125 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 00:16:13 ID:XMNMPYVw0 [1/20]
>>118
いや最初に本物が戦った時ね。宝具使う隙も無いくらい拮抗してた。
魔力放出は本来あんな使い方出来ないし。
128 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 00:43:57 ID:XMNMPYVw0 [2/20]
技量は僅かにしか差がないのに瞬殺されるの?鎧無いならないで戦い方変わるだろ。鎧あるからこそのあの戦方だっていわれてるし。
135 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 01:21:08 ID:XMNMPYVw0 [3/20]
ランサーのは喰ったんじゃなかった?
143 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 01:49:04 ID:XMNMPYVw0 [4/20]
>>142
魔力放出ってアルトリアみたいに身体能力自体上げてるとかじゃないだろ?
145 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 01:58:36 ID:XMNMPYVw0 [5/20]
火力は上がるがどっちにしろ鎧無いと一撃貰えばアウトなのは変わらない。機動力はどれくらい対応できるか不明。ジークは反応はできてたが。
そんなに変わらないんじゃ?魔力放出あっても。
153 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 10:39:51 ID:XMNMPYVw0 [6/20]
>>146
重み変わるの?ジーク対カルナでそんな描写なかったからただ炎まとってる分威力が上がるだけだと思うが。モードレッドのとカルナの魔力放出は別物だろ?
156 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 11:08:58 ID:XMNMPYVw0 [7/20]
それだったら鎧あってもジーク戦は戦いにもならなかったんじゃ。回復はあるとはいえ実際は拮抗してたわけだし。
160 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 11:25:40 ID:XMNMPYVw0 [8/20]
>>157
魔力放出って士郎にも及ばないセイバーの身体能力を大英雄レベルまで引き上げるんだぞ?ガルバニズムで拮抗できんの?
162 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 11:45:49 ID:XMNMPYVw0 [9/20]
>>161
もう平行線になりそうだから黙っとくわ。
鎧無しで竜を倒した実績があり、カルナからあそこまで賞賛されてたのに本気出されたら(普通は出せないんだけど)勝負にもならないなんて思いたくなかっただけなんだ。
187 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 14:16:45 ID:XMNMPYVw0 [10/20]
バルムンク連射はジークには劣るといわれとるだけだぞ。無理なんて言われてない。鎧は単純な頑強さだけなら悪竜が上。
なんで無理やりショボい扱いにしようとすんの?
191 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 14:26:06 ID:XMNMPYVw0
段々ボロボロになってくジークフリートがそのまま何も考えずに撃ち合い続けるとも思えんが。
197 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 14:37:44 ID:XMNMPYVw0 [12/20]
>>194
いや二人が戦えばカルナ有利なのは理解してるよ。けどどう考えても勝てる訳ない竜に実際勝ってる訳でしょ?だから絶対勝てないとかそういうことは無いと思うんだ。そんな相手ならカルナもあそこまで評価してないだろうし。
198 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 14:40:22 ID:XMNMPYVw0 [13/20]
>>196
でも単純な頑強さが上なら例えばカルナがのけぞる攻撃もジークフリートなら受け止めてカウンター狙うとかできるじゃん?
治癒力と頑強さどっちが重要かは相手と戦況によると思う。
244 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 18:15:43 ID:XMNMPYVw0 [14/20]
だから勝てるなんて言ってないって。手も足も出ないし勝てる面がいっさい無いみたいな言い方はどうかと思っただけ。
てかなんでジークフリートの無限供給はsage要素みたいになってんの?カルナの無限供給と何が違うんだ?
246 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 18:25:03 ID:XMNMPYVw0 [15/20]
何故ジークフリートはサーヴァントなら受けられて当然のマスターの支援を外されてカルナは普通はまず有り得ない無限魔力を当然のものみたいに扱われてるんだ?
255 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 18:43:09 ID:XMNMPYVw0 [16/20]
てかカルナとジークフリートの条件揃えたほうがいいの?それともお互い一番良い状態で語るの?
サーヴァントである以上マスターもいるし魔力問題もあるのは当然のことなんだからどちらか一方だけ特別みたいにすると訳分かんなくなる。
261 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 18:54:31 ID:XMNMPYVw0 [17/20]
>>259
あの時のフラン化ってどこまで進んでたかは分からんがな。治癒力はついてたけどカルナからは前より肉体強化されてる!?みたいな反応はないし地の文にもない。
278 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 19:30:29 ID:XMNMPYVw0 [18/20]
なんかさっきから決めつけるような言い方がおおいな。分かってるのはあくまでスペックであって実際にその条件で戦ってない以上どうなるかはほぼ妄想なんだから、何々だと思う位の言い方がいいんじゃないの?
281 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 19:42:50 ID:XMNMPYVw0 [19/20]
apoの作中でサーヴァントは皆相手や状況によって戦い方変えてるし本当にどうなるか知るには東出さんにでも書いて貰うしかない。
「無理」なんて断言するのはどうなんだ。自分はこうだと思う位に言っとけば荒れもしないのに。
284 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 19:55:52 ID:XMNMPYVw0 [20/20]
>>282
でもあんま断定的な書き方するとさっきみたいに荒れるじゃん。
353 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 19:00:27 ID:iaZKnA4c0 [1/5]
>>297
モードはともかく姐さんとかそれで突破できるかなあ
376 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 22:17:44 ID:iaZKnA4c0 [2/5]
>>354
いや怯まないといっても急所に当たればアウトだし一概にそう言えるかどうか。
貫通矢ってのも何でも貫通てわけじゃないだろうし。
>>363
百ハサンの場合主守れずやられるって意味じゃね?
378 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 22:26:08 ID:iaZKnA4c0 [3/5]
>>372
というかアポの天草さんとかみるにCとかでもいったらすごいレベル
393 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 23:10:50 ID:iaZKnA4c0 [4/5]
>>379
流石に石柱と杭一緒にするのはどうかと
それに杭は一度に二万本出せるしなあ・・・
404 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 23:54:45 ID:iaZKnA4c0 [5/5]
>>396
ただの杭と思えんが仮にそうだとしても
そう簡単にいくとは思えんけどなあ。姉さんもそんな攻撃届かないほどの高所からの矢で倒せるかどうか
最終更新:2016年05月01日 01:08