tocci @Wiki
技術系各種注意点
最終更新:
tocci
-
view
技術系各種注意点
技術系各ジャンルのハマりやすい注意点についてのメモ。
- MySQL
・VARCHARはデフォルトで大文字と小文字を区別しない。
・VARCHARはデフォルトで後ろの空白をトリムする。
・VARCHARはデフォルトで後ろの空白をトリムする。
- PHP
・厳密に区別する場合は「==」ではなく「===」、「!=」ではなく「!==」を使う
- Perl
・配列は「@」、ハッシュは「%」。ひとつの要素を指す場合は「$[]」、「${}」。
・数値比較は「==」文字列比較は「eq」。
・DBIで取り出すときはなるべくfetchrow_arrayref/fetchを使う。
(http://68user.blog27.fc2.com/blog-entry-6.html)
・数値比較は「==」文字列比較は「eq」。
・DBIで取り出すときはなるべくfetchrow_arrayref/fetchを使う。
(http://68user.blog27.fc2.com/blog-entry-6.html)
- DB_File(Berkeley DB)
・R_DUP(重複許可)は2次関数的に重くなるので実用的ではない。(MLDBMが使える?)
・あるデータ量を超えると劇的に重くなる。
メモリがあいている場合はcachesizeを増やすことによって劇的に速くなる場合がある。
・あるデータ量を超えると劇的に重くなる。
メモリがあいている場合はcachesizeを増やすことによって劇的に速くなる場合がある。