]
>>977
殺そうと思えば殺せたはず
だから退却を勧告して逃げる隙を与えた
イスカは何故か騎士道精神豊富な戦い方をしてたけどマスターは制御できなかった模様w

982 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 22:43:57 ID:oxUNxKEI0 [9/11]
>>980
じゃあランサーやライダーはもっとダメじゃないですかー
ランサーなんてハサンに負けてるじゃんw

990 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:11:02 ID:oxUNxKEI0 [10/11]
>>988
ランサーやライダーよりは実績あるってことだよw

991 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 23:17:48 ID:oxUNxKEI0 [11/11]
Zeroの鯖実績

ギル・・・1殺1判定負け
セイバー・・・2殺1判定負け
イスカ・・・1殺1殺され1判定勝ち1判定負け
ディル・・・2判定勝ち
ランス・・・1殺され(でも内容的には圧勝)2判定勝ち1判定負け
ジル・・・1殺され1判定負け
百ハサン・・・1殺され1八百長負け

抽出レス数:11
最終更新:2016年05月01日 01:04